JPS58182371A - 加入者線信号情報記録方法及び装置 - Google Patents

加入者線信号情報記録方法及び装置

Info

Publication number
JPS58182371A
JPS58182371A JP57064057A JP6405782A JPS58182371A JP S58182371 A JPS58182371 A JP S58182371A JP 57064057 A JP57064057 A JP 57064057A JP 6405782 A JP6405782 A JP 6405782A JP S58182371 A JPS58182371 A JP S58182371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
signal
information
reception
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57064057A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyomichi Yamada
山田 豊通
Hiroshi Fujio
藤生 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57064057A priority Critical patent/JPS58182371A/ja
Publication of JPS58182371A publication Critical patent/JPS58182371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加入者線の信号路を介して送受する信号の記録
方法および装置に関する。
通信網と端末を接続する加入者線がディジタル伝送方式
になシ、かつ発着信者間のメツセージを転送するだめの
通信路と、通信網を制御するダイヤル番号等の情報を転
送するための信号路とが少くとも論理的に別々に設けら
れると、従来のアナログ伝送方式を用いた加入者線信号
方式、例えば多周波信号(MF)方式に比べ、よル多種
多様な網制御用の信号等を、より高速で伝送できるよう
になる。例えば既存のアナログ加入者線を端末と加入者
交換機間の7km位で使用する限りにおいては約200
に、b/s程度のディジタル伝送能力があシ、送受を半
二重的に行ったとしても片方向平均64kVsの通信路
と8 kb/B信号路は十分に設定することが可能とな
る。つまり、端末側からみると、音声情報やファクシミ
リ情報等を転送する通信路とは独立に常時8 kly’
sの信号路が見かけ止金二重的に使用できるようになる
。従って従来のMP信号方式では不可能だった多量の高
度の情報を信号路を介して端末と通信網の間で常時送受
可能になる。
本発明は、このようなディジタル加入者線の信号路を持
つ端末に対してマン・マシンインタフェースの向上のた
めに記録部を提供するとともに、その記録部をファクシ
ミリやプリンタのドツトプリント出力部と共用すること
によシ経済的な端末を提供し、また、通信路で受信する
ファクタi リ通信や゛データ通信用の情報の記録と、
信号路で送受する情報の記録の競合を防止することを目
的とするものである。
以下図面を用いて詳細に説明する。
図は本発明の実施例を示すもので、1は加入者線、2は
多、重化部、3は通信路、4は信号路、5は情報送受信
部、6は信号送受信部、7は操作部、8は送信バッファ
、9は受信ノくツファ、10は信号バッファ、11は監
視部、12は切替部、13は光電変換制御部、14は光
電変換走査部、15は記録制御部、16は文字発生部、
17はドツトプリント部、20は加入者交換機である。
通信路3の転送速度は例えば64kb/s、信号路4の
転送速度は例えばskb/sである。多重化部2はこれ
ら64kh/8と8kb/8を時扮割多重化処理を行い
加入者線1へ送出する。逆圧加入者線1カーらの情報を
64k17gの通信路3の情報と、8kb/sの信号路
4の情報に分配する。通信路3.信号路4はともに4線
式構成である。加入者線1は21s式f 6 ルア5E
 転送能力としては(64+8) X 2 = 144
kb/s以上の能力があり、加入者線1は2線式半二重
処理を行ったとしても通信路3、信号路4は各々64k
b/s全二重、8kb/s全二重通信が各々保証される
。このために多重化部2は、通信路3及び信号路4のた
めの送受信用バッファを有し、加入者線1上での半二重
通信処理を行う。だソし多重化部2の詳細は本発明の構
成とは直接関係しないので説明は省略する。なお加入者
線1は4線式構成あるいは信号路、通信路がともに4線
式の計8線式構成であっても特に本発明の適用が限定さ
れるものではない。
次に、ファクシミリ通信文を送信する場合の動作を示す
