JPS58188951A - デ−タ伝送方式 - Google Patents
デ−タ伝送方式Info
- Publication number
- JPS58188951A JPS58188951A JP57070451A JP7045182A JPS58188951A JP S58188951 A JPS58188951 A JP S58188951A JP 57070451 A JP57070451 A JP 57070451A JP 7045182 A JP7045182 A JP 7045182A JP S58188951 A JPS58188951 A JP S58188951A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- circuit
- transmission
- signal
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L13/00—Details of the apparatus or circuits covered by groups H04L15/00 or H04L17/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はデータ伝送方式に係り、特に送信装置から伝送
路を介して受信装置にデータ信号を伝送するデータ伝送
方式に関する。
路を介して受信装置にデータ信号を伝送するデータ伝送
方式に関する。
従来のこの種のデータ伝送方式は、情報に特殊なコード
を付加してデータ信号を形成し送信する送信装置から伝
送路を介して受信装#tKデータ信号を伝送し、該受信
装置でそのデータ信号を受信後、その特殊コードをデコ
ードし処理して前記情報を得るように構成されている。
を付加してデータ信号を形成し送信する送信装置から伝
送路を介して受信装#tKデータ信号を伝送し、該受信
装置でそのデータ信号を受信後、その特殊コードをデコ
ードし処理して前記情報を得るように構成されている。
このようなデータ伝送方式によれば、次のような欠点が
あった。
あった。
(1)特殊コードもデータ信号の一部として伝送する必
散があるので伝送効率が悪くなる。
散があるので伝送効率が悪くなる。
(2)受信後置には、特殊コードの受信後、これをデコ
ートして処理する必要があるので、特殊な回路を設けな
けねはならず、回路構成が複雑で、コストも高くなる。
ートして処理する必要があるので、特殊な回路を設けな
けねはならず、回路構成が複雑で、コストも高くなる。
(3)送信装置側の異常状態を受信装置側で判定できな
い。
い。
本発明の目的は、−ヒA已従来技術の欠点を解消(−、
テーク伝送効率を高釣ると共に、簡単な構成とし−て低
コスト化を図り、かつデータ伝送の信頼性を向上させた
データ伝送方式を提供するにある。
テーク伝送効率を高釣ると共に、簡単な構成とし−て低
コスト化を図り、かつデータ伝送の信頼性を向上させた
データ伝送方式を提供するにある。
本発明は、上記目的を達成するたhに、送信装*k、8
囲条件を検出し、その検出条件に応じて伝送モードを得
ると共に、この伝送モードに従って搬送周波数を決定し
、この搬送波及び情報がらデータ信号を形成し出方する
ように構成し、かつ受信装置を、受信した前記データ信
号から同期信+多及び搬送周波数を得ると共にデータ信
号を記憶(−1該搬送周波数から前記送信装置側からの
伝送モードを検出し、この伝送モードに応じてデータ信
号の処理をして情報を得るように構成したこと全特徴と
する。
囲条件を検出し、その検出条件に応じて伝送モードを得
ると共に、この伝送モードに従って搬送周波数を決定し
、この搬送波及び情報がらデータ信号を形成し出方する
ように構成し、かつ受信装置を、受信した前記データ信
号から同期信+多及び搬送周波数を得ると共にデータ信
号を記憶(−1該搬送周波数から前記送信装置側からの
伝送モードを検出し、この伝送モードに応じてデータ信
号の処理をして情報を得るように構成したこと全特徴と
する。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明へ
する。
第1図は、本発明に係るデータ伝送方式の全体構成を示
すブロック図である。第1図において、データ伝送方式
eま、送信装置1から、伝送路2を介して受信後@3に
データ信号を伝送するように構成さねでいる。前記伝送
路2におけるデータ信号は、第2図に示すような構成の
