JPS58189105A - 歯科修復材料および光硬化性歯科修復材料 - Google Patents

歯科修復材料および光硬化性歯科修復材料

Info

Publication number
JPS58189105A
JPS58189105A JP58066306A JP6630683A JPS58189105A JP S58189105 A JPS58189105 A JP S58189105A JP 58066306 A JP58066306 A JP 58066306A JP 6630683 A JP6630683 A JP 6630683A JP S58189105 A JPS58189105 A JP S58189105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
microns
filler
optionally
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58066306A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046162B2 (ja
Inventor
ジヤン・エイ・オ−ロウスキ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Blendax GmbH
Original Assignee
Blendax Werke R Schneider and Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23452552&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58189105(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Blendax Werke R Schneider and Co GmbH filed Critical Blendax Werke R Schneider and Co GmbH
Publication of JPS58189105A publication Critical patent/JPS58189105A/ja
Publication of JPH046162B2 publication Critical patent/JPH046162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特別の充てん材混合物を含有する新しい歯科
修復材料に関する。
重合性化合物、いわゆる[複合材料1をペースにする歯
科充てん材は、1種または数種の重合性単量体、活性剤
、任意に重合触媒および他の成分に加えて鉱物光てん材
を不可欠に含有する。
この充てん材は、その組成および量により、複合制料か
ら製造された歯科充てんの物性を決定する。充てん材の
量が多く、し7がもその粒径が太きけれは大きい程、物
性は良好であるが、しかしながら通常研摩性は悪くなる
従って、約10mμと300mμの間の小粒径を有する
充てん材を用いてこのような材料の研雄性を向上するこ
とが試みられているが、しかしながら、このことによっ
て機械的性質が低下する○これらのいわゆる「ミクロ充
てん材」は、いわゆる光硬化性複合材料、すなわち1相
がらなり、しかも充てん材、重合性化合物および露光さ
れた場合にラジカルを形成する重合開始剤を含有する歯
科修復材料の製造に大部分あるいはほとんど独占的に用
いられている。
とtlは、特にこれらの材料がほとんどの一層大きい粒
径の充てん剤、いわゆる「マクロ充てん材」によっては
到達できないある程度の硬化の深さを示さなければなら
ないためである。
この欠点を有(2ない他のマクロ充てん材は、充てんの
重合(硬化)と共に変色を起こす。このことは、次てん
の硬化の間の緑かがったまたは灰色がかった変色を生じ
る異なった種類のガラスに特に当てはまる。
さらに、これらの充てんは研摩できない。
従って、これらの欠点を示さないが、露光された場合に
重合触媒なしに十分硬化できる、すなわち満足な硬化の
深さを有し、変色がなく特に吸水、収縮が少なく、0に
達する低熱膨張率に関する良好な物性および特に硬さお
よび直径引張強さに関するすぐれた機械的性質を有する
歯科修復材料、特に光硬化性材料を開発する必要がある
さらに、少なくともある程度の研摩性を得ることが望ま
しい。
本発明により、前記の性質を有する歯科修復材料は、無
機充てん材とし7て全組成物の約60重量%から約90
重量%までの量で、それぞれ平均粒径約0.3ミクロン
と約40ミクロンの間、好ましく ハ0.3ミクロンと
20ミクロンの間を有する、少なくとも1種の任意にシ
ラン化された無定形光てん材を好ましくは充てん材混合
物の約50重量%から約75重量%までの量および少な
くとも1種の任意のシラン化された結晶性充てん材を好
ましくに充てん材混合物の約10i1!%から50重量
%゛まで、%に約25重量%から約50重量%までの量
からなる混合物を混入することによって製造できること
が分かった。この混合物は、任意にシラン化されたミク
ロ充てん材、特に研摩性を向上させる平均粒径約0.2
ミクロンまでを有する微粉シリカを約10重tまで含有
できる。
適当な無定形光てん材は、特に粒径的0.5 ミクロン
と約40ミクロンの間、好ましく’Fi1 ミク。
ンと20ミクロンの間を有するケイ酸アルミニウムリチ
ウムガラス、粉末石英、ホウケイ酸塩がラス、ケイ酸ア
ルミニウムバリウム、ポウケイ酸アルミニウムバリウム
のような種々のビトレアスガラスまたはガラスセラミッ
クである。本発明により用いられる充てん材混合物の1
部としてのこれらの無定形光てん材はX線透過性または
X線不透過性であってもよい。このような適当な充てん
材の微少は、例えはR,L、Bowenによる[ジャー
ナル自オプφデンタル・リサーチ(Journa、]、
 of DentalRe武earrh) 、Vol−
58/ 5  (1979年5月)、1496頁から1
501頁、特に1495頁から1498頁までに示され
ている。
適当なX線不透過性充てん材は、特に米国特許第3,8
01,344号、第3.808,170号および第3.