。発信者は、操作部7で発呼要求ボタンを押下し、その
発呼要求は信号送受信部6でディジタル加入者線の信号
方式に合致した信号に変換され、多重化部2から加入者
線1経由で加入者交換機に通知される。その加入者交換
機から応答信号を加入者線1、多重化部2、信号路4経
由で、信号送受信部6で受信すると、操作部7上のダイ
ヤル可ランプを点灯し、発信者はダイヤル操作を行う。
ダイヤル信号は、信号送受信部6で規定の信号形式に変
換され、信号路4経由で加入者交換機20に通知される
。加入者交換機20は前記ダイヤル信号を正常に受信し
、着信者までの64 k b/sの通信路を設定すると
通信可の旨の応答信号を信号路4経由で返送し、その通
信可信号を受信した旨を操作部7に表示する。なおこの
間のダイヤル番号等を誤ダイヤル防止等のだめにモニタ
する場合は、ダイヤル番号は信号バッファ10に一時蓄
積され、監視部11は、情報送受信部5からの情報によ
り、ドツトプリント部17が未使用中であることを確認
し、切替部12を制御し、信号バッファ10と記録制御
部15との間のバスを設定し、記録制御部15け、信号
バッファ10のダイヤル番号を読取り、文字発生部16
の(字ドツトバタンメモリ情報等を使用して、ダイヤル
番号をドツト表現の画像情報に変換し、ドツトプリント
部17により記録する。発信者はプリント出力された番
号により自分の操作したダイヤル番号を記録面(ハード
コピー)から目視により確認できる。
操作部7に通信可ランプが点灯すると発信者は、ファク
シミリ通信文の送信動作を行う。ファクタfi IJ通
信文は光電変換操作部14で電気信号に変換され、光電
変換制御部13を介して送信バッファ8に送られ、情報
送受信部5で、通信路3上のプロトコルに従った信号形
式に変換されて、通信路3を介して、多重化部2で多重
化され、加入者線1へ送り出される。ファクシミリ送信
動作が終了すれば、信号送受信部6は操作部7等からの
指示によシ、信号路4を用いて加入者交換機との間で呼
復旧処理を行う。
次に7アクシミIJ通信文を受信する場合の動作を示す
。加入者交換機から無鳴動着信要求信号を信号路4経由
で信号送受信部6で受信すると、6は呼出しベルを鳴動
することなく操作部7上の着信ランプを点灯し、応答信
号を信号路4経由で、加入者交換機20へ返送する。な
お着信の旨をドツトプリント部17でモニタする旨を、
操作部7によシあらかじめ指示されている場合は、信号
送受信部6は、無鳴動着信要求信号に付加されである発
信者番号及び、信号送受信部6で検出した着信日時情報
等を信号バッファ10へ転送し、監視部11の監視によ
りドツトプリント部17が未使用中の場合は、切替部1
2を信号ノくソファ1011Ilに切替え、記録制御部
15は、ノ;ソファ10上の着信日時、発信者番号等を
文字発生部16でコード情報からドツト表現の画像情報
に変換しつつドツトプリント部17で出力する。
無鳴動着信要求信号に対する応答信号を返送したあと、
通信路3を介してファクシミ1ノ通信のだめの必要な手
順制御信号の送受信を行う。その手順制御は、情報送受
信部5で行う。通信文受信AiTの手順制御が終了する
と、通信文の画情報カニ通信路3を介して情報送受信部
5で受信される。画情報が冗長度抑圧されている場合は
、例えば情報送受信部5内で復号化処理を行い、走査形
画素情報になった画情報は受信/(ソファ9に蓄えられ
る。
通信文受信中は、その旨が情報送受信部5から監視部1
1へ通知され、11は信号)ζソファ10の内容をドツ
トプリント部17で記録中でないことを確認して、切替
部12を受信ノ(ソファ9に切替える。
記録制御部15は受信)(ソファ9の画情報を順次読取
り、ドツトプリント部17で出力する。この時、受信バ
ッファ9の内容は、すでに走査形画素情報になっている
ので、文字発生部16の使用は不要である。以上の処理
では、ドツトプリント部17は、ファクシミリ受信記録
部として機能′する。なおテレテックス等のように通信
路へを介しそ漢字コード等のコード情報が送られてくる
場合は、その漢字フード等は文字発生部16で漢字ドツ
トバタンに変換された上でドツトプリント部17で出力
される。この場合ドツトプリンタ部17はデータプリン
タの出力部として機能する。全頁の受信を完了すると、
信号送受信部6は信号路4を使用して加入者交換機20
との間で呼復・旧処理を行う。
次に通信路3で通信文受信中に、信号路4で網からの通
知情報を受信した場合の動作について述べる。通知情報
として例えば前日に送信した親展通知文に対する不達通
知情報を受信した場合を考える。不達通知情報は信号送
受信部6で受信され、操作部7によシあらかじめ通知情
報をドツトプリント部17に出力するよう指示されてい
ると、信号送受信部6は不達通知情報を信号バッファ1
0に転送する。また信号バッファ10に情報を転送した
旨を監視部11に通知し、監視部11.は、情報送受信
