JPS58185485A - 被覆または充填用不定形耐火組成物 - Google Patents

被覆または充填用不定形耐火組成物

Info

Publication number
JPS58185485A
JPS58185485A JP57066299A JP6629982A JPS58185485A JP S58185485 A JPS58185485 A JP S58185485A JP 57066299 A JP57066299 A JP 57066299A JP 6629982 A JP6629982 A JP 6629982A JP S58185485 A JPS58185485 A JP S58185485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
weight
magnesia
coating
refractory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57066299A
Other languages
English (en)
Inventor
高島 「あ」
松山 繁
福重 忍
喜弘 林
洪太郎 藤田
稲井 賢二
松岡 政仁
藤本 和理
小野山 潔士
武本 匠司
北島 政人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aikoh Co Ltd
Original Assignee
Aikoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aikoh Co Ltd filed Critical Aikoh Co Ltd
Priority to JP57066299A priority Critical patent/JPS58185485A/ja
Publication of JPS58185485A publication Critical patent/JPS58185485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はおよそ耐火性を必要とする構造物、容器、器
具等について耐火物を被覆あるいは充填する施工法に適
し次子定形耐火組成物の提供に関する。
近年不定形耐火物は施工能率向上に有効なため、訛し込
み、圧送のほか振動、遠心力、加圧力、噴射等金利用し
友各種施工法とともに各工業分野に普及しつ\あり、施
工法に適した不定形耐火組成物が多種類使用されている
が、リバウンドロスやダレ等のtめ未だ満足すべきもの
はみあたらず、未だ開発段階のものといえる。
この現状に鑑み、本発明者は耐火物スラリーを用いる湿
式1法よりも固・液をノズル部で混合する乾式1法が被
施工層G耐火、耐食性がすぐれていることに着目し、施
工法と不定形耐火組成物との適応金研究口賃!結果有用
な知見を得、被覆、充填いずれにも作業性よく適用し得
る本発明に到達したものである。
本発明によれば、高炉、転炉、電気炉、反射炉その他の
f@解炉、取鍋、タンディツシュ、その他の浴金楓用容
器乃至は矛H,DH等の溶金属処理容器、各種工学用加
熱炉および以上の各付属物と付属部位その他各種付帯作
業に使用する器具装置類を始め、およそ耐火性の被覆乃
至は充填會必喪とする個所は、平面、曲面、凹部、空隙
部、管体の内外向を問わず強固な耐火層を形成せしめる
ことができ、しかもリバウンドロスやダレの問題も解消
できる。
すなわち、本発明は1〜lO−の空気圧で供給される耐
火混合物と0.5〜5力の元圧で供給されろ水あるいは
耐火物の一部を含む水溶液とがノズル部で混合、放出し
、硬化反応を持続させながら被施工部に到達してこれに
耐火被接あるいは充填をなす方法において、耐火混合物
が95電量チ以上の10−篩下、かつ200メツシユ以
下が5重量%以上の粒子t−有するマグネシア骨材と1
〜15重量−の酸性固化剤とからなり、さらに10重量
%以内の樹脂結合剤、10東i11%以内の無機結合剤
、20重量−以内の炭素質物質の1ya以上を加えるか
加えな゛いものと、水がl〜20重Il饅であること′
t−特徴とする被覆または充填用不定形耐火組成物を提
供するものである。
この方法において、前記耐火混合物と水とはそれぞれ1
〜10−の空気圧および0.5〜5″riの元圧で送ら
