JPS58191420A - 単結晶シリコン膜形成法 - Google Patents

単結晶シリコン膜形成法

Info

Publication number
JPS58191420A
JPS58191420A JP57074876A JP7487682A JPS58191420A JP S58191420 A JPS58191420 A JP S58191420A JP 57074876 A JP57074876 A JP 57074876A JP 7487682 A JP7487682 A JP 7487682A JP S58191420 A JPS58191420 A JP S58191420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beams
silicon film
substrate
film
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57074876A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Kimura
正和 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57074876A priority Critical patent/JPS58191420A/ja
Publication of JPS58191420A publication Critical patent/JPS58191420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02683Continuous wave laser beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02488Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02598Microstructure monocrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02678Beam shaping, e.g. using a mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02691Scanning of a beam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 非晶質絶縁体上に単結晶シリコン膜¥r形成する方法は
デバイスO搗速化や三次元化などから注目されて−る。
このようt*成法む−っとして基板o−sr種子結晶と
して利用し、非晶質絶縁体上に単結晶シリコンを成長さ
せる方法がある。こ〇−例vvIj41図に示す一第1
図は単結晶化する前の基板断面0構造を示す4むで、単
結晶シ11コylO上に二酸化シリコン膜2を形成し、
そ0−st帯状に除去して単結晶シリコン面t’s出し
、さらにその上べ多結晶ンリコン膜3を堆を名ぜる。そ
して例えば直径60μI11 程度のスポット状Oアル
ゴン(A「)レーザビーム4を用いて、帯の長さ方向に
対して垂直方向にレーザビームを往復走査することに↓
す、広い面積髪結晶化する(第2図)−こり方法では単
結晶シリコン上り多結晶シリコンはエピタキシャル成長
し、これt種子にして1−1−ビタキ7vA/成長が二
酸化シリロン膜上に進行する。父、レーザビームの形状
がスポット状であるため、広い面積を結晶化するには、
走査方向に対して―直方向にビームt一定距離すらし&
$ら往復走査子ゐ、こむ結果、レーザビームのitt*
−c工4.走査方向に平行で周期的な境界が発生し、ダ
レインυ大きさが制限畜れた91表面の凹凸がが発生し
tteする−これに対して、第3図に示す1うに、加熱
法として細長i棒状むカーダンヒーターを用い、帯の長
さ方向に平行に棒状ヒーター5を置きこのヒーターti
to長さ方向に対して口直方向に移動させることにより
41時間で結晶化が行われる。この方法では第2図に示
したスポット状のレーザビームを用いπ場合と比べると
ビームの重なりがないために粒境界の発生が低減され、
帯に沿って境界υない大きな面積の単結晶シリコン膜が
形成できる。しかしながら、この方法では基板全体t−
1100〜1300℃に加熱しておかねばなら1に騎−
基板金体髪このような高温にさら丁ことは不純物混入0
点で好1しくなく又、三次元デバイスυL5に多層に成
長?ぜる場@−にも望1しくない。
本発明は、このような従来の欠点を改曽するためV新し
い単結晶シリコン膜の形成ff1k提供するも0で、加
熱処理手段としてビーム形状がスリット状υレーザビー
ムtjtlvzh ビーム形状の長さ方向を基板上に形
成さnた二酸化シリコン膜の帯υ長さ方向に一致させ、
帯の長さ方向に対して喬直な一方向にレーザビーム又は
基板を移動して基板上のシ11コン嗅を加熱処4するこ
とrt特特徴するものである1本発明の方法では、加熱
処理手段として、レーザビーム忙用いてお9.しかもビ
ーム形状がスリット状のもりτ用いているtめ、第3図
で示【−覆工うに幕板全体21(100℃以上に加熱す
る必着がな(,500℃程度の加熱で済み、又第2図で
外したようなレーザビーム0重な0による表面の凹凸や
粒境界の発生が石けらn心という利点を有する− 以下実@例を用いて不発明の詳細な説明する・アニール
前(/J溝構造しては第1図に示し罠ものと基本的に同
じものが用いらfLる。基板に用いたシリコンの単結晶
面が露出している帯の幅は例えば2#霞程&、二酸化シ
リコン膜は厚さl#鴫程度にシIIコン表面を熱酸化し
たもむが用いられる。
又、二酸化シリコン膜の帯として例えば0.5X!1t
9−関コか用いらnる・アニーヤ手段として高出方の連
続発振レーザビームが得ら扛るネオジムΦヤグ(Nd:
YムG)レーず【用い、レンズ系によりビーム形状tス
ポット状からスリット状に変換する―ネオジム・ヤグレ
ーず框母体結晶としてイツトリウム、アルミニウムガー
ネット(YIAI BOlt)が用いられ、ネオジム(
Nd”)イオンを母体結晶にドープし、キセノン−やク
リプトンランプで励起して連続的i1c 1.06μ鱈
