JPS58196631A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS58196631A
JPS58196631A JP57078680A JP7868082A JPS58196631A JP S58196631 A JPS58196631 A JP S58196631A JP 57078680 A JP57078680 A JP 57078680A JP 7868082 A JP7868082 A JP 7868082A JP S58196631 A JPS58196631 A JP S58196631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproducing
temperature
holding member
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57078680A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Takemura
竹村 治彦
Kiichi Kato
喜一 加藤
Masaharu Sakamoto
坂本 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57078680A priority Critical patent/JPS58196631A/ja
Priority to US06/466,910 priority patent/US4574371A/en
Priority to DE3305904A priority patent/DE3305904A1/de
Publication of JPS58196631A publication Critical patent/JPS58196631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録用半導体レーデおよび内生用半導体レーザ
を有し、これら半導体レーザからの光束を1つの共通の
対物レンズを経て記録媒体に収束させて情報を記録、再
生する装置に関するものである。
かかる情報記録再生装置は公知であり、その記録媒体と
しては例えはホトレジストや金属薄膜を有する光ディス
クや、WI面に垂直な磁化を持つ磁性膜を有する光磁気
ディスクが知られている。このような情報記録再生装置
においては、記録媒体上での2光束のスポット位置が常
に所定の相対位置関係となるように記録および再生用の
それぞれの半導体レーデな所定の位置に装置して、これ
ら半導体レーデからの8光束を適当な光学部材により共
通の対物レンズに合成して入射させている。
しかし、半導体レーデを用いる場合にはその出力がそれ
自体の発熱や周囲温度の変化によって変動するため、所
望の記録、再生ができなくなる場合があると共に、記録
用半導体レーデおよび再生用の半導体レーデを用いる場
合には、一般に記録用半導体レーザは再生用半導体レー
ザよりも高出力のものであるため、例えば再生用半導体
レーデからの光束を記録媒体のガイドトラックあるいは
既に記録済みの情報トラック上に位置おせてその反射光
または透過光から対物レンズのトラッキング信号および
フォー力ッシング信号を検出しながら、記録用半導体レ
ーデにより情報を記録する場合には、各半導体レーザの
発熱による周囲温度に差が生じて各半導体レーデの近傍
に配置されている光学部材の熱変形蓋が異なり、これが
ため記録媒体上での2光束の相対位相関係が変化して記
録媒体に形成される情報トラックのピッチが変化する等
の不具合がある。
本発明の目的は上述した不具合を解決し、記録用半導体
レーザおよび再生用半導体レーザの各出力を常にほぼ一
定に維持できると共に、これら半導体レーデからの光束
の記録媒体上でのスポットの相対的位置関係を常にほぼ
一定に維持できるよう適切に構成した情報記録再生装置
を提供しようとするものである。
本発明は、記録用半導体レーザおよび再生用半導体レー
ザを有し、これら光源からの光束を1つの共通の対物レ
ンズを経て記録媒体に収束させて情報を記録、再生する
装置において、前記記録用牛導体し−ずおよび再生用半
導体レーデを保持する共通の保持部材と、この保持部材
の温度を検知する温II’−知手段と、前記保持部材に
接して設けた湿度制御部材とを具え、前記湿度検知手段
の出力に基いて前記温度制御部材を介して前記保持部材
の温度なほぼ一定に制御するよう構成したことを特徴と
するものである。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の情報記録再生装置の1&!部の一例の
構成を一部断面として示す平面図である。本例では記録
媒体として光ディスクを用い、その径方向に移動可能に
ピックアップ台1を設けて、このピックアップ台の移動
方向一端部に記録用の半導体レーザ2Aおよび再生用の
半導体レーザ2Bを取付ける。これら半導体レーf2ム
および2Bは本例では発振波長がそれぞれ82 Q n
mのものを用いると共に、両レーザから射出されるビー
ムがほぼ平行となるように共通の保持部材8に取付  
1ける。この保持部材8は、第2図Aに側面図を示すよ
うに、保持部材8に接してピックアップ台l・との間に
設けたペルチェ素子より成る温If′m制御部材4を介
