JPS581831B2 - 運賃精算装置 - Google Patents

運賃精算装置

Info

Publication number
JPS581831B2
JPS581831B2 JP52119247A JP11924777A JPS581831B2 JP S581831 B2 JPS581831 B2 JP S581831B2 JP 52119247 A JP52119247 A JP 52119247A JP 11924777 A JP11924777 A JP 11924777A JP S581831 B2 JPS581831 B2 JP S581831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
ticket
display device
terminal
fare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52119247A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5452599A (en
Inventor
黒岩源雄
猪野淳之助
南寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP52119247A priority Critical patent/JPS581831B2/ja
Publication of JPS5452599A publication Critical patent/JPS5452599A/ja
Publication of JPS581831B2 publication Critical patent/JPS581831B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は運賃の精算業務を効率よく行なわせるための運
賃精算装置に関する。
駅務無人化のために従来から出改札用自動化機が採用さ
れている。
しかし最近では磁気券の使用が広まるにつれて新設各鉄
道においては磁気券の自動精算機を設置して精算業務を
無人化することが試みられている。
しかし磁気券のように発行駅や金額が簡単に読み取れる
乗車券のみが使用されている場合には精算業務を無人化
することは容易であるが、民鉄各線が連絡運輸を広範に
行なっている現状では磁気コードのない乗車券(以下に
おいては白券という)と磁気券とが混用されていたり、
あるいは定期券による精算も行なわなければならないた
め従来のような方法にては駅における精算業務を無人化
することには限度があった。
本発明は上記に鑑み、乗車券の形態にかかわりなく駅に
おける精算業務を無人化することのできる運賃精算装置
を提供することを目的とする。
この目的は本発明によれば、複数の各駅に、精算要求が
あったことを中央に伝える精算要求伝送手段と、のりこ
し乗車券を撮像し、映像信号を中央に伝送する撮像手段
と、精算料金を表示する精算料金表示装置と、この精算
料金表示装置の表示に基づいて投入される貨弊の処理を
行なう貨弊処理手段とからなる端末精算機を設置し、中
央に、結合された端末精算機から伝送されてくる映像信
号を受信して乗車券の映像を表示する乗車券表示装置と
、精算業務に必要な画像を表示するディスプレイ装置と
、前記乗車券表示装置に表示された乗車券から得られる
精算料金を求めるのに必要な情報を前記ディスプレイ装
置を介して入力するための入力手段と、端末精算機が結
合された際に該端末精算機が処置された駅の情報が入力
され、この設置された駅の情報と前記入力手段により入
力された情報に基づいて精算料金を求め、この求められ
た精算料金を端末精算機に伝送して前記精算料金表示装
置に表示させる情報処理手段とからなる中央精算装置を
設置し、前記各端末精算機と中央精算装置とを端末精算
機の精算要求の順番に応じて選択的に結合するような構
成により達成される。
すなわち、このような構成によればテレビカメラのよう
な撮像手段を用いることにより、乗車券が白券あるいは
定期券であったとしても中央精算装置において乗車券の
記載内容、例えば切符の場合には発行駅、金額および大
人,子供の判別、定期券の場合には乗車区間、大人,子
供の判別を知ることができ、それに基づいて精算料金を
求めることができる。
その際に乗車券が有効なものであるかないかも判別する
ことができる。
また中央精算装置は精算要求のあった各端末精算機と精
算要求の順番に応じて選択的に結何されるため、いなが
らにして異なった駅の精算を次から次へと処理すること
ができ、駅の精算業務を無人化することが可能となる。
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明による運賃精算装置の概略構成図、第2
図は第1図に示す運賃精算装置における端末精算機およ
び中央精算装置の概略的構成図、第3図は本発明による
運賃精算装置の精算業務のフローチャートを示している
第1図において1は各駅毎に任意に設置される端末精算
機、2は中央制御室に集中して設けられる中央精算装置
、3は端末精算機1と中央精算装置2とを精算要求の順
番に応じて結合させるための自動切換装置を示している
端末精算機1は乗客が精算を行なわせるため提示した乗
車券4を撮像するテレビカメラ5を少なくとも備えてい
る。
このテレビカメラからの電気信号は自動切換装置3を介
して中央精算装置2に送られる。
本発明による運賃精算装置においては中央精算装置2と
端末精算機1との結合は中央精算業務の能率を上げるた
め、少人数でいくつかの精算業務を処理するM:N方式
、すなわち中央にあるM台の中央精算装置を各駅に設置
されたN台の端末精算機のいずれとも自動切換装置3を
介して結合できるようにし、自動切換i置3は各端末精
算機からの精算要求の順番に応じて端末精算機1と中央
精算装置2とを結合させ、1台の端末精算機1に対する
精算が終了すると最優先待機中の端末精算林1と精算が
終了した中央精算装置2とを自動的に結合させ精算を行
なわせる方式を用いる。
自動切換装置3は例えば各端末精算機からの精算要求信
