JPS5818969B2 - レ−スリングの転動面を誘導加熱する方法及び装置 - Google Patents

レ−スリングの転動面を誘導加熱する方法及び装置

Info

Publication number
JPS5818969B2
JPS5818969B2 JP53094465A JP9446578A JPS5818969B2 JP S5818969 B2 JPS5818969 B2 JP S5818969B2 JP 53094465 A JP53094465 A JP 53094465A JP 9446578 A JP9446578 A JP 9446578A JP S5818969 B2 JPS5818969 B2 JP S5818969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
race ring
induction heating
induction
induction coil
transfer surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53094465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5428213A (en
Inventor
エドウアルト・ブーゼマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoesch Werke AG
Original Assignee
Hoesch Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoesch Werke AG filed Critical Hoesch Werke AG
Publication of JPS5428213A publication Critical patent/JPS5428213A/ja
Publication of JPS5818969B2 publication Critical patent/JPS5818969B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/101Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レースリングの外周に形成された、半径方向
の1つの転勤面と軸方向の2つの転勤面とを有する横断
面方形の循環する突起を、その移行範囲をも含めて誘導
加熱する方法及び装置に関する。
3例の転動体支承のためのレースリングにおいてはレー
スリングにおける転勤面が硬化され、このことは転動体
支承の必要な耐用寿命を達成するためにぜひ必要な場合
に行なわれる。
横断面の大きなレースリングは表面硬化される。
なぜならばそのような大きさのレースリングにおいては
完全な硬化が経済的に実施できないからである。
突起付レースリングにおいては3つの転動体列の転勤面
がU字形に直接隣り合って位置している。
このような形式ではレースリング横断面の5から15%
の大きさを有した循環する突起が設けられることになり
、この突起はレースリングのほかの部分から突出してい
る。
レースリングに対する突起の移行範囲は突起の側面を含
む半径線内にある。
転勤面は公知の形式で誘導加熱され、続いて急冷するこ
とによって硬化される。
従来の方法によれば個々の転勤面が順次にそれも半径方
向転勤面、軸方向保持転勤面及び軸方向支持転勤面の順
に個個に硬化される。
突起の異なる箇所に多数の熱処理を連続して行なうこと
によって前記方法の場合には、突起内及び特にレースリ
ングへの移行範囲内に突起をレースリングに対して傾倒
せしめるような不都合な強い内部応力が発生する。
傾きによる突起の傾斜位置は続いて行なわれる研削の際
に工作物の切込みを大きくして再びなおされねばならな
い。
従って極端な場合には必要な硬化深さが得られないこと
になる。
それどころか突起内の内部応力は、最初に硬化された転
勤面内に後の寿命をそこなう原因となり得るき裂を生ぜ
しめるほどに大きくなることもある。
このような従来用いられてる方法は不十分なものとして
評価されねばならない。
したがって本発明の根底を成す目的は、レースリングの
外周に設けられた循環する、転勤面として役立つ突起を
その移行範囲をも含めて誘導加熱する方法において、熱
が硬化しようとする全転勤面並びに移行範囲、すなわち
突起付レースリングに均一にかつ同時に供給されるよう
な方法を提供することである。
均一なかつ同時な熱供給は均一な冷却と関連して、均一
な表面硬化が達成可能でその際発生する内部応力が突起
を変形せしめることはなくかつ突起の過熱がなくなると
いう利点を有している。
誘導加熱のために誘導子、加熱ヘッドがその形を硬化し
