JPS5819141B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5819141B2
JPS5819141B2 JP52090864A JP9086477A JPS5819141B2 JP S5819141 B2 JPS5819141 B2 JP S5819141B2 JP 52090864 A JP52090864 A JP 52090864A JP 9086477 A JP9086477 A JP 9086477A JP S5819141 B2 JPS5819141 B2 JP S5819141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cells
capacitor
memory
memory cell
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52090864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5425181A (en
Inventor
一成 白井
司文 伊東
淳一 茂木
清 宮坂
義博 竹前
富男 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP52090864A priority Critical patent/JPS5819141B2/ja
Priority to DE19782832764 priority patent/DE2832764C3/de
Priority to FR7822121A priority patent/FR2399125A1/fr
Publication of JPS5425181A publication Critical patent/JPS5425181A/ja
Publication of JPS5819141B2 publication Critical patent/JPS5819141B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/403Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh
    • G11C11/404Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh with one charge-transfer gate, e.g. MOS transistor, per cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/761PN junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1087Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate characterised by the contact structure of the substrate region, e.g. for controlling or preventing bipolar effect
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リフレッシュを必要とする記憶回路を構成す
る半導体装置の改良に関する。
一般に、ダイナミック・メモリでは蓄積された情報が時
間とともにリークするので、所定時間毎にリフレッシュ
しなければならない。
通常、情報を保持している時間としては70(0)で2
(ms)、常温では300(ms)は必要であるとされ
、充分であることを要求するのであれば1〜2〔s〕を
必要とする。
近年、その高集積性を利点として、1トランジスタ、1
キヤパシタのメモリ・セルが実用化されつつあるが、こ
のメモリ・モルに於ける情報を蓄積するキャパシタは大
容量を必要とし、また、リークも犬である為、頻繁に行
なわなければならない○ 第1図は標準的な1トランジスタ、1キヤパシタのメモ
リ・セルで構成されたアレイの要部側断面図である。
図に於いて、1はシリコン半導体基板(層)、2はフィ
ールドの厚い二酸化シリコン絶縁膜、2′は薄い二酸化
シリコン絶縁膜、3,4は基板1と逆導電型の不純物拡
散領域、5はワード線用多結晶シリコン膜、6はキャパ
シタ用多結晶シリコン膜、7は燐硅酸ガラス膜、8はピ
ット線用アルミニウム膜をそれぞれ示している。
このような、1トランジスタ、1キヤパシタのメモリ・
セルで構成したメモリでは、前記した理由に依り、本質
的にリフレッシュ・タイムを悪化させる構成を備えてい
るが、このメモリ・セルをアレイにした場合、メモリ・
セル単体に於ける構造から考えられるリフレッシュ・タ
イムの悪化以外に、アレイの周辺に於けるメモリ・セル
のリフレッシュ・タイムが他の部分のメモリ・セルに比
較して良くない現象が見られる。
通常、メモリ・セルのリフレッシュ・タイムに影響を与
える因子としては次のような事柄が考えられる。
即ち、(1)接合に於けるリーク。
(2)キャパシタの下のデプレッション層、反転層に於
けるリーク。
(3)キャパシタの周辺のフィールドに於けるデプレッ
ション層及びシリコン、二酸化シリコン界面の再結合電
流のリーク。
等である。
これ等のうち、アレイ周辺のメモリ・セルのリフレッシ
ュ・タイムを悪化させる原因としては、前記(3)が主
因であろうと考えられる。
第2図は再結合電流のリークIRとゲート電圧vGとの
関係を表わす線図であり、IMJはPn接合におけるリ
ーク、工sはデプレッション層が拡がったときの表面再
結合によるリーク、IFIJは反転層におけるリークを
示す。
同図にてデプレッション層における表面再結合電流Is
のうち、イはキャパシタに於ける再結合電流即ち多結晶
シリコン膜6の下に在る薄い二酸化シリコン絶縁膜2′
が関係している再結合電流、口は多結晶シリコン・フィ
ールドに於ける再結合電流即ち多結晶シリコン膜6の下
に在る厚い二酸化シリコン絶縁膜2が関係している再結
合電流、ハはアルミニウム・フィールドに於ける再結合
電流即ちアルミニウム膜8、燐硅酸ガラス膜7等の下に
在る厚い二酸化シリコン絶縁膜2が関係している再結合
電流をそれぞれ表わしている。
さて、前記の如きメモリ・セル・アレイに於いて、内側
に在るメモリ・セルは、その周囲に他のメモリ・セルが
在る為、フィールドの領域は限定されたものとなってい
るが、周辺のメモリ・セルには隣接するメモリ・セルが
ない面があるのでフィールドの領域が大きく拡がってお
り、その部分には配線層が設けられていたり、内側のメ
モリ・セルに比べて大面積の配線がメモリ・セルに接続
されていたりするのが普通である。
従って、その部分にデプレッション層が拡がって再結合
電流が流れると、それはかなり大きな値になる。
、これがメモリ・セル・アレイの周辺に在るメモリ・セ
ルのリフレッシュ・タイムを短かくしている原因である
本発明は、メモリ・セル・アレイの周辺に在るメモリ・
セルのリフレッシュ・タイムが短かくなることを防止し
、例えば1トランジスタ、1キヤパシタのメモリ・セル
で構成されたダイナミック・メモリでも頻繁なリフレッ
シュを行なわなくても済むようにしようとするものであ
り、以下これを詳細に記述する。
本発明では、メモリ・セル・アレイの周辺に並ぶメモリ
・セルの外側にダミーのキャパシタを形成して、それに
依りフィールドに於ける再結合電流を遮断するようにし
、リフレッシュ・タイムの低下を防止している。
第3図は本発明一実施例の要部側断面図であり、第1図
に関して説明した部分と同部分を同記号で指示しである
本実施例が第1図従来例と相違する点は、メモリ・セル
・アレイの周辺に在るメモリ・セルの外側に半導体基板
1と逆導電型の不純物導入領域9を形成したことである
この領域9はダミーのキャパシタとして動作するもので
、接地しておくことが望ましい。
このようにすると、キャパシタ部分から連続するフィー
ルドのデプレッション層はそこで遮断されてしまうので
再結合電流の値は小さくなり、周辺のメモリ・セルのリ
フレッシュ・タイムも、内側のメモリ・セルと同等或い
はそれ以上にすることができる。
第4図は本発明一実施例の要部平面図である。
図に於いて、12はフィールドの厚い二酸化シリコン絶
縁膜、12′はキャパシタ部分を構成する為の薄い二酸
化シリコン絶縁膜、15はワード線用多結晶シリコン膜
、16はキャパシタ用多結晶シリコン膜、19はダミー
のキャパシタ部分をそれぞれ示すものである。
図示の如きダミーのキャパシタ部分19はメモリセル・
アレイの周辺外側を全て取囲むように形成しても良いし
、必要箇所のみに形成しても良い。
尚、キャパシタ部分19は適所にてオーミック・コンタ
クト電極を取出して接地することができる。
以上の説明で判るように、本発明に依れば、メモリ・セ
ル・アレイの周辺に在るメモリ・セルの外側にダミーの
キャパシタ部分を形成し、周辺のメモリ・セルのリフレ
ッシュ・タイムが内側のメモリ・セルのそれに対して短
かくなる欠点を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の要部側断面図、第2図は再結合電流の
発生を説明する線図、第3図は本発明−実施例の要部側
断面図、第4図は本発明一実施例の要部平面図をそれぞ
れ表わす。 図に於いて、1は基板(層)、2は絶縁膜、2′は薄い
絶縁膜、3,4は領域、5はワード線用多結晶シリコン
膜、6はキャパシタ用多結晶シリコン膜、7は燐硅酸ガ
ラス膜、8はピット線用アルミニウム膜、9はダミーの
キャパシタ部分を形成する領域をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 情報を蓄積するキャパシタを有するメモリ・セルを
    半導体基板上に配置1ルて形成したダイナミック型メモ
    リにおいて、メモリ・セル・アレイの周辺に配置された
    メモリ・七ノ1におけるキャパシタの外側に、ダミーの
    キャパシタとして働らく前記基板とは反対導電型の領域
    が設けられたことを特徴とする半導体装置。
JP52090864A 1977-07-28 1977-07-28 半導体装置 Expired JPS5819141B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52090864A JPS5819141B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 半導体装置
DE19782832764 DE2832764C3 (de) 1977-07-28 1978-07-26 Integrierte Halbleiterspeichervorrichtung
FR7822121A FR2399125A1 (fr) 1977-07-28 1978-07-26 Memoire a semi-conducteurs en circuit integre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52090864A JPS5819141B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5425181A JPS5425181A (en) 1979-02-24
JPS5819141B2 true JPS5819141B2 (ja) 1983-04-16

