JPS5819085Y2 - リ−ド導電線を有する板ガラス - Google Patents

リ−ド導電線を有する板ガラス

Info

Publication number
JPS5819085Y2
JPS5819085Y2 JP1976106937U JP10693776U JPS5819085Y2 JP S5819085 Y2 JPS5819085 Y2 JP S5819085Y2 JP 1976106937 U JP1976106937 U JP 1976106937U JP 10693776 U JP10693776 U JP 10693776U JP S5819085 Y2 JPS5819085 Y2 JP S5819085Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead conductive
conductive wire
soldered
lead
plate glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976106937U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5325031U (ja
Inventor
桜井馨
太田照純
Original Assignee
日本板硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本板硝子株式会社 filed Critical 日本板硝子株式会社
Priority to JP1976106937U priority Critical patent/JPS5819085Y2/ja
Publication of JPS5325031U publication Critical patent/JPS5325031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819085Y2 publication Critical patent/JPS5819085Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案ハリード導電線を有する板ガラス、特に板ガラス
の表面に付着した通電加熱可能な導電素子に板ガラスを
加熱するための電力を供給するリード導電線を有する通
電加熱可能な板ガラスに関する。
従来、板ガラスの表面に相互に平行に数センチメートル
の間隔で設けた導電体からなる多数の、幅が0.2〜1
m++程度の抵抗線条と、該抵抗線条の両端を夫々結線
して該抵抗線条を互に並列接続した、幅が10wm程度
の一対のブスバーとからなる導電素子と該一対のブスバ
ーの夫々の所定個所に半田付けしたオス礎導電端子とか
らなる自動車用後部窓ガラスが知られている。
この自動車用後部窓ガラスは水蒸気の凝結、又は結氷に
よりガラスが曇った場合に前記導電端子からり−ド導電
線を取り出して給電して板ガラスを加熱することによっ
て曇りを除去し、且つ透明性を確保していた。
このような自動車用後部窓ガラスは給電電流が犬である
ため、前記オス型端子の接触抵抗を小にしなげればなら
ず、必然的に大型の端子となり取付スペースの確保が困
難となりまた価格も高価になる欠点があった。
この欠点ケ除くためにリード導電線の一端をブスバーの
面に平行(して直接半田付けすることが試みられたがリ
ード導電線の配線の際に半田付は部が引き剥されて断線
したり、リード導電線の半田付は部分以外のブスバー上
に半田が流れたりして仕上外観がきわめて悪い等の欠点
が生じるため実用されていない。
本考案は前記した欠点を除去したり−ト導電線を有する
板ガラスを提供するものであって、本考案は板ガラスの
表面に付着した導電素子と、該導電素子に一端を半田付
けした中空の筒状又は中空の錐台状の補助金具と、該補
助金具の他端からその中空部に挿入して、該導電素子と
該補助金具とに半田付けしたリード導電線とからなるリ
ード導電線を有する板ガラスである。
本考案において、筒状又は錐台状の補助金具はその軸が
導電素子の表面に対し垂直に半田付けされることが好ま
しく、場合によってり一1電線の引き出し方向にその軸
を多少傾斜して半田付けされることもある。
本考案は該導電素子に一端を半田伺けした補助金具の他
端からリード導電線を挿入して半田付けするものである
から補助金具の中空部に充分な量の半田付盛って、リー
ド導電線の一端を充分な長さ導電素子と補助金具とに半
田付けできるので接続強度を強くすることができる。
また、本考案は補助金具の他端からリード導電線を挿入
して半田付けするものであるから、リード導電線の半田
付は部を導電素子の面にほぼ垂直にして半田付けしやす
く、従ってリード導電線の半田付は部が導電素子の面と
平行とならないため、リード導電線に力が加わっても半
田付は部で引き剥されて断線することはなく、また、補
助金具の他端から挿入し、且つ半田付けしたリート導電
線の半田付は部がたとえ導電素子の面に垂直でなくとも
リード導電線に引張り力が加わると補助金具でその抗力
をもつため半田付は部の接続強度を高めることができる
更にまた本考案は中空補助金具を用いろものであるから
半田付けの際溶けた半田を補助金具の中空部に保持し、
半田を必要個所以外に流出させないため、半田付は個所
を一定形状に仕上げることができ外観を美しく仕上げる
ことができる。
更にまた中空の補助金具を用いるので半田付けの際その
中に溶けた半田を保持でき、補助金属の良熱伝導と相俟
って効率よく短時間で半田付けすることができ、特に補
助金具は電気伝導性がよいので高周波加熱による半田付
けが容易にできる。
以下、本考案の実施例について図面を引用して詳述する
第1図に示す自動車用後部窓ガラス1上に所定のパター
ン、をもつ織布スクリーン板を用いて、銀の微細な粒子
と低融点ガラス粉末との混合物を適当な溶媒でペースト
状にした導電ペーストを印刷し、乾燥し、約700℃に
加熱してガラスを所定の形状に曲げると同時に抵抗線条
2及びブスバー3.3′の導電素子を焼付ける。
ブスバー3,3′の所定個所には第2図に示す如くブス
バー3,3′に面する下部端が多少拡がり、且つリード
導電線が挿入される上部端がリード導電線の径に一致す
るように絞られた真鍮製中空円筒状補助金具4゜4′を
その上部端からリード導電線5,5′を挿入して、補助
金具4,4′の軸がブスバー3,3′の面に垂直になる
よう半田6によって半田付けする。
ブスバ 3,3/への補助金具4,4′とリード導電線
5,5′ との半田付けは通常のヒータ型半田鏝で補助
金具4,4′を加熱してその中空部に入れた半田を溶か
すことによって半田付けしてもよいし、高周波加熱すな
わち誘導電流により補助金具4.4’ リ−)゛導
電線5,5′及び半田6を加熱して半田を溶かすことに
よって半田付けすることもできる。
また補助金具4,4′ とリード導電線5,5′ とは
夫々予じめ半田付けされたものを用いてもよいがリード
導電線5,5′が耐熱性の劣るものを用いる場合には補
助金具4゜4′の中空部に半田を入れて、それをブスバ
ー3゜3′上で溶かしたところでリード導電線5,5′
を夫々補助金具4.4′の上部から挿入することによっ
て、リード導電線5,5′の加熱時間を短くすることが
できる。
以上のように実施例に示したリード導電線を有する板ガ
ラスはブスバー3,3′の所定個所に一端を半田付けし
た補助金具4,4′の他端からリード導電線5,5′を
挿入してリード導電線の周囲に山形に多量の半田を盛る
ことができるので、ブスバー3,3′ とリード導電線
5,5′ との接続部の強いものが得られる。
また前記実施例ではリード導電線5,5′の半田付は部
をブスバー3゜3′にほぼ垂直にして半田付けできるの
でリード導電線5,5′に力が加わっても半田付は部で
弓き剥されて断線することはない。
更にまた前記実施例ではブスバー3,3′ とリード導
電線5,5′との半田付は個所を補助金具4,4′で円
柱状に仕上げることができるので外観が美しい。
更にまた前記実施例では中空円筒補助金具4,4′を用
いることによって半田付の際にその中空部に溶けた半田
を保持できるのでリード導電線の半田付けが容易にでき
る。
以上は本考案の一実施例について述べたものであり、本
考案は前記実施例に限定されることはない。
例えば前記実施例において、ブスバー3,3′の夫々に
補助金具4,4′を用いて半田付けしたリード導電線5
,5′を接続したリード導電線を有する板ガラスについ
て述べたが、本考案はブスバー3,3′のいずれか一方
のみ従来のオス型端子を介してリード導電線を接続し、
他方のブスバー3又は3′の一方のみに補助金具を用い
て半田付けしたリード導電線を接続したリード導電線を
有する板ガラスをも含むことは明らかであり、また前記
実施例においては補助金具4,4′はその軸がブスバー
3,3′の面にほぼ垂直になるよう半田付けされている
が、本考案はリード導電線の引き出し方向に補助金具4
.4′の軸を傾斜して半田付けしたものをも含むことは
明らかである。
以上述べたように本考案は実用新案登録請求の範囲に記
載したり一ト導電線を有する板ガラスであって、登録請
求の範囲に記載した限定事項の範囲内で自由に変更でき
ることは述べるまでもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであって、第1図は本
考案に係る窓ガラスの正面図、第2図は第1図A−A’
に沿って切断した拡大断面図である。 1・・・・・・自動車用後部窓ガラス、2・・・・・・
抵抗線条、3.3′・・・・・・ブスバー、4,4′・
・・・・・補助金具、5.5′・・・・・・リード導電
線、6・・・・・・半田。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板ガラスの表面に付着した導電素子と、該導電素子に一
    端を半田付けした中空の筒状又は中空の錐台状の補助金
    具と、該補助金具の他端から、その中空部に挿入して、
    該導電素子と該補助金具とに半田付けしたリード導電線
    とからなるリード導電線を有する板ガラス。
JP1976106937U 1976-08-09 1976-08-09 リ−ド導電線を有する板ガラス Expired JPS5819085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976106937U JPS5819085Y2 (ja) 1976-08-09 1976-08-09 リ−ド導電線を有する板ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976106937U JPS5819085Y2 (ja) 1976-08-09 1976-08-09 リ−ド導電線を有する板ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5325031U JPS5325031U (ja) 1978-03-03
JPS5819085Y2 true JPS5819085Y2 (ja) 1983-04-19

