JPS58180307A - 輪重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車輪 - Google Patents

輪重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車輪

Info

Publication number
JPS58180307A
JPS58180307A JP57062525A JP6252582A JPS58180307A JP S58180307 A JPS58180307 A JP S58180307A JP 57062525 A JP57062525 A JP 57062525A JP 6252582 A JP6252582 A JP 6252582A JP S58180307 A JPS58180307 A JP S58180307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
width
rubber pad
annular
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57062525A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshisaburo Hirase
平瀬 才三郎
Yukio Fukuura
福浦 幸男
Yukihiro Andou
安藤 之大
Kenji Miyamoto
宮本 建二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP57062525A priority Critical patent/JPS58180307A/ja
Publication of JPS58180307A publication Critical patent/JPS58180307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/041Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency characterised by coupling or locking means between rim and support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は@重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車
輪に関し、とくに内圧光てん下に使用されるタイヤ車輪
のパンクによる機能喪失に拘らず輪重の肩代り支持の下
での走行、いわゆるランフラット機能を具備させるため
の、該輪重の肩代″□り支持を、とくに高い輪重の下で
適切に行えるようにすることについての開発成果を開示
するものである。
かようなランフラット機能は、一定区間にわたって設定
した運行路線における往復または循還走□行に供される
、いわゆる新交通システム車両の、円滑な連行を、タイ
ヤのバンクに拘らず保証するために不可欠とされる。
ところで一般にこの種ランフラット走行用タイヤ車輪に
ついてはすでにいくつか提案されている。
その代表例は、特開昭54−6205号公報に記!載さ
れたように金属製で周上に分割された王字型剛性クラウ
ンを、空気入リチューブレスタイ−?のビード部内面間
で、このタイヤに適合するリムの外周にはまり合う弾性
環状部材のまわりに環状に5組立てたランフラット走行
用保持リング、その他実公昭58−26247号公報に
も類似内容のランフラット走行用保持リングが開示され
ている。
しかし、この種の従来技術は輪重がさほどに大きくない
乗用車程度のランフラット時行機能とし1パでならばあ
まり問題もないが、とくに新交通システム用などとして
、重荷重下のランフラット走行に供しようとしても次の
ような欠点があまり実用に適しない。
(a)  ランフラット時に保持リングに作用する負荷
″゛が重いため、これに耐える剛性部材として全体の組
立が困難で、また所定位置での正確な保持固定も困難で
あること、 (b)  ランフラット走行中の発進および制動トルク
下に空まわりし易いため、弾性環状部材の破壊2°゛寿
命が短く、また王字型剛性クラウンの変形等。
を起し易く、結果的にはタイヤ内面を破壊し、円滑なラ
ンフラット走行は保証され難いこと、(c)  ランフ
ラット走行中の、発進および制動時における発熱などに
相まって前記(b)項の不利が促進されること、 (a>  前記(&)項に掲げた固定の正確さを欠くこ
とも、また(b)、(c)項と同様な結朱を生むこと。
そこでこの発明は、かような問題点を効果的に解決する
ことを目的とするものである。     ′□すなわち
この発明は空気入りタイヤのビード部に適合するフラッ
トベース部と、該ベース部ノ軸方向の一端で一体をなす
固定7ランジおよび他端で着脱可能な組合わせ7ランジ
を有するリムに、重荷重用チューブレス空気入りタイヤ
のトロイタ1ル空洞内で半径方向外面が車輪の正常な負
荷転勤中はタイヤ内面と接触しない外径に工形断面をも
つセグメントを組立てた金属製の環状支持体を、環状ゴ
ムパッドを介して取付けたタイヤ車輪にして、環状ゴム
パッドが、フラットベース部の外径″□ニ対し、 97
.4〜9968%の内径で、リム組みを経た1タイヤの
ビード部内のり幅(こ対し100〜112%の幅および