近傍υレーザ光を発振する・・@振出力i母体結晶の長
さおよび径を大きくすることにより大きくでき、アルゴ
ンやクリプトンなどυガスレーザに比べて桁違いの高出
力か得られる。又、レーザt2台結合することによ!1
2倍近くの出力t′4々こともで1&ルーこのため、ネ
オジム・ヤグレーザではマルチモードで500Wという
高出力む連&1発振も可能となり、このような高出力レ
ーザを用i4とレンズ系vcL9長さ50鴎園。
幅50#調0スリット状のビームに変換しても、非晶償
絶縁体膜上υ多結晶シリコン膜t−溶融することがで1
4.CのL5なスリット状のネオジム・ヤグレーザビー
ムを用いて加熱処理する不発明の方法を纂4図に示す、
纂4図で、破線で示した矩形領域6はスリット状りレー
ザビームの形状【示す、矢印は基板に対丁心レーザビー
ムの走査万陶w=−r、レーザビームは、二酸化シリコ
ン膜の帯の長さ方向とスリット状のレーザビーム6む長
さ方向を一致さ+!:1帯V長さ方向Kfi[K走査さ
れる−こqノヨウナレーザピームを用いた方法では。
例えば基板ysoo’c程度に加熱してお1!、走査速
f 20 rn喝/secが用いられる。直径50禦m
程度の基板にI・1シては、スリット状のレーザビーム
により3秒程区で一枚りウェーハ葡処理することかでt
Iゐ、レーザ出力?大きく丁れば50 mm+以上の大
きな基板でも数秒で処理できる。與1図で示される多結
晶シリコン模3 (1)上に数百へ程度の二酸化シリコ
ンミτ被榎しておくと、多結晶シリコン膜3に入射丁々
レーザエネルギーを増加させることかでさ、かつアニー
ル後Dシ1)コン膜表面の凹凸を低減することができ有
効である。又、多結晶シリコン膜のかわりに非晶質シリ
コン膜を用いて4本発明り方法に有効であ6゜ 以上述べたエラに1本発明は、非晶質絶縁体上の非晶質
又は多結晶シリコン模を単結晶化する場合、710熱処
1手段として細長い棒状のカーボンヒーターを用いる従
来の方法とは異なり、ビーム形状がスリット状のレーザ
ビームを用いるこ♂を特徴ξする4ので、基板1度を従
来のようにtooo℃以上の高温にする必g1がなく、
500℃程寂に程度化できる利点rif6.このため、
91えばL81デバイスの三次元化等を考えた場合に、
(冴に形放しt素子特性に熱的な悪影響を及ぼ丁ことな
く多層に単結晶シリコン膜を形成することが可能となり
本発明はL8Iの三次元化に多大な効果を発揮するtの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、基板の一部を種子納品として利用し。 非晶質絶縁体上に単結晶シリコンwxt形属させるこさ
の基板断面の一例を示す模式図である6第2図は、第1
図の構造を基板面に垂直方向からみた因である0図では
多結晶シリコン膜は示されてなく、加熱処理手段として
用いら几るスポット状のレーザビームが破線の円で示さ
れている。 93図は、第2図と同じ平面図であるが、加熱処理手段
として用いられる棒状のヒーI−が矩形O破線で示さn
ている・ 矢印#:r基板に対するヒーターの移動方向である。 第4図は1本発明の方法奮示す図で、加熱処理手段とし
て用いらnるスリット状のレーザビームが矩形の破線で
示されている。 l・・・・−単結晶シリコン 2・・・・−・二酸化シリコン膜 3・・・−多結晶シリコン模 4・・・…スポット状のレーザビーム 5・・・−・棒状ヒーター 6・・・・・・スリット状のレーザビームオ1記 一と 第3記 第4胆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単結晶シリコン上1c弗晶質絶縁体*rvし、皺非晶質
    絶縁体膜O一部が帯状に除去されてシリコンの単結晶m
    が露出しているよう造構造を有する基板上に堆積された
    非晶質又は多結晶膜tm熱処理にLj単結晶化する方法
    において、1xJ熱処理手段として、ビーム形状がスリ
    ット状のレーザビームを用い、ビーム形状における長名
    号向を前記Wの長さ方向に一歇させ、帯の長さ方向に対
    して!&蓋方向にレーザビーム又は基板を移動石ぜるこ
    とt特徴とする単結晶シリコン膜形成法。
JP57074876A 1982-05-04 1982-05-04 単結晶シリコン膜形成法 Pending JPS58191420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074876A JPS58191420A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 単結晶シリコン膜形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074876A JPS58191420A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 単結晶シリコン膜形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191420A true JPS58191420A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13559978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57074876A Pending JPS58191420A (ja) 1982-05-04 1982-05-04 単結晶シリコン膜形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191420A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176499A (ja) * 1994-06-21 1995-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光照射装置
JPH09199421A (ja) * 1996-09-26 1997-07-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光照射方法
