JPS5820072Y2 - 自動扉の部品取付装置 - Google Patents

自動扉の部品取付装置

Info

Publication number
JPS5820072Y2
JPS5820072Y2 JP1979035466U JP3546679U JPS5820072Y2 JP S5820072 Y2 JPS5820072 Y2 JP S5820072Y2 JP 1979035466 U JP1979035466 U JP 1979035466U JP 3546679 U JP3546679 U JP 3546679U JP S5820072 Y2 JPS5820072 Y2 JP S5820072Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine base
protrusion
longitudinal direction
component
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979035466U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5634975U (ja
Inventor
憲次 吉田
Original Assignee
株式会社ソリック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソリック filed Critical 株式会社ソリック
Priority to JP1979035466U priority Critical patent/JPS5820072Y2/ja
Publication of JPS5634975U publication Critical patent/JPS5634975U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820072Y2 publication Critical patent/JPS5820072Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動扉にあって、扉の開閉動を制御するリミ
ットスイッチなどの部品をエンジンベースに取付けるた
めの装置に関するものである。
従来において、この種の部品aは、第1図で示すように
エンジンベースbの長手方向にわたってその取付位置を
調整することができるようにするため、同方向にわたっ
て間隙Cが形成されるようリブd、dを延し、上記間隙
Cの間に挿通した固定螺子eを介して上記リブd、dに
固定されていた。
ところがこのような取付手段においては、部品aがリブ
d、d間に完全に収納されてしまうため、例えば゛同部
品aがマイクロスイッチであるような場合には、これを
作動させることができないといった難点があった。
本考案はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもの
であって、螺子の締付けによるその先端の押当力および
゛その反力を巧みに利用し、これにより部品を外部に露
出させた状態でエンジンベースに取付けることができる
ようにすると共に、その取付位置も広い範囲にわたって
変え得るようにしたものである。
以下この構成を図示の実施例に基き説明すると、第2図
において1は当該自動扉を装置しようとする出入口上方
に架設されたエンジンベース、2は該エンジンベース1
の前面から長手方向にわたって延設したレール、3は該
レール2上を走行する扉4の車輪であり、上記エンジン
ベース1の前面からはその長手方向にわたって水平方向
に二本のリブ5,5が延設されている。
ここで上記リブ5,6のうち下方のリブ5は上方のりプ
ロより前面側へと延出していると共に、その前辺側の上
面からは高さの低い外側突条7および内側突条8が、同
エンジンベース1の長手方向にわたって平行に延設され
、さらにその後方側からはこれら突条7,8より高い押
当片9が延設されている。
そして上記外側突条7と押当片9の対向する面は、夫々
部品受面7aおよび螺子受面9aとなっていて、これら
両面7aと9aはエンジンベース1の長手方向に沿って
互いに平行2なるよう設定されている。
さらに上記押当片9の上辺からは前面側へ向けて回動止
片10が略水平に延設し、該回動止片10の下面は回正
面10 aとなって上記螺子受面9aと略直交状に交差
している。
一方上記上方のリブ6の前辺からは、下方へ向は突条1
1が延設され、該突条11と上記押当片9とにより、こ
れらの後方側にあって同リブ5,6間に収納空所12が
形成されている。
しかしてこのような構成からなる実施例におおいマイク
ロスイッチ等の部品Aをエンジンベース1に取付けるに
は、先ず該部品Aを前記周突条7,8の間に嵌め込むと
共に、該部品Aに対しねじ対偶をなすようその前面から
後面へと固定螺子13を貫通させ、この状態で該固定螺
子13を締付けてその先端を螺子受面9aに押圧させ、
かつこれと同時にその先端側の側面を回正面10aに夫
々押当させるのである。
すると上記固定螺子13の先端が螺子受面9aに押圧す
る反力によって、部品Aの前面が部品受面7aに押圧さ
れると共に、これら押圧力および反力により部品Aに加
わる第2図中時計方向への回転力が、回正面10 aに
固定螺子13の側面を押当させた反力により阻止され、
従って部品Aはこれに加わる力が総て完全に釣り合い、
図示のように固定されるので′ある。
なお部品Aとして扉4の開閉動を制御するマイクロスイ
ッチなどを取付けた場合には、その配線に伴うリード線
Bなどは前記回動止片10と突条11との間に形成した
通隙14を介して、上記収納空所12に収納することが
できる。
次に第3図、第4図の実施例について説明すると、上述
第2図の実施例は、リブ5,6をエンジンベース1から
一体的に延設したものであるのに対し、これらの実施例
は所定の位置関係で一体化されたこれらリブ5,6をエ
ンジンベース1とは別体とし、これをエンジンベース1
の長手方向にわたって着脱自在に嵌合する雌雄の固定部
14.15により、同エンジンベース1に固着するよう
にしたものである。
以上説明した通り、本考案は長手方向に沿って走行自在
な扉4を装備せる自動扉用のエンジンベース1に、スイ
ッチ等の部品Aを取付ける装置において、上記エンジン
ベース1の立面部には、その長手方向に略水平状のリブ
5が突設されており、該リブ5の突出方向中間部上面に
は、その突出方向へ折曲された回動止片10を上端に備
えた押当片9が上記エンジンベース1の長手方向に沿っ
て立設されているとともに同リブ5の先端側上面には、
上記部品Aよりもわずかに大きい間隔を保持した内側突
条8および外側突条7が上記エンジンベース1の長手方
向に沿って立設されており、かつ、押当片9と周突条7
,8との相対間係では押当片9が周突条7,8よりも高
くなっているとともに回動止片10は内側突条8の上面
を越さない突出長となっており、さらに外側突条7と対
向している押当片9の対向面は螺子受面9a、押当片9
と対向している外側突条7の対向面は部品受面7aとな
っているとともに上記回動止片10の下面は回正面10
aとなっており、上記部品Aはその外側面が部品受面
7aへ当接された状態で周突条7,8間に配置されてい
るとともに、固定螺子13はその上部周面が回正面10
aと略同高となる状態を保持してねじ対偶により上記
部品Aを貫通しており、当該螺子13はその先端面が螺
子受面9aに押当され、その先端側上部周面が回正面1
0 aに当接されていることを特徴としている。
したがって本考案の場合、部品Aをリブ5上の周突条7
,8間へ嵌めこみ載置し、固定螺子13を締めこむだけ
で所定の部品取付状態が得られることとなり、しかも押
当片9の上端にある回動止片10は上記周突条7,8の
上面を覆うように突出していないから、リブ5上には部
品Aが載せやすく、また、周突条7,8は部品Aが螺子
締め方向の前後に倒伏するのを阻止し、かつ、リブ長手
方向へのガイドにもなるから、所定位置に部品Aを取付
ける操作が行ないやすくなる。
一方、部品Aを貫通している固定螺子13は、その上部
周面が回正面10 aと略同高になっているから、該固
定螺子13の先端を螺子受面9aへ締めつけ押当・させ
て部品Aを取付けた際、該螺子13の上部周面は回正面
10aで接支され、部品Aの外側面および下面はリブ5
の上面と部品受面7aとによりしつかり支えられること
になる。
したがって部品取付時においてその部品Aを回動させる
力が作用したとしても上記二様の支持状態により部品A
の回動が阻止され、さらに部品Aの下面がリブ5の上面
から浮き上がるとか、部品Aが傾斜するこも阻止され、
当該部品Aはねじれのない状態で安定して取付けられる
ことになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は部品の取付構造の従来例を示す縦断端面図、第
2図は本考案の一実施例を示す縦断端面図、第3図およ
び第4図は同別種実施例を示す分解縦断端面図である。 1・・・・・・エンジンベース、4・・・・・・扉、7
・・・・・・外側突条、7a・・・・・・部品受面、8
・・・・・・内側突条、9・・・・・・押当片、9a・
・・・・・螺子受面、10・・・・・・回動止片、10
a・・・・・・回正面、13・・・・・・固定螺子、
A・・・・・・部品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長手方向に沿って走行自在な扉を装備せる自動扉用のエ
    ンジンベースに、スイッチ等の部品を取付ける装置にお
    いて、上記エンジンベースの立面部には、その長手方向
    に略水平状のリブが突設されており、該リブの突出方向
    中間部上面には、その突出方向へ折曲された回動止片を
    上端に備えた押当片が上記エンジンベースの長手方向に
    沿って立設されているとともに同リブの先端側上面には
    、上記部品よりもわずかに大きい間隔を保持した内側突
    条および外側突条が上記エンジンベースの長手方向に沿
    って立設されており、かつ、押当片と周突条との相対関
    係では回動止片が周突条よりも高くなっているとともに
    回動止片は内側突条の上面を越さない突出長となってお
    り、さらに外側突条と対向している押当片の対向面は螺
    子受面、押当片と対向している外側突条の対向面は部品
    受面となっているとともに上記回動止片の下面は回正面
    となっており、上記部品はその外側面が部品受面へ当接
    された状態で同突条間に配置されているとともに、固定
    螺子はその上部周面が回正面と略同高となる状態を保持
    してねし対偶により上記部品を貫通しており、当該螺子
    はその先端面が螺子受面に押当され、その先端側上部周
    面が回正面に当接されている自動扉の部品取付装置。
JP1979035466U 1979-03-19 1979-03-19 自動扉の部品取付装置 Expired JPS5820072Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979035466U JPS5820072Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 自動扉の部品取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979035466U JPS5820072Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 自動扉の部品取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5634975U JPS5634975U (ja) 1981-04-04
JPS5820072Y2 true JPS5820072Y2 (ja) 1983-04-25