してピックアップ台1に固定すると共に、保持部材8に
はその温度を検知するためのサーミスタ6を設け、この
サーミスタ5の出力に基いて温度制f!1部材4を介し
て保持部材8の温度をほぼ一定に制御するよう構成する
。半導体レーザ2AおよびgBから射出されるレーデビ
ームは第2図Bに断面図を示すようにそれぞれ保持部材
8に鏡筒6ムおよび6Bを介して取付けたコリメートレ
ンズ7ムおよび7Bにより平行光束とした後記録用レー
デビームは整形プリズム8を介して、また再生用レーザ
ビームはグレーティング9により一1次、0次および+
1次の8つの回折光としてそれぞれ合成プリズムlOに
入射させる。整形プリズム8、グレーティング9および
合成プリズム1Gはそれぞれピックアップ台lに取付け
る。
このように、記録用半導体レーザ2A、再生用半導体レ
ーデ2Bおよびこれら半導体レーずからのビームを平行
光束とするコリメートレンズ7ム。
7Bを共通の保持部材8に保持し、この保持部材8の温
度をサーミスタ5の出力に基いて温度制御部材番により
ほぼ一定に制御すれば、牛導体し−fgA、5113の
各出力およびコリメートレンズ7ム、7Bを経て射出さ
れる両ビームの間隔を周8温賓の変化に影着されること
なく常にはは一定に維持することができる。
合成プリズムlOは整形プリズム8を屈折透過する記録
用レーザビームを反射率が十分小さくなる入射角(例え
ばブルースター角)で入射する光学面10ムと、グレー
ティング9を経て入射した再生用の8ビームをほぼ全反
射してこれら各ビームを前記光学面10Aにほぼ臨界角
以上で入射させる反射面10BとをもってWaする。こ
のようにすれば、整形、プリズム8を経て光学面10ム
に入射する記録用レーザビームは該光学面10ムを殆ん
ど屈折透過し、また合成プリズムlO内の反射面1oB
で反射されて光学面10Aに入射する再生用の8ビーム
は該光学面10Aでほぼ全反射され、これにより記録用
レーザビームおよび再生用レーザビームは合成されて合
成ブリ、ズム10から射出される。なお、本例では合成
プリズムIOを屈折率1.51のガラス材質で形成する
と共に、この合成プリズム10の再生用レーデビームが
入射する部分10Ciと、記録用レーザビームおよび再
生用レーザビームが合成されて出射する部分10Dとに
、使用波1sgonmに丸する反射防止膜を施す。また
、光学面10ムに入射する記録および再生用のそれぞれ
のレーザビームはPgs光とすると共に、光学面10A
は屈折率1.51のガラス材質上に屈折率2.2のT1
0.と屈折率1.46Q) Sin、 トラTie、−
8in、−Tie、−8in、−Tie、 f) 順テ
411f層した5層構歯の多層膜をもって構成する。こ
のように光学面10ムを多層膜をもってll!成すれは
、空気側から光学面10Aに反射率がほぼ零となるよう
に入射する光ビームの該光学面lOムでの屈折角を、合
成プリズム10のガラス材質中から空気との境界面であ
る光学面10ムに入射する光ビームが全反射する臨界角
に極めて近づけることができるから、記録用レーザビー
ムと再生用レーずビームとを極めて小さい角変差をもっ
て合成することができ、これらビームを例えば焦点距鵬
5mの対物レンズにより収束すれは記録用レーデビーム
のスポットと、8ビームの再生用レーデビームのうちの
中心ビームのスポットとの間隔を数十μmとすることが
できる。
なお、整形プリズム8は記録用レーザビームを合成プリ
ズム10の光学面10Aに反射率が十分小さくなる角度
で入射させると共に、この光学面lOムで屈折されて合
成プリズム10を透過する記録用レーザビームをほぼ内
光束に整形するものである。すなわち、半導体レーザか
ら射出されるレーザビームは一般に楕円光束であると共
に、記録用レーザビームは再生用レーザビームに比べて
高出力を必要とするため、整形プリズム8に上り記録用
半導体レーザ2ムから射出され、合成プリズム10を透
過する記録用レーザビームを出力の損失を伴なわずには
□は内光束に整形するものである。これに対し、再生用
レーデビームは高出力を   1必要としないから、コ
リメートレンズ7Bとグレーティン9との間の光路中に
、円形の開口を有するマスクを配置し、これにより再生
用半導体レーデgBから射出されたレーデビームを内光
束にするO 合成プリズム10の光学面IOAで合成されて合成プリ
ズム10を透過する記録および再生用のそれぞれのレー
ザビームは、レンズ11、偏光ビームスプリッタ1Nお
よび全反射ミラー181経て全反射ミラー14に導き、
この全反射ミラー14で反射される光束を第8図に断面
図をも示すように、ピックアップ台1の移動方向他端部
に配置したレンズ15および全反射ミラー16を経てほ
ぼ垂直上方に反射させ、これらを1/4波険板17およ
び対物レンズ18を経て光デイスク19上にそれぞれ収
束させる。なお、対物レンズ18はフオーカツレンズ駆
動機構およびトラフ* > f 146 tlJ機構を
有する対物レンズ駆動装@goに、その光軸方向および
ピックアップ台1の移動方向すなわち光ディスク19の
情報あるいはガイドトラックの方向と直交する方向に移
動可能に保持されているO ここで、光ディスク19に対する記録および再生用のそ
れぞれのレーザビームのスボツ)位fllは例えば第4
図に示すように、記録用レーザビームスポットSAはそ