975,203号明細書および公告されたドイツ特許出
願(公開)第2,347,591号明細書に特に記載さ
れている。
本発明による混合物中の好捷しい結晶性充てん化合物は
、結晶性ケイ酸アルミニウム、例えば沈降ソウ長石から
得られたものである。さらに適当な結晶性充てん材成分
は、例えば平均粒径約0.6ミクロンと40ミクロンの
間、好1しくはそれぞれ約0.3ミクロンまたは0.5
ミクロンとそれぞれ20ミクロンまたは10ミクロンの
間を有するベーターニークリシタイトのようなケイ酸ア
ルミニウムリチウム、合成または天然ケイ酸カルシウム
などである。
本発明による充てん材混合物の完全組成物への混入性お
よびその有機成分との相容性を向上させるためには、こ
れらの充てん材をオルガノシランヲモってシラン化する
のが好ま(、い。このシラン化は、一般式 (式中、R,R1、R2、R3は同一または異なった有
機残基、但し少なくとも1個の残基はOH基または例え
ば加水分解によってOH基に変換し得る残基、特にアル
コキシ基である) ノ任意の適当なオルガノシランによって行うコトができ
る。好ましいオルガノシランは(メタ)アクロイルゾロ
ビルジヒドロキシメトキシシラン、(メタ)アクロイル
−プロビルヒドロキシジメトキシシラン、(メタ)アク
ロイルプロピルトリメトキシ−シランまたはこれらの混
合物であるが、しかしまたビニルトリエトキシシランま
たはビニルトリ (メトキシエトキシ)シランが適当な
シラン化剤の例である。
本発明による歯科修復材料の研摩性を向上させるために
、ミクロ充てん材、特に平均粒径200mμより小さい
微粉シリカを若干量添加で西る。
しかしながら、このミクロ充てん材の量は、硬化された
材料の良好な物性に対する否定的影醤を避けるために、
全充てん剤の10重量%を趙メてはならない。全充てん
材混合物の好−!1〜<ti4重量%から8重量M−%
甘で、特に約6重量%は前記微粉シリカからなる。この
ミクロ充てん剤はシラン化さ第1るのが好ましい。適切
にシラン化されたシリカ充てん材は本発明者らの同時出
願米国特許田願第304,647号明細書に記載されて
いる。
特に適当な充てん材混合物は、粒径約1ミクロンと約6
5ミクロンの間(平均約5ミクロン)を有する任意にシ
ラン化された無定形ケイ酸アルミニウムリチウム50重
量%がら約75重量%までおよび〒均粒径約0.6ミク
ロンと約2oミクロンの間、特に平均0.5ミクロンか
ら1ミクロンまでを有する任意にシラン化された結晶性
ケイ酸アルミニウムを約251111%から約5o重量
%1での好捷(くけ重量割合6;1からなる。
前記のように、本発明による歯科補修材料は、光硬化性
生成物、すなわち1相に存在し、しかも無光された場合
に重合する生成物と[、て使用するに特に適当である。
このような組成物は、1種またはそれ以上の光重合開始
剤を含有する。この目的に特に適しているものは、ベン
ゾインおよびその誘導体、特にベンゾインメチルエーテ
ル、ベンジルおよびペンシル誘導体、例えば4,4−オ
キシジベンジル、または他のジカルボニル化合物、例え
ばジアセチル、2.6−ベンタンシオンまたは金属カル
ボニル、キノンまたはその誘導体のようなカルがニル化
合物である。光重合開始剤の量は、全組成物の約0.0
1重量%から約5重量%1でである。
これらの光硬化性、例えば光重合性配合物はいわゆる重
合促進剤を含有するのが好ましい。これらは重合開始剤
が存在する場合に重合反応を促進する物質である。既知
の促進剤は、例えばp−トルイジン、N、N−ジメチル
−T)−)ルイゾン、N、N−ジ(ヒrロキシエチル)
−p−トルイジンのようなアミン、トリヘキシルアミン
のようなトリアルキルアミン、N 、 N 、 N’ 
、 N’−テトラアルキルアルキレンジアミンのような
ポリアミン、バルビッル酸、およびジアルキルバルビッ
ル酸およびスルフィミドが、好ましくは全組成物の約0
.01重電%から約5重量%までの量である。適当な開
始剤は、例えばG 、 M 、 Brauerらによる
[ジャーナルーオプ・デンタル嘲リサーチ(Journ
al of Dpntal Re5earch )  
J Vol、 5 F3 /A10  (1979) 
、1994頁から2000頁までに記載されている。
好まし、い光硬化性歯科修復材料は、粒径約1ミクロン
と約20ミクロンの間を有する好ましくはシラン化され
た無定形光てん材、特にケイ酸アルミニウムリチウム、
約60重量%から約75重量%まで(充てん剤混合物で
計算して)および粒径約0.5ミクロンから約1ミクロ
ンまでを有する好ましくはシラン化された結晶性充てん
材、特にケイ酸アルミニウム、約25重量%から約40
重量%までからなる無機光てん材混合物を全組成物の約
60重量%から約90重量%まで含有する。この充てん
材混合物は、平均粒径0.2ミクロンより小さい好ま[
2〈はシラン化された微粉シリカを10重t%まで、好
まし7〈は約6重t%まで含有してもよい。
また、原理的には、本発明による歯科修復材料を、重合
触媒、例えば過酸化物を含有する1相とこの過酸化物用
の促進剤、例えば有機アミンを含有する他相の2つの別
個の相で存在する配合物として適用できる。この2相の
混合は歯の充てんの直前に行われ、好ましくはりライナ
