JPS58199044A - 芳香族炭化水素の核水素化触媒 - Google Patents

芳香族炭化水素の核水素化触媒

Info

Publication number
JPS58199044A
JPS58199044A JP57081647A JP8164782A JPS58199044A JP S58199044 A JPS58199044 A JP S58199044A JP 57081647 A JP57081647 A JP 57081647A JP 8164782 A JP8164782 A JP 8164782A JP S58199044 A JPS58199044 A JP S58199044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
catalyst
alumina
nuclear hydrogenation
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57081647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256786B2 (ja
Inventor
Hiroo Matsuoka
松岡 洋夫
Seiichi Matsuoka
誠一 松岡
Kenji Mori
憲二 森
Koichi Fujie
藤江 宏一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Japan Gasoline Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp, Japan Gasoline Co Ltd filed Critical JGC Corp
Priority to JP57081647A priority Critical patent/JPS58199044A/ja
Publication of JPS58199044A publication Critical patent/JPS58199044A/ja
Publication of JPS6256786B2 publication Critical patent/JPS6256786B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は芳香族炭化水素の核水素化触媒に関し、さらに
詳しくは°rルミナと酸化ニッケルとアルカリ金属、ア
ルカリ土類金属、亜鉛の酸化物から選ば11る1種以上
とを%足割合で含有する芳香族炭化水素の核水素化触媒
にrJtJ 4−る。
従来、芳香族炭化水素の核水素化触媒としてはラネー触
媒やパラジウム、白金、その他の貴金楓触媒をはじめ樵
々の触媒が知らtlているが、触媒性能が十分でないの
みならず、取扱いや経済性の面で大魚を有するものなど
も多く、芳香族炭化水素の核水素化触媒としては必ずし
も満足される状態に全つ−Cいない。
また、従来にあ−>Cは一般的に、アルカリ金属やアル
カリ土類金属はニッケル触媒を用いる芳香族炭化水素の
核水素化反応におい−C助触媒効果はないと劣えらイ1
でおり、例えばトルエンの核水素化反応におい′Cニソ
ゲルーシリ力触媒にアルカリを添加するとtli性が急
減するとの軸柄〔工業化学68.1865 (1965
))やベンゼンの水車化反応にあい゛CC酸化鉄損担体
した二ソ/fル触媒に炭酸バリウムを添加すると活性は
低下するとの報告〔触媒]−学講座4−1触媒反応tl
l水素化、2401967年9月発行〕がなされている
。そこで、特公昭46−25668号公報においては、
ナトリウム、Jグネシウム、カルシウム、ストL】ンチ
クム、やバリウムをフッ化物とし、これをニソ′rル及
びケイソウ土番こ組み合わせたものを芳香族炭化水素の
核水素化触媒として提案しているが、この触媒にめ′り
ではニラグルやフッ化物の担持量が各々2〜60m重チ
、2〜801ii[瀘チと比較的多く必賛になるため、
必ぐしも有効な触媒とは首えなか−〕た。
本発明は、かかる入点を解決すべくなされ1:ものであ
って、触媒恰能にすぐ?’Lかつ取扱いやma済性の面
においてもオリ点を有する芳香族炭化水素の核水素化触
媒を提供4−ることを目的とする。
牟発明省らは、この目的に沿つ′C鋭意研究を14−/
−結氷、アルミナ−ニラ・rル触媒において、アルカリ
金属、−yルミナ土類金属、亜鉛の酸化物から遍ば4す
る1種以上を添加することによって、二ノ/fル金属の
六面槙を増加させ、一つよりはニッケル金属の分散1m
:を上ける効果かあることを知見し本@明1C到達した
d−/Jニオ)も本発明は、fルミナioo*ii部と