号を所定のコード信号に変換して記憶し、こめ記憶に基
づいて端末精算機と中央精算装置とを選択的に結合させ
るように構成することができる。
このような方式を用いることにより中央精算装置2にお
いてはいながらにして異なった駅の精算を次から次へと
処理することができ、精算業務の能率を上げることがで
きる。
次にこのような方法によって結合された端末精算機と中
央精算装置2とにおける精算業務を第2図に示す端末精
算機1および中央精算装置2の概略的構成図および第3
図に示す精算業務のフローチャートに基づいて詳細に説
明する。
第2図に示すように端末精算機1は乗車券4を撮像する
ためのテレビカメラ5のほかに、精算要求信号を形成す
るための踏板6、精算料金を表示する精算料金表示装置
7、精算を行なう乗客を監視するためのテレビカメラ8
、表示装置7に表示された精算料金に基づいて行なわれ
る貨弊の処理を行なう貨弊処理装置9および精算を行な
う乗客との対話を行なうためのインターホン10とを備
えるように構成される。
さらに必要に応じて精算券の発行装置を設けることがで
きる。
また中央精算装置2は自動切換装置3を介して結合され
た端末精算機1の設置された駅名を表示する駅名表示器
11、テレビカメラ5からの映像信号に基づいて乗車券
の映像を表示する乗車券モニター12、テレビカメラ8
からの映像信号に基づいて乗客を表示する乗客監視用モ
ニター13、中央精算装置に入力する精算情報を表示す
るCRTディスプレイ装置14、乗車券モニタ12に表
示された乗車券に基づいてCRTディスプレイ装置に精
算情報を入力するためのライトベン15、入力された精
算情報に基づいて精算料金を求める情報処理装置16、
乗客との対話を行なうためのインターホン17を備える
ように構成される。
CRTディスプレイ装置14は種々の構成が考えられる
が、例えば、結合された端末機の設置された駅を含む路
線系統図および料金表の画像を情報処理装置16から読
み出して表示するように構成することができる。
また情報処理装置16はコンピュータ等から構成され、
CRTディスプレイ装置14に表示される前述の路線系
統図および料金表等の図面および表の画像を記憶してお
くとともに、CRTディスプレイ装置によって入力され
た精算情報および端末精算機と中央精算装置との結合に
よって自動的に入力される端末精算機の設置駅名すなわ
ち着駅名とに基づいて精算料金を求めるような構成とす
ることガできる。
情報処理装置16は例えば各駅間の料金体系を設定して
おき発駅名とが入力された際に両駅間の料金体系を読み
出し、かつこの料金体系と乗車券の金額とに基づいて精
算料金を求めるような構成とすることができる。
またCRTディスプレイ装置14に路線系統図と料金表
とを表示させる場合には、端末精算機1と中央精算装置
2とが結合さわると同時に結合された端末精算機の設置
された駅を含む路線系統図が表示さね、この路線系統図
の駅名箇所にライトペン15をあてることにより画面が
精算料金表に切換わるように構成することが好都合であ
る。
この路線系統図および精算料金表は例えば第4図および
第5図に示すような画像として表示される。
また路線系統図を各路線毎に備えて必要に応じて選択す
るようにすることもできる。
このような構成において、まず精算を必要とする乗客が
踏板6の上に乗ることにより精算要求信号としての踏板
信号が自動切換装置3に送られ、精算要求の順番に従っ
て端末精算機1と中央精算装置2とが結合される。
端末精算機1と中央精算装置2とが結合されると、第3
図に示すように端末精算機1においてテレビカメラ5,
8が点灯するとともに中央精算装置2において駅名表示
器11に着駅名が表示され、さらにモニタ12と13が
点灯する。
そして乗客が乗車券4をテレビカメラ5に設置すること
により乗車券モニタ12に乗車券が表示される。
中央精算装置2においては操作員が乗車券モニタ12に
表示された乗車券から精算料金を求めるのに必要な精算
情報を読み取り、その際に乗車券の位置がわるければイ
ンターホン17と10にて乗客と対話を行ない乗車券4
の位置を修正してもらう。
乗車券4が正しい位置にあたば操作員は乗車券モニタ1
2に表示された乗車券から精算情報を読み取って、この
精算情報を情報処理装置16に入力させて精算料金を求
めさせる。
この精算料金は次のようにして情報処理装置16に入力
される。
まず、乗車券モニタ12に表示された乗車券から乗車券
の発駅名(乗車券が定期券の場合には着駅最寄駅名)を
読み取り、前述のようにしてCRTディスプレイ装置1
4に表示された第4図に示すような路線系統図の該当駅
名の箇所にライトペン15をあてる。
これにより情報処理装置16に乗車券の発駅名が入力さ
れ、端末精算機1との結合によりすでに入力されている
着駅名とにより情報処理装置16において両駅間の料金
体系がセットされる。
これと同時にCRTディスプレイ装置14の画面が第5
図に示すような精算料金表に切換わる。
第5図に示す精算料金表にはまず発駅名表示欄20に発
駅名が表示される。
操作員はこの表示された発駅名が前述のライトペン15
による操作にて情報処理装置16に入力された駅名とま
ちがいないかを確認したのち大人,小人の判別欄24、
料金表21の乗車券に記載の金額箇所にライトペンをあ
てる。
例えば乗車券が錦糸町かう60円区間のものであり、端
末精算機が設定されている駅が錦糸町から180円区間
であるとすると、料金表21の60円の箇所にライトペ
ン15をあてることにより情報処理装置16において精
算料金が求められて精算料金表示欄22のところに12
0円という金額が表示される。
またライトペンでタッチした乗車券の金額のところは光
るようにして確認のためにあとまで残しておくことが好
都合である。
尚、乗車券が定期券の場合には例えば料金表21の00
0/00円の所に「定期」と記入しておいてこの箇所を
ライトペンでタッチすることにより、精算料金表示欄2
2には発駅(定期券の着駅最寄駅)から着駅までの運賃
が表示されるようにする。
このようにすることにより。
乗車券が切符、定期のいずれにおいても使用できるよう