ーまたは接着剤を備える充てんされる開放か洞において
重合が起こる。
1合が開始された場合にラジカルの形成の下に分解する
適切な過酸化物は、例えば過酸化ベンゾイルのような過
酸化アシル、クモールヒドロペルオキシド、過酸化尿素
、tert−ブチルヒドロペルオキシドまたはベルベン
ゾエートおよびシリルペルオキシげの、好ましくは全組
成物の約0.01重量%から約5重量%まで、特に約0
.5重j#%から2.5重量%までである。
若しも、こわらの分離相組成物の1相が重合開始剤を含
有するならば、前記の型の促進剤、好オしくはアミンま
たはバルビッル酸またはその誘導体、例えばジアルキル
バルビッル酸を他相に添加するのが望ま(−7い。
原理的には、提案されたこの目的に適したすべての化合
物は、本発明による歯科修復材料中の重合性単量体とし
て使用できる。
特に、ビスフェノール、特にビスフェノールAと[ビス
−〇MAJとして知られるグリシゾルメタクリレート、
1,6−ヘキサンジオールメタクリレート、1,4−ブ
タンジオールジメタクリレート、トリーまたはテトラエ
チレングリコールジメタクリレートのような種々のアル
カンジオールジメタクリレート、ビス−(2−メタクロ
イルゾロぎル)フタレート、イソフタレート、またはテ
レフタレート、トリメチロール−プロパンジーおよびト
リメタクリレートから得られた既知の反応生成物および
特に例えばドイツ公告特許出願(公開)第2,312,
559号明細書に記載されたよりなジイソシアナートお
よびヒドロキシアルキルメタクリレートから得られた反
応生成物、米国特許第3.629.187号明細書によ
る(シ)インシアナートおよび2,2−プロパンビス−
3−(4−フェノキシ)−1,2−ヒドロキシプロパン
−1−メタクリレートから得られた付加物および特にヨ
ーロッパ公告特許出願第44,352号明細書に記載さ
れたイソシアナートおよびメタクリロイルアルキルエー
テル、アルコキシベンゼンおよびアルコキシシクロアル
カンからそれぞれ得られた付加物は適当な例として挙け
られる。
もち論、適当な単量体の混合物もまた使用できる。
最後に、充てんの暗色化を避けるために高分子化合物を
ベースとする歯科光てん材料に紫外線安定剤を添加する
のが望せしい。特に適当な紫外線安定剤は2−ヒドロキ
シ−4−4−メトキシベンゾフェノンである。他の好ま
しい材料は2−(2’−ヒドロキシ−5′−メチルフェ
ニル)ベンゾトリアゾールであるが、しかしながら原理
的には生理的に不活性な各紫外線吸収剤はこの目的に適
1.でいる。ヒドロキノン、p−ベンゾキノン、p−ブ
チルヒドロキシトルエンなどが例示できる。徒者の化合
物もまた硬化された充てんにおいて酸化防止剤と1〜て
働くことができる。
薗科充てん材に通常用いられる物質の概説はR、L 、
 Bowenによる[ジャーナル拳オプ・デンタル・リ
サーチ(Jourr+al of Dental Re
5earch)、VOl、 5815 (1979年5
月1.1493頁および1506頁までの論文およびJ
、F、Lannによるこの補遺、1504頁から150
6頁までに示されマいる。
充てんされた歯の部分の外観をできるだけ自然に調整す
るために、複合材料は染料または顔料を少量含有できる
1記の例は、本発明を具体的に説明(ている。
混合物A グリシジルメタクリレート とビスフェノールA(ビス−〇MA)の反応生成物  
        5Oit%1.6−ヘキサ/ジオール
ジメタクリレート    2o重量%混合物B ビx−GM’A           70i量%1.
6−ヘキサ/ジオールジメタクリレート     18
重量%トリメチロールプロパントリメタクリレート  
   12重量%混合物C ビス−〇MA             66.5重量
%1.6−ヘキサ/ジオールジメタクリレート    
 25重1%エトキシル化ビスフェノールAゾメタクリ
レート  6.5重i%(EBA) 6−メタクロイル2−ヒドロキシー ゾロボキシトルエンのメチレン− 4,4’、N、N’−ビスシクロへキシルカーバメート
   1.5重量%トリエチレングリコールジメタクリ
レート     3.5重量%例 例Iから例■までは、先行技術による組成物を示してい
るものでなく、また本発明の範囲内にはない。
例1 混合物A            100重量部無定形
石英粉末        630重量部(粒径〜5ミク
ロン) 硬化された材料の性質 便化の深さ:6.2隨 研摩性  0  なし。
外観   0  不十分、 非常に透明性、 帯緑色。
例■ 混合物B            100重量部シラン
化された無定形石英粉末 (粒径〜5ミクロン)       125重量部シラ
ン化されたシリカ (粒径〜20.5ミリミクロン)     45重量部
硬化された材料の性質 硬化の深さ:   2−5m 研摩性  0  良好 外観   °  良。硬化された材料は帯黄色を示した
例■ 混合物0           100重量部ケイ酸ア
ルミニウムリチウムガラス、 粒径1ミクロンから65ミクロン まで、平均4ミクロン        500重量部硬
化された材料の性質 硬化の深さ:5.0顛 研摩性  °  なし。
外観   0  余りに透明、 帯灰色。
例1から例7までは、本発明による組成物である。