れて前記ノズル部で混合される。ここにいうノズ橿とは
耐火混合物と水とが混合される部分であり、ノズル内部
あるいは光層付近の外部であってもさしつかえない。し
比がって、ノズルの形態は単管、二重管を問わないし、
単管の場合の水供給用開孔は任意の位置に設けることが
できる。また前記圧力範囲内で放出の態様は吹付け、叩
き付けから流出に似た状態まで任意にとることができる
かかる方法によって被1aまたは充填をなす不定形耐火
組成物中のマグネシア骨材は、塩基性耐火物として耐火
度、荷重軟火点ともに高く、塩基性スラグの共存する個
所ではすぐれた耐食性を示す公知のものであり、マグネ
シアクリンカ−、ドロマイトクリンカ−、カンラン岩、
クロムマグネシア、マグネシアスピネル等の1檀以上が
使用できる。その粒j[’ilO■簡下が95重量−以
上でかつ200メッシ、以下が5憲jtチ以上としたの
は、施工の際ノズルからの放出を容易にするためであっ
てこの範St超えて粗粒の多い場合は放出に支障をき次
すので不都合である。また被aあるいは充填後の耐火性
の点からは単一粒度よりは分布をもったほうが好ましく
、必要とする施工厚さあるいは放出の態様に応じて粒度
分布上この範囲から設電すればよい。
酸性同化剤はマグネシア骨材を直接結合するものであり
、1重量慢未満では結合力が不足するし15重量%j−
超えるとマグネシア骨材との反応量が過多となって残存
マグネシア量が不足して硬化物の強度が低下するためと
もに不都合である。ギ酸、シェラ酸、マロン酸、コ・・
り酸、酒石酸、クエン酸、リンゴ酸のような水溶性であ
シ有機のカルボン酸あるいは同様のスルホン酸等の1種
以上が使用できる。その配合必要量の一部あるいは全部
はあらかじめ水溶液としたり、水は温水もしくは水蒸気
金もってこれに代えることもできる。酸性同化剤の水溶
液においてその混合比はl:lが好ましく、水蒸気の温
度は次に述べる樹脂結合剤の存在するときは160℃未
満が好ましい。さら°に水は、混合物が反応して凝結乃
至硬化して強度を六わす最適量として骨材に対して1〜
20重量−であり、1%未満では十分な量の水和物をつ
くらず、2096′t−超えると過剰となり機械的@f
會低下させる。
樹脂結合剤はその一部または全部を自硬性とするもので
あシ、フラン系、フェノール系、フェノールフラン系の
いずれも10重量%以内使用し得る。これらは酸を触媒
として硬化するほか、骨材表面を被覆せしめたときは骨
材を酸性固化剤との急速な反応速度を抑制もしくは緩和
する作用効果がある。またそのための適量として10重
量%を超える必要はない。
本発明の実施に関し被施工部は冷間でも熱間でも適用可
能であるが、無機結合剤はとくに熱間施工の際結合の補
強として有効であり、乾燥した硫酸マグネシア、塩化マ
グネシア、けい酸アルカリ、炭酸アルカリ、りん酸アル
カリ、りん酸アルミニウム、アルミン酸アルカリ、硼酸
、硼砂、硼ふっ化アルカリ、ガラス、粘土、べ/トナイ
ト等の1種以上が使用できる。その適量け10重量%以
内がよく、これを超えると耐火層が低下する。
戻素實物質は熱伝導性が良く、熱膨張が小さくて耐食性
に富む次め、これを加えることにより熱間使用時のクラ
ック、スポーリングあるいはスラグラインの侵食を防止
することができる。その量は20重重量板内でよく、こ
れを超えると機械強度を低下せしめるので好ましくない
以上の耐火組成物の施工に際し、別記ノズル部において
耐火混合物と水乃至は酸性固化剤の一部または全部を含
む水浴液とが混合されると、塩基性の骨材と酸性の固化
剤とが直接反応して親水性有機酸マグネシウム塩を生成
し、骨材の間に介在して!!li固な構造体を形成する
ものである。また、この耐火組成物Fi削紀の加圧施工
方法によるとき、硬化反応は施工部に到達したf終了す
るので従来法にみられ次グレは全く発生せず、リパウン
ドロスは軽倣である。状況によりダレの懸念あるときは
亀甲網、ラス網等を用いるのもよい。
次に本発明の実施例會鋼連fC@造用タンディッシェ内
張りについて述べる。
第1表 耐火組成物配合例(重量%) 乳     酸               11 
  7フエノールレジン              
   −   4りん酸ナトリウム         
        −4オイルコークス        
       −10水              
