JPS5819192Y2 - 吸湿性縦横伸縮経編地 - Google Patents

吸湿性縦横伸縮経編地

Info

Publication number
JPS5819192Y2
JPS5819192Y2 JP1978040538U JP4053878U JPS5819192Y2 JP S5819192 Y2 JPS5819192 Y2 JP S5819192Y2 JP 1978040538 U JP1978040538 U JP 1978040538U JP 4053878 U JP4053878 U JP 4053878U JP S5819192 Y2 JPS5819192 Y2 JP S5819192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
hygroscopic
knitted fabric
knitted
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978040538U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54150574U (ja
Inventor
修 山崎
Original Assignee
富士レ−ス産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士レ−ス産業株式会社 filed Critical 富士レ−ス産業株式会社
Priority to JP1978040538U priority Critical patent/JPS5819192Y2/ja
Publication of JPS54150574U publication Critical patent/JPS54150574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819192Y2 publication Critical patent/JPS5819192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は表面が梨地調であり柔かい肌触りを有し、かつ
吸汗性に優れた縦横両方向の伸縮性を有する経編地に関
するものである。
ファンデーションや肌着等に使用する伸縮性を有する経
編地が近時、各方面で研究されているが、従来の経編地
の伸縮性は往々にして一方向であり、その用途に制約が
見られたため、縦横両方向への伸縮性を望む声が強く、
最近の傾向はがかる要望を反映して縦横両方向への伸縮
性の付与が専ら行なわれている。
しかし、経編地に伸縮性を付与する場合、ファンデーシ
ョンや肌着等に使用する関係上、吸汗性能に優れている
ことも重要であり、柔かい肌触りと共に必要な条件とな
っている。
本考案はかかる種々の条件に合致してファンデーション
や肌着用の生地として極めて好適な経編地を提供するこ
とを目的とするものである。
以下、添付図面に示す実施例にもとづいてその構成の詳
細を説明すれば、第1図は本考案経編地の一例を示す編
成組織概要図、第2図は同組織拡大図、第3図は同編地
の外観斜視図であり、図中1はナイロン、ポリエステル
繊維糸条等の合成繊維糸、2はポリウレタン弾性糸又は
ポリウレタン弾性条を芯糸としてナイロンの如き合成繊
維糸を捲縮せしめたカバーリングヤーン等の伸縮性糸、
3は綿糸の如き吸湿性糸を示している。
そして、第1図、第2図において合成繊維糸1は各ウエ
ールにおいてそのウエール方向に2コースを単位として
2ウエールの間にわたり同じ方向にジグザグ状に繰り返
しルーピング編成されて地組織となっており、この地組
織のジグザグ方向に対して互いに交叉する如く伸縮性糸
2がルーピングされている方向の反対方向から同じく地
組織として編み込まれ、各ウエール毎にそのウエール方
向において隣接する2ウエールの間にわたって2コース
毎にジグザグ状にルーピング編成されている。
又、前記組織の各ウエールにおいて吸湿性糸3がルーピ
ングすることなく各コース毎に交互に反対方向から巻き
ながら挿入されて編み込まれている。
なお、図示例の場合、上記の如く合成繊維糸1及び伸縮
性糸2が2ウエールの間にわたりジグザグ状に編成され
ているが、これは別設2ウエールに限られるものではな
く、2ウ工−ル以上の間にわたりジグザグ状に繰り返し
編成することも可能である。
又、吸湿性糸3も各コース毎に限らず、2コ一ス以上毎
に、そしてウエール方向においても図示例の如く各ウエ
ールに限らず、2ウ工−ル以上毎に前記合成繊維糸1と
反対方向に挿入編成することができる。
これによって伸縮しない吸湿性糸3は表面側は合成繊維
糸1又は伸縮性糸2のループの足に抑えられているが、
収縮された状態においては絹地の裏面となる合成繊維糸
1及び伸縮性糸2のループによって押し上げられ、表面
のループの各足の間からその一部が現われ、一方、吸湿
性糸3の一部は逆に合成繊維糸1のループの足を押し上
げ、これによって表面は梨地調の感じを呈すると共に柔
かい肌触りを与え吸汗性能を付与する。
従って、伸縮性糸2の編成組織の関係により縦横の伸縮
性が発揮されることによってこれをファンデーションや
肌着等に使用した場合には極めてフィツト性の良好な製
品を得ることができる。
以上のように本考案経編地によれば、合成繊維糸と伸縮
性糸からなる地組織によりその特異なジグザグ状の編成
組織と相俟って優れた縦横伸縮性を有すると共に、吸湿
性糸が収縮された状態において編地の裏面となる合成繊
維糸及び伸縮性糸のループによって押し上げられる一方
、その一部が合成繊維糸のループの足を押し上げ吸湿性
糸面を裏面として利用することにより柔かい肌触りと優
れた吸汗性能が得られ、合成繊維糸及び伸縮性糸による
美麗な編地面と相俟って表裏両面を使用し得るリバーシ
ブル生地として頗る有用性に富む編地である。
なお、本考案編地は表面の梨地調の外観、前記性能によ
りフィツト性を必要とするファンテ゛−ジョンや肌着等
に使用して好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案経編地の組織概要図、第2図は同組織拡
大図、第3図は同編地の外観斜視図である。 1・・・・・・合成繊維糸、2・・・・・・伸縮性糸、
3・・・・・・吸湿性糸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 19合戊繊維糸1がウエール方向において2コースを単
    位として2ウ工−ル以上の間にわたり同方向にジグザグ
    状に繰り返しルーピング編成されて地組織となり、該地
    組織のジグザグ方向に互いに交叉する如く前記地組織の
    ルーピングされている方向の反対側から伸縮性糸2が同
    じく地組織としてウエール方向において2ウ工−ル以上
    の間にわたり2コースを単位としてジグザグ状に繰り返
    しルーピング編成されてなると共に、吸湿性糸3が各ウ
    エール又は1ウ工−ル以上の間隔をおいたつエールにお
    いて編成部を1コース又はそれ以上毎に交互に巻きなが
    ら挿入されていることを特徴とする吸湿性縦横伸縮経編
    地。 2、伸縮性糸2がポリウレタン弾性糸を主材としてなり
    、吸湿性糸3が綿糸である実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の吸湿性縦横伸縮経編地。
JP1978040538U 1978-03-28 1978-03-28 吸湿性縦横伸縮経編地 Expired JPS5819192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978040538U JPS5819192Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 吸湿性縦横伸縮経編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978040538U JPS5819192Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 吸湿性縦横伸縮経編地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54150574U JPS54150574U (ja) 1979-10-19
JPS5819192Y2 true JPS5819192Y2 (ja) 1983-04-19

