JPS5818788A - 紙幣鑑別方法 - Google Patents

紙幣鑑別方法

Info

Publication number
JPS5818788A
JPS5818788A JP56116088A JP11608881A JPS5818788A JP S5818788 A JPS5818788 A JP S5818788A JP 56116088 A JP56116088 A JP 56116088A JP 11608881 A JP11608881 A JP 11608881A JP S5818788 A JPS5818788 A JP S5818788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
denomination
banknotes
discrimination
yen
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56116088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213349B2 (ja
Inventor
奈尾 学
高安 満
修悦 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56116088A priority Critical patent/JPS5818788A/ja
Publication of JPS5818788A publication Critical patent/JPS5818788A/ja
Publication of JPH0213349B2 publication Critical patent/JPH0213349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動預金機などのように、一括して投入され
た複数枚の紙幣を鑑別し、その結果に応じて興なった処
理をする紙幣処理装置における紙幣鑑別方式に関し、紙
幣の鑑別を高精度に行なえるようにするものである。
第1図は、一括投入型の自動預金機の内部構成を示す側
面図であり、この装置は次のような動作で預金処理が行
なわれる。即ち、利用者が投入口1に、複数の紙幣B+
 を一括して投入すると、一括状態のままベルト2.2
゛で一時特機部3に移送される。そしてこの待機状態の
一括紙幣B2から、繰り出しローラ4.5及び分離ロー
ラ6の作用で、1枚ずつ繰り出され、搬送ローラ7で次
の鑑別部8へ供給される。鑑別部8で鑑別センサ81と
82で表裏両面が真偽鑑別されると、その結果によって
ゲート9が動作し、正規の紙幣の場合は、その紙幣がゲ
ート9でストア部10ヘガイドされ、不良紙幣の場合は
、ゲート9で返却口11ヘガイドされる。なお実線の矢
印は正規の紙幣の移送経路を示し、破線の矢印は不良紙
幣の移動経路を示す。ストア部に溜められた正規の紙幣
B3は、利用者が*[ボタンを押すことによって、モー
タ12でブツシャ−13が下降し、ストア部から金庫1
4に格納される。万一利用者が取消ボタンを押したとき
は、ストア部の紙幣は一括して、白抜きの矢印の経路で
返却口11へ返送され・紙幣B4のよう4こ返却される
このように鑑別部8における鑑別結果によって紙幣の処
理が興なってくる。この鑑別内容を説明すると、まずマ
イクロスイッチなどの厚さセンサ15で・繰り出されて
来る紙幣の厚さを検出して、正確に1枚だけ送られて来
たか2枚以上重なっていないか等のチェックが行なわれ
る。次に光センサ16.16°で、移送されて来る紙幣
の先端と後端を検温して、通過時間から、その紙幣の移
送方向のサイズが鑑別される。サイズ鑑別の結果許容サ
イズ内に無い場合は不良紙幣として返却口11へ返却さ
れる。サイズに異常が無ければ、次の鑑別センサ81,
82で表裏両面のパターン鑑別が行なわれ、金種が判別
される。以上の鑑別動作を、ill!I (イ)(ロ)
のフローチャートで更に詳述する・まず厚みセンサ15
で厚さを検出して2枚以上の厚さをしておれば、異常設
定され厚さ不良として前記のように返却口11へ返却さ
れる。
1枚の厚さであれば、次のサイズ鑑別が行なわれ、その
結果最もサイズの小さい5百円券よりも小さけば、サイ
ズ不良として返却される。5百円券より大きければ、5
百円券か、千円券か、5千円券か、或いは万円券かの金
種鑑別が行なわれる。5百円券のサイズをしておれば、
5百円券のパターンをしているか、パターン鑑別が行な
われる。ノ々ターン鑑別の結果、基準となる正規の5百
円券のパターンと一致しておれば、5百円券とみなして
5百円の金種設定が行なわれる。5百円券の基準パター
ンと一致しなければ、不良紙幣とみなして返却口11へ
返却される。5百円券よりサイズが大キイ場合は、同様
にして千円券か、5千円券か、或いは万円券かのサイズ
鑑別が行なわれ、いずれかに該当すれば、そのサイズの
金種の基準パターンと比較照合してパターン鑑別される
ことにより、金種設定される。いずれの基準パターンと
も一致しなければ、不良紙幣として異常設定し返却され
る。また5百円券より大きいが万円券の設定サイズより
も大きいときは、サイズ上いずれの金種にも対応しない
ので、やはり不良紙幣として返却される。
ところがこのような鑑別方式では、各金種とも測定精度
誤差が0.3鶴程度発生するので、それをも含めて第3
図のように、各金種間で金種サイズが重ならないように
分離する必要がある。例えば5百円券の設定値五百ma
xと千円券の設定値千mi nとの間に、サイズ判定マ
ージン値d2を設定する必要があり、こうすれば5百円
券を千円券と判断したり、千円券を5百円券と判断する
等の鑑別ミスを起すこと41無い。しかしながら、この
ようにサイズを鑑別してからパターン鑑別を行なうので
・サイズを鑑別する際に、紙幣の端縁に曲がりが有った
り破れていたりすると、サイズ鑑別にミスが発住しその
結果例えば千円券を5百円券と誤判断することが起りう
る。その結果5百円券の基準パターンと比較されるが、
千円券の読み取りパターンが5百円券の基準パターンと
一致することは通常は有りえないように設定しているの
で、パターン不一致として返却される。その結果正規の
5百円券であるにも拘わらず長さ不良のために鑑別不良
紙幣として返却されるケースが増えることになり、鑑別
精度の低下を来すことがある。現実に銀行などの自動預
金機で、返却されて来る紙幣の端部の折れなどを延ばし
たりして何度も入れ直している光景がよく見掛けられる
。また確率としては少ないが、千円券が5百円券のサイ
ズとして鑑別されたために5百円券の基準パターンと比
較した結果、紙幣の傷や付着物などのために偶然に5百
円券の基準パターンと一致し、5百円券と判断されるこ
とが有りうる。紙幣鑑別装置としては、このように千円
券を5百円券と判断するような金種鑑別ミスは、正規の
紙幣が不良紙幣として返却されること以上に重大である
