JPS58192Y2 - デイスプレイスタンドの表示板の支持装置 - Google Patents

デイスプレイスタンドの表示板の支持装置

Info

Publication number
JPS58192Y2
JPS58192Y2 JP9713978U JP9713978U JPS58192Y2 JP S58192 Y2 JPS58192 Y2 JP S58192Y2 JP 9713978 U JP9713978 U JP 9713978U JP 9713978 U JP9713978 U JP 9713978U JP S58192 Y2 JPS58192 Y2 JP S58192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
wall
insert
fold
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9713978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5516533U (ja
Inventor
豊 安田
Original Assignee
ポピ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポピ−株式会社 filed Critical ポピ−株式会社
Priority to JP9713978U priority Critical patent/JPS58192Y2/ja
Publication of JPS5516533U publication Critical patent/JPS5516533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58192Y2 publication Critical patent/JPS58192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はディスプレイスタンドに於ける商品の広告、宣
伝、装飾等の表示板の支持装置に係るものである。
本考案の実施例について説明すれば、段ボール樹脂加工
紙等の適宜の厚紙を打抜き構成する箱板Aは、第1図に
示す如く、貼代1に折目2を介して前壁3、折目4を介
して右側壁5を夫々横に連設し、前壁3の上部に折目6
,6′を介して先端に差込片7.7を有する折曲前内壁
8を連設し、右側壁5の上部には前壁3に向けて下り傾
斜の折目9,9′を介して先端に差込片10.10を有
する折曲右内壁11を連設する構成である。
前記、箱板Aに対応するもう一枚の箱板Bは、第2図に
示す如く、貼代12に折目13を介して後壁14、折目
15を介して左側壁16を夫々横に連設し、後壁14の
上部には差込孔17.17を有する折目18、折目18
′を介して先端に差込片19を有する折曲後内壁20を
連設し、左側壁16の上部には後壁14に向けて上り傾
斜の折目21.21’を介して先端に差込片22.22
を有する折込左内壁23を連設する構成である。
仕切板Cは、第3図に示す如く、扁平な板で中央に高さ
の約÷の深さの切溝C1を設けた構成で、二枚を一組と
して使用する。
次に受板りは、第4図に示す如く、中底板24の前方に
切込孔25.25を有する折目26を介して前内壁27
を、中底板24の後方に切。
逃孔28を有する折目29を介して先端に切込30.3
0を有する後内壁31を各連設し、該後内壁31の左右
両側に折目32.32’を介して袖板33,33’を連
設し、中底板24の左右両側に切込孔34,34 A、
34’、34’Aを有する折目35.35’を介して、
前方に向けて下り傾斜を有する左右側内壁36.36’
を、又左右側内壁36.36’には折目38.38’を
介して袖板39,39’を連設する。
表示板Eは、第5図に示す如く、左右の横切込40.4
0’を境として上下部面部41 A、41 Bにわけ、
上部面部41 Aには左右両側に折目42.42と折目
43.43を介して上部折畳板44,44’を連設し、
上部折畳板44.44’の下方両端に差込片45.45
’を連設し、下部表面板41 Bの下部には左右両側に
折目46.46’を介して下方両端に差込片47.47
’を有する下部新曲板48.48’を突設し、下部表面
板41 Bの下方中央にも差込片49を突設した構成で
ある。
尚、図示7のものは箱板A、Bは二枚のもので構成され
ているが、箱板Bの貼代12を除いた一枚の箱板で構成
することも自由である。
次に本考案の組立順序について説明すれば、第1図、第
2図の箱板A、Bの各折目2,4,13.15を夫々外
方に折曲して、箱板Aの貼代1を、箱板Bの左側壁16
の裏面に接着又は綴針にて固着し、箱板Bの貼代12を
箱板Aの右側壁5の裏面に接着又は綴針にて固着して筒
状の箱体Hに形成し、次に箱体H内に、第6図に示す如
く、一方の仕切板Cの切溝C1に他方の切溝C1を嵌込
して二枚の仕切板Cを組合し、第7図に示す如く、箱体
H内に挿入する。
次に受板りは、各折目26,29,35.35’、32
.32’、38゜39′を第8図の如く内方に新曲して
第9図に示す如き受台D1に形威し、この受台D1を前
記箱体H内の組合せた仕切板C上に乗る様、箱体H内に
挿入した後、第10図に示す如く、箱板Aの折曲前内壁
8、折曲右内壁11.箱板Bの折曲後内壁20、折曲左
内壁23を夫々折目6.6’、9.9’、18.18’
、21.21’に沿って内方に折曲し、折曲後内壁20
の差込片19を、受台D1の切込孔28に折曲左内壁2
3の差込片22.22を、受台D1の切込孔34.34
に折曲右内壁11の差込片10.10を、受台D1の切
込孔34′。
34′に折曲前内壁8の差込片7,7を、受台D1の切
込孔25.25に夫々差込み、第11図の如き前方に傾
斜した箱体Hを形成する。
□次に第5図の表示板Eの上部面部41
Aの上部折畳板44.44’の折目42,42,43
.43より外方に折曲して上部面部41 Aの裏面と重
合する様折畳み、又下部面部41 Bの下部折曲板48
.48’は折目46.46’より内方に直角に折曲し、
第11図に示す如く、箱体Hの差込孔17.17に、表
示板゛Eの上部折畳板44.44’の下方両端に突設し
た差込片45.45’を差込み、受板りの切込孔28に
下部面部41 Bの下部に突設じた差込片49を差込み
、受板りの右切込孔34′に下部折畳板48の下部に設
けた差込片47を左切込孔34に、下部折畳板48′の
下部に設けた差込片47′を右切込孔34′に夫々差込
み、箱体Hに表示板Eを立設して構成する。
従来この種のディスプレイスタンドは、表示板を支える
ために箱体の後面より支柱取付用支片を突出させ、該支
片に支柱を嵌装して、表示板を支持していたが、後面に
支柱支持用の支片が突設しているので、壁面に密接して
ディスプレイスタンドを置くことが出来ない。
之れに対し、本考案に於いては、テ゛イスプレイスタン
ドは、表示板Eの上部面部41 Aの上部折畳板44.
44’を外方に折曲して、上部面部41 Aの裏面と重
合する様折畳み差込片45.45’を箱体Hの差込孔1
7.17に嵌挿する。
下部面部41 Bの下部折畳板48.48’を直角内方
に折曲して、箱体Hの受板りの切込孔28に下部面部4
1 Bの下部に突設した差込片49を差込み、左右折込
孔34,34’に下部折畳板48.48’の下部に突設
した差込片47.47’を夫々差込み箱体H上に表示板
Eを立装するので、一枚の表示板Eを支柱なしで箱体H
に立装することが出来る。
従って組立部品を減少し、構造を簡単化して、経済的に
製作でき、且つ組立工程も省略できて簡単に組立出来る
特徴を有している。
又本考案によれば、ディスプレイスタンドは、表示板E
を支持するために組上りの箱体Hの後壁、側壁の外部に
支片、支柱の類が突出しないので、壁面に密着させて置
くことが出来る。
又ディスプレイスタンドを間隙なしに二個背合せに、或
いは横に並列に配置することが出来るので、設置場所を
著しく節約することが出来る。
、7又図示を省略するも輸送、貯蔵に対しては
扁平な外装箱に組立前の状態で各部品を挿入すれば嵩低
く搬送することが出来、使用現場で簡単に組立ることが
出来るのでデパート、スーパー等の商品展示販売用のデ
ィスプレイスタンドとして好適である。
又表示板Eには商品の宣伝、広告、装飾等に使用するの
が好適である。
【図面の簡単な説明】
゛□図面は本考案の実施例を示すもので、第1図、第2
図は箱板の平面図、第3図は仕切板の平面・図、第4図
は受板の展開平面図、第5図は表示板の平面図、第6図
は仕切板の組合せ状態を示す斜視図、第7図は箱体に仕
切板を嵌挿する状態の説明図、第8図は受板の組立説明
図、第9図乃至第11図は組立順序を示す一部省略の説
明図である。 D・・・・・・受板、E・・・・・・表示板、17・・
・・・・差込孔、28・・・・・・切込孔、34.34
′・・・・・・切込孔、40.41’・・・・・・横切
込、41 A・・・、・・・上部面部、41゛B・・・
・・・下部面部、躬。 44′・・・・・・上部折畳板、45.45′・・・・
・・差込片、47.47’・・・・・・差込片、48.
48’・・・・・・下部折曲板、49・・・・・・差込
片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表示板Eの左右の横切込40.40’を境として上部面
    部41 Aには左右両側に折目を介して下方両端に差込
    片45.45’を突設した上部折畳板44.44’を折
    目に沿って上部面部41 Aの裏面に折曲し、該差込片
    45.45’を箱体Hの後壁頂部の差込孔17.17に
    差込み、下部面部41 Bには左右両側に折目を介して
    下方に差込片47.47’を突設した下部折曲板48.
    48’を折目に沿って内方に直角に折曲して、該差込片
    47.47’を箱体Hに組込まれた受板りの切込孔34
    ゜34′に差込み、下部面部41 Bの下部に突設した
    差込片49を受板りの切込孔28に差込んで成るディス
    プレイスタンドの表示板の支持装置。
JP9713978U 1978-07-13 1978-07-13 デイスプレイスタンドの表示板の支持装置 Expired JPS58192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9713978U JPS58192Y2 (ja) 1978-07-13 1978-07-13 デイスプレイスタンドの表示板の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9713978U JPS58192Y2 (ja) 1978-07-13 1978-07-13 デイスプレイスタンドの表示板の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5516533U JPS5516533U (ja) 1980-02-01
JPS58192Y2 true JPS58192Y2 (ja) 1983-01-05