ようとする面の形に相応せしめるように構成され、かつ
誘導磁場を強めるために硬化しようとする面の範囲内に
電気プレートが取り付けられることは公知である、(ド
イツ連邦共セ国特許出願公告1483016号明細書)
不都合な部分過熱に対する課題も別の提案に従って、過
熱が調整可能な部分的水冷によって対処される形式で解
決されている、(ドイツ連邦共和国特許出願公告220
5513)。
しかしながらこのような形式の部分的に異なった冷却は
、硬化経過及び均一な表面硬化に不都合に作用を及ぼす
更にそのうえこのことによって部分的に異なった内部応
力が生ぜしめられる。
更に誘導加熱流の強さを、工作物を加熱する磁場が所望
の方向に向けられることによって、制御することは公知
である。
この場合には結合距離、これは電流を導く導体から工作
物までの距離、が著しく重要である。
結合距離は可能なかぎり小さくあらねばならないし、運
転中は可能なかぎり変動されずにおきたい、(ドイツ連
邦共和国特許出願企告1483061)。
本発明の前記目的を達成するために本発明の方法では、
移行範囲において結合距離を変動させかつ、磁束を強め
るコアを使用することによって誘導磁場を強めて、硬化
しようとする転勤面に誘導熱を均一にかつ同時に供給す
る。
この方法を実施するために本発明の構成では、内側へわ
ずかに傾けられた脚の自由端部を外側へ折り曲げられ、
そこに磁束を強めるコアを備えているフランジを有した
ほぼU字状に形成された誘導コイルあるいは誘導子ルー
プが誘導子として設けられている。
レースリングにおいてこのレースリングが循環する突起
を含めて特に大きな横断面を有している場合には、誘導
子が両方の脚を結合するウェブの範囲内に別のコアを何
回的に設けているような形式で用いられると有利である
本発明で得られる利点は特に、レースリングの外周に設
けられた循環する横断面方形の突起を硬化する際に、突
起をレースリングに対して変形せしめる不都合々内部応
力が若しくは、突起内並びにレースリングへの移行範囲
内に硬化き裂を生せしめるような部分的に異なったある
いは強い内部応力がもはや発生しないことにある。
更に、異なる転勤面が何個に順次硬化される形式の、突
起付レースリングの転勤面を硬化する方法に比べて、有
利には熱が硬化しようとする全転勤面に同時に供給され
る形式の、本発明による提案に従ってほぼ60%の硬化
時間節減が達成される。
同時に、部分的には従来の方法による唯一の転勤面を硬
化するために必要なエネルギよりも著しく少ないエネル
ギしか必要としないような著しいエネルギ節減が達成さ
れる。
以下においては図面を参照しながら本発明の実施例を具
体的に説明する。
はぼU字状に形成された、誘導子としての誘導コイル1
0が内側へわずかに傾けられた脚11−ウェブ12によ
って互いに結合されている−を有しており、この脚の自
由端部に外側へ折り曲げられたフランジ13が接続して
いる。
前記誘導コイル10はレースリング14の外周に慇けら
れた循環する横断面方形の突起15を所定の間隔で取り
囲んでおり、この突起15の制限面が部分的に3つの転
動体列のための転動面16・17・18として役立つ。
そこで転勤面16が半径方向の力を伝達する転動体を支
持し、転勤面17・18が軸方向の保持若しくは支持面
として設けられている。
結合距離、すなわち工作物と電流を導く導体との間の距
離は一定に保たれていない。
結合距離は誘導磁場の強さに影響を及ぼすので、この結
合距離は硬化しようとする全転勤面に対して均一にかつ
同時に熱を供給するように変化せしめられている。
したがってこの場合には突起15とレースリング14と
の移行範囲19内で結合距離20が最も短く、かつ折り
曲げられたフランジ13の範囲内で維持される。
脚11と、突起15の相対する転勤面17若しくは18
との間の結合距離21が移行範囲19から次第に増大し
、すなわち脚11が内側へわずかに傾けられていること
になり、ウェブ12の範囲で最大の結合距離22が形成
される。
この実施例においては結合距離が1mrrtから4mr
tt捷での大きさ内で変化している。
しかしながら結合距離は転動面16・17・18の硬度
並びに突起15及び材料の横断面に関連して設定された
要求に応じて変化せしめられる。
誘導磁場を強くするために、フランジ13に磁束を強め
るコア23・24が設けられている。
このコアにとっては電気薄板、例えばダイナモ用薄板、
トランスフオマ用薄板あるいは又高周波薄板若しくは高
周波鉄芯が使用可能である。
比較的大きなレースリングに関連して突起が比較的大き
な横断面を有している場合にはフランジ13に設けられ
た両方のコア23・24に加エテ更に別のコア(図示せ
ず)が取り付けられてもよく、それもウェブ12の範囲
内に配置されるとよい。
絶縁27によって分離された供給管25及び排出管26
