JPS58188031A - ガス放電パネルの製造方法 - Google Patents

ガス放電パネルの製造方法

Info

Publication number
JPS58188031A
JPS58188031A JP57070679A JP7067982A JPS58188031A JP S58188031 A JPS58188031 A JP S58188031A JP 57070679 A JP57070679 A JP 57070679A JP 7067982 A JP7067982 A JP 7067982A JP S58188031 A JPS58188031 A JP S58188031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas discharge
substrates
spacer
pair
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57070679A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Otsuka
晃 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57070679A priority Critical patent/JPS58188031A/ja
Publication of JPS58188031A publication Critical patent/JPS58188031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J17/00Gas-filled discharge tubes with solid cathode
    • H01J17/02Details
    • H01J17/16Vessels; Containers

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明はガス放電バネ〜の製造方法に係り、特に放電表
示欠陥のないガス放電空間を形成し得るガス放電パネル
の製造方法に関するものである。
(至)従来技術と問題点 一般にプラズマディスプレイバネμと呼ばれる平板表示
用ガス放電バネIVB、例えばそれぞれ金(Au ) 
tたは酸化錫(Snug)等からなる複数の導電性のX
電極およびY電極が配設された一対のガフス基板上に低
融点ガラスあるいはアルミナ等からなる誘電体層を被着
形成し、かかる一対のパネル構成基板を所定のガス放電
空間を隔てて対向配置シ、その周囲を封止ガフスによっ
て封止した後、前記ガス放電空間を一旦排気し、該空間
にイオン化可能な放電ガスを封入している。そしてこの
ように構成されたガス放電パネルの放電特性は、上記放
電空間の間隙長に大きく依存して変化することから、こ
れを全面にわたって均一に維持するために、従来におい
ては、例えばマイクロシートガラスの如き薄いガラス板
材料片あるいは同形状の金属片等からなるスペーサを、
前記一対のパネル構成基板間の随所に配置した構成がと
られている。
ところが上述の如く放電空間にスペーサを配置すること
により幾本かのX電極群と、同じく幾本かのYtlii
群との各対向支点に対応する放電領埴が占有封殺され、
表示欠陥となる王都合がある。
したがってかかる表示欠陥を出来るだけ少なくするため
に、スペーサ数を必要最少限度に減少させるか、あるい
はスペーサの形を小さくしているが、その分だけ各スペ
ーサに掛かる圧力が大きくなる丸め、パネルの組立焼成
時、あるいはガス放電空間を排気する際に、例えばガラ
ス板片スペーサを用いた場合、該スペーサが割れてその
破片をガス放電空間内に散在させ、ガス放電表示に欠陥
を生じさせたり、また金属スペーサを用いた場合には、
該金属スペーサのエツジ部によって誘電体層および電極
にキズが入って該電極の断線中、誘電体層のピンホーl
vあるいはキズを通して電極と金属スペーサまたは別の
電極とショートするといった欠点があった。さらに従来
における金属スペーサは、誘電体層上に水ガラスや低融
点ガラスによって固着する際、該金属スペーサに対する
前記ガラス材の濡れが悪く、良好に固着されない不都合
があった。
((3)  発明の目的 縁膜で被覆され、かつ水ガラスや低一点ガフヌト濡れが
よく密着性の強い金属スペーサを、一対のパネル構成基
板の対向面に当接するように配置してガス放電空間を形
成することにより高品質表示のガス放電バネ〜を歩留り
よく製作し得る新規な!ll!造方法全方法するにある
(d)  発明の構成 そしてこの目的は、本発明によれば、少なくとも一方の
基板表面に複数の電極を支持してなる一対のパネル構成
基板を、所定のガス放電空間を隔てて対向′配置したパ
ネル構成を製造するに際し、前記両基板間に、あらかじ
め外周面に酸化絶縁膜を形成したスペーサ用アルミニウ
ム板よシ切り出した形の金属スペーサを介在させて前記
ガス放電空間を規定するようにしたことを特徴とするガ
ス放電パネルの製造方法を提供することによって達成さ
れる。
(θ)発明の実施例 以下図面を用いて本発明の製造方法の実施例について詳
細に説明する。
第1図及至第8図は本発明に係るガス放電パネルの製造
方法の一実施例を工程順に説明する断面図および斜視図
である。
まず第1図に示すように対向する一対のガラス基板1お
よび11の各−表面には、例えばクロム(Or)−銅(
Cu)等の多層構造あるいは酸化錫(Snug)等から
彦る複数のX電極8と岡じくY電極12が直交する方向
に配列され丸形で形成されている。そして前記電極2お
よび12を形成した基板1および11上に、例えば高硅
酸ガラスあるいは低融点ガラス等からなる誘電体層8お
よび13を被着形成し、その基板1および11の周辺に
、前記誘電体層8および18よりも低融点なガラスペー
ストからなる封止材を塗着した袂、約40θ℃で仮焼成
して封止材層5および15を影或する。
次いで前記各誘電体層8および18の上面に酸、化マグ
ネシウム(MgO)からなる保護層4および14を選択
的に被着形成した後、上記のように構成された一対のパ
ネル構成基板100と110の内、例えば一方のパネル