例1 混合物A             100重量部シラ
ン化された無定形石英粉末 (平均粒径5ミクロン以下)     250重量部結
晶性ケイ酸アルミニウムリチウム (平均粒径1ミクロンから35ミク ロンまで、平均4ミクロン)       100 m
id硬化された材料の性質 硬化の深さ:3.7闘 研雄性  °  良好 外観   :  優秀、硬化された材料の光学的性質は
、変色なく自然 歯の構造に相当する。
混合物”’             100重量部シ
ラン化されたホウケイ酸塩ガラス (粒径0.5ミクロンから35ミク ロノまで、平均6ミクロン)      450 M置
部シラン化された結晶性 ケイ酸アルミニウム (平均粒径0.5ミクロンから 1ミクロンまで)        150重量部硬化さ
れた材料の性質 硬化の深さ:   4−0mm 研摩性  0  良好 外観   1  優秀、硬化された材料の光学的性質は
、変色なく自然 歯の構造のものに相当する。
氾 混合物c            100重量部ケイ酸
アルミニウムリチウムガラス (粒径1ミクロンから35ミク ロ/まで、平均4ミクロン)45ozI部シラン化され
た結晶性 ケイ酸アルミニウム (平均粒径0.5ミクロン から1.5ミクロンまで)      150重量部硬
化された材料の性質 硬化の深さ:   4.2mm M5性  0  良好 外観   0  優秀。硬化された材料の光学的性質は
、変色なく、自 然歯の構造のものに相当す る。
例4 混合物c            10[1重量部シラ
ン化されたホウケイ酸塩ガラス (粒径0.5ミクロンから65ミク ロン棟で、平均6ミクロン)    450重量部結晶
性ケイ酸アルミニウムリチウム (ベーターユークリプタイト) (平均粒径1ミクロン)      100重量部硬化
された材料の性質 硬化の深さ:   4.411m 研摩性  0  良好 外観   °  優秀。硬化された材料の光学的性質は
、変色なく、自 然歯の構造のものに相当す る○ 例5 混合物B             100重蓋部シラ
ン化された無定形石英粉末 (粒径〈5ミクロン)      150重量部シラン
化された結晶性 ケイ酸アルミニウムリチウム (ベーターユークリプタイト) (平均粒径1ミクロン)     150重量部シラン
化された沈降シリカ (粒径60ミリミクロンから 150ミリミクロンまで)        20重量部
硬化された材料の性質 硬化の深さ:3.611II 研摩性  0  優秀 例観   1  良好。変色は検出できず。
例6 混合物0           100重量部ケイ酸ア
ルミニウムリチウム (粒径1ミクロンから 65ミクロンまで、平均4ミクロン)   250重量
部結晶性ケイ酸アルミニウム (平均粒径0.5ミクロンから 1ミクロンまで)        250重量部硬化さ
れた材料の性質 硬化の深さ:   3.1m 研摩性  0  良好 外観   °  良好。
自然歯構造よりもわずかに 不透明。
例7 混合物0           100重量部ケイ酸ア
ルミニウムリチウムガラス (粒径1ミクロンから65ミクロン まで、平均4ミクロン)      500重量部結晶
性ケイ酸アルミニウムリチウム (ベーターニークリシタイト) (平均粒径1ミクロン)       60重量部硬化
された材料の性質 硬化の深さ:  5・5朋 研摩性  0  良好。
外観   °  良好。わずかに透明。
硬化の深さは、40秒の暴露後に硬化ランプ(型「トラ
ンスルックス(Translux )  J )によっ
て測定しまた。
この結果から、本発明による歯科修後組成物の優秀なこ
とが分かる。
代理人 浅  村   皓 外4名

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)歯科修復材料において、少なくとも1種の重合性
    (メタ)アクリル系化合物、重合促進剤および(または
    )開始剤および任意にこれら材料に通常存・在する追加
    成分、および任意にシラン化された無機充てん材化合物
    の混合物を含み、前記混合物が少なくとも1種の無定形
    充てん材化合物および少なくとも1穐の結晶性充てん材
    化合物がらなり、かつ任意に微粉ミクロ充てん材の少量
    を含有することを特徴とする、歯科修復材料。
  2. (2)全組成物の約60重量%から約9o重量%までが
    、粒径的0.3ミクロンから約4oミクロンまでを有し
    、かつ a)無定形充てん材の(充てん剤混合物の)50重量%
    から90重量%まで、およびb)結晶性充てん材10重
    量%がら5o重量%まで、および C)平均粒径200ミリミクロンより大きくないミ、り
    【ノ充てX7材の充てん材混合物の任意に10重f%ま
    でからなる任意にシラン化された無機充てん材化合物の
    混合物からなる、特許請求の範囲第1項に記載の歯科修
    復材料。
  3. (3)充てん材混合物が、平均粒径的0.6ミクロンか
    ら20ミクロンまでを有する任意にシラン化された無定
    形ケイ酸アルミニウムリチウム約50重量%から約75
    重量%までおよび平均粒径的0.3ミクロンから20ミ