になる。
精算料金は同時に端末精算機1に設けられた精算料金表
示器7にも表示される。
乗客は表示された精算料金に基づいて貨弊を貨弊処理装
置9に投入する。
貨弊処理装置9は端末精算機1側において投入された投
入料金を表示するとともに、中央精算装置2側のディス
プレイ装置15に表示されている精算料金表の投入料金
表示欄23のところに投入料金を表示させる。
また貨弊処理装置9は精算料金と投入料金との演算(自
動精算)を行ない、投入料金が精算料金に達すると精算
券の発行、釣銭の払出しを行なわせ、乗車券が切符の場
合には切符のとり込み、定期券の場合には定期券返却を
行なわせる。
これと同時に中央精算装置2においては、ヂイスプレイ
装置15に表示された精算料金表の投入金額欄23の金
額が精算料金欄22の金額に達して精算が終了した際に
精算料金表の精算完了の箇所をフラツシングさせて操作
員に精算完了がわかるように構成しておき、操作員がラ
イトペンにて精算完了の箇所をタッチすると、その画面
がきえて待機最優先の端末精算機の画面、すなわちその
端末精算機が設置されている駅付近の路線系統図が表示
されるように構成される。
端末精算機側においては乗客は精算完了後、精算券、つ
り銭、定期券等を受取ってから踏板6を降りることによ
り踏板6と連動するテレビカメラ5が消灯し、同様にモ
ニター13も消灯する。
精算機やその操作ミスで精算上のトラブルが起きたとき
は、情報処理装置16を制御してCRTディスプレイ装
置15上の情報を消却しないような状態において精算を
中止させ、CRTディスプレイ装置15上の情報をもと
にして乗客とインターホン10,17にて応対し、必要
であれば貨弊払出し等を行なって精算機を復旧させるよ
うにすることができる。
さらに中央精算装置側にデイスプレイ装置15上の情報
をプリントしておくような機能をもたせ、精算が終了し
た情報も後で確認できるようにしておけば、精算終了後
のトラブルに対しても対応することができる。
このような本発明によれば、テレビカメラのような撮像
手段を用いることにより乗車券の形態にかかわりなく中
央精算装置の操作員に乗車券の記載内容を伝えることが
でき、かつ中央精算装置は精算要求のあった各端末精算
機と精算要求の順番に応じて結合されるため、いながら
にして異なった駅の精算を次から次へと処理することが
でき、駅における精算業務を無人化することができる。
また中央精算装置において精算料金を求めることは乗車
券モニタに画像表示された乗車券に基づいてキーボード
等のデータ入力装置を用いて行なうこともできるが、C
RTディスプレイ装置に路線系統図や精算料金表を表示
させて行なうほうが中央精算装置におけるスペースや操
作の容易性を考えた場合に好都合であるが、いずれの場
合でも乗車券から得られる情報を単に中央精算装置に読
み込ませて中央精算装置内に設けたコンピュータ等の情
報処理装置にて精算料金を求めるようにすれば操作員は
どの駅であるかを意識せずに精算業務ができるため操作
員の労力をいちじるしく減少させることができ精算業務
の能率向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による運賃精算装置の概略構成図、第2
図は端末精算機と中央精算装置の概略構成図、第3図は
運賃精算業務のコローチャート図、第4図は駅名系統図
面の実施例、第5図は精算料金図面の実施例を示してい
る。 1・・・・・・端末精算機.2・・・・・・中央精算装
置、3・・・・・・自動切換装置、5,8・・・・・・
テレビカメラ、12・・・・・・乗車券モニタ、14・
・・・・・ディスプレイ装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の各駅に、精算要求があったことを中央に伝え
    る精算要求伝送手段と、のりこし乗車券を撮像し、映像
    信号を中央に伝送する撮像手段と、精算料金を表示する
    精算料金表示装置と、この精算料金表示装置の表示に基
    づいて投入される貨弊の処理を行なう貨弊処理手段とか
    らさる端未精算機を設置し、中央に、結合された端 精
    算機から伝送されてくる映像信号を受信して乗車券の映
    像を表示する乗車券表示装置と、精算業務に必要な画像
    を表示するディスプレイ装置と、前記乗車券表示装置に
    表示された乗車券から得られる精算料金を求めるのに必
    要な情報を前記ディスプレイ装置を介して入力するため
    の入力手段と、端未精算機が結合された際に該端末精算
    機が設置された駅の情報が自動的に入力され、この設置
    された駅の情報と前記入力手段により入力された情報に
    基づいて精算料金を求め、この求められた精算料金を端
    未精算機に伝送して前記精算料金表示装置に表示させる
    情報処理手段とからなる中央精算装置を設置し、前記各
    端末精算機と中央精算装置とを端未精算機の精算要求の
    順番に応じて選択的に結合するようにしたことを特徴と
    する運賃精算装置。
JP52119247A 1977-10-04 1977-10-04 運賃精算装置 Expired JPS581831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52119247A JPS581831B2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 運賃精算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52119247A JPS581831B2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 運賃精算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5452599A JPS5452599A (en) 1979-04-25
JPS581831B2 true JPS581831B2 (ja) 1983-01-13