、酸化ニッケル5〜20電11&liと、アルカリ金W
、アルカリ土類金属、亜鉛の鹸化物から選ば11.る1
徳す上帆5〜9]k量部とからなることを特徴とす  
 □る芳香族炭化水素の核水素化触媒にあり、かかる触
媒は尚活性1に肩し、しかも取扱いや経済性叫にも4ぐ
れ(いる。
本妬明におい−Cニンγルの含有量は、゛アルミナio
o**部に対して酸化ニラグルとして5〜20ム菫部で
ある。この酸化ニソグル含有蓋が201M都超の触媒で
は−jアルカリ金属アルカリ土類金属、亜鉛(1)kJ
化物から選ばれる1柚以−Fを添加することによって−
ンケル金輌の表[11+積の増加が期待ごきず、5]k
電部禾満では触媒活性に劣る。
また、アルカリ金属、アルカリ土類金属、亜鉛υ)酸化
物わ)ら選ばれる1種以上として、好ましくは酸化リチ
ウム、酸化ナトリウム、酸化カリウム、酸化セシウム、
酸化?グネシウム、酸化カルシウム、酸化スト1〕ンナ
ウム、酸化バリウム及び酸化亜鉛の1柚以上ey)す、
史に好ましくは酸化ノ(リウムである。−rルカリ金[
、’フルカリ土類金属や亜鉛の鉦化物の担持量が増すに
従って核水素化活性は上がり、アルミナ100重量部に
対する含有の量が1〜2ム電都1−J近C最大値を示し
、そ11以降はゆるやかに低下しCくる。従つ−C1こ
47.ら酸化物はfルミf100重量部に対し、0.6
〜9重蓋部、好“表しくはlJ、4〜6重1部、更に好
ましくは0.5〜4mt部相持さ2する。アルカリに対
する担持量が0.6重蓋部未滴の場合には触媒活性が小
さく効果的でない。また、9重曹部を超えると触媒活性
が小さく、さらには硫酸バリウム、水酸化バリウム等の
路数を用いた場合には、その溶解度が手さいため、一度
に所望の曹を相持するこ♂がCきtいσJe1数回担持
操作を繰り返さなければ)JすC実用性にも乏しい1゜ Iルミj担体・\、酸化二ソ′rル及びアルカリ金属、
アルカリ土類金属、亜鉛の酸化物、′□′を担持ぐるb
法としくは、こイ1.ら金属成分の適当な水浴液と1、
、 ()JEIIス、イ1.ば良く、絢知O〕含浸法や
混練法が通雨1?J6..ノL4当な水溶液とし−Cは
、例えば硝酸ニラグル、アルカリ金属、アルカリ土類金
属、亜鉛の鋼ば堪、水酸化塩等が例示さイムる。
このようない4′れの製法を用いても、本発明の触媒は
アルミナと酸化ニラグルとからなる従来の触媒1、−比
軟しC1活性の向上し1こ触媒が得らイ]、る。
てυノ中(bより活性のあるん、媒が得ら?1.る方法
は、rルミ・Jに酸化ニラグルを担持する際に、含浸法
を採hJ 4−ることであり、より望ましくはアルカリ
金属、アルカリ土類金属、亜鉛の酸化物を担持す’J 
&にも゛詮浸法を採用することぐあり、含浸法υ)みに
゛CC触媒るには以下の方法がある。
+11アルミナにアルカリ金属塩等の溶液を加え、#u
 M分層し′Cアルカリ金属等の酸化@lを相持しt:
後に、ニッケル塩浴液を加えて、同様に酸化ニッケルを
担持fる方法、 +2+ fルカリ金属場等の解散とニッケル塩浴液との
混合浴液にしC1°rルミナにアルカリ金111nの酸
化物および酸化ニッケルを一度に担持する方法、および +3+初めに酸化ニソ・rルを知持し、その後アルカリ
金属尋の酸化物を相持させる方法、 であり、014″イLの方法もh]能であるが本発明に
おいでは特に(11の方法が望りしい。また、このニッ
ケル塩浴液、fルカリ金編塩等の溶液は酸性液の状態で
゛fルミナに相持させることが、触媒活性の向上により
役立ち好ましい。
本発明の触媒が使用さ41.る芳香族炭化水素としテハ
ペンビン、トルエン、エチルベンゼン、キシレン、ジフ
ェニルメタン、ナフタリン、フェノール等が例示さイす
る1、この芳香族炭化水素の核水集什の反応条注は通算
気相にて行なわれ、反応温度は80〜6501:、、好
ましくは100〜250℃でイエなわイL /、l 、
 W、、’F  は1〜1009− cal hr、/
、、ogIII 、Lしくは6〜7 U Jl  ca
t  h*//1T106である。号音b tw (L
、水系乏水木さのモル比は1:6〜15、〃fよしくは
1:6〜10’C”あろうjj、−1−σ〕ご1五さ4
昇明の触媒によって触媒活性がt(く向上4−るこ、乞
から、−に’iir&[化水素の核水苑((ルふ【、≦
、−されめC実効に使用さイする。
1ノド、kbi・+ 9すbよび比*9例に基づいて本
発明をハ杯的に麩ψj4−る。
比軟f/1.+ 1 bJ、VL、 t: ’7 ルミ−)−HI体(g水率
0.75 CC/y )I jl tJ 、uをり 0
0 cc  のビーカーに入れ、お」体を41< ’l
 (M t=夏【がら2.55 moeie(1) i