      11   8第1表に示す配合において水
以外を53力の空気圧で直径25m1長さ30mの金網
補強耐圧ホースから長さ1mの25人パイプのノズル部
に圧送し、岡じ<5,3%の空気圧によシ直径13m、
長さ30■のホースで圧送された水とノズル元部で添加
混合して放出するようにして、鋼連続鋳造用タンディツ
シュの耐火煉瓦に内張被覆を行なり九。
煉瓦の表面温fは1.200℃で、ノズル先端と煉瓦面
との距111k1mとした。被後層は30叫^ecの速
さで形成され、耐火組成物が煉瓦面に到i!lフると同
時に凝結、硬化反応kN了するためダレは全くなく、従
来法では109b以上みられるリバウンドロスは1%に
とどまった。被積厚さ會平均3υ請とし、1000℃、
30分の予熱後実操業に供したが予熱時にクラックの発
生もなく、200tonの溶鋼5チャージの連連w7J
ie用に酎え、鋳造終了後の被後層の残存最小厚さはl
O■であった。
ま友冷却したタンディラン−について同様条件で施工の
際、水を150℃の水蒸気に代えて行なったが同様の結
果が得られた。
叫許出願人 アイコー株式会社 第1頁の続き @発 明 者 武本匠司 大津市田上関津町104番地の1 アイコー株式会社大津研究所内 (C発 明 者 北島政人 大津市田上関津町104番地の1 アイコー株式会社大津研究所内 手  続  補   正   占 昭和58年5Jll’l11 特許庁長官 殿 1 °J−件の表示   昭和57年 特許願第662
99号2 発明の名称   被覆または充填用不定形耐
火組成物:う 補正をする者 ・11−件との関係    特許出願人住所〒110東
京都台東区池之端2丁目1番39号1 補IF命令の1
−1付  自  発5、補正の対象 (ll願 書 (2)明細書の特許請求の範囲の欄 (3)明細占の発明の詳細な説明の欄 6補正の内容 (1)願書冒頭に1特許願」とあるを[特許願中県冶(
費1老翳λjflj+ ”−’に補正する。
(2)同第1頁の「1、発明の名称」と12発明者」と
の間に12特許請求の範囲に記載された発明の数2」を
挿入する。
(:3)同第1頁につき「20発明者」以降1−5前記
以外の発明名−1特許出願人、代理人」にいたる各項目
裕号を1−3.・・・・・6」に順次繰り下げる。
(1)明細書第1頁の特許請求の範囲を別紙のとおりに
補正する。
(51同第5頁第3行目に「工学用」とあるを「工業用
」と補正する。
(6)同第7頁第17行〜第181丁目に[水溶性であ
り・・・・・・の1種以上]とあるを「水溶性であるカ
ルボン酸またはスルホン酸もしくは亜りん酸の1種乃至
2種以上の混合物」と補正する。
(力 同第9頁第17行目に「有機酸マグネ7ウム塩」
とあるを「マグネ/ラム塩」と補正する。
(8)  同第10頁第8行目にr−1ooメソシユ」
とあるを「−10wjと補正する。
(9)同第10頁第17行目に153驚」とあるを13
3驚」と補正する。
(10)同第1O頁第18行目に「30umlとあるを
「30mjと補正する。
別紙 2、特許請求の範囲 (1)1〜10短の空気圧で供給される耐火混合物と0
.5〜5蓋の元圧で供給される水あるいは耐火混合物組
成の一部を含む水溶液とがノズル部で混合・放出し、硬
化反応を持続させながら被施工部に到達してこれに耐火
被覆あるいは充填をなす方法において、耐火1合物が9
5重量−以上010謹篩下かつ200メツシユ以下が5
重量−以上の粒[を有するマグネシア骨材と1〜15重
量−の酸性固化剤および水が1〜20重量−であること
tpe黴とする被atたは充填用不定形耐火組成物。
(2)1〜10fiの空気圧で供給される耐火混合物と
0.5〜5警の元圧で供給される水あるいは耐火混合物
組成の一部を書む水S*とがノズル先端部付近で混合φ
放出し、硬化反応を持続さぜながら被施工部に到達して
これに耐火被覆あるいは光項をなす方法において、耐火
混合物が95重1Ii−以上の10−篩下かつ200メ
ッシ1以丁が5重量−以上の粒度t415するマグネシ
ア骨材と1−15重量−の酸性固化剤および10重量−
以内ohm緒合削、10重量−以内の無機結合剤、20
重量−以内の炭素質物質の1檀以上ならびに水が1〜2
0重量−である仁とを特徴とする被覆または充填用不定
形耐火組成物。
(3)マグネシア骨材はマグネシアクリンカ−、ドa’
vイトクリンカー、カンラン岩、クロムマグネシア、!
