JPS581842Y2 - エレベ−シヨン高さ調整付ト−ンア−ム - Google Patents
エレベ−シヨン高さ調整付ト−ンア−ムInfo
- Publication number
- JPS581842Y2 JPS581842Y2 JP5498477U JP5498477U JPS581842Y2 JP S581842 Y2 JPS581842 Y2 JP S581842Y2 JP 5498477 U JP5498477 U JP 5498477U JP 5498477 U JP5498477 U JP 5498477U JP S581842 Y2 JPS581842 Y2 JP S581842Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- height adjustment
- tone arm
- height
- elevation
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案ハ、レコードプレーヤーのエレベーション高さ調
整付トーンアームに関し、特にアームパイプに、回転方
向に従って肉厚が異なるリングを設けることによってト
ーンアームがエレベーションにより上昇したときの針先
の上昇高さを調整する機構に関する。
整付トーンアームに関し、特にアームパイプに、回転方
向に従って肉厚が異なるリングを設けることによってト
ーンアームがエレベーションにより上昇したときの針先
の上昇高さを調整する機構に関する。
従来のトーンアームエレベーション高さ調整機構として
は、アームエレベーションに高さ調整機構を設け、ネジ
を緩めて機構を上下させ、調整した後に上記ネジにより
固定する方法が7般的であるが、構造が複雑になること
、調整操作が煩雑であるという欠点があった。
は、アームエレベーションに高さ調整機構を設け、ネジ
を緩めて機構を上下させ、調整した後に上記ネジにより
固定する方法が7般的であるが、構造が複雑になること
、調整操作が煩雑であるという欠点があった。
また、アームパイプに設けたネジを締緩させることによ
る調整や、この機構をアームパイプの側面に羽根を出し
て取付ける方法等を考えることができるが、この場合前
者は、アームパイプに通し孔を明けるため有効長の調整
が困難であり、更にリード線が通っているため、アッセ
ンブリーに犬きな支障がある。
る調整や、この機構をアームパイプの側面に羽根を出し
て取付ける方法等を考えることができるが、この場合前
者は、アームパイプに通し孔を明けるため有効長の調整
が困難であり、更にリード線が通っているため、アッセ
ンブリーに犬きな支障がある。
また後者では前記の欠点は除去されるものの、一般的に
は金型成形部品でなければ調整が難しく、特にネジの緩
み防止に設計的配慮が必要となる。
は金型成形部品でなければ調整が難しく、特にネジの緩
み防止に設計的配慮が必要となる。
また調整にはネジが細かいためドライバー等が必要とな
る等、操作に難点が考えられる。
る等、操作に難点が考えられる。
本考案は、上記欠点を除去したもので、以下その実施例
を第1図乃至第3図に従って説明する。
を第1図乃至第3図に従って説明する。
第1図において、トーンアーム1は、支持柱2の支点7
で保持されており、かつエレベーション3に接する位置
の円周部に凹状溝5を形成する。
で保持されており、かつエレベーション3に接する位置
の円周部に凹状溝5を形成する。
該凹状溝5には、溝6を設けた高さ調整リング4を一定
の摩擦力を有しなから回動可能な状態に嵌め込む。
の摩擦力を有しなから回動可能な状態に嵌め込む。
前記高さ調整リング4は、第2図に示す如く溝6を基準
にして回転するに従い連続的に肉厚が変化するが、他の
実施例として第3図に示す高さ調整リング4は、外表面
に等間隔の凸部4 a y 4 b4c・・・・・・を
設けであるので、段階的に肉厚が変化するようになって
いる。
にして回転するに従い連続的に肉厚が変化するが、他の
実施例として第3図に示す高さ調整リング4は、外表面
に等間隔の凸部4 a y 4 b4c・・・・・・を
設けであるので、段階的に肉厚が変化するようになって
いる。
この方法によれば、第2図に示す高さ調整リング4が連
続的に微細調整を威し得ることに対し、針先の高さを一
定の位置まで上げた後、微細な調整を行うこと等の目的
に適するものである。
続的に微細調整を威し得ることに対し、針先の高さを一
定の位置まで上げた後、微細な調整を行うこと等の目的
に適するものである。
なお、実施例図では、高さ調整リング4に溝6を設けで
あるが、′トーンアームに凹状溝を設けないときなどは
、ストッパーを考慮することにより溝6は設けない場合
もある。
あるが、′トーンアームに凹状溝を設けないときなどは
、ストッパーを考慮することにより溝6は設けない場合
もある。
しかして、トーンアーム1に高さ調整リング4を嵌込み
回転させることによってエレベーション3に接する部分
の高さ調整リング4の断面高さが異なるので、エレベー
ション3で上昇された時の針先の高さを変化させること
ができるものである。
回転させることによってエレベーション3に接する部分
の高さ調整リング4の断面高さが異なるので、エレベー
ション3で上昇された時の針先の高さを変化させること
ができるものである。
また、図示しないが、高さ調整リング4の内径面または
側面に定間隔の凹部を形成し、トーンアーム側にはバネ
作用を有するピン等を設けることによってクリック機構
となすことも9能である。
側面に定間隔の凹部を形成し、トーンアーム側にはバネ
作用を有するピン等を設けることによってクリック機構
となすことも9能である。
さらに、トーンアームの表面に基線を設け、高さ調整リ