Family

ID=28717017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976106937U Expired JPS5819085Y2 (ja) 1976-08-09 1976-08-09 リ−ド導電線を有する板ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819085Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4711745U (ja) * 1971-03-01 1972-10-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873288U (ja) * 1971-12-17 1973-09-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4711745U (ja) * 1971-03-01 1972-10-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5325031U (ja) 1978-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497083A (en) Heated windshield wiper
US3981556A (en) Electric connections of window defogging devices
US6730848B1 (en) Techniques for connecting a lead to a conductor
JPH09130125A (ja) アンテナウィンドウ用多重接点
KR100222155B1 (ko) 하전된 판유리용 금속 접속피스 및 판유리
JPS5819085Y2 (ja) リ−ド導電線を有する板ガラス
US4852204A (en) Windshield wiper structure
US6137084A (en) Heating element for heated windshield wiper
JP2510948B2 (ja) 車両窓ガラス電線用の給電端子及びその製法
JPH0644031Y2 (ja) 防曇用ガラスの導電端子
US6709300B1 (en) Female connectors for use with male electrodes
JP2599416Y2 (ja) 防曇用ガラスの導電端子取付構造
JPH0323665Y2 (ja)
JPH04101393U (ja) ブスバーの補強構造
CN210040712U (zh) 组合型接线端子
JPH065180U (ja) シーズヒータの端末装置
JPH0334078Y2 (ja)
CN211429542U (zh) 一种加热电极及其加热装置
JPS5915408Y2 (ja) 金属製端子
JPH0525943U (ja) 保安器
JPH0394813U (ja)
JPS6037810Y2 (ja) 分岐接続用端子金具
JPS6022532Y2 (ja) 温度ヒユ−ズ
JPH081593Y2 (ja) 面発熱体
KR900002885Y1 (ko) 자동차의 방향 지시등용 릴레이