Family

ID=28909445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978040538U Expired JPS5819192Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 吸湿性縦横伸縮経編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819192Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069885A (en) * 1959-03-16 1962-12-25 Du Pont Knitted fabric
US3474644A (en) * 1964-12-11 1969-10-28 Karl Frank Method of warp knitting
JPS5319080B2 (ja) * 1974-02-20 1978-06-19
JPS6229506U (ja) * 1985-06-22 1987-02-23

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023106Y1 (ja) * 1970-11-28 1975-07-11
JPS5314779Y2 (ja) * 1974-09-25 1978-04-19
JPS5314780Y2 (ja) * 1975-02-19 1978-04-19
JPS5319080U (ja) * 1976-07-16 1978-02-18
JPS6229506Y2 (ja) * 1978-02-24 1987-07-29

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069885A (en) * 1959-03-16 1962-12-25 Du Pont Knitted fabric
US3474644A (en) * 1964-12-11 1969-10-28 Karl Frank Method of warp knitting
JPS5319080B2 (ja) * 1974-02-20 1978-06-19
JPS6229506U (ja) * 1985-06-22 1987-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54150574U (ja) 1979-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0437453Y2 (ja)
JP2001123361A (ja) ダブルラッシェル機による柄入り立体成形物及びその編成方法
JP3125065B2 (ja) 立体構造状ネット
US3710599A (en) Warp knit combination elastic fabric having integrally knit two-way stretch and one-way stretch portions, and method of making such fabric
US2936603A (en) Elasticized shirred or corrugated fabric
US4047402A (en) Reinforcement for slide fasteners
JPS5819192Y2 (ja) 吸湿性縦横伸縮経編地
JP2001303415A (ja) 筒状編地
JP3099085B1 (ja) 経編地とその製造方法
CN211522485U (zh) 一种具有纵条效应的纬编抗菌速干织物
JPH11200207A (ja) 分割可能な伸縮性経編地
JP5174264B1 (ja) 伸縮性パイル経編地、包帯、メス型面ファスナ
JPH0434052A (ja) 伸縮性経編地およびその製造方法
JP2000027057A (ja) 網 地
JP3004929U (ja) ネット編地部を連成したカーテン地
JPS6229506Y2 (ja)
JPS5819190Y2 (ja) 伸縮性経編地
JPS5837982Y2 (ja) 伸縮経編地
JP3394743B2 (ja) 紐状のレース地
JPS592148Y2 (ja) 弾性経編地
JPH04263657A (ja) 経編物およびこれを編む方法
JP2003073962A (ja) 高ストレッチたて編地およびその製造方法
JPS6339271Y2 (ja)
JPS61239064A (ja) 異ル−プ長をもつ経編地の編成方法
JPS6358946B2 (ja)