JPH0649380Y2 - トランスファプレス機械のフィードバー駆動装置 - Google Patents

トランスファプレス機械のフィードバー駆動装置

Info

Publication number
JPH0649380Y2
JPH0649380Y2 JP10313188U JP10313188U JPH0649380Y2 JP H0649380 Y2 JPH0649380 Y2 JP H0649380Y2 JP 10313188 U JP10313188 U JP 10313188U JP 10313188 U JP10313188 U JP 10313188U JP H0649380 Y2 JPH0649380 Y2 JP H0649380Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed bar
drive mechanism
feed
moving body
link member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10313188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228327U (ja
Inventor
敏彦 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP10313188U priority Critical patent/JPH0649380Y2/ja
Publication of JPH0228327U publication Critical patent/JPH0228327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649380Y2 publication Critical patent/JPH0649380Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、トランスファプレス機械のフィードバーにブ
ランク材搬送作動をさせるための装置に係り、特に、フ
ィードバーを高速駆動できるようにした装置に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来のフィードバー駆動装置を備えるトランス
ファプレス機械50の平面図であり、このフィードバー駆
動装置は2本の平行なフィードバー51を前進(第4図中
右移動)、後退させるための第1駆動機構52と、これら
のフィードバー51を接近、離間、上昇、下降させるため
の左右2個の第2駆動機構53とからなる。
第5図は第1駆動機構52の具体的構造を示す平面図であ
る。スライダ54を特公昭43-21819で示された遊星歯車式
間欠往復動装置により案内バー55に沿って前進、後退方
向に間欠往復動する。スライダ54には2個の駒部材56が
ガイド部材57に沿って摺動自在に配置され、第6図の通
り上下部材56A,56Bからなる駒部材56には支柱58が立設
され、この支柱58にフィードバー51がブッシュ59を介し
て上下動自在に嵌合される。スライダ54が遊星歯車式間
欠往復動装置で案内バー55に沿って往復動することによ
り、駒部材56、支柱58を介してフィードバー51は前進、
後退の作動を行う。
フィードバー51の接近、離間、上昇、下降の作動は、第
4図の通りフィードバー51を前進、後退方向に摺動自在
に支持した第2駆動機構53のフィードバー受け部材60が
これらの作動を行うことによりなされる。フィードバー
51が接近、離間するときは駒部材56がガイド部材57に沿
って摺動することにより、またフィードバー51が上昇、
下降するときはフィードバー51が支柱58に沿って上下動
することにより、第2駆動機構53によるフィードバー51
の接近、離間、上昇、下降の作動は第1駆動機構52のス
ライダ54の伝達されず、吸収されることになる。
フィードバー51はフィンガ61でブランク材をクランプす
るための接近、上昇、前進、ブランク材をアンクランプ
するための離間、後退を順番に行う三次元のブランク材
搬送作動を行い、このブランク材搬送作動をスライドの
上下動と同調して繰り返すことにより、ブランク材は各
加工ステージ62〜67に順番に送られて所定形状にプレス
加工される。
〔考案が解決しようとする課題〕
以上の従来技術においては、駒部材56とガイド部材57と
の間および支柱58とフィードバー51のブッシュ59との間
の2箇所が摺動部となっている。摺動部には必ず隙間が
あり、このためフィードバー51がブランク材搬送作動を
行うときにガタつきが発生する原因となる。
フィードバーのブランク材搬送速度はスライド速度と対
応し、近年、プレス品の生産効率を高めるためにスライ