本発明は、このような金種鑑別ミスを未然に防止すると
共に、正規の紙幣を不良紙幣と誤判断して返却されるの
を防止することを目的とする。この目的を達成するため
に本発明は、種類の興なる紙幣を同−処理装置で鑑別□
し処理する装置において、繰り出されて来た紙幣は一旦
総ての基準、ずターンと比較してパターン上該当するも
のが有るか照合し、該当すればその金種を仮設定し、全
パターンと照合の後、仮設定された内容をチェックして
2以上の金種にわたって金種設定されていないかを確認
し、1金種だけが設定されておれば、はじめてその金種
を正規の金種と確定して最終的に金種設定する方式を採
っている。
次に本発明による紙幣鑑別方式の実施例を説明する・第
4図(イ)(ロ)は本発明の実施例を示すフローチャー
ト、(ハ)はフラグ設定例を示す図、(ニ)は金種判定
テーブルを示す図である。
本発明の場合もまず厚さ鑑別が行なわれ、鑑別対象の紙
幣が1枚と判断されれば、大まかなサイズ鑑別が行なわ
れる。即ち従来のように各金種毎のt4ス1HJllで
なく、処理対象紙幣全体として設定値内に有るかどうか
が鑑別される。現行の日本円の紙幣であれば、5百円券
の設定値より小さければサイズ不良とみなし、また次に
万円券の設定値より大きい場合もサイズ不良として返却
する。結局5百円券と万円券のサイズの範囲内に有れば
パターン鑑別対象に含まれるものとして、次のパターン
鑑別が行なわれる。パターン鑑別は、総ての紙幣の基準
パターンと比較して行なわれる。従って5百円券パター
ン、千円券パターン、5千円券パターン及び万円券パタ
ーンの総ての基準パターンと照合鑑別される。そして鑑
別処理回路ニ(ハ)のようなレジスタ17等が設けられ
、各金種に対応するビットを備えている。そして鑑別セ
ンサで読み取られたパターンが基準パターンと一致する
場合は、゛その基準パターンと対応するビットにフラグ
1”が仮設定される。いま仮に千円券が繰り出されて来
て、鑑別された結果千円券パターンだけと一致すると、
(ハ)のようにレジスタ17の千円券と対応するビット
にフラグ1′が設定され、他は“θ′が設定される。他
の紙幣の基準パターンと一致したときは、レジスタの他
の対応するビットにフラグが設定される。このレジスタ
17を読み出し、(ニ)の金種判定テーブルに従って、
金種判定が行なわれる。
次にフラグが1”に設定されたビットが2以上ないか、
即ち重複がないか確認し、重複すればパターン不良とみ
なし、異常設定をする。重複せずにフラグが1つしか立
っていないときは、そのフラグの立っているビットの金
種が正規の金種とみなして、最終的な金種設定が行なわ
れる。通常は例えば正規の千円券が繰り出されて来たと
きは、千円券のビットしかフラグ1″は立たないので、
フラグが1つのビットしか立っていないときは、そのフ
ラグのビットの金種が正規の金種とみなして金種設定し
て差支えない。これに対し、前記のように実際に繰り出
されて来た紙幣が千円券であり・千円券のビットにフラ
グ1”が立っているにも拘わらず、何等かの原因で5百
円券のビットにもフラグ1″が設定されていると仮定す
ると、前記の千円券のビットのフラグ1″と重複するの
で、その場合はパターン不良として異常設定される・即
ち1枚の紙幣しか繰り出されて来ないのに、2つの金種
が設定されるということは正常でなく、かつこのように
重複してフラグ設定されたときは・いずれのフラグが正
しいのか確定できないので、パターン不良として返却す
る。
このように繰り出されて来た1枚の紙幣に対し、万一2
つのビットにフラグが立ったときは、重複判定により不
良紙幣として検出できるので、従来のように千円券を5
百円券と判断するような金種鑑別ミスを避けることがで
き、鑑別装置としてより完全なものとなる。また従来の
ような各金種毎のサイズ鑑別を行なわず、取り扱い金種
全体として、取り扱い対象の紙幣であるかどうかをチェ
ックするだけでよいので、従来の紙幣の折れや破れのた
めに千円券が5百円券とサイズ判定され、それがパター
ン鑑別で5百i券と判定されないために返却されるとい
うような、サイズ鑑別ミスに起因する紙幣返却の問題も
解消され、利用者が頻繁に紙幣を入れなおすというよう
な煩わしさからも開放される。更に本発明によれば、各
金種毎のサイズの相違に頼る必要性がなくなるので、サ
イズ鑑別される方向のサイズが同じで且つ金種が興なる
ような紙幣の場合でも、正確に金種鑑別することができ
、極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は一括型自動預金機の内部構成を示す側面図、第
2図は従来の紙幣鑑別方式を示すフローチャート、第3
図は各金種毎のサイズ設定時のマージンを示す図、第4
図は本発明による紙幣鑑別方式の実施例を示すフローチ
ャートとフラグ設定例及び金種判定テーブルを示す図で
ある。 図において、B1〜B4は紙幣、4.5.6は繰り出し
ローラ、8は鑑別部、8182は鑑別センサ、15は厚
みセンサ、16.16°はサイズセンサ、17はレジス
タである。 特許出願人      富士通株式会社代理人 弁理士
    青 柳   稔第4図 (イ) (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 種類の興なる紙幣を同一処理装置で鑑別し処理する装置
    において、繰り出されて来た紙幣は一旦総ての基準パタ
    ーンと比較してパターン上該当するものが有るか照合し
    、該当すればその金種を仮設定し、全パターンと照合の
    後、仮設定された内容をチェックして2以上の金種にわ
    たって金種設定されていないかを確紹し、l金種だけが
    設定されておれば、はじめてその金種を正規の金種と確
    定して最終的に金種設定することを特徴とする紙幣鑑別
    方式。
JP56116088A 1981-07-24 1981-07-24 紙幣鑑別方法 Granted JPS5818788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56116088A JPS5818788A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 紙幣鑑別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56116088A JPS5818788A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 紙幣鑑別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818788A true JPS5818788A (ja) 1983-02-03
JPH0213349B2 JPH0213349B2 (ja) 1990-04-04