ングの外径部に目盛を施こすことにより針先高さの直続
も可能である。
ングの外径部に目盛を施こすことにより針先高さの直続
も可能である。
上記した如く、本考案はトーンアーム1に針先の高さ調
整リング4を嵌込んでなる機構であるため、従来品の機
構に比べて部品点数が少なく、従って加工度合も少ない
ため安価となり、また溝を設けたり、リングによるので
組立や操作が簡単であり、リングの肉厚が連続的若しく
は段階的に変化するので、微細に高精度をもって操作で
きる等の効果がある。
整リング4を嵌込んでなる機構であるため、従来品の機
構に比べて部品点数が少なく、従って加工度合も少ない
ため安価となり、また溝を設けたり、リングによるので
組立や操作が簡単であり、リングの肉厚が連続的若しく
は段階的に変化するので、微細に高精度をもって操作で
きる等の効果がある。
第1図はトーンアーム装置を示し、特に本考案の高さ調
整リングにおける箇所を断面図としたものである。 第2図は本考案の高さ調整リングの側面図を示す。 第3図は他の実施例による高さ調整リングの側面図を示
す。 1・・・・・・トーンアーム、2・・・・・・支持柱、
3・・・・・・エレベーション、4・・・・・・高さ調
整’) 7り、 4 a 。 4 b t 4 c・・・・・・凸部、5・・・・・・
凹状溝、6・・・・・・溝。
整リングにおける箇所を断面図としたものである。 第2図は本考案の高さ調整リングの側面図を示す。 第3図は他の実施例による高さ調整リングの側面図を示
す。 1・・・・・・トーンアーム、2・・・・・・支持柱、
3・・・・・・エレベーション、4・・・・・・高さ調
整’) 7り、 4 a 。 4 b t 4 c・・・・・・凸部、5・・・・・・
凹状溝、6・・・・・・溝。
Claims (1)
- トーンアーム1に回転方向によって連続的若しくは段階
的に肉厚が異なる高さ調整リング4を嵌込み、該高さ調
整リングを回転させることによって針先上昇高さを調整
する如く形成したエレベーション高す調整付トーンアー
ム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5498477U JPS581842Y2 (ja) | 1977-04-28 | 1977-04-28 | エレベ−シヨン高さ調整付ト−ンア−ム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5498477U JPS581842Y2 (ja) | 1977-04-28 | 1977-04-28 | エレベ−シヨン高さ調整付ト−ンア−ム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53150105U JPS53150105U (ja) | 1978-11-27 |
JPS581842Y2 true JPS581842Y2 (ja) | 1983-01-13 |
Family
ID=28950258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5498477U Expired JPS581842Y2 (ja) | 1977-04-28 | 1977-04-28 | エレベ−シヨン高さ調整付ト−ンア−ム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS581842Y2 (ja) |
-
1977
- 1977-04-28 JP JP5498477U patent/JPS581842Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53150105U (ja) | 1978-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS581842Y2 (ja) | エレベ−シヨン高さ調整付ト−ンア−ム | |
JPH0623094Y2 (ja) | 密着形イメ−ジセンサ | |
JPH0632520Y2 (ja) | ラックピニオン装置 | |
CH204940A (fr) | Mécanisme reproducteur de profils. | |
JPS5996299U (ja) | ブラインドのヘツドボツクス固定装置 | |
JPS587449Y2 (ja) | インサイドフオ−スキャンセラ−装置 | |
JPS6224340Y2 (ja) | ||
JPH0119205Y2 (ja) | ||
JPH049195Y2 (ja) | ||
JPS6219928Y2 (ja) | ||
JPH0725619Y2 (ja) | 測量機 | |
JP2526365Y2 (ja) | 光ピックアップのホトダイオード支持台 | |
JPH0457605U (ja) | ||
JPS6336376Y2 (ja) | ||
JPH0452837Y2 (ja) | ||
JPS58205901A (ja) | ピツクアツプア−ムバランス調整機構 | |
JP2917421B2 (ja) | 回転ヘッド装置 | |
KR870002145Y1 (ko) | 압력 조정기 | |
JPS598185Y2 (ja) | 圧力検出用発振器のストツパ調整機構 | |
JPS61132704U (ja) | ||
JPS5980941U (ja) | ブルドン管式スイツチ | |
JPS61111065U (ja) | ||
JPS59145728U (ja) | 光学的情報読取装置の光線変換部材回転調整機構 | |
JPS6058401B2 (ja) | 内径マイクロメ−タ | |
JPH03125203U (ja) |