Family

ID=14756595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52119247A Expired JPS581831B2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 運賃精算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581831B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111827U (ja) * 1988-01-22 1989-07-27

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945594A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 北総開発鉄道株式会社 運賃精算装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4412655Y1 (ja) * 1966-08-30 1969-05-26
JPS5247800A (en) * 1975-10-14 1977-04-15 Japanese National Railways<Jnr> Method of computing fare to be adjusted and device therefore

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4412655Y1 (ja) * 1966-08-30 1969-05-26
JPS5247800A (en) * 1975-10-14 1977-04-15 Japanese National Railways<Jnr> Method of computing fare to be adjusted and device therefore

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111827U (ja) * 1988-01-22 1989-07-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5452599A (en) 1979-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6481622B2 (en) Device for monitoring parked vehicles
KR101655873B1 (ko) 스마트폰/택시미터기 연동을 통한 차량 상태정보 표시 방법 및 그 방법이 적용된 택시 차량 운행 시스템
US20040006498A1 (en) Administration apparatus for reservation of shared vehicle
JP2002099640A (ja) 駐車場システム、および、その情報提供方法
CN100382053C (zh) 一种利用网络远程监测公交客流方法和装置
JP2002133588A (ja) タクシー配車運用システムおよび配車方法、ならびに配車用プログラムを記録した記録媒体
CN105354884A (zh) 一种无牌车辆停车标识的交互系统与方法
US20030046145A1 (en) Toll charging system responsive to traveling length and method for operating the same
US5864824A (en) Electronic cash register system
CN207082146U (zh) 用于停车管理的智能装置和系统
JP3013977B2 (ja) 移動体管理システム
JP2001216555A (ja) 移動局管理システム、自動販売機及び店舗
JPS581831B2 (ja) 運賃精算装置
JP3473867B2 (ja) 遠隔地発券システム
KR101555993B1 (ko) 차량탑재 단말을 이용한 차량의 주차 요금 정산 시스템
JP3338619B2 (ja) 管理局装置及び移動局端末装置
JPH09128693A (ja) 管理局装置
JP3019945B2 (ja) 移動局端末装置
JP2002288696A (ja) 列車の乗車料金の計算システム、その方法及び携帯端末
JP2020201874A (ja) 駐車場の駐車料金の電子決済方法
JP2003067889A (ja) 営業用自動車配車システム
JPH0762856B2 (ja) 座席予約システム
JP2000137835A (ja) 機器監視・制御システム、およびこのシステムに使用される無線機器
KR102135391B1 (ko) 요금 지불을 포함한 무인 주차 관리 시스템
JPH01149565A (ja) データ通信装置