Fi酸ニンプルf6液(1−141,7) 75 cc
  を室温で嫡−卜しながら含浸しyコ、、均一に相持
するためにそのまま室温で12時間訃−し、(7かる後
、常法にrり乾燥器で乾燥し、電気炉j、I−(發気中
500℃、6時間焼成して触媒Δ4侍た。
こυ〕〜″媒Aのベンゼンの核水素化反応におけるに、
性ト験牙當圧−トで通常の固W層流通型反応装置tハ」
いてhなった。触媒Aは内径14 mn のバイレンク
ス〃7ス反応管に充填し、500℃、3時間水素還元し
たものを用い、Hよ/C@kL帳=5(モル比)、反応
温&14[]℃でベンゼンをンイクロフイーダで供給し
、水素活性(ベンゼンの消失速度)を測定した。結果を
41衣に示ぐ。
実施例1 比較例1−(’便用し7’:”IルミナN体100.!
i/?rb OOcc  のビーカーに入IL、振り混
ぜなから1’3.26 l11oe/e C1,)硝酸
パリクム浴液())H4,9) 7 sec  を室温
で担体60調下しながら含浸しに9しかる後、常法によ
り乾祿器にて乾燥した恢、ンソフル炉にで8001;、
3時間焼成し゛Cel化バリウムをアルミナ担体に相持
した。この酸化バリウムを担持した゛アルミナ担体io
o、yに2.55 moeieの硝酸ニソーfル浴’l
di (plll、7 )  75 cc  を綱下し
ながらも浸した。12時間靜皺恢、常法により乾燥し、
電気炉にて空気中500℃、6時間焼成して触媒Bを得
た。
この触媒Bの水素粘性(ベンゼンの消失速度)を比較色
1と同様に測定した。結果を第1表に示す0 実施例2〜9 実施例1において、酸化バリウムに代えて酸化リチウム
、酸化ナトリウム、酸化カリウム、酸化セシウム、酸化
−7グネシウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム
、酸化亜鉛を担持させる以外はすべて実施ψす1と同様
に行って触媒C1〜C器を得たC) この触媒(CI−CM)の水素活性(ベンゼンの消失速
度)を比較例1と同様に測定した。結JII#:を第1
表に示す。
実施例J10 比較例1で調製しγ:触媒A 100.9 k 500
 ccのビー力に入4t1振り混ぜながら0.26 m
ail/eの硝酸バリウム溶液(PH4,9)  75
cc  を室温で滴下しながら含浸した。12時間室温
で静置後、常法により乾燥し、電気炉にて空気中5oo
℃、5時間焼成して触媒りを得t:。
この触媒りの水素活性(ベンゼンの消失速度)會比較例
1と同様番こ測定した。結果を第1表#(−示す0 実施例11 r−’yルミナ粉末5ooyを攪拌機ニーダに入れ少量
の純水を加えた。別に硝酸バリウム25.6yを純水5
00 cc  に溶解して、これを前記アルミナに攪拌
しながら少量ずつ加えた。このペーストを混練しながら
加熱し、水分20重量−程度に調節し、スクリュ一式押
し出し成型機を用いて成型し、乾燥及び800℃、6時
間焼成して駿化パ、lJウムを担持した゛rルミナを調
製した。この酸化バリウムを担持したアルξす担体(吸
水率0.75CC/I )に実が1例1と同様に硝酸ニ
ッケル溶液を含浸した彼、乾燥、焼成して触媒Eを調製
した。
この触媒Eの水素活性(ベンゼンの消失速度)を比較例
1と1川様に測定した。結果を第1表に示す。
実施例12 r−’フルミナ粉末500Iを攪拌式ニーダ−に入れ少
量の純水を加えた。次いで、硝酸バリウム25.6 /
の500 cc 溶液と硝酸ニッケル2.55凰則e/
ll II i%k 75 cc  を上記°アルミナ
に攪拌しながら少量rつ加えていった。このペーストを
混練しながら加熱し、水分20重量慢程度に調節し、ス
クリュ一式押し川し成型機を用いて成型し乾燥後500
℃6時間焼成して触媒Fをv4製した。
この触媒Fの水素活性(ベンセンの消失速度]を比II
R?l11とII1様に測定した。結果を第1表に示す
爽m例16 比軟?tl 1で使用したのと同じアルミナ担体100
& ’it 500 cc  ビーカーニ入れ、0.2
61nOe/flの水酸化バリウム溶液75 cc  
を実施例1と同じように担体へ貴下しながら含浸した。
しかる後常法により乾燥器にて乾燥した後、ンツフル炉
にて800℃6時間焼成して酸化バリウムをアルミナ担
体に担持した。この酸化バリウムを担持したアルミナ担
体100gに2.55 molt/eの硝酸ニッケル溶
液75 cc  を担体べ滴下しながら含浸した。12
時間靜濾した後、常法により乾燥し、電気炉にて空気中
500℃、6時間焼成して触媒Gt−調製した。
この触藏Gの水素活性(ベンセンの消失速[)を比較例
1と同様に測定した。結果を第1表に示ヂ。
夷り例14〜16 実施例1における硝酸バリウム溶液の濃度を変ん゛C,