US5968383A (en) * 1992-06-26 1999-10-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser processing apparatus having beam expander
US6159777A (en) * 1993-02-04 2000-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming a TFT semiconductor device
JP2009231712A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工方法及び半導体装置
JP2009283480A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd 歪シリコン膜の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5968383A (en) * 1992-06-26 1999-10-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser processing apparatus having beam expander
US6002101A (en) * 1992-06-26 1999-12-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device by using a homogenized rectangular laser beam
US6440785B1 (en) 1992-06-26 2002-08-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Method of manufacturing a semiconductor device utilizing a laser annealing process
US6991975B1 (en) 1992-06-26 2006-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser process
US7985635B2 (en) 1992-06-26 2011-07-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser process
US6159777A (en) * 1993-02-04 2000-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming a TFT semiconductor device
JPH07176499A (ja) * 1994-06-21 1995-07-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光照射装置
JPH09199421A (ja) * 1996-09-26 1997-07-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光照射方法
JP2009231712A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工方法及び半導体装置
JP2009283480A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd 歪シリコン膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4323417A (en) Method of producing monocrystal on insulator
JP2000357667A (ja) レーザー処理装置
EP0091806A2 (en) A method for producing a single crystalline semiconductor layer
JPS59205711A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002057119A (ja) 窒化ガリウム単結晶基板の製造方法
JPS58191420A (ja) 単結晶シリコン膜形成法
EP0184290A2 (en) Process for the production of semiconductor devices using a dual peak laser beam
US4737233A (en) Method for making semiconductor crystal films
JPS61241909A (ja) Soi結晶形成法
JP4410926B2 (ja) レーザアニーリング方法
JP2003168646A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61266387A (ja) 半導体薄膜のレ−ザ再結晶化法
JP3210313B2 (ja) 多結晶シリコン薄膜の特性改善方法
JPH0228560B2 (ja) Tanketsushoshirikonmakukeiseiho
EP0319082A1 (en) Method of forming a thin monocrystalline layer of a semiconductor material on a substrate
JPS59154016A (ja) 薄膜結晶形成法
JPH0442358B2 (ja)
JPS6092607A (ja) 電子ビ−ムアニ−ル装置
JPH07321052A (ja) 多結晶半導体膜の製造方法
JPH03289128A (ja) 半導体薄膜結晶層の製造方法
JPH05109619A (ja) 薄膜半導体の製造法
JPH1167663A (ja) 半導体装置の製造方法
Givargizov et al. Defect engineering in SOI films prepared by zone-melting recrystallization
JPS5943815B2 (ja) エピタキシヤル成長法
JPS6234129B2 (ja)