部5に通信文の1頁の受信完了の契機を通知するよ□う
指示する。情報送受信部5は現在受信中の1頁の受信を
完了するとその旨を監視部11に通知する。監視部11
は、受信済の頁の画情報を全て受信バッファ9、切替部
12、記録制御部15等を経由して、ドツトプリント部
17で出力完了したことを検知すると、切替部12を受
信)(ソファ9から信号バッファ10へ切替える。信号
)(ソファ10内の不達通知情報は切替部12経由で記
録制御部15で読取られ不達通知精報を形成するコード
情報が、文字発生部16でドツト形画情報に変換されド
ツトプリント部17で出力される。不達通知情報として
は、親展通信文の網での預かシロ時、着信者番号、不達
通知の旨のメツセージ、不達になった頁の頁番号、不達
原因等がある。これらはコード情報で信号路4を介して
通信路3とは独立IC8k b/sのディジタル信号と
して転送されてくる。
信号バッファ10内の不達通知情報の出力を完了し、バ
ッファ10内にもはや他の網通知情報等がなければ、監
視部11は切替部12を制御し、記録制御部15へのパ
スを、信号バッファlOから受信バッファ9へ切替える
。その時点で、すでに受信バッファ9に次頁の画情報が
蓄積されつつあれば、その画情報をドツトプリント部1
7で引続き記録していく。
このようにして網からの通知情報は、通信文受信中であ
っても通信文の記録を妨害することなく、頁と頁の切れ
目の間に、秩序正しくドツトプリント部17で出力され
、オペレータに知らせることが可能となる。また、ドツ
トプリント部17が多色出力が可能であれば、信号路4
か′ら送信した信号のモニタ出力は例えば青色、信号路
4から受信した信号の出力は例えば赤色で出力し、オペ
レータの注意を喚起することも可能である。
なお網からの通知情報としては料金通知情報等も考えら
れる。
以上説明したように本発明によれば、ディジタル加入者
線の信号路で送受される高度の情報を単に操作部のラン
プ表示等だけでなく、ドツトプリント部へ出力すること
により、マン・マシンインタフェースの向上をはかるこ
とができる。また、ドツトプリント部をファクシミリ受
信機の記録部やデータプリンタ部の記録部と共用するこ
とにより、信号路専用の印字部を設けることなく経済的
に端末を構成することが可能となる。また、ドツトプリ
ント部をノアクシ513通信文の出力用罠使用中に、網
からの通知情報を受信しても、ノ(ソファを設けること
により、通信文1頁を記録完了後であって次の頁の記録
を開始する前にその)(ソファ内の通知情報を印字する
ことによシ、受信中かつ記録中のファクタJ IJ通信
文の画品質等を妨害することなく秩序正しく網通知情報
をオペレータに通知することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものである。 l ・・・・・・・・・加入者線、 2・・・・・・・
・・多重化部、3・・・・・・・・・通信路、 4・・
・・・・・・・信号路、5・・・・・・・・・情報送受
信部、 6・・・・・・・・・信号送受信部、 7・・
・・・・・・・操作部、 8・・・・・−・・送信)(
ソファ、 9・・・・・・・・・受信バッファ、10・
・・・・・・・・信号バッファ、 11・・・・・・・
・・監視部、 12・・・・・・・・切替部、 13°
°パパ・・光電変換側一部、 14・・・・・・・・・
光電変換走査部、 15・・・・・・・・・記録制御部
、 16・・・319.11文字発生部、 17・・・
・・・・・・ ドツトプリント部、20゜・・・・・・
・・・加入者交換機。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  少くとも通信路と信号路とからなる加入者線
    により通信網と接続され、かつドツトプリント機構と文
    字発生機構を持つ端末の加入者線信号情報記録方法にお
    いて、通信路から受信したコード情報あるいは画像情報
    の記録と、信号路で送受するコード情報の記録に前記ド
    ツトプリント機構を共用し、信号路で送受するコード情
    報を一時記憶しておくバッファを有し、そのバッファ内
    のコード情報を、あらかじめ定められた契機に前記文字
    発生機構によシ画像情報に変換し、前記ドツトプリント
    機構で出力することを特徴とする加入者線信号情報記録
    方法。
  2. (2)通信網に接続される加入者線内の通信路のための
    情報送受信部と、その加入者線内の信号路のための信号
    送受信部と、文字発生部と、ドツトプリント部を持つ端
    末装置において、通信路で受信する情報用の第1のバッ
    ファと信号路で送受するコード情報用の第2のバッファ
    と、その第2のバッファ内のコード情報をドツトプリン
    ト部に出力すべき契機を監視する監視部と、ドツトプリ