の中心を情報トラックT0の中心に位置させ、また再生
用レーデビームスボ・ント5B−1,s−gおよび5B
−aは記録用レーザビームスボットSAが位置する情報
トラックT0に隣接する情報あるいはガイドトラックT
2で、中心スボ・ントS 5−11はその中心をスボツ
) SAからトラック方向に数十μm離れた距離dを隔
ててトラックT、の中心に位置させ、両側のスボツ)舶
−1および5B−aはそれらの中心をトラックT2の両
側のエツジにそれぞれ位置させるようにする。
記録および裏年用のそれぞれのレーザビームの光ディス
ク19での反射光は、対物レンズ18で集光し L/4
波隆板17を透過させてS@尤にした豪、全反射ミラー
16、レンズ15、全反射ミラー14および18を経て
偏光ビームスプリッタ−2に入射させてその光路を入射
光路と直交する方向に反射させ、これら反射光をレンズ
21%全・反射ミラー22およびシリンドリカルレンズ
28を経て全反射ミラー24に導き、この全反射ミラー
84で反射される記録用レーザビームの反射光を全反射
プリズム25を介して第1の光検出器26で受光し、再
生用レーザビームの反射光を第2の光検出器27で受光
する。第1の光検出器26は1つの受光領域をもって構
成するが、第2の光検出器27は第5図に示すように、
4分割した受光領域28−1〜28−4とその両側に配
置した受光領域29−1および29−2とをもって構成
し、第4図に示した中心のビームスポットsB−gでの
反射光を受光領域28−1−18−4で受光し、両側の
ビームスポットSB −1および5a−6を受光領域2
9−1および29−2でそれぞれ受光して、受光領域g
8−1〜28−4の対角線同志の領域の出力をそれぞれ
加算器80−1および3O−2G、−供給し、これらj
Ju1算器80−1.80−3の出力を加算器80−8
および差動増幅器81−1にそれぞれ供給すると共に、
受光領域29−1および29−2の出力を差動増幅器8
1−2−1からは対物レンズ18の光ディスク19に対
する焦点誤差を表わす7オ一カツシング信号を得ること
ができ、差動増幅器81−2からは光デイスク19上の
トラック方向と直交する方向でのビームスポット位置と
情報あるいはガイドトラックとの相対的位置ずれを表わ
すトラッキング信号を得ることができるから、これら7
オ一カツンング信号およびトラッキング信号を対物レン
ズ駆動装置20のフォー力ッシング駆動機構およびトラ
ッキング駆動m構にそれぞれ供給することにより、各ビ
ームを光デイスク19上に合焦状態で収束させるフォー
力ッシング制御を行なうことができると共に、記録およ
び再生用のそれぞれのビームスポットを所要のトラック
に正確に追従させるトラッキング制御を行なうことがで
きる。なお、第2の光検出器27は再生用の8ビームを
所定の受光領域で受光できるようにするため、これを2
次元 ゾ□的に移動可能に保持する保持袋w82を介し
てピックアップ台lに取付ける。
かかる情報記録再生装置において、光ディスク19に情
報を記録する場合には、再生用の8ビームをガイドトラ
ックに位置させ、それらの反射光を第2の光検出器27
で受光してフォー力ツシング制御およびトラッキング制
御を行ないながら、記録用半導体レーザ2ムから射出さ
れるレーザビームを記録すべき情報により変調して光デ
イスク19上に収束させればよい。この場合には、記録
用レーザビームの光ディスク19からの反射光を受光す
る第1の光検出器26の出力により、記録した情報をモ
ニターすることができる。また、光ディスク19に記録
されている情報を再生する場合には、再生用半導体レー
デ2Bのみを駆動して再生用の8ビームを情報トラック
上に位置させることにより、第5図において説明したよ
うにフォー力ツシングおよびトラッキング制御を行ない
ながら記録情報を再生することができる。
なお、本発明は上述・した例にのみ限定されるものでは
なく幾多の変形または変更が可能である。
例エバフリメートレンズ7A 、7Bは半導体レーvg
ム、2Bを保持する保持部材8から分離して取付けても
よい・また、再生用レーザビームは必ずしも8ビームと
する必要はなく、1つのビームとしてその光ディスク1
9からの反射光を対物レンズ18のファーフィールド中
に配置した4分割受光素子で受光して、情報信峙、7オ
一カツシング信号およびトラッキング信号を得るよう構
成することもできる。また、記録用半導体レーザ2Aと
再生用半導体レーザ2Bとの配置を逆にして、記録用レ
ーザビームを反射面10Bを経て光学面10ムにほぼ臨
界角以上で入射させ、再生用レーデビームを光学面10
Aに反射率が十分小さくなる角度で入射させるようにし
てもよい。更に光学面10ムは5層構造の多層膜に必ら
ず、8層あるいは7層等の檎々の変形が可能であると共
に、必ずしも多層膜とする必要はない。史にまた、上述
した例では記録用半導体レーザ2ムおよび再生用半導体
レーザ2Bをこれら半導体レーザから射出されるビーム
がはは平行となるように共通の保持部材8に一体に保持
したが、これら半導体レーデは合成プリズム10の光学
面10Aと反射l1kIlOBとが平行となるように予
め傾むけて取付けることもできる。このようにすれば合
成プリズム10を平行四辺形にすることができるがら容
易に作製することができる。また、上述した例では合成
プリズムlOに光学面1(IAと反射面10Bとを形成