ド速度は高速化されているため、フィードバーにブラン
ク材搬送作動を行わせる駆動装置はブランク材搬送速度
を高速化できるものであることが求められるようになっ
ている。しかし、従来装置では高速化すると前記摺動部
の隙間による影響が大きく現れ、フィードバーのブラン
ク材搬送速度を一定速度以上に高めることは困難であっ
た。
本考案の目的は、以上の従来技術の問題を解決し、フィ
ードバーのブランク材搬送速度を十分に高速化できるよ
うになるトランスファプレス機械のフィードバー駆動装
置を提供するところにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために本考案に係る装置は、2本の
平行なフィードバーに前進、後退の作動をさせる第1駆
動機構と、これらのフィードバーに接近、離間、上昇、
下降にうちの少なくとも接近、離間の作動をさせる第2
駆動機構とを有するトランスファプレス機械において、
前記2本のフィードバーと、前記前進、後退方向に移動
自在となった移動体とをこれらに対して揺動自在とされ
たリンク部材を介して連結し、第1駆動機構を前記移動
体と、前記リンク部材と、前記移動体を前記前進、後退
方向に移動させるとともに、前記リンク部材の揺動時に
前記移動体を前記前進、後退方向に補正移動させて前記
リンク部材の揺動による前記フィードバーの前進、後退
方向の移動をなくす移動体移動手段とを含んで構成した
ことを特徴とするものである。
フィードバーのブランク材搬送作動が三次元のものであ
る場合には、第2駆動機構はフィードバーに接近、離
間、上昇、下降の作動をさせ、二次元のものである場合
には、接近、離間の作動だけをさせる。
第1駆動機構の移動体移動手段は、例えばスライドを上
下動させる駆動軸から駆動力が伝達される回転カム部材
と、前記移動体に設けられ、回転カム部材に形成された
カム溝に係合するカムフォロアとを有するものとして構
成され、カム溝は、移動体を前進、後退方向に移動させ
るとともに、リンク部材の揺動によるフィードバーの前
進、後退方向の移動をなくすために移動体を補正移動さ
せる形状に形成される。
第1駆動機構の移動体移動手段はこれ以外にサーボモー
タを使用したものにもでき、このサーボモータは、移動
体を前進、後退させるとともに、リンク部材の揺動によ
るフィードバーの前進、後退方向の移動をなくすために
移動体を補正移動させるように駆動制御される。
〔作用〕
第1駆動機構の移動体移動手段により移動体が移動する
ことにより、リンク部材を介してフィードバーは前進、
後退の作動を行う。また、フィードバーは第2駆動機構
により接近、離間、上昇、下降(二次元のブランク材搬
送作動の場合には接近、離間だけ)の作動を行う。
フィードバーが接近、離間、上昇、下降の作動を行うと
きリンク部材は移動体およびフィードバーに対して揺動
し、この揺動により第2駆動機構によるフィードバーの
上述の作動は第1駆動機構に伝達されず、吸収されるこ
とになる。リンク部材が揺動するとき、移動体を停止さ
せておくと、フィードバーは前進、後退方向に若干移動
してしまうが、移動体移動手段により移動体を逆方向に
同じ量だけ補正移動させることによりフィードバーの移
動をなくすことができる。
以上のように本考案では移動体およびフィードバーに対
して揺動自在なリンク部材を使用し、リンク部材と移動
体、フィードバーとの連結部は例えば球面軸受によるピ
ンジョイントにでき、移動体とフィードバーとをリンク
結合するリンク部材によってフィードバーが移動する分
は例えば前記回転カム部材のカム溝をその分を見込んで
形成しておくことにより解消できるため、従来の装置に
おける摺動部の隙間による影響を解消できてフィードバ
ーのブランク材搬送速度を速くできるとともに、リンク
結合によって装置の構造を簡単化できる。
〔実施例〕
第1図は本考案の第1実施例に係るフィードバー駆動装
置を示す平面図であり、この装置は2本の平行なフィー
ドバー1に三次元のブランク材搬送作動をさせるもので
あるため、フィードバー1を前進、後退させる第1駆動
機構2と、フィードバー1を接近、離間、上昇、下降さ
せる第2駆動機構3とからなり、第2駆動機構3は図面
では左側の1個だけが示されているが、左右2個ある。
第2駆動機構3は第4図で示した従来のものと同じ構造
を有し、フィードバーを前進、後退方向に摺動自在に支
持したフィードバー受け部材4が接近、離間、上昇、下
降の作動を行うことによりフィードバー1もこれらの作
動を行う。
フィードバー受け部材4の以上の作動は、図示しないス
ライドを上下動させるクランク軸から駆動力が伝達され
る第2駆動機構3の内部のラック、ピニオン等により、
あるいは第2駆動機構3の内部に組み込まれたサーボモ
ータにより行われる。