ものか用いられている。第2図から理解できるようにデ
ータ信号200ば、ンリアル伝送され、第2図に示す順
序で伝送されている。このデータ信号100は、同期フ
レームS1、テークD+ 、Dl、Dt 、Dl 。
すブロック図である。第1図において、データ伝送方式
eま、送信装置1から、伝送路2を介して受信後@3に
データ信号を伝送するように構成さねでいる。前記伝送
路2におけるデータ信号は、第2図に示すような構成の
ものか用いられている。第2図から理解できるようにデ
ータ信号200ば、ンリアル伝送され、第2図に示す順
序で伝送されている。このデータ信号100は、同期フ
レームS1、テークD+ 、Dl、Dt 、Dl 。
D、・・・D、と送らねた後、再び同期フレーム別、テ
ークD+ 、D、、D、、D、−D、、D、というよう
Vこサイクリックに伝送されることになる。
ークD+ 、D、、D、、D、−D、、D、というよう
Vこサイクリックに伝送されることになる。
第3図は、本発明に係るデータ伝送方式の一部を構成す
る伝送装置の一実施例を示すブロック図である。第3図
において、送信装置は、例えば、電源電圧等の周囲条件
を取り込み、送信装置側の瞬時停止或いは送信装置側の
システムダウ等の周囲条件の変化を検出するイベント回
路11と、前記イベント回路11からの検出信号を取り
込み、この検出信号に基づいて優先度を決定し処理すべ
き伝送モードを得る割込受付回路12と、この割込受付
回路12からの伝送モードを取り込みこの伝送モードに
従って搬送波整形回路13より所定の周波数を選択する
と共に同期パターン記憶部14及び情報を取り込み所定
の記憶するデータ受信部15を順次走査しパラレル信号
をシリアル信号のデータ信号に変換する伝送制御回路1
6からのデータ信号をバッファ回路17でレベルアップ
して送信する送信制御回路18とを含んで構成されてい
る。
る伝送装置の一実施例を示すブロック図である。第3図
において、送信装置は、例えば、電源電圧等の周囲条件
を取り込み、送信装置側の瞬時停止或いは送信装置側の
システムダウ等の周囲条件の変化を検出するイベント回
路11と、前記イベント回路11からの検出信号を取り
込み、この検出信号に基づいて優先度を決定し処理すべ
き伝送モードを得る割込受付回路12と、この割込受付
回路12からの伝送モードを取り込みこの伝送モードに
従って搬送波整形回路13より所定の周波数を選択する
と共に同期パターン記憶部14及び情報を取り込み所定
の記憶するデータ受信部15を順次走査しパラレル信号
をシリアル信号のデータ信号に変換する伝送制御回路1
6からのデータ信号をバッファ回路17でレベルアップ
して送信する送信制御回路18とを含んで構成されてい
る。
上記送信装置1の動作を以下に第4図及び第5図を参照
しながら説明する。
しながら説明する。
$4図は、余送モードが3段階の場合の処理フローを示
すフローチャートである。送信制御回路18における伝
送制御(ロ)路16は、同期信号伝送開始時に割込受付
回路12の内容に基づいて開始するので、第4図に示す
フローをサイクリックに繰り返すことになる。ステップ
100にスタートし、まずステップ101で伝送モード
が優先度の一番高いモードであるか否かを判定する。ス
テップ101でモード1の場合にステップ102のモ−
ド1の処理を行ない、処理完了後ステップ106に移る
。一方、ステップ101でモード′″1″でないときに
ステップ103に移る。ステップ103では、モードか
優先度の2番目に高いレベルであるか否か全判定し、モ
ード″2”であるときに、ステップ104に移る。ステ
ップ104では、伝送モード″2″の処理を行ない、処
理完了後、ステップ106に移る。また、ステップ10
3で、モード″2′lでないと判定されたときには、ス
テップ105に移る。ステップ105では、伝送モード
″3”の処理を行ない、処理が完了すると、ステップ1
06に移る。
すフローチャートである。送信制御回路18における伝
送制御(ロ)路16は、同期信号伝送開始時に割込受付
回路12の内容に基づいて開始するので、第4図に示す
フローをサイクリックに繰り返すことになる。ステップ
100にスタートし、まずステップ101で伝送モード
が優先度の一番高いモードであるか否かを判定する。ス
テップ101でモード1の場合にステップ102のモ−
ド1の処理を行ない、処理完了後ステップ106に移る
。一方、ステップ101でモード′″1″でないときに
ステップ103に移る。ステップ103では、モードか