を介してこれらと接続されている誘導コイルの冷却及び
これへのエネルギ供給が行なわれる。
材料として誘導コイルのために銅が使用されている。
誘導コイル10はただ1つの巻を有しており、これは中
周波で誘導硬化を行なう際に通常である。
本発明による前記方法を用いかつ前記誘導子を使用した
場合に生じる硬化帯域の経過を、実施例に図示された硬
化−深さ一線28が示している。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって第1図は誘導
子の平面図、第2図は突起付レースリング(部分断面さ
れた)と関連した誘導子の側面図である。 10・・・誘導コイル、11・・・脚、12・・・ウェ
ブ、13・・・フランジ、14・・・レースリング、1
5・・・突起、16・17及び18・・・転動面、19
・・・移行範囲、20・21及び22・・・結合距離、
23及び24・・・コア、25・・・供給管、26・・
・排出管、27・・・絶縁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レースリングの外周に形成された、半径方向の1つ
    の転勤面と軸方向の2つの転勤面とを有する横断面方形
    の循環する突起を、その移行範囲をも含めて誘導加熱す
    る方法において、移行範囲19において結合距離20・
    21・22を変化させかつ磁束を強めるコア23・24
    を使用することによって誘導磁場を強めて、硬化しよう
    とする転動面16・17・18に誘導熱を均一にかつ同
    時に供給することを特徴とする、レースリングの転勤面
    を誘導加熱する方法。 2 レースリングの外周に形成された、半径方向の1つ
    の転勤面と軸方向の2つの転勤面とを有する横断面方形
    の循環する突起を、その移行範囲を含めて誘導加熱する
    誘導コイル装置において、内側へわずかに傾けられた脚
    の自由端部を外側へ折り曲げられ、そこに磁束を強める
    コア23・24を備えている7ランジを有したほぼU字
    状に形成された誘導コイル10が誘導子として設けられ
    ていることを特徴とする、レースリングの転勤面を誘導
    加熱する誘導コイル装置。 3 両方の脚11を結合しているウェブ12の範囲内に
    付加的に別のコアが設けられている、特許請求の範囲第
    2項記載の誘導コイル装置。
JP53094465A 1977-08-03 1978-08-02 レ−スリングの転動面を誘導加熱する方法及び装置 Expired JPS5818969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2734916A DE2734916C3 (de) 1977-08-03 1977-08-03 Induktor zum Erwärmen von Laufbahnflächen an Wälzlagerringen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5428213A JPS5428213A (en) 1979-03-02
JPS5818969B2 true JPS5818969B2 (ja) 1983-04-15

Family

ID=6015491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53094465A Expired JPS5818969B2 (ja) 1977-08-03 1978-08-02 レ−スリングの転動面を誘導加熱する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4363946A (ja)
JP (1) JPS5818969B2 (ja)
BR (1) BR7804674A (ja)
DE (1) DE2734916C3 (ja)
ES (2) ES470941A1 (ja)
FR (1) FR2399779A1 (ja)
GB (1) GB2002209B (ja)
IT (1) IT1105346B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539456A (en) * 1983-02-10 1985-09-03 Continental Can Company, Inc. Induction heating system and method of bonding container end unit to body utilizing the same
EP0205464A4 (en) * 1984-12-04 1987-04-28 Chemetron Railway Prod INDUCTOR FOR HEATING THE RAILWAY HEAD.