lルミナの重量に対する酸化バリウムの含111を0.
61fjt優、1.51童俤とし、ざらに0.69mo
e/13の硝酸バリウム浴液150 CCをアルミナ担
体100Iに2回に分けて含浸することによって酸化パ
リクム含有mを9重童慢とした触媒をそ4LぞイL得た
0これらの触媒を実m例1と同様に酸化二−ソγルを担
持し゛C触媒比1.Jを得た。
この触媒ki、1.Jを比較例1と同様に木本活性(ベ
ンゼンの消失速度)を側だすると共にトルニーの相失速
&倉側足し第2表、第1図Sよび第2図に示した。また
、比較例1の触媒A1実施例1の触媒Bのベンゼンおよ
びトルエン消失速fを併せC示ず。
実施例17 実施例16で得ら?tた触媒Iを用いてベンゼンの核水
素化反応を行ったところ、尽応開始から145時間m4
過後も触媒活性(ベンゼンの消失速度)は6.4X10
’ベンゼンmOe/触媒p、min  を維持し全く変
化がなか−〕た。
以−Fc/J実施例および比較例に示されるように、ア
ルミナと酸化ニラゲルとアルカリ金属、アルカリ土類金
属、亜鉛の酸化物f:特定割合で含有してなる本発明の
触媒は、いずれも従来のアルミナと酸化二ソ′fルとか
らなる触媒に比較して触媒活性に1ぐれている。また、
本発明の触媒においては、特に酸化物として酸化バリウ
ムを用いたものが触媒活性にすぐオする。さらに担持方
法としては含浸法が好ましく、特にアルカリ金属、アル
カリ土類金属や亜鉛の塩、ニッケル塩の鵬に含浸させて
得らJLだ触媒が最もすぐれている。しかも本発明の触
a1こあ一〕では実施例17に永されるごとく触媒の耐
久性も良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ触媒中のAgtosの
重量に対するBaOの含有量とベンゼンの消失速度、ト
ルエンの消失速度との関係を示すグラブCある。 特許出願人  日揮株式会社 代理人 弁理士 伊東辰雄 〃  l 伊東哲也 第 2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アルミナ1001に1部と、飯化ニッケル5〜20
    ]!fillと、フルカリ金属、アルカリ土類金属、亜
    鉛の酸化物から選ばれる1種以上0.5〜9重量部とか
    らなること1i−%徴とする芳香族炭化水素の核水素化
    触媒。 2、酸化物が鈑化バリウムである特許請求の範囲第1項
    記載の芳″4r族炭化水素G核水素化触媒。 6、酸化物の含廟瀘が0.4〜6重量部である41il
    iF−1−請求の範囲第1項または第2項記載の芳香族
    炭化水素の核水素化触媒。 4、゛γアルミナ対する酸化ニッケルおよび酸化物の相
    持が含浸法に、C−)でなされる特許請求の範囲第1項
    、第2.!Jlまたは#X5項記載の芳香族炭化水素の
    核水素化触媒。 5、酸化二ソゲルおよび酸化物を含浸法によってアルミ
    ナに相持fる際に、使用するニッケル塩溶液およびアル
    カリ金属、゛rアルカリ土類金属亜鉛の塩浴液が酸性液
    である特許請求の範囲第4項Bピ載の芳香族炭化水素の
    核水素化触媒。
JP57081647A 1982-05-17 1982-05-17 芳香族炭化水素の核水素化触媒 Granted JPS58199044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081647A JPS58199044A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 芳香族炭化水素の核水素化触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081647A JPS58199044A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 芳香族炭化水素の核水素化触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199044A true JPS58199044A (ja) 1983-11-19
JPS6256786B2 JPS6256786B2 (ja) 1987-11-27

Family