    ント部への入力情報を第1のバッファの内容とするか第
    2のバッファの内容とするかを切替える切替部を有する
    ことを特徴とする加入者線信号情報記録用端末装置。
JP57064057A 1982-04-19 1982-04-19 加入者線信号情報記録方法及び装置 Pending JPS58182371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57064057A JPS58182371A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 加入者線信号情報記録方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57064057A JPS58182371A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 加入者線信号情報記録方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182371A true JPS58182371A (ja) 1983-10-25

Family

ID=13247078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57064057A Pending JPS58182371A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 加入者線信号情報記録方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182371A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028720A (ja) * 1973-07-13 1975-03-24
JPS5636262A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Facsimile unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028720A (ja) * 1973-07-13 1975-03-24
JPS5636262A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Facsimile unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930010018B1 (ko) 팩시밀리 영상 신호 전송 방법 및 통신망
JP2680198B2 (ja) 音声ディジタル1リンク接続方式
JPS6446368A (en) Control system for facsimile equipment
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
US4558369A (en) Facsimile connection system
EP0780043A1 (en) Provision of proprietary and enhanced capabilities in group 3 facsimile for mobile satellite communications
US5146349A (en) Facsimile apparatus which can coordinate communication with more than one external apparatus
JPS58182371A (ja) 加入者線信号情報記録方法及び装置
JPS63104572A (ja) フアクシミリ装置
JP2556306B2 (ja) デ−タ通信方式
JP2798519B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0514567A (ja) フアクシミリ装置
JP3298684B2 (ja) Isdn通信端末装置
EP0400543B1 (en) Facsimile transmission system
JP3196365B2 (ja) ディジタル通信方式とその端末
JP2707464B2 (ja) データ通信方法
JP2983342B2 (ja) 通信端末装置
JP2970018B2 (ja) 通信端末装置
JPH0678125A (ja) ファクシミリ装置
JPH0427290A (ja) 静止画像伝送装置
JPS59122078A (ja) フアクシミリ装置
JPS6355265B2 (ja)
JPH0526388B2 (ja)
JPH0591207A (ja) 通信端末装置
JPH11205489A (ja) G4ファクシミリ装置