    クロンまでを有する任意にシラン什された結晶性ケイ酸
    アルミニウム約25重量%から約50重量%までおよび
    平均粒径0.1ミクロンより小さい任意にシラン化され
    た微粉シリカ任意に10重量%までからなることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項に記載の歯科修復材料。
  4. (4)光硬化性歯科修復材料において、少なくとも1種
    の重合性(メタ)アクリル系化合物、重合開始剤、およ
    び(または)重合促進剤、および任意にこf+ら材料に
    通常存在する追加成分、およびa)粒径1ミクロンから
    20ミクロンまでの任意にシラン化された無定形光でん
    材6部重量%から75重量%捷でおよび b)粒径0.5ミクロンから1ミクロンまでの任意にシ
    ラン化された結晶性充てん材25重i%から40重量%
    まで、および C)平均粒径0.2ミクロンより小さい任意にシラン化
    された微粉シリカの任意に(充てん材混合物の)10重
    量%1でからなる無機充てん材の混合物を全組成物の約
    601ii%がら約9o重量%1でを含有する光硬化性
    歯科修復材料。
JP58066306A 1982-04-15 1983-04-14 歯科修復材料および光硬化性歯科修復材料 Granted JPS58189105A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/368,743 US4388069A (en) 1982-04-15 1982-04-15 Dental restorative material
US368743 1989-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58189105A true JPS58189105A (ja) 1983-11-04
JPH046162B2 JPH046162B2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=23452552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066306A Granted JPS58189105A (ja) 1982-04-15 1983-04-14 歯科修復材料および光硬化性歯科修復材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4388069A (ja)
EP (1) EP0091990B1 (ja)
JP (1) JPS58189105A (ja)
AT (1) ATE25926T1 (ja)
DE (1) DE3275705D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227510A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Kanebo Ltd 歯科用複合レジン組成物
JPH02134307A (ja) * 1988-11-11 1990-05-23 Kuraray Co Ltd 歯科用修復材

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3300321A1 (de) * 1983-01-07 1984-07-12 Ernst Mühlbauer KG, 2000 Hamburg Verfahren zur herstellung oberflaechenverkleinerter kieselgele und deren verwendung als fuellstoff fuer dentalmassen
US4615665A (en) * 1983-05-06 1986-10-07 Dentsply International Inc. Method for making dental prosthetic device with oxygen barrier layer and visible light irradiation to cure polymer
US4544359A (en) * 1984-01-13 1985-10-01 Pentron Corporation Dental restorative material
DE3403040A1 (de) * 1984-01-30 1985-08-08 Blendax-Werke R. Schneider Gmbh & Co, 6500 Mainz Dentales fuellungsmaterial
US4547531A (en) * 1984-08-02 1985-10-15 Pentron Corporation Two component (paste-paste) self-curing dental restorative material
CA1326382C (en) * 1986-05-08 1994-01-25 John Steven Kelly Ceramic orthodontic appliance