第1駆動機構2には平面四角形のフレーム5が設けら
れ、このフレーム5の内部には2本の案内バー6に沿っ
て移動体7がフィードバー1の前進、後退方向に移動自
在に配置される。2本の案内バー6の間には回転軸8が
設けられ、この回転軸8にドラム状の回転カム部材9が
固設される。フレーム5にはギヤボックス10が付設さ
れ、このギヤボックス10にはスライドを上下動させる前
記クランク軸から駆動力が伝達されて回転または上下動
する駆動ロッド11の下端が挿入され、駆動ロッド11によ
りギヤボックス10の内部に組み込まれたベベルギヤ等の
駆動力伝達手段を介して回転軸8、回転カム部材9が回
転するようになっており、スライドが1回上下動すると
回転軸8、回転カム部材9は1回転する。
回転カム部材9の外周面にはカム溝12が形成され、この
カム溝12に前記移動体7の下面側に回転自在に取り付け
られたカムフォロアであるローラ13が係合される。本実
施例ではこのローラ13は並設されて2個あり、それぞれ
のローラ13がカム溝12の両側内壁面に押圧されて当接す
ることにより、カム溝12の形状に正確に倣って移動体7
が移動するようになっている。
移動体7の上面には2本のピン14が植設され、またそれ
ぞれのフィードバー1の端部上面にもピン15が植設され
る。ピン14と15とにリンク部材16が架け渡され、これに
より移動体7とフィードバー1とはこれら7,1にピンジ
ョイントされたリンク部材16を介して連結される。
第2図の通りピン14とリンク部材16との連結部およびピ
ン15とリンク部材16との連結部は球面軸受17,18により
構成され、従ってリンク部材16は移動体7、フィードバ
ー1に対して上下方向および前後方向(第2図中紙面の
表裏方向)に揺動自在となっている。
前記回転カム部材9のカム溝12は回転カム部材9が1回
転するともとの位置に戻る連続したものとなっている
が、その途中には第1図,第2図中左右方向に曲がる部
分があり、この部分にローラ13が係合すると移動体7の
移動によりリンク部材16を介してフィードバー1は前
進、後退する。回転カム部材9の回転軸8に対する取り
付け位相角度の設定により、スライドの上下動中におけ
る所定タイミングでフィードバー1を前進、後退させる
ことができる。
フィードバー1が第2駆動機構3により接近、離間の作
動をしているときおよび上昇、下降の作動をしていると
きにローラ13が係合するカム溝12の部分には、第1図、
第2図中左右方向の僅かな湾曲による曲がり部が設けら
れる。
すなわち、フィードバー1が第1図の実線と2点鎖線で
示す通り接近、離間の作動を行うとリンク部材16はピン
14を中心に円弧軌跡の揺動を行うため、移動体7を停止
させておくとフィードバー1は前進、後退方向にδ1
だけ移動してしまうため、フィードバー1が接近、離間
の作動を行っているときにローラ13が係合するカム溝12
の部分にδ1に対応した曲がり部を設け、これにより移
動体7を逆方向にδ1だけ補正移動させ、フィードバー
1の前記移動をなくす。またフィードバー1が第2図の
実線と2点鎖線で示す通り上昇と下降の作動を行うとき
にもリンク部材16はピン14を中心に揺動するため、移動
体7を停止させておくとフィードバー1は前進、後退方
向にδ2分だけ移動してしまう。このためフィードバー
1が上昇、下降の移動を行っているときにローラ13が係
合するカム溝12の部分にδ2と対応した曲がり部を設
け、この曲がり部により移動体7を逆方向に補正移動さ
せてフィードバー1の移動をなくす。
本実施例では以上のカム溝12を有する回転カム部材9や
ローラ13等により、移動体7を前進、後退方向に移動さ
せるとともに、リンク部材16の揺動時に移動体7を前
進、後退方向に補正移動させてリンク部材16の揺動によ
るフィードバー1の前進、後退方向の移動をなくすため
の移動体移動手段19が構成され、前記第1駆動機構2は
この移動体移動手段19、移動体7、リンク部材16等によ
り構成される。
次に作用について説明する。
フィードバー1は第1および第2駆動機構2,3により従
来装置と同様にスライドの上下動と同調して接近、上
昇、前進、下降、離間、後退を順番に行うブランク材搬
送作動を繰り返す。フィードバー1が接近、離間、上
昇、下降の作動を行うときにはリンク部材16は揺動し、
この揺動によりフィードバー1のこれらの作動は第1駆
動機構2に伝達されず、吸収されることになる。
リンク部材16が揺動するときには回転カム部材9のカム
溝に設けられた前記曲がり部により移動体7は前述した
補正移動を行うため、フィードバー1は前進、後退方向
にδ1,δ2分移動することはなく、従ってフィードバー
1を所定位置を維持したまま接近、離間、上昇、下降さ
せることができ、フィンガでクランプ、アンクランプさ