SE452085B (sv) * 1986-03-03 1987-11-09 Asea Ab Anordning for vermning av emnen, band eller plat
US4749834A (en) * 1986-06-25 1988-06-07 Tocco, Inc. Method and apparatus of hardening gears by induction heating
US4757170A (en) * 1986-06-25 1988-07-12 Tocco, Inc. Method and apparatus for induction heating gears and similar workpieces
US4785147A (en) * 1986-06-25 1988-11-15 Tocco, Inc. System for hardening gears by induction heating
US4855556A (en) * 1986-06-25 1989-08-08 Tocco, Inc. Method and apparatus for hardening gears and similar workpieces
US4894501A (en) * 1986-06-25 1990-01-16 Tocco, Inc. Method and apparatus for induction heating of gear teeth
US4675488A (en) * 1986-06-25 1987-06-23 Tocco, Inc. Method for hardening gears by induction heating
US4855551A (en) * 1986-06-25 1989-08-08 Tocco, Inc. Method and apparatus for hardening gears
DE3726246C1 (en) * 1987-08-07 1988-04-07 Hoesch Ag Method for hardening rings
DE3909664C1 (en) * 1989-03-23 1990-08-30 Hoesch Ag, 4600 Dortmund, De Centre-free roller revolving connection
DE3942847A1 (de) * 1989-03-23 1991-06-27 Hoesch Ag Mittenfreie rollendrehverbindung
SE500572C2 (sv) * 1990-10-11 1994-07-18 Tetra Laval Holdings & Finance Anordning för induktionssvetsning
US5365041A (en) * 1993-04-26 1994-11-15 Robotron Corporation Induction heating coil for bonding metal sheets
US5630958A (en) * 1995-01-27 1997-05-20 Stewart, Jr.; John B. Side entry coil induction heater with flux concentrator
US6365883B1 (en) 1998-09-11 2002-04-02 Robotron Corporation U-shaped adhesive bonding apparatus
DE10228333C1 (de) * 2002-06-26 2003-09-25 Rothe Erde Gmbh Verfahren zum Herstellen von Lagerringen für Großwälzlager
US8614409B2 (en) * 2004-10-27 2013-12-24 Induction Tooling, Inc. Induction heating device with electromagnetic diverter
DE102011004530A1 (de) 2010-12-15 2012-06-21 Mahle International Gmbh Heizvorrichtung
DE102013208478B4 (de) 2013-05-08 2017-04-06 Aktiebolaget Skf Verfahren zum Randschichthärten eines metallischen Bauteils
ES2608103B1 (es) * 2015-09-04 2018-01-26 Gh Electrotermia, S.A. Sistema y método para el temple de anillos metálicos por inducción
DE102018202270A1 (de) 2018-02-14 2019-08-14 Thyssenkrupp Ag Induktionsvorrichtung und System aus Wälzlagerkomponente und Induktionsvorrichtung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2521699A (en) * 1942-03-23 1950-09-12 Ohio Crankshaft Co Heat-treating gear
DE887085C (de) * 1942-08-05 1953-08-20 Deutsche Edelstahlwerke Ag Vorrichtung zum Oberflaechenhaerten von Werkstuecken
US2397629A (en) * 1943-06-18 1946-04-02 Induction Heating Corp Induction heating
DE917201C (de) * 1944-01-20 1954-08-26 Deutsche Edelstahlwerke Ag Vorrichtung zum induktiven Erhitzen genuteter oder mit Hohlkehlen versehener Werkstuecke
US2512893A (en) * 1946-05-21 1950-06-27 Gen Electric Induction heating and quenching apparatus
FR988374A (fr) * 1948-06-16 1951-08-27 Deutsche Edelstahlwerke Ag Bobine de chauffage par induction
US2715171A (en) * 1953-10-07 1955-08-09 Ohio Crankshaft Co High-frequency inductor arrangement