優先度の2番目に高いレベルであるか否か全判定し、モ
ード″2”であるときに、ステップ104に移る。ステ
ップ104では、伝送モード″2″の処理を行ない、処
理完了後、ステップ106に移る。また、ステップ10
3で、モード″2′lでないと判定されたときには、ス
テップ105に移る。ステップ105では、伝送モード
″3”の処理を行ない、処理が完了すると、ステップ1
06に移る。
以上の処理を既述するようにサイクリックに繰り返すこ
とになる。
とになる。
しかして、モードが異なることにより、送信装置1から
送信されるデータ信号の搬送周波数は異なることになる
。そのデータ信号の一例を第5図に示す。第5図(b)
において、この例では、データDが論理″1”のとき、
データ信号社搬送周波数の波形が得られ、かつデータD
が論理″0”時データ信号は出力零となる。従って、同
期フレームが第5図(a)に示すように、最初と最後″
0”で、中11JI全部が1″とすねば受信側にて判別
することか可能となる。
送信されるデータ信号の搬送周波数は異なることになる
。そのデータ信号の一例を第5図に示す。第5図(b)
において、この例では、データDが論理″1”のとき、
データ信号社搬送周波数の波形が得られ、かつデータD
が論理″0”時データ信号は出力零となる。従って、同
期フレームが第5図(a)に示すように、最初と最後″
0”で、中11JI全部が1″とすねば受信側にて判別
することか可能となる。
第6図は、本発明に係るデータ伝送方式の一部を構成す
る受信装置の一実施例を示すブロック図である。第6図
において、受信装置3は、伝送路2からのデータ信号を
波形整形し、レベル変換して出力する波形整形回路31
と、この波形整形回路31からのデータ信号の同期フレ
ームの最初のデータ゛1″で周波数を検出(7、以降の
波形をチェックする搬送周波数検出回路32と、該波形
整形回路31からのデータ信号から所定の同期パターン
の有無をチェックする同期検出回路33と、搬送周波数
検出回路32及び同期検出回路33からの出力によりデ
ータ受信可能であることを確認し、同期フレーム後のデ
ータを記憶する指令を出力する受信制御回路34と、こ
の受信制御回路34からの指令によりデータ信号のうち
の同期フレーム後のデータを記憶するデータ記憶回路3
5と、前記受信制御回路34からの搬送周波数及びデー
タ記憶回路35からのデータに基づいて伝送モードを判
定し、その判定されたモードに応じて所定の受信処理演
算を行ない情報信号を出力するデータ処理回路36と、
このデータ処理回路36からの情報信号S0゜tk出力
するバッファ回路37とを含んで構成されている。
る受信装置の一実施例を示すブロック図である。第6図
において、受信装置3は、伝送路2からのデータ信号を
波形整形し、レベル変換して出力する波形整形回路31
と、この波形整形回路31からのデータ信号の同期フレ
ームの最初のデータ゛1″で周波数を検出(7、以降の
波形をチェックする搬送周波数検出回路32と、該波形
整形回路31からのデータ信号から所定の同期パターン
の有無をチェックする同期検出回路33と、搬送周波数
検出回路32及び同期検出回路33からの出力によりデ
ータ受信可能であることを確認し、同期フレーム後のデ
ータを記憶する指令を出力する受信制御回路34と、こ
の受信制御回路34からの指令によりデータ信号のうち
の同期フレーム後のデータを記憶するデータ記憶回路3
5と、前記受信制御回路34からの搬送周波数及びデー
タ記憶回路35からのデータに基づいて伝送モードを判
定し、その判定されたモードに応じて所定の受信処理演
算を行ない情報信号を出力するデータ処理回路36と、
このデータ処理回路36からの情報信号S0゜tk出力
するバッファ回路37とを含んで構成されている。
このように構成された受信装置によれば、伝送路2から
のデータ信号を波形回路31で波形整形すると共にレベ
ル変換し、そのデータ信号を搬送周波数検出回路32、
同期検出回路33及びデータ記憶回路35に供給し、こ
のデータ信号から周波数を搬送周波数検出回路32で検
出し、かつ該データ信号から同期パターンの有無を同期
検出回路33により検出し、前記搬送周波数検出回路3
2及び同期検出回路33からの出力信号を受信制御回路
34に取り込み、受信制御回路34でデータ受信可能で
あることを検出して受信指令をデータ記憶回路35に出
力し、かつデータ記憶回路35からデータを出力し、こ
れらをデータ処理回路36に取り込み、前記受信制御回