れるブランク材のフィードバー1による搬送作動を正確
に行える。
また、以上のように第1駆動機構2の移動体7によりフ
ィードバー1に前進、後退の作動をさせ、かつ、第2駆
動機構3によるフィードバー1の接近、離間、上昇、下
降の作動が第1駆動機構2に伝達されるのを防止する部
材は揺動自在なリンク部材16であり、このリンク部材16
は移動体7、フィードバー1にピンジョイントされるも
のであって、従来の装置における揺動部のように隙間に
よるガタつきは発生しないため、フィードバー1のブラ
ンク材搬送速度を十分に速くできる。
さらに、移動体7とフィードバー1とを揺動自在なリン
ク部材16で連結するだけでよいため、従来の装置に比べ
て構造を簡単化でき、部品点数を削減できる。また、回
転カム部材9はスライドを上下動させる前記クランク軸
からの駆動力で回転し、スライドの一回の上下動で回転
カム部材9を一回転できるため、スライドの上下動と正
確に同調したフィードバー1のブランク材搬送作動を実
現できる。
第3図は本考案の第2実施例に係る装置を示す。以下の
説明においては、第1実施例と同一もしくは同じ機能の
部材、手段、機構には同一符号を付し、その説明を簡略
または省略する。
この実施例では移動体7にはボールねじ20が挿通された
ナット部材21が結合され、ボールねじ20はサーボモータ
22により回転する。サーボモータ22は制御装置によりス
ライドの上下動と同調して所定量の正転、逆転を行うよ
うに制御駆動され、これによりナット部材21、移動体
7、リンク部材16を介してフィードバー1の前進、後退
が行われるとともに、リンク部材16が揺動するときに移
動体7を補正移動させてフィードバー1の前進、後退方
向のδ1,δ2の移動をなくすようになっている。
従ってこの実施例では移動体移動手段19はサーボモータ
22、ボールねじ20、ナット部材21により構成される。
以上のようにこの実施例では移動体7とナット部材21と
を別部材としたが、移動体自体を案内部材で案内されな
がらボールねじにより前進、後退方向に移動されるナッ
ト部材としても、以上と同じ作用効果を得られる。
また以上の各実施例ではフィードバー1は三次元運動の
ブランク材搬送作動を行うものとなっていたが、第2駆
動機構3がフィードバー1に接近、離間の作動だけを行
わせるものであって、フィードバー1が二次元のブラン
ク材搬送作動を行うものになっている場合にも、本考案
に係る装置を適用できる。なお、この場合にはリンク部
材は第2図、第3図中紙面の表裏方向だけの揺動を行う
ことになるため、前記球面軸受17,18は不要となり、こ
の代わりに円筒状ブッシュやベアリングを使用すればよ
いことになる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、揺動自在なリンク部材と、移動体を前
進、後退方向に移動させかつ補正移動させる移動体移動
手段との組合せにより、従来装置における摺動部の隙間
によるガタつきを解消できてフィードバーのブランク材
搬送速度を従来装置よりも高速化でき、プレス品の生産
効率を高めるためのスライド速度の高速化に対処できる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例に係る装置を示す平面図、
第2図は正断面図、第3図は第2実施例に係る装置を示
す第2図と同様の図、第4図は従来装置を備えたプレス
機械の平面図、第5図は第4図で示された従来装置の第
1駆動機構の具体的構造を示す平面図、第6図は第5図
のVI-VI線断面図である。 1……フィードバー、2……第1駆動機構、3……第2
駆動機構、4……フィードバー受け部材、7……移動
体、8……回転軸、9……回転カム部材、12……カム
溝、13……カムフォロアであるローラ、16……リンク部
材、17,18……球面軸受、19……移動体移動手段、20…
…ボールねじ、21……ナット部材、23……サーボモー
タ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】2本の平行なフィードバーに前進、後退の
    作動をさせる第1駆動機構と、これらのフィードバーに
    接近、離間、上昇、下降のうちの少なくとも接近、離間
    の作動をさせる第2駆動機構とを有するトランスファプ
    レス機械において、前記2本のフィードバーと、前記前
    進、後退方向に移動自在となった移動体とをこれらに対
    して揺動自在とされたリンク部材を介して連結し、第1
    駆動機構を前記移動体と、前記リンク部材と、前記移動
    体を前記前進、後退方向に移動させるとともに、前記リ
    ンク部材の揺動時に前記移動体を前記前進、後退方向に
    補正移動させて前記リンク部材の揺動による前記フィー