したが、第6FAに示すように光学面10Aおよび反射
面10Bを互いに分離した光学部材8aお上び84にそ
れぞれ形成し、光学゛部材84の反射面10Bで反射さ
れた再生用レーザビームをグレーティング9を経て光学
部材88の光学面1oムにほぼ臨界角以上の入射角で入
射させて記録用レーザビームと再生用レーデビームとを
合成するようにしてもよい。更に、光デイスク19上で
の記録および再生用のビームスゲットは光ディスク19
の回転方向にみて再生用ビームスゲットが記録用ビーム
スポットよりも下流側と□なるように同一トラックに位
置させるようにしてもよい。史にまた、本発明は記録媒
体として光磁気ディスクを用いる場合でも有効に適用す
ることができる。
体レーザおよび再生用半導体レーザを共通の保持部材に
保持すると共に、この保持部材の温度を常にほば一定と
なるようにMl mlするようにしたから、各半導体レ
ーザの出力を常にほば一定に維持することができると共
に、脚半導体レーザを分離された別個の保持部材に保持
する場合に比べ、脚半導体レーザの近傍に配置きれる種
々の光学部材に対する熱影曖をほげ等しくすることがで
き、したがって記録用半導体レーザおよび再生用半導体
レーザからの光束の記録媒体上でのスポットの相対的位
置関係を常にほぼ一定に維持することができる。
また、両手導体レーザを1つの保持部材に保持すること
により、コンパクト化が計れると共に、その光学的位置
調整も容易となり、特に脚半導体レーザを各々から射出
される光束が平行となるように保持部材に保持する場合
には、保持部材の加工町 も容易となる。更に、第1図に示したように、光学面I
OAと、再生用レーデビームを反射させて光学面IOA
にほぼ臨界角以上の入射角で入射させる反射面10Bと
を、1つの合成プリズムIOに形成した場合には、これ
ら光学面10Aおよび10Bの受ける熱影響をより等し
くすることができるから、上述した種々の効果はより顕
著となる。
更にまた、上述した実施例のように、一方の半導体レー
ザからの光束を空気側から光学部材の光学面に反射率が
十分小さくなる入射角で、他方の半導体レーデからの光
束を前記光学部材を通して前記光学面にはげ臨界角以上
の入射角でそれぞれ入射して2光束を合成する場合には
、各光束として種々の波長を用いることができると共に
、特にほぼ等しい波長を用いる場合には光学系の色収差
の補正を考慮することがないから、光学系の設計部よび
構成が簡単になる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報記録再生装置の要部の一例の構成
を一部断面で示す平面図、 第8図AおよびBは第1図の保持部材の部分の構成を示
す側面図および横断面図、 第8図は同じく対物レンズの部分の構成を示す部分断面
図、 第4図は記録媒体上での記録用ビームスポットと再生用
ビームスポットとの相対的位置関係を示す線図、 第5図は第1図に示す第2の光検出器の構成およびその
処理回路の構成を示す線図、 第6図は本発明の情報記録再生装置の他の例の要部の構
成を示す平面図である。 l・・・ピックアップ台 2人・・・記録用半導体レーザ 2B・・・再生用半導体レーザ 8・・・保持部材     番・・・温間制御部材5・
・・サーミスタ    flA、tlB・・・鏡筒7ム
、7B・・・コリメートレンズ 8・・・整形プリズム   9・・・グレーティング1
0・・・合成プリズム  IOA・・・光学面10B・
・・反1[i     11.15.21・・・レンズ
12・・・偏光ビームスプリッタ 18.14.16.2+、24・・・全反射ミラー17
・・・V4波隆板   18・・・対物レンズl9・・
・光ディスク 20・・・対物レンズ駆動装置 118・・・シリンドリカルレンズ 25・・・全反射プリズム 26・・・第1の光検出器 27・・・第2の光検出器
28−1〜28−4,29−1 e 29−2・・・受
光領域80−1〜80−8・・・加算器 81−1 、
81−2・・・差動増幅器         82・・
・保持装置88.84・・・光学部材 特許出願人  オリンパス光学工業株式会社第2図 八 箱二(1゛¥1 第11図 5s−3,4・ 第5図 第t;図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L 記録用半導体レーザおよび再生用半導体レーずを有
    し、これら光源からの光束を1つの共通の対物レンズを
    経て記録媒体に収束させて情報を記録、再生する装置に
    おいて、前記記録用半導体レーザおよび再生用半導体レ
    ーデを保持する共通の保持部材と、この保持部材の温度
    を検知する温度検知手段と、前記保持部材に接して設け
    た湿質制御部材とを具え、前記温度検知手段の出力に基
    いて前記湿質制御部材な介して前記保持部材の温度tは
    は一定に制御するよう構成したことを特徴とする情報記
    録再生装置。
JP57078680A 1982-02-20 1982-05-11 情報記録再生装置 Pending JPS58196631A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078680A JPS58196631A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 情報記録再生装置