ID=13752125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081647A Granted JPS58199044A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 芳香族炭化水素の核水素化触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199044A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11130719B2 (en) 2017-12-05 2021-09-28 Uop Llc Processes and apparatuses for methylation of aromatics in an aromatics complex
US11130720B2 (en) 2018-03-23 2021-09-28 Uop Llc Processes for methylation of aromatics in an aromatics complex
US11208365B2 (en) 2016-12-20 2021-12-28 Uop Llc Processes and apparatuses for methylation of aromatics in an aromatics complex

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11208365B2 (en) 2016-12-20 2021-12-28 Uop Llc Processes and apparatuses for methylation of aromatics in an aromatics complex
US11130719B2 (en) 2017-12-05 2021-09-28 Uop Llc Processes and apparatuses for methylation of aromatics in an aromatics complex
US11130720B2 (en) 2018-03-23 2021-09-28 Uop Llc Processes for methylation of aromatics in an aromatics complex

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256786B2 (ja) 1987-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101380587B (zh) 丙烷脱氢制丙烯催化剂及其制备方法
JP2001525246A (ja) パラフィン系炭化水素を対応するオレフィンに転化する触媒
JP4523947B2 (ja) 金属触媒を用いたジメチルナフタレンの製造方法
WO2012065427A1 (zh) 一种氯化氢氧化制氯气的催化剂及其制备方法
CN105251486A (zh) 应用于丙烷脱氢制丙烯的负载型铂系催化剂及其制备方法
CN111468101B (zh) 一种铬系催化剂及其制备方法和应用
CN103418421A (zh) 一种用于焦化苯与甲醇烷基化合成对二甲苯的催化剂及其制备方法
CN108607556B (zh) 一种银催化剂的制备方法及其应用
KR20180115228A (ko) 산화적 탈수소화 반응용 촉매 시스템, 이를 포함하는 산화적 탈수소화용 반응기 및 산화적 탈수소화 방법
CN1155451A (zh) 一种低碳烷烃脱氢催化剂的制备方法
JP2012512015A (ja) アルカン脱水素化用触媒のスズ含浸の変形
CN108114730A (zh) 钼钒碲铌催化剂组合物
KR102262896B1 (ko) 산화적 탈수소화 반응용 촉매 시스템, 이를 포함하는 부타디엔 제조용 반응기 및 1,3-부타디엔의 제조방법
JPS58199044A (ja) 芳香族炭化水素の核水素化触媒
JPH10180101A (ja) 脱水素触媒
JP4054116B2 (ja) 脱水素触媒
WO2015084762A1 (en) Dehydrogenation catalyst, its use, and method of preparation
KR102162079B1 (ko) 촉매 담체의 제조방법 및 탈수소 촉매
JP4235731B2 (ja) 低級炭化水素の脱水素芳香族化反応用触媒成型体の製造方法
KR102035470B1 (ko) 탈수소화 촉매
JP3739265B2 (ja) エポキシド製造用触媒及びその調製方法並びにエポキシドの製造方法
CN1465436A (zh) 一种正构烷烃异构化催化剂及应用
WO2019176247A1 (ja) インダンの製造方法
CN108160089B (zh) 一种减少物料装卸的脱氢催化剂制备方法
JP4677194B2 (ja) 触媒を用いた低級炭化水素の転化方法