Family

ID=29288143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979035466U Expired JPS5820072Y2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 自動扉の部品取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820072Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284836A (en) * 1976-03-15 1977-07-14 Matsushita Electric Works Ltd Device for fitting driving components of automatic door

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105951U (ja) * 1976-02-10 1977-08-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284836A (en) * 1976-03-15 1977-07-14 Matsushita Electric Works Ltd Device for fitting driving components of automatic door

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5634975U (ja) 1981-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5820072Y2 (ja) 自動扉の部品取付装置
JPS582845Y2 (ja) 障子外れ止め装置
JPH046469Y2 (ja)
JP2523704B2 (ja) 盲蓋取付具
JPH0451088Y2 (ja)
JPH0320559Y2 (ja)
JP2577499Y2 (ja) ナット
JPS587943Y2 (ja) スイツチボツクス
JPS6222977Y2 (ja)
JPH0336400Y2 (ja)
JPS6327266Y2 (ja)
JPS621720Y2 (ja)
JPH0347220Y2 (ja)
JPS6018856Y2 (ja) 自動車用ヒユ−ズボツクス
JPH0125176Y2 (ja)
JPS588592Y2 (ja) サイドシルカバ−
KR910001525Y1 (ko) 플로어힌지 상부피버트 보호캡
JPH0345358Y2 (ja)
JPS6271235U (ja)
JPH0212663Y2 (ja)
JPS6011668Y2 (ja) 把手取付装置
JPS6372978U (ja)
JPH02111303U (ja)
JPH0222414U (ja)
JPH0375278U (ja)