環状支持体の環状ゴムバットの外面から測った高さに対
し6〜18%のシート部厚みをもち、かつJIS硬度6
0〜90°、また20℃、 520%の条件下の動的弾
性率50〜200 kgf/cm” %同じく損失玉切
0.150〜0.8 [10の物性を有し、この環状ゴ
ムパッドの幅方向中央の外周に、上記セグメントの内周
7ランジを納めて緊密に保持する深さと幅をもつ周溝を
そなえることにより、う1【−ンフラット機能の高負荷
の下での充実を図って、上記問題点を解決したものであ
る。
さらにこの発明ではタイヤのトロイダル空洞内にランフ
ラット走行時にタイヤ内面と環状支持体との間における
有効な減摩作用を司る潤滑剤を封15人することにより
、ランフラット耐久性を飛躍向上することができる。
第1図にこの発明に従う重荷重用タイヤ車輪を断面であ
られし、図中1はチューブレスタイヤ、2は環状支持体
、8は環状ゴムパッドであり、ま2・・たRはフラット
ベース部Rよの両端に固定フランジ。
Foと組合わせフランジF2とを有するリムである。
さてこの発明では環状ゴムバッド8の内径dはリムのフ
ラットベースiR□の外径Dk−’%tt、テ97.4
〜99.8%、より好ましくは98%〜99.4%の範
囲に設定する。97.4%未満では組立時に困難を伴う
一方、99.8%をこえると、ゴムノマツドの外周又は
内周にシワが発生し易く、ゴムパッドの耐久性を低下さ
せると同時に、環状支持体を精度よく固定できない。
ゴムパッドの幅Wはリム組み後のタイヤビード部の内面
間距離Wに対し100〜112%、より好ましくは10
2〜110%の範囲にv宇する。100%未満ではラン
フラット走行中タイヤビードの動きが大きくなり、結果
的にランフラット走行性能・を低下させる一方、112
%をこえると組立が困難となる。
ゴムパッド8のシート部厚み、すなわち後述の周溝底に
おける残厚t0は該ゴムパッドの外周面から測った環状
支持体2の高さHの6〜18%、よ・り好ま[7くは8
〜15%の範囲に設定する。6%1未満では緩衝効果が
少なく組立が困難でかつランフラット走行性能が低下す
る一方、18%をこえるとランフラット走行中の変位が
大きくて、発熱を伴うため、該ゴムパッドの寿命および
タイキビ5−ド内面へ悪影響を与える。
ゴムパッド8のゴム物性としてはまずJIS硬度で60
°〜90°(ショアー硬度では68°〜98°)より好
ましくは65°〜75°の範囲に設定するを要し、これ
は60°未満でランフラット走行中の変形が大11きく
なり90°をこえると組立時の作業性およびランフラッ
ト走行時の適度な緩衝効果の面から好ましくない。
次に20°C,20%の条件での動的弾性率が50に9
PCal12〜200 kg/Cm2 、好ましくは1
00に95/cm2〜1・175PG9λ、n2の範囲
に設定するを要し、これは2000.125〜0.85
0、好ましくは0,150〜o、so。
の範囲が発熱の問題から限定されるを要する。 −・・
ゴムパッド8は幅方向中央外周に環状支持体2・の内周
フランジ2′の側面Sが実質上嵌合する幅すと深さgを
有する周溝3′を形成する。この周溝81はリム組みに
先立って環状支持体2をタイヤlのヒート部内面間つま
りリムRのフラットベース部R′の中央区域に正確にか
つ容易に固定し、またランフラット走行時に環状支持体
2の左右の移動を防止して、環状ゴムバッド8の耐久性
を向上させ、ランフラット走行性能を向上させるために
不可欠である。
こ\に最適な周溝3′の幅すは該ゴムパッド幅Wの59
.5〜65.2%より好ましくは60.5〜64.6%
でかつ前記環状支持体2の内周フランジ2′の幅Bの9
8〜100.5%より好ましくは99〜100%の範囲
にすべきである。なお9,8%未満では内1周7ランジ
2′の納りが悪く固定が不安定になり易いのでランフラ
ツ(走行性能に悪影響をおよぼす。
また1 00.5%をこえるとランフラット走行中、横
方向の力が加わったときに環状支持体2の変位が大きく
なり、そのため環状%%ゴムバッド8の耐久性を低下さ
せるほか、組立時にも環状支持体21の固定が困難とな
る。
この発明をサイズ18/80R20のチューブレス重荷
重用ラジアルタイヤに適用した。こ\に環状支持体2は
アルミニ、ラム合金製で周上5分割しまた王字型セグメ
ン訃を、レール継目板にや一似た弧状側板4の一対でボ
ルト6によりねじ止め固定した。環状支持体2の外周フ
ランジ2′は一般走行の負荷転勤時にタイヤlの内面と
接触しない程度の外径を有するものとした。この例で3
1ゴムバット・ド8の内径dは50bIIIl11でフ
ラットベース部R0の外径りが508關なのでこれに対
し99.4%であり、また幅Wは168 闘でタイヤl
のビード部内面間距離Wが151−なのでこれに対し1
07.9%であり、さらにシート部厚みt□は155m
で、 1環状支持体2の内周7ランジ21の幅Bの16
%とした。この環状ゴムパット8の両端面は前記タイヤ
lのビード部の内面形状に実質上沿うものとすることが
より好ましくこのとき上記幅Wは平均幅とする。
環状ゴムパッド8のゴム物性としてはシ田アA。
硬度78°、動的弾性率175 kgP’cm2tan
δ0゜25のものを使用した。次に環状支持体2の内周
フランジ21をリムRの幅の中央即ちフラットベースR
0の中央区域に位置せしめるように環状ゴムパッド8の
外周に周溝8′を形成し、これは環状支持体2の内周フ
ランジ2′の両側面が実質的に嵌合する溝幅と溝深さを