Family

ID=29031684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9713978U Expired JPS58192Y2 (ja) 1978-07-13 1978-07-13 デイスプレイスタンドの表示板の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58192Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5516533U (ja) 1980-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2104628A (en) Toy garage and the like
JPS58192Y2 (ja) デイスプレイスタンドの表示板の支持装置
US2829816A (en) Display devices
US2135124A (en) Display device
JPS6014669Y2 (ja) 販売台
JPS6129337Y2 (ja)
US3432953A (en) Display stand and method for making same
JPH0524941Y2 (ja)
JPS6012451Y2 (ja) 商品陳列箱
JPS604207Y2 (ja) 展示台
JPS6014298Y2 (ja) デイスプレイ台
JPS6330288Y2 (ja)
JPS6231018Y2 (ja)
JPS6124133Y2 (ja)
JPS6211500Y2 (ja)
JPS604208Y2 (ja) 展示台
JPH0415625Y2 (ja)
JPS6346362Y2 (ja)
JPS6114992Y2 (ja)
JPH0734821Y2 (ja) 表示可能な包装用箱
JPH0232130Y2 (ja)
JPS6348520Y2 (ja)
JPS5911070Y2 (ja) 宣伝体
JPS6312781Y2 (ja)
JPH11292065A (ja) 展示箱