ダネシアスピネル等の1種以上である特許請求の範囲第
1埴νよび第2項記載の被6Itた性充填用不定形耐火
組成物。
記載の被覆ま九は充填用不定形耐火組成物。
(5)酸性固化剤の一部あるいは全部が添加水に溶けて
いる特許請求0Ii−第1項乃至第4項記載の被覆を九
社充填用不定影耐火組成物。
(6)樹脂結合剤拡−1Itたは全Sを自硬性ma+と
する特許請求の範11112項乃至s5項記載の被覆オ
たは充填用不定形耐火組成物。
(7)樹脂結合剤はマグネシア骨材の表向を被覆して反
応の過速を鋳圧する特許請求の範囲第2項乃至第6項記
載の被覆tたは充填用不定形耐火組成物。
(8)無機結合剤は乾燥した硫酸マグネシア、塩化マグ
ネシア、けい酸アルカリ、炭酸アルカリ、炒ん酸アルカ
リ、りん酸アル建ニウム、アルミン酸アルカリ、硼酸、
硼伊、硼ふっ化アルカリ、βラス、粘土、べ/トナイト
等の1種以上である411杵請求の範囲第2項乃至第7
項記載の被覆または充填用不定形耐火組成物。
(9)炭素質物質は黒鉛、オイルコークス、ピッチコー
クス、カーボンブラック等の1種以上である特許請求の
範囲第2項乃!!18項記絨の被覆または充填用不定形
耐火組成物。
−4/

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1〜lO〜の空気圧で供給される耐火混合物と0
    5〜5Nの元圧で供給される水あるいは耐火混合物組成
    の一部を含む水溶液とがノズル部で混合・放出し、硬化
    反応を持続させながら被施工部に到達してこれに耐火被
    覆あるいは充填をなす方法において、耐火混合物が95
    j11%以上の10−篩下かつ200メツシエ以下が5
    電量チ以上の粒lIL′ft有するマグネシア骨材と1
    〜15重量−の酸性同化剤および水が1〜20重量%で
    あることt−特徴とする横積または充填用不定形耐火物
  2. (2)1〜10−の空気圧で供給される耐火混合物と0
    .5〜5−の元圧で供給される水あるいは耐火混合物組
    成の一部を含む水浴液とがノズル先熾部付近で混合・放
    出し、硬化反応を持続させながら被施工部に到達してこ
    れに耐火被alするいは充填上なす方法において、耐火
    混合物が95重量%以上の10■篩下かつ2007ツン
    1以下が5重量嘩以上の粒度を有するマグネシア骨材と
    1〜15重量%の酸性固化剤および10重量饅以内の樹
    脂結合剤、10重量囁以内の無機結合剤、20重量−以
    内の炭素質物質のl種以上ならびに水が1〜20重量%
    であることt%黴とする被覆または充填用不定形耐火組
    成物。
  3. (3)  マグネシア骨材はマグネシアクリンカ−、ド
    ロマイトクリンカ−、カンラン岩、クロムマグネシア、
    マグネシアスピネル等の1橿以上である特許請求の範囲
    第1項および第2項記載の儂覆または充填用不定形耐火
    組成物。
  4. (4)  酸性固化剤は水溶性の有機のカルボン酸また
    はスルホン酸である特許請求の範囲第1項乃至第3項記
    載の被覆を友は充填用不足形耐火組成物。
  5. (5)  酸性固化剤の一部あるいは全部が添加水に溶
    けている%軒請求の範fi篇1項乃至第4項配畝の被覆
    または充填用不定形耐火組成物。
  6. (6)  樹脂結合剤は一部または全部を自硬性樹脂と
    する特許請求の範囲第2項乃至第5項記載の被覆ま念は
    充填用不定形耐火組成物。
  7. (7)樹脂結合剤はマグネシア骨材の表Ifit−被徨
    して反応の過速を防止する特許請求の範囲第2項乃至第
    6項記載の被覆または充填用不定形耐火組成物。
  8. (8)無機結合剤は乾燥した硫酸マグネシア、塩化マグ
    ネシア、けい酸アルカリ、炭酸アルカリ、りん酸アルカ
    リ、りん酸アルミニウム、アルミン酸アルカリ、硼酸、
    硼砂、硼ふっ化アルカ1バカラス、粘土、ベントナイト
    等の1種以上である%許請求の範囲第2項乃至第7項記
    載の被覆ま友は充填用不定形耐火組成物。
  9. (9)炭素質物質は黒鉛、オイルコークス、ピッチコー
    クス、カーボンブラック等の1種以上である%許請求の
    範囲第2項乃至第8項記載の被覆ま皮は充填用不定形耐
    火組成物。
JP57066299A 1982-04-22 1982-04-22 被覆または充填用不定形耐火組成物 Pending JPS58185485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066299A JPS58185485A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 被覆または充填用不定形耐火組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066299A JPS58185485A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 被覆または充填用不定形耐火組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58185485A true JPS58185485A (ja) 1983-10-29

Family