有するものとし、こ\に周溝81の幅すは99,5闘、
内周フランジ2′の輻Bは100闘、また構深さgは1
8闘、内周フランジ2ノの側面厚1・・Sは10闘であ
る。こ\に溝深さgは内周フランジ2′の側面厚みSの
50〜150%より好ましくは80〜120%の範囲に
設定することが好ましい。なお内周7ランジ2/の組立
て内径は環状ゴムパッド80周溝8′の溝底径に合和せ
た。リムRは’フラットベース部R□とその軸方向の一
端には固定7ランジF0を他端には組合わせ7ランジF
2を備え、従ってタイヤ1のトロイダル空洞内における
環状支持体2の組立てのあと、これに環状ゴムパッド3
を組合わせ、次にリムRのフラットベー゛□川l) 、ス部R0を片側のビード部から環状ゴムパッド8を1
通しw道端を組合わせ7ランジF、で抑止しこ\にタイ
ヤ1のエヤーシールはシーリング6を用いて簡単になさ
れる。エヤーの注入は環状ゴムノザツド8の内面と周溝
8′溝底とにエヤー通路に適した半・・円形、四角形形
状等の連続小溝P 、 P’を配置し、複数箇所で連通
させておくことにより環状支持体2に設けた斜孔7から
タイヤ内に容易に注入され得る。ランフラット走行時に
おけるタイヤ1の内面と環状支持体2の外周7ランジと
の間の摩擦をIU低減するため潤滑剤を400〜500
v封入した。
この潤滑剤としては下記に示すところの特性、組成のも
のが好ましい。
特性;室温付近で半固体状の性質でかつチクソトさくな
るようなものが好ましい。
すなわち剪断速度10〜g o 5ea−’lの時、室
温での剪断粘度が10000〜100000 センチポ
アズの範囲にあり、かつ150°Cでの2パ(12〕 剪断粘度が2000〜20000センチポアズJの範囲
となるもの、 組成;一般的な潤滑剤組成物としては鉱油系、合成油系
の液状〜半固体状のものか、あるいは粉体系の固体状潤
滑剤のものもあるが、この発明の場合タイヤの内面への
塗布に際して、インナーゴムに影響をおよぼさず、かつ
高荷重の摩擦に耐えるものではなくてはならない。
それらの性能を満足させるためには、ゴムの極性と異な
り、かつ液状〜半固体状のものが′□″好ましい。
こ−にジエステル酸、シリコーン油、ニーコン油、ハロ
カーボン油等の合成油を主成分とし、その中に金属石け
ん、シリカ、ベントン、アリル尿素、インダンスレーン
、フタロ1シアニン、グラファイト、二硫化モリブデン
、フッ素樹脂などの増稠剤その他酸化防止剤、防錆剤等
の添加剤が含まれる潤滑剤組成物。
上記のサイズ18/80R20のタイヤと9.00x2
0の市販リムとを用い、上記の潤滑剤を封入した□この
発明の実施例につき、環状支持体2を共通と1して、下
記に環状ゴムパッドの形状と物性を比較した従来例と対
比試験を行った。
試験結果は次表のとおりである。
なおランフラット走行条件は、内圧Okg//c12、
荷重4000kg、速度85”l’i/hで共通とした
。  。
、  15 以上述べたように、この発明は市販リムをその1ま\使
用して高荷重用空気入りタイヤに組合わせ用いてランフ
ラット機能を具備させるとき、従来技術の単なる踏襲に
よっては不I′if避であった欠点を有利に解消して、
大幅なランフラット性能向上・を達成したものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示す断面図である。 ■・・・タイヤ      2・・・環状支持体8・・
・票状ゴムパッド  8′・・・周溝R・・・リム  
     R□・・・フラットベース部F・・・固定7
ランジ   F、・・・組合わぜフランジ特許出願人 
   ブリデストンタイヤ株式会社(16− 手続補正書 昭和57年 7 月281 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願第62525  号2、発明の
名称 輪重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車輪3、補正
をする者 事件との関係 特許出願人 (527)ブリデストンタイヤ株式会社電話(581)
 2241番(代表) 1明細書第1頁第4行〜第3頁第4行の特許請求の範囲
を次のとおり(こ訂正する。 [2特許請求の範囲 1 空気入りタイヤのビード部に適合するフラットベー
ス部と、該ベース部の軸方。 向の一端で一体をなす固定7ランジおよび他端で着脱p
J能な組合わせ7ランジを有するリムをこ、重荷重用チ
ューブレス空気入りタイヤのトロイダル空洞内で半径方
向外面が重輪の正常な負荷転勤中はタイヤ内面と接触し
ない外径(こ工形断面をもつセグメントを組立てた金属
製の環状支持体を、環状ゴムパッドを介して取付けたタ
イヤ車輪(こして、環状ゴムパッドが、フラットベース
部の外径に対し97.4〜99゜8%の内径で、リム組
みを経たタイヤのビード部内のり幅(こ対し100〜1
12%の幅および環状支持体の環状ゴムパッドの外面か
ら測った高さGこ対し6−18%のシート部厚みをもち
、かつ JIS硬度60〜90°、また2 0 ’C、2,01
%の条件下σ)@的弾性率50〜200時f/cm。 同じく損失圧切0.150〜0.850の物性を有し、
この環状ゴムパッドの幅方向中央の外周に、上記セグメ
ントの内周フ・・ラングを納めて緊密(こ保持する深さ
と幅をもつ周溝をそなえる輪重の2重支持手段をもつ重
荷重用タイヤ車輪。 g  mu−tムノ9ツドの周溝が、該ゴムパッドの幅
に対し59゜5