US06/466,910 US4574371A (en) 1982-02-20 1983-02-16 Apparatus for recording and reproducing information on an optical disc
DE3305904A DE3305904A1 (de) 1982-02-20 1983-02-21 Vorrichtung zum aufzeichnen und wiedergeben einer information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078680A JPS58196631A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196631A true JPS58196631A (ja) 1983-11-16

Family

ID=13668580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57078680A Pending JPS58196631A (ja) 1982-02-20 1982-05-11 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196631A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126947A (ja) * 1984-07-12 1986-02-06 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 光信号記録装置
JPH03116454A (ja) * 1990-09-17 1991-05-17 Sony Corp 光学情報読み取り装置
WO2003049087A3 (de) * 2001-12-05 2003-10-02 Interaxia Ag Lasermodul für optischen lese/schreibkopf und verfahren zu dessen herstellung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126947A (ja) * 1984-07-12 1986-02-06 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 光信号記録装置
JPH0619848B2 (ja) * 1984-07-12 1994-03-16 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 光信号記録装置
JPH03116454A (ja) * 1990-09-17 1991-05-17 Sony Corp 光学情報読み取り装置
WO2003049087A3 (de) * 2001-12-05 2003-10-02 Interaxia Ag Lasermodul für optischen lese/schreibkopf und verfahren zu dessen herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047016B2 (ja)
JPS6334532B2 (ja)
EP0463295B1 (en) Optical pickup head
JP2000030288A (ja) 光ピックアップ素子
JP2633535B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JPH10269605A (ja) 光ピックアップ装置
JPS58196631A (ja) 情報記録再生装置
EP0621590B1 (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus
JPH0434740A (ja) 光学ヘッド
JPS62137736A (ja) 光ヘツド装置
JP2003518701A (ja) ユニット内で可動素子の位置を検出する検出系を含む光走査ユニット
JP2002288870A (ja) 光ピックアップ
JP2000311375A (ja) プリズム及び光ピックアップ装置
JPS58143442A (ja) 情報記録再生装置
JPS62145545A (ja) ピツクアツプ装置
JPH0636494Y2 (ja) 光学式走査装置
JP2541052Y2 (ja) 光学ヘッド
JP2760410B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH1166593A (ja) 記録媒体用光スポット生成装置
JPS6320735A (ja) 光学ヘツド
JP2001110082A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH0785498A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH02226526A (ja) 光ヘッド
JPH05266502A (ja) 光ディスク装置の光ヘッド
JPH03224142A (ja) 光ヘッドおよびその制御方法