路34からの搬送周波数及び前記データ記憶回路35か
らのデータに基づいて伝送モードを判定すると共に、こ
の伝送モードに応じて下記の演算処理を行なって、情報
信号86ut を得てバッファ回路371ft介して出
力する。なお、伝送モードの判定された後の処理を例え
ば3段階について、以下に説明する。
のデータ信号を波形回路31で波形整形すると共にレベ
ル変換し、そのデータ信号を搬送周波数検出回路32、
同期検出回路33及びデータ記憶回路35に供給し、こ
のデータ信号から周波数を搬送周波数検出回路32で検
出し、かつ該データ信号から同期パターンの有無を同期
検出回路33により検出し、前記搬送周波数検出回路3
2及び同期検出回路33からの出力信号を受信制御回路
34に取り込み、受信制御回路34でデータ受信可能で
あることを検出して受信指令をデータ記憶回路35に出
力し、かつデータ記憶回路35からデータを出力し、こ
れらをデータ処理回路36に取り込み、前記受信制御回
路34からの搬送周波数及び前記データ記憶回路35か
らのデータに基づいて伝送モードを判定すると共に、こ
の伝送モードに応じて下記の演算処理を行なって、情報
信号86ut を得てバッファ回路371ft介して出
力する。なお、伝送モードの判定された後の処理を例え
ば3段階について、以下に説明する。
モード″1”・・・全出力データを0”にする(リセッ
ト・モード)。
ト・モード)。
モード″2”・・・データD、とデータD、の論理積ア
ンド条件をとり、データD、、D、として出力する(チ
ェック・モード)。
ンド条件をとり、データD、、D、として出力する(チ
ェック・モード)。
モード3″・・・受信データをそのまま出力する。
第7図は、本発明に係るデータ伝送方式の一部?構成す
る送信装置のイベント回路の一具体例を示す回路図であ
る。第8図は、第7図に示す回路のモード11″の出力
を示す波形図であり、第9図は、第7図に示す回路の動
作を説明するために示す波形図である。
る送信装置のイベント回路の一具体例を示す回路図であ
る。第8図は、第7図に示す回路のモード11″の出力
を示す波形図であり、第9図は、第7図に示す回路の動
作を説明するために示す波形図である。
第7図に示すイベント回路11は、電源電圧正常検出回
路11aと、電源電圧異常検出回路11bとから構、成
されている。この検出回路11aは、比較回路110a
の正入力端子に供給電源電圧Vtaを供給し、比較回路
110aの負入力端子に比較1圧refFI を供給し
、かつその出力端子をモード”3”?出力するように構
成されている。また、前記検出回路11bは、比較回路
110bの負入力端子に供給電源電圧V1mを入力し、
その正入力端子に比較電圧Vr*fH’e入力し、かつ
その出力端子をアンド回路111の一方の入力端子に接
続し、また、比較回路110Cの正入力端子に電源電圧
V+−1”入力し、その負入力端子に比較電圧Vy e
f Lを入力し、その出力端子をアンド回路111の
他の一方の入力端子に接続し、そのアンド回路111の
出力からモード″1”の出力を取り出すように構成され
ている。なお、比較電圧は、 L s f H・・・例えば通常−圧の951゜Vra
tL・・・例えば動作保証限界電圧(通常電圧の901
)、 とする。
路11aと、電源電圧異常検出回路11bとから構、成
されている。この検出回路11aは、比較回路110a
の正入力端子に供給電源電圧Vtaを供給し、比較回路
110aの負入力端子に比較1圧refFI を供給し
、かつその出力端子をモード”3”?出力するように構
成されている。また、前記検出回路11bは、比較回路
110bの負入力端子に供給電源電圧V1mを入力し、
その正入力端子に比較電圧Vr*fH’e入力し、かつ
その出力端子をアンド回路111の一方の入力端子に接
続し、また、比較回路110Cの正入力端子に電源電圧
V+−1”入力し、その負入力端子に比較電圧Vy e
f Lを入力し、その出力端子をアンド回路111の
他の一方の入力端子に接続し、そのアンド回路111の
出力からモード″1”の出力を取り出すように構成され
ている。なお、比較電圧は、 L s f H・・・例えば通常−圧の951゜Vra
tL・・・例えば動作保証限界電圧(通常電圧の901
)、 とする。
第7図に示す回路における各モードの出力条件はF気の
通りである。
通りである。
モード″1”・・・VratL <Vla <vr*t
aモード″3”・・・V+++ > VrefH第8図
はモード″′l”の出力条件を図示する。
aモード″3”・・・V+++ > VrefH第8図
はモード″′l”の出力条件を図示する。
第9図には供給電源VI、lが変動した場合のモード切
替動作を図示する。モード″2″をスイッチによるチェ
ック機能とすれば、割込受付回路12は下記優先順位で
モード切替を実施する。
替動作を図示する。モード″2″をスイッチによるチェ
ック機能とすれば、割込受付回路12は下記優先順位で
モード切替を実施する。
モード1〉モード2〉モード3
上記のように具体例は、動作するものである。
上述し念ように本実施例によれば、搬送周波数全変更す
るのみで、モード切替可能なので簡単な回路構成にする
ことができると共に、送信側の異常を検出することかで
きるものである。第10図は、本発明の応用例を示した
ものである。第10図に示すように受信装置側にフィル
ター回路38を設けることにより、第11図に示すよう
に1:nの伝送構成が可能となる。つまり、周囲条件の
変動により、受信装置を選択できるデータ伝送方式を得
ることかできる。
るのみで、モード切替可能なので簡単な回路構成にする
ことができると共に、送信側の異常を検出することかで
きるものである。第10図は、本発明の応用例を示した
ものである。第10図に示すように受信装置側にフィル
ター回路38を設けることにより、第11図に示すよう
に1:nの伝送構成が可能となる。つまり、周囲条件の
変動により、受信装置を選択できるデータ伝送方式を得
ることかできる。
以上述べたように本発明によれば、簡単な構成に低コス
ト化し、かつデータ信号の伝送効率を向上させると共に
、データ信号の信頼性゛を向上できるという効果がある
。
ト化し、かつデータ信号の伝送効率を向上させると共に
、データ信号の信頼性゛を向上できるという効果がある
。
第1図は本発明に係るデータ伝送方式の全体構成を示す
ブロック図、第2図はデータ信号を示す説明図、第3図
は本発明に係るデータ伝送方式の一部を構成する送信装
置を示すブロック図、第4(2)は第3図の動作を説明
するために示すフロートチャート、第5図(a)及び(
b)は同データ信号の波形を示す説明図、第6図は本発
明に係るデータ伝送装置の一部を構成する受信装置を示
すブロック図、第7図は本発明に係るデータ伝送方式に
おける送信装置のイベント回路の具体例を示す回路図、
第8図は第7図の動作を説明するたぬに示す波形図、第
9図は第7図の動作を示す波形説明図、第10図は本発
明に係るデータ伝送方式の受信装置の応用例を示すブロ
ック図、第11図は本発明に係るデータ伝送方式の応用
例を示すブロック図である。
ブロック図、第2図はデータ信号を示す説明図、第3図
は本発明に係るデータ伝送方式の一部を構成する送信装
置を示すブロック図、第4(2)は第3図の動作を説明
するために示すフロートチャート、第5図(a)及び(
b)は同データ信号の波形を示す説明図、第6図は本発
明に係るデータ伝送装置の一部を構成する受信装置を示
すブロック図、第7図は本発明に係るデータ伝送方式に
おける送信装置のイベント回路の具体例を示す回路図、
第8図は第7図の動作を説明するたぬに示す波形図、第
9図は第7図の動作を示す波形説明図、第10図は本発
明に係るデータ伝送方式の受信装置の応用例を示すブロ
ック図、第11図は本発明に係るデータ伝送方式の応用
例を示すブロック図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、送信装置から伝送路を介して受信装置にデータ信号
を伝送するデータ伝送方式において、前記送信装fを、
周囲条件を取り込み、周囲条件の変化を検出するイベン
ト回路と、このイベント回路からの検出信号に基づいて
伝送モードを優先順位に従って出力する割込受付回路と
、この出力されたモードに従って搬送波を決定し、この
搬送波及びデータから伝送信号を形成して伝送路に伝送
する送信制御回路とを含んで構成し、かつ、受信装置を
、伝送路からのデータ信号から周波数を検出する搬送周
波数検出回路と、該伝送路からのデータ信号からItj
1期信号全信号する同期検出回路と、前記同期検出回路
からの同期信号及び前記搬送周波数検出回路からの周波
数によりデータ受信可能であることを検出して指令する
受信制御回路と、この受信制御回路からの指令によりデ
ータ信号からデータを記憶するデータ記憶回路と、該デ
ータ記憶回路からのデータ及び受信制御回路からの搬送
波からの信号に基づいて伝送モードを判定し、その判定
モードに応じて所定の受信処理をして出力するデータ処
理回路とを含んで構成[7たことを%敵とするデータ伝
送方式。 2、特許請求の範囲第1項記載のデータ伝送方式におい
て、前記送信制御回路は、優先度の高い伝送モードはど
高い搬送周波数をするように構成したことを特徴とする
データ伝送方式。 3、特許請求の範囲第2項記載のデータ伝送方式におい
て、前記送信制御回路は、異なる周波数の搬送波を出力
する搬送波整形回路と、外部からの情報を取り込むデー
タ受信部と、前記割込受付回路からの伝送モードに応じ
てデータ信号を形成する伝送制御−路と、この伝送制御
回路からのデータ信号を出力するバッファ回路とを含ん
で構成し之ことを特徴とするデータ伝送方式。 4、特許請求の範囲第1項記載のデータ伝送方式におい
て、前記受信装置を、単一の搬送波周波数のみ検出でき
る手段を付加してなることを特徴とするデータ伝送方式
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57070451A JPS58188951A (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | デ−タ伝送方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57070451A JPS58188951A (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | デ−タ伝送方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58188951A true JPS58188951A (ja) | 1983-11-04 |
Family
ID=13431876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57070451A Pending JPS58188951A (ja) | 1982-04-28 | 1982-04-28 | デ−タ伝送方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58188951A (ja) |
-
1982
- 1982-04-28 JP JP57070451A patent/JPS58188951A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58188951A (ja) | デ−タ伝送方式 | |
JPH09219720A (ja) | 通信ネットワークにおける障害検出方法及び装置 | |
JPS5980037A (ja) | 車両用光データ伝送装置 | |
JP2848229B2 (ja) | 受信回路 | |
JP2661583B2 (ja) | クロック信号分配装置及び方法 | |
JP2513799B2 (ja) | パタ―ン検出回路 | |
JPS60245001A (ja) | 多重化制御装置 | |
JPH05252207A (ja) | データ転送方式 | |
JPH02179043A (ja) | 通信誤り検出方式 | |
JPH0817398B2 (ja) | データ伝送システムにおける異常検出方法 | |
JP3296639B2 (ja) | 通信切替システム装置 | |
JPS63152249A (ja) | デ−タ伝送方式 | |
KR100230240B1 (ko) | 복합 무선호출 장치 및 그 장치의 무선호출 신호처리 방법 | |
JPH0537588A (ja) | 通信装置 | |
JP2692255B2 (ja) | マルチドロップ通信方式 | |
JPH10269094A (ja) | 受信データ検出装置 | |
JPS61270929A (ja) | ワイヤレス伝送システム | |
JPS59167732A (ja) | 入出力装置制御方式 | |
JPH04335729A (ja) | フレーム同期回路 | |
JPH10313328A (ja) | 通信システム | |
JPH05100979A (ja) | 通信制御用lsi | |
JPS6076840A (ja) | 状態変化情報伝送方式 | |
JPH0226153A (ja) | データ伝送装置 | |
JPS59134944A (ja) | デ−タ通信システム | |
JPH0380728A (ja) | フレーム同期送信タイミング方式 |