    ドバーの前進、後退方向の移動をなくす移動体移動手段
    とを含んで構成したことを特徴とするトランスファプレ
    ス機械のフィードバー駆動装置。
JP10313188U 1988-08-03 1988-08-03 トランスファプレス機械のフィードバー駆動装置 Expired - Lifetime JPH0649380Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10313188U JPH0649380Y2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 トランスファプレス機械のフィードバー駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10313188U JPH0649380Y2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 トランスファプレス機械のフィードバー駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228327U JPH0228327U (ja) 1990-02-23
JPH0649380Y2 true JPH0649380Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=31333678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10313188U Expired - Lifetime JPH0649380Y2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 トランスファプレス機械のフィードバー駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649380Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527088A (ja) * 2003-06-13 2006-11-30 アドヴァル テク ホールディング アーゲー プレスにおける移送装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2560297Y2 (ja) * 1991-07-01 1998-01-21 株式会社小松製作所 トランスファフィーダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527088A (ja) * 2003-06-13 2006-11-30 アドヴァル テク ホールディング アーゲー プレスにおける移送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228327U (ja) 1990-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682685A (en) Conveyor in plastic working machine
JPH032769B2 (ja)
JPH0649380Y2 (ja) トランスファプレス機械のフィードバー駆動装置
CN112931557B (zh) 一种双轴柔性运动系统
JPH0618676B2 (ja) プレス用材料搬送装置
US20020086085A1 (en) Robot for production machine
JP2564053Y2 (ja) 搬入機
JPS6324776B2 (ja)
JPH0246291B2 (ja)
JPH11309531A (ja) トランスファプレスのワーク搬送駆動装置及び方法
CN205614399U (zh) 一种刀库设于主轴架上的龙门机床
JPH10328766A (ja) トランスファプレス搬送装置
US10596616B2 (en) Folding tool, folding method and folding device
JP3783161B2 (ja) プレストランスファー装置
JPS6339331B2 (ja)
JPH0221151Y2 (ja)
JP2006130518A (ja) 搬送装置、搬送ロボット及びプレスライン
CN2590875Y (zh) 自动灌装机的纠偏机构
JP3651959B2 (ja) 搬送装置
JPH11347659A (ja) 反転装置
JPH0614906Y2 (ja) トランスファプレスのリフトダウン装置
JPS6336203Y2 (ja)
JPH0410996Y2 (ja)
JPH0199731A (ja) トランスファプレスのダイチェンジ方法
JPH0450991Y2 (ja)