Family

ID=14010403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52090864A Expired JPS5819141B2 (ja) 1977-07-28 1977-07-28 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5819141B2 (ja)
FR (1) FR2399125A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2740313B1 (fr) 1995-10-27 1997-12-19 Le Crochet X Anglo French Trad Crochet de cimaise perfectionne

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3387286A (en) * 1967-07-14 1968-06-04 Ibm Field-effect transistor memory
JPS5279787A (en) * 1975-12-26 1977-07-05 Toshiba Corp Integrated circuit device

Also Published As

Publication number Publication date
DE2832764C2 (de) 1982-04-15
FR2399125B1 (ja) 1982-11-12
FR2399125A1 (fr) 1979-02-23
JPS5425181A (en) 1979-02-24
DE2832764A1 (de) 1979-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616549B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS63211750A (ja) 半導体記憶装置
JPS6155258B2 (ja)
JPH0499373A (ja) 半導体記憶素子
JPH0612805B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS5819141B2 (ja) 半導体装置
JPH03205867A (ja) 半導体記憶装置
JP2936659B2 (ja) ダイナミック型メモリ装置
JPH05243517A (ja) 半導体装置
JPS5846178B2 (ja) 半導体装置
KR970023383A (ko) 반도체 기억 장치와 그 제조 방법
JPS627153A (ja) 半導体メモリ
JP2645008B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0691216B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0414862A (ja) 半導体装置
JP3354333B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS61140171A (ja) 半導体記憶装置
JPS62200758A (ja) 半導体記憶装置
JPS5814747B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6358959A (ja) キヤパシタを有する電界効果型半導体装置
JPS6110271A (ja) 半導体装置
JPH05190801A (ja) 半導体記憶装置
JP2949739B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2570153B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS61270863A (ja) 半導体メモリ装置