ID=13311791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57066299A Pending JPS58185485A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 被覆または充填用不定形耐火組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185485A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167209A (ja) * 1986-01-17 1987-07-23 Natl Inst For Res In Inorg Mater α−サイアロン質粉末及びその製造法
JPS62223009A (ja) * 1986-03-20 1987-10-01 Ube Ind Ltd α−サイアロン粉末の製法
JP2007039255A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Kurosaki Harima Corp 製鋼用電気炉内張り補修用吹付材およびこれを使用した製鋼用電気炉内張りの吹付け補修方法
JP6420922B1 (ja) * 2018-03-23 2018-11-07 黒崎播磨株式会社 不定形耐火物の吹付け施工方法及びそれに使用する吹付け材料
JP2020055726A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 黒崎播磨株式会社 真空脱ガス装置用スピネル−マグネシア−カーボンれんが及びこれを下部槽側壁にライニングした真空脱ガス装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167209A (ja) * 1986-01-17 1987-07-23 Natl Inst For Res In Inorg Mater α−サイアロン質粉末及びその製造法
JPH0460050B2 (ja) * 1986-01-17 1992-09-25 Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho
JPS62223009A (ja) * 1986-03-20 1987-10-01 Ube Ind Ltd α−サイアロン粉末の製法
JPH0460051B2 (ja) * 1986-03-20 1992-09-25 Ube Industries
JP2007039255A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Kurosaki Harima Corp 製鋼用電気炉内張り補修用吹付材およびこれを使用した製鋼用電気炉内張りの吹付け補修方法
JP6420922B1 (ja) * 2018-03-23 2018-11-07 黒崎播磨株式会社 不定形耐火物の吹付け施工方法及びそれに使用する吹付け材料
JP2019168161A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 黒崎播磨株式会社 不定形耐火物の吹付け施工方法及びそれに使用する吹付け材料
JP2020055726A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 黒崎播磨株式会社 真空脱ガス装置用スピネル−マグネシア−カーボンれんが及びこれを下部槽側壁にライニングした真空脱ガス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61101470A (ja) 吹付け施工用2成分耐火組成物
JPS58185485A (ja) 被覆または充填用不定形耐火組成物
WO1996027568A1 (fr) Materiaux refractaires non façonnes et materiaux refractaires projetables prepares a partir de ceux-ci
EP0434421B1 (en) Protective layer for linings in metallurgical furnaces and the like
JPH04280877A (ja) 炉壁熱間補修用吹付材
JPS6086078A (ja) 熱間補修用吹付材
US4436678A (en) Method for hot repairing the inside of a furnace
JPS6395175A (ja) 軽量断熱質タンデイツシユコ−テイング材
JPS5826080A (ja) 乾式熱間補修用耐火混合物
JP3501621B2 (ja) 工業炉および工業炉の断熱層施工方法
JP3080941B1 (ja) 断熱吹付プラスチック耐火物
JPH09301779A (ja) キャスタブル耐火物、その施工方法及びそれを用いた工業炉等
JPS61146772A (ja) 吹付け補修方法
JPH09278556A (ja) 目地用成形体
SU571183A3 (ru) Огнеупорна смесь дл гор чего ремонта футеровки металлургических агрегатов
JPH0948676A (ja) 吹付用不定形耐火物
JP2869881B2 (ja) 窯炉補修用吹付材
JP3143731B2 (ja) 軽量耐火キャスタブル
JPS5957969A (ja) タンデイツシユ内張りコ−テイング用吹付材
JPS58223672A (ja) 不定形耐火物の吹付施工方法
JPS5988377A (ja) 内張りコ−チング用吹付材
JPH10120471A (ja) 振動鏝による混銑車内張り用補修材
JP2644404B2 (ja) 目地用成形体
JP4456193B2 (ja) 耐火物吹付け施工方法
JP3885133B2 (ja) 吹付け用耐火物及び耐火物の吹付け方法