US4799888A (en) * 1986-06-26 1989-01-24 Golub Jeff E Dental process with treated fabric
US5489625A (en) * 1986-11-19 1996-02-06 Sunstar Kabushiki Kaisha Dental adhesive coating base composition and oral composition
US5064369A (en) * 1987-01-27 1991-11-12 Tomy, Inc. Orthodontic device
JPH024891A (ja) * 1988-06-21 1990-01-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 歯科用接着剤組成物
DE4009602A1 (de) * 1990-03-26 1991-10-02 Ivoclar Ag Polymerisierbare dentalmasse
JPH05178715A (ja) * 1990-10-12 1993-07-20 Thera Patent Gmbh & Co Kg 振動の作用により製造及び加工可能な硬化性材料及びその製造方法
DK0486775T3 (da) * 1990-11-17 1995-03-13 Heraeus Kulzer Gmbh Polymeriserbart dentalmateriale
DE4110612C2 (de) * 1990-11-17 1995-10-19 Heraeus Kulzer Gmbh Polymerisierbares Dentalmaterial
AU1173892A (en) * 1991-01-21 1992-08-27 Brian Edward Causton Compositions for use in dentistry
JP3276388B2 (ja) * 1992-01-13 2002-04-22 株式会社ジーシー 歯科用修復材組成物
DE4446033C2 (de) * 1994-12-23 1996-11-07 Heraeus Kulzer Gmbh Polymerisierbares Dentalmaterial
US5676546A (en) * 1996-12-30 1997-10-14 Heitmann; Scott L. Dental appliance
US6180688B1 (en) 1997-12-15 2001-01-30 Ivoclar Ag Ion-releasing composite material
JP4212777B2 (ja) 1999-04-12 2009-01-21 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 歯科用複合体修復材料および歯を修復する方法
US7001932B2 (en) * 1999-04-12 2006-02-21 Dentsply Detrey Gmbh Dental composite restorative material and method of restoring a tooth
US20020045678A1 (en) * 2000-08-22 2002-04-18 Lopez Larry A. Dental restorative compositions and method of use thereof
US20030159618A1 (en) * 2002-01-03 2003-08-28 Primus Carolyn M. Dental material
JP2008081469A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Gc Corp 歯科用修復材組成物
WO2015125470A1 (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 クラレノリタケデンタル株式会社 歯科用修復材組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629187A (en) * 1969-06-25 1971-12-21 Dentsply Int Inc Dental compositions containing adduct of 2 2' - propane bis 3-(4-phenoxy)-1 2-hydroxy propane - 1 - methacrylate and isocyanate
US3709866A (en) * 1970-06-01 1973-01-09 Dentsply Int Inc Photopolymerizable dental products
SE458906B (sv) * 1976-02-09 1989-05-22 Minnesota Mining & Mfg Dentalrekonstruktionsmaterial framstaellt genom blandning och polymerisation av ett flytande organiskt polymeriserbart bindemedel och ett finfoerdelat partikulaert fyllmedel