Family

ID=14678408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56116088A Granted JPS5818788A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 紙幣鑑別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818788A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539104B1 (en) 1990-02-05 2003-03-25 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for currency discrimination
US7103206B2 (en) 2000-02-08 2006-09-05 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for detecting doubled bills in a currency handling device
JP2014186649A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 紙葉判別装置および紙葉判別方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060090U (ja) * 1973-09-29 1975-06-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060090U (ja) * 1973-09-29 1975-06-03

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539104B1 (en) 1990-02-05 2003-03-25 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for currency discrimination
US7103206B2 (en) 2000-02-08 2006-09-05 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for detecting doubled bills in a currency handling device
JP2014186649A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Takamisawa Cybernetics Co Ltd 紙葉判別装置および紙葉判別方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213349B2 (ja) 1990-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100436301B1 (ko) 지엽류 처리장치와 지엽류 정밀 조사 방법 및 거래 처리장치
JPS5829085A (ja) 紙幣鑑別方式
WO2008056404A1 (en) Papers discriminating device, and papers discriminating method
JP2003288628A (ja) 紙葉類確定装置
JP5635968B2 (ja) 紙幣取扱装置及び現金自動取引装置
WO2012132496A1 (ja) 紙幣入出金機
KR20110134275A (ko) 지엽류 판별 장치
JP3690080B2 (ja) 現金自動取引装置
JPS5818788A (ja) 紙幣鑑別方法
JP3196080B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JPS59180794A (ja) 紙弊鑑別方式
JPH01209309A (ja) 紙葉類判別装置
KR101579379B1 (ko) 금융기기 및 그의 제어방법
JP2002032816A (ja) 紙葉類厚み検査装置および検査方法
JP3427830B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP2003157465A (ja) 紙幣取扱装置
JP5755183B2 (ja) 紙葉類取引装置、紙葉類取引システムおよび紙葉類取引方法
JPS6382257A (ja) 紙葉類の判別装置
JPH0110692Y2 (ja)
JP3657470B2 (ja) 紙葉類計数装置
EP3651125B1 (en) Banknote processing device and banknote processing method
WO2021130944A1 (ja) 紙幣取扱装置、搬送制御方法および搬送制御プログラム
JP2023052314A (ja) 紙葉類処理装置
JP2020057199A (ja) 自動取引装置
JPS6143756B2 (ja)