JPS58199422A - 垂直磁気記録ヘツド - Google Patents

垂直磁気記録ヘツド

Info

Publication number
JPS58199422A
JPS58199422A JP8346682A JP8346682A JPS58199422A JP S58199422 A JPS58199422 A JP S58199422A JP 8346682 A JP8346682 A JP 8346682A JP 8346682 A JP8346682 A JP 8346682A JP S58199422 A JPS58199422 A JP S58199422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic pole
recording
auxiliary
auxiliary magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8346682A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Watanabe
渡「なべ」 良彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP8346682A priority Critical patent/JPS58199422A/ja
Publication of JPS58199422A publication Critical patent/JPS58199422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録媒体を垂直方向(媒体厚み方向)に磁
化して記録・再生する垂直磁気記録ヘッドに関する。
従来の磁気記録は主にリング型ヘッドによシ磁気記録媒
体の面内方向(水平方向)に磁化する、いわゆる長手方
向記録が用いられていた。しかしこの方式は高記録密度
化するに従い、記録媒体内の反磁場が増大し、高密度記
録に限界があった。
これに対し、より高密度記録に適している方式として、
磁気記録媒体の垂直方向に磁化する垂直磁気記録方式(
特開−52−13470’6)が提案され、さらに第1
図に示す如く前記垂直磁気記録方式に適用する磁気ヘッ
ド(特開昭53−520b9)が提案されている。すな
わちこの檜の磁気ヘッドは厚さ数μm以下の硼砂薄膜よ
シなる短冊型の主磁極1と記録・再生コイル2を有する
補助磁極りとを対向させ、その間を記録媒体4を主磁極
に沿って移動し、コイルに記録電流を流して磁気記録を
行なう、いわゆる補助磁極励磁型磁気ヘッドであシ、記
録効率9周波数特性的に優れていることも確認されてい
る。第1図に示す磁気ヘッドにおいては主磁極側の面5
に信号が記録されるが、磁気記録媒体40両面を使用す
るので磁気記録媒体4の補助磁極側の面6にも本来記録
されてはならない信号が補助磁極からの磁束によって記
録されるという問題がある。またこの磁気ヘッドは磁気
記録媒体の補助磁竺側の面6にすでに信号が記録されて
いる場合、主磁極側の面5に新参たに信号を□記録する
と補助磁極側め面6の信号が乱されるという問題があ夛
、信号記録上重大な欠陥となる。
本発明は従来の補助磁極励磁型磁気ヘッドの前記欠点の
原因が補助磁極のかどばったエツジに於いて特に磁束の
集中が起きるという点にあることに留意し、補助磁極の
側面に切欠きを設は角部への磁束集中をさけることによ
シ前記欠点を解決した垂直磁気記録用磁気ヘッドを提供
するものであるO 本発明の特徴とするところは垂直磁気記録用磁気ヘッド
に於いて補助磁極の側面に切欠きを設けることによシ補
助磁極によって信号が記録されたシ、あるいはすでに記
録された信号が乱されるという欠点を防止する垂直磁気
記録用磁気ヘッドを得ることである。
次に本発明の一実施例について図面を参照して説明する
第2図に於いて、本発明の一実施例は厚さ数μmの磁性
薄膜からなる短冊型の主磁極8と主磁極に対向する補助
磁極9と、該補助磁極に巻かれた記録・再生用コイル1
0と有している。補助磁極9は媒体走行方向の両側面に
切欠き12が設けられている。信号の記録・再生は前記
主磁極8と補助磁極9を対向させ、その間を磁気記録媒
体11を主磁極面に沿って移動させながら、記録・再生
用コイル10に電流を流すことによってなされる訳であ
るが、本形状に補助磁極をすることによシ、補助磁極の
磁気抵抗が端部に向って順次大−<なシ磁束が徐々に通
シにくくなるため、従来の9ように端部に磁束が集中せ
ず、補助磁極によ多信号が記録される、あるいは、すで
に記録されていた信磁率、S:断面積、l:磁路の長さ
)の式で表わされ前記実施例以外にも第3図に示すよう
に端部側面に貫通穴14を設けるなど補助磁極端部の断
面積を小さくする手段であれば同様の効果が得られるこ
とは云うまでもない。
本発明は以上説明したように補助磁極の側面に切欠き等
の端部断面積を徐々に小さくする手段を構することによ
シ補助磁極端部への磁束集中をさけることができ、補助
磁極によって信号が記録されたシ、あるいは、すでに記
録されている信号が乱されるという問題を解決できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の垂直磁気記録ヘッドを示す図、第2図は
本発明による一実施例を示す図、第3図は本発明による
他の実施例である補助磁極を示す図である。 1.8・・・・・・主磁極、2,10・・・・・・記録
・再生コイル、3,9.13 ・・・・・・補助磁極、
4,11・・・・・・磁気記5− 第1 閉 第21¥Il

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁性薄膜よシーなる主磁極とこの主磁極を励磁するよう
    巻線を施こした補助磁極とを磁気記録媒体をはさんで対
    向配置し、前記磁気記録媒体に情報を記録する垂直磁気
    記録ヘッドにおいて、前記補助磁極の側面に切欠きを設
    けたことを特徴とする垂直磁気記録ヘッド。
JP8346682A 1982-05-18 1982-05-18 垂直磁気記録ヘツド Pending JPS58199422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8346682A JPS58199422A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 垂直磁気記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8346682A JPS58199422A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 垂直磁気記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58199422A true JPS58199422A (ja) 1983-11-19

Family

ID=13803240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8346682A Pending JPS58199422A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 垂直磁気記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199422A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316403A (ja) * 1986-07-07 1988-01-23 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 垂直磁気記録再生用磁気ヘッド
US4742413A (en) * 1985-12-20 1988-05-03 Siemens Akteingesellschaft Magnetic memory including a recording device and medium that can be magnetized vertically

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4742413A (en) * 1985-12-20 1988-05-03 Siemens Akteingesellschaft Magnetic memory including a recording device and medium that can be magnetized vertically
JPS6316403A (ja) * 1986-07-07 1988-01-23 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 垂直磁気記録再生用磁気ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10320720A (ja) 垂直記録用磁気ヘッド
JPS58199422A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
KR890004259B1 (ko) 자기 헤드
JPH01158617A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2553494B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2973609B2 (ja) 磁気テープ用磁気ヘッド
JPS58199420A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS6240606A (ja) 磁気消去ヘツド
JPS58199418A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS59142719A (ja) 薄膜ヘツド
JPS5898816A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS58199423A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS5954020A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPH0827902B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH07118055B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0562124A (ja) 磁気ヘツド
JPS62241115A (ja) 磁気ヘッド
JPS63108521A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜ヘツド
JPH0246511A (ja) 磁気ヘッド
JPS60254402A (ja) 磁気ヘツド
JPH01125709A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07129917A (ja) 磁気ヘッド
JPH05101301A (ja) 磁気記録装置
JPH05242415A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH05334609A (ja) マルチ磁気ヘッド及びその製造方法