CA1117685A (en) * 1976-11-15 1982-02-02 Narayanan Madhavan One paste polymeric dental restorative composition
DE2728764A1 (de) * 1977-06-25 1979-01-18 Bayer Ag Formulierte zahnfuellmaterialien
DE2850918A1 (de) * 1978-11-24 1980-06-04 Bayer Ag Roentgenopake dentalwerkstoffe auf basis von organischen kunststoffen in pastoeser form

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227510A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Kanebo Ltd 歯科用複合レジン組成物
JPH0525842B2 (ja) * 1987-03-17 1993-04-14 Kanebo Ltd
JPH02134307A (ja) * 1988-11-11 1990-05-23 Kuraray Co Ltd 歯科用修復材

Also Published As

Publication number Publication date
EP0091990A2 (de) 1983-10-26
EP0091990A3 (en) 1984-08-01
DE3275705D1 (en) 1987-04-23
US4388069A (en) 1983-06-14
EP0091990B1 (de) 1987-03-18
ATE25926T1 (de) 1987-04-15
JPH046162B2 (ja) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58189105A (ja) 歯科修復材料および光硬化性歯科修復材料
US4427799A (en) Dental restoring material and a filler therefor
US4649165A (en) Dental filling material comprising polymerizable (meth)acrylic compound, X-ray opaque fillers and microfiller
US5228907A (en) Polymerizable dental material
CA2008895C (en) Dental filling material
JP2868448B2 (ja) 重合性歯科材料
CA1162558A (en) Adducts of diisocyanates and methacryloyl alkyl ethers, alkoxybenzenes, or alkoxycycloalkanes, compositions containing such compounds and method of use thereof
US4707504A (en) Porous fillers in polymerizable compositions
US5886064A (en) Fine-grained polymerizable compositions flowable under pressure or shear stress
JP5361118B2 (ja) 少ない収縮力を有する複合材料およびその使用
US3709866A (en) Photopolymerizable dental products
US6653365B2 (en) Dental composite materials and method of manufacture thereof
US4372836A (en) Light curable acrylic dental composition with calcium fluoride pigment
JPS60132909A (ja) 臭素化芳香族ジメタクリル酸エステル重合可能な成分を含むx線不透明歯科用充てん組成物
CN102112097B (zh) 牙科组合物以及具有颜色稳定的胺电子供体的引发剂系统
JPH04247006A (ja) 重合可能な歯科用材料
US20030212194A1 (en) Flowable dental resin materials and method of use thereof
JP2014015408A (ja) 歯科用光重合性組成物
CN117794497A (zh) 用于制备牙科材料的单体混合物
JP2024520871A (ja) 歯科材料製造用モノマー混合物
WO2023129020A1 (en) A new supportive phase system for producing antibacterial and regenerative dental composite filling materials
JPS60123457A (ja) テトラアクリル酸及びテトラメタクリル酸エステルとその用法
JPH0524884B2 (ja)