FR1237558A (fr) * 1959-10-14 1960-07-29 Yawata Iron & Steel Co Rails à champignon trempé et appareil pour le traitement thermique correspondant
US3336459A (en) * 1964-02-26 1967-08-15 Deutsche Edelstahlwerke Ag Method of and apparatus for electroinductively heating the chain links of the track chains of caterpillar or track-laying vehicles
FR1414680A (fr) * 1964-11-27 1965-10-15 Deutsche Edelstahlwerke Ag Dispositif pour l'échauffement électro-inductif des patins de chenille pour véhicules chenillés
DE1483016B2 (de) * 1965-12-18 1971-09-02 Maschinenfabrik Alfing Kessler Kg, 7083 Wasseralfingen Verfahren und vorrichtung zum induktiven haerten von zylindrischen lagerstellen mit zu den angrenzenden wellen teilen hinterdrehten uebergangsradien
GB1162113A (en) * 1966-05-02 1969-08-20 Archdale James & Co Ltd Induction Hardening of Gear Teeth
US3593973A (en) * 1968-06-26 1971-07-20 Edward H Dehn Apparatus for casehardening a toothed arcuate member
US3659069A (en) * 1970-12-07 1972-04-25 Park Ohio Industries Inc Inductor for heating an elongated workpiece having a varied profile
DE2205513C3 (de) * 1972-02-05 1980-05-08 Maschinenfabrik Alfing Kessler Gmbh & Co Kg, 7083 Wasseralfingen Verfahren und Vorrichtung zum gleichmäßigen, induktiven Erwärmen von Laufzapfen, Übergangsradien end Anlaufbunden bei gekröpften Wellen, insbesondere Kurbelwellen
US3846609A (en) * 1973-11-29 1974-11-05 Park Ohio Industries Inc Inductor for inductively heating elongated rotating workpiece
US3914572A (en) * 1973-11-29 1975-10-21 Park Ohio Industries Inc Apparatus for inductively heating the bearing surfaces of a crankshaft

Also Published As

Publication number Publication date
IT7850100A0 (it) 1978-06-29
IT1105346B (it) 1985-10-28
DE2734916A1 (de) 1979-02-08
JPS5428213A (en) 1979-03-02
BR7804674A (pt) 1979-03-06
FR2399779B1 (ja) 1984-09-14
GB2002209B (en) 1982-05-12
ES470941A1 (es) 1979-10-01
DE2734916B2 (de) 1979-11-15
ES470933A1 (es) 1979-02-01
US4363946A (en) 1982-12-14
GB2002209A (en) 1979-02-14
DE2734916C3 (de) 1981-10-22
FR2399779A1 (fr) 1979-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818969B2 (ja) レ−スリングの転動面を誘導加熱する方法及び装置
US20070000916A1 (en) Induction heating coil and induction method for multi-step shaft member
US11846001B2 (en) Split multiple coil electric induction heat treatment systems for simultaneous heating of multiple features of a bearing component
KR101010294B1 (ko) 복잡한 형상을 갖는 공작물의 유도 열처리 방법 및 장치
US4251705A (en) Inductor for hardening gear teeth
JP2000068043A (ja) テーパー体の誘導加熱コイル
JP5346368B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル
US2757268A (en) Electrical heating apparatus
JPH0619193Y2 (ja) 段付き軸加熱用コイル
JP3762551B2 (ja) 筒体の内周面加熱用誘導加熱コイル
JP2004010928A (ja) 内周面焼入装置
JP2632106B2 (ja) 高周波加熱コイル
JPS638743Y2 (ja)
JPH08170119A (ja) 鉄心の焼鈍方法
JP3025354B2 (ja) 金属塊の空中浮揚加熱方法及びその装置
JPH1134164A (ja) 誘導加熱装置
JPS59208024A (ja) 鋼管の内面加熱方法及びそれに用いる整合変圧器
JPH0136907Y2 (ja)
JPH02301522A (ja) 誘導加熱装置
CN118186184A (zh) 感应热处理装置、淬火系统及感应热处理方法
JPS63230817A (ja) 高周波内面焼入用コイル
JP2545869Y2 (ja) 高周波加熱コイル
CA2161461C (en) Induction heating apparatus
GB643485A (ja)
JP2872883B2 (ja) 通電加熱装置