構成基板110の保護層14上の所定箇所に、ガス放電
空間の間隙を規定する金属ス’<−416を配設する。
この金属スペーサ16としては、従来の金属スペーサの
欠点を排除するために、本発明においては第2図に示す
ように薄いアルミニウム板21の外周面に例えば陽極酸
化法によって絶縁性酸化膜22を形成し、かかるアルミ
ニウム板21を従来のスペーサと同形状に切り出し、該
切り出した金属スペーサ16をさらに所定の温度で焼鈍
も兼ねて熱酸化し、この金属スペーサ16をL記所定簡
所に例えば水ガラス等によって接着配置する。しかる後
、上述の工程により金属スペーサ16が配電されたパネ
ル構成基板110上に、対となる本う一方のパネル構成
基板100をそれらのX電極2とY電極12とが互いに
直交し、かつ相方の封止材層5および15が当接する形
に対向配置し、かかるパネル組合体を図示しない排気可
能が加熱炉内で加熱し、前記各封止材層5,15を溶融
して第8図に示すように前記両パネル構成基板100と
110を気密封止し、前記金属スペーサ16によって所
定間隙のガス放電空間17を有する表示パネルを構成す
るようにすれば、金属スペーサ16を外被している絶縁
性酸化膜22に対する水ガラスの濶れがよいので、当鋏
金属スペーサ16の位置ずれが解消される。また上記封
止工程およびその後の排気工程等において前記金属スペ
ーサ16が両バネ〃構成基板100と110の対向面で
強圧されても、当該金属スペーサ16のエツジが1けら
れ当接する誘電体層3および18を損傷させることがな
くなる。さらに絶縁性酸化膜2Bが施されているので、
誘電体層8および18のピンホールやキメを通して隣接
または対向する!41間をショートさせるとと屯防止さ
れる。
なお上述した金属スペーサの配設方法の他の実施例とし
て、例えば対向する一対のガラス基板lおよび11の各
−表面に、複数のX[ligと同じ<Ytefi、誘電
体層8および18、さらに゛封止材層6および15を順
次形成し、・かかるガラス基板lおよび11の内の一方
のガラス基板11の誘電体層18上の所定筒所に、あら
かじめ薄いアルミニウム板21の外周面に陽極酸化法ま
たは熱酸化法によって絶縁性酸化M22を形成し、さら
にその絶縁性酸化l11i!22が施されたアルミニウ
ム板210片iiiまたは両面の前記封止材層すおよび
15よりも低い融点を有する低融点ガラス材を塗布融着
し、かかるアルミニウム板21を従来のスペーサと同形
状に切断し、切り出した金属スペーサ16を上記所定箇
所に例えばエチルセルローズ等の接着剤で接着配置する
。しかる後前記封止材層すおよび15を仮焼成すること
により前記金属スペーサ16を仮接着していた接着剤が
焼失すると共に1記金属スペーサ16の低融点ガラス層
が溶融して、前記誘電体層18上に当該金属スペーサ1
6が固着される。その後、前記各誘電体層8および13
の上面にMgOからなる保護層4および14を選択的に
被着形−成し、このように構成された一対のパネル構成
基板100と110を組合せて気密封止するようKして
もよく、本発明の目的を容易に達成することが可能であ
る。
(f′)発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明に係るガス放電
パネルの製造方法によれば、ガス放電空間の間隙を規定
するスペーサに、外周面に絶縁性酸化膜を施したアルミ
ニウム板の金属スペーサを用いているので、当該7ベー
サを対向する一対のバネμ構成基板間に必要最小数配設
しても破損することがなく、を九スペーサに対するガラ
スの濡れ性がよいので水ガラスや低融点ガラスによって
パネル構成基板上の所定配設位置K11lliKII着
することができるので、間隙寸法を高精度に保持するこ
とが可能となる。さらにスペーサに起因する電極の断線
、電極間のショート等が解消するなど表示欠陥がなく、
かつ放電特性のよい高品質表示のガス放電パネルを歩留
りよく製造することが可能となる利点を有する。よって
沓種ガス放電バネμ、特に大型のマトリックス型ガス放
電バネ〜の製造に適用して極めて有利であゐ。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明に係るガス放電パネルの製造
方法の一実施例を工程順に説明するための断面図および
斜視図である。 図において、1 +、 11はガラス基板、2は複数の
X電W、12ti複]1&(DYE極、8.18は誘電
体層、4,14は保護層、5.16は封止材層、16は
金属スペーサ、17はガス放電空間、21はアルミニウ
ム板、22は絶縁性酸化膜、100゜110はバネlし
構成基板を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも一方の基板表面に複数の電極を支持してなる
    一対のパネル構成基板を所定のガス放電空間を隔てて対
    向配置し九バ番ル構成を製造するに際し、前記両基板間
    に、あらかじめ外周面に酸化絶縁膜を形成したスペーサ
    用ア/L’ミニウム板よシ切り出した形の金属スペーサ
    を介在させて前記ガス放電空間を規定するようKし九こ
    とを特徴とするガス放電バネ〜の製造方法。
JP57070679A 1982-04-26 1982-04-26 ガス放電パネルの製造方法 Pending JPS58188031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070679A JPS58188031A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 ガス放電パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070679A JPS58188031A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 ガス放電パネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188031A true JPS58188031A (ja) 1983-11-02

Family

ID=13438568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57070679A Pending JPS58188031A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 ガス放電パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188031A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100371257B1 (ko) 플라즈마어드레스표시장치및그제조방법
US4599538A (en) Electroluminescent display device
US4001629A (en) Segmented gas discharge display panel
JPS58188031A (ja) ガス放電パネルの製造方法
JPH0862584A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置及びプラズマアドレス液晶表示装置の製造方法
US4029371A (en) Method of manufacturing gas discharge display panels
JPS60107233A (ja) ガス放電パネルの製造方法
JP2000268737A (ja) プラズマディスプレイパネル
US3959683A (en) Gas discharge display panel device sputter resistant segmented electrodes
JP2000200543A (ja) 封止パネル装置及びその製造方法
WO2009081471A1 (ja) プラズマディスプレイパネルとその製造方法
JP2628241B2 (ja) 表示パネル
JPS5816433A (ja) ガス放電パネルの製造方法
JPH04301879A (ja) 表示パネルの製造方法
FI90051B (fi) Foerfarande foer tillverkning av en glasskiva med ett transparent tunt ledande skikt och med detta i kontakt varande stroemledningselektroder
JP2006059548A (ja) 表示基板
JP2871496B2 (ja) 平面型蛍光ランプの製造方法
JPH06103902A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JPH07130304A (ja) 平面型画像表示装置
JP3430666B2 (ja) プラズマアドレス表示装置及びその製造方法
JPH0143420B2 (ja)
JP2924024B2 (ja) 透明導電ガラス板の製造方法
JPS628119Y2 (ja)
JPH07282748A (ja) 電極スペーサおよびそれを用いた平面型表示装置用電極の製造方法
JP3430905B2 (ja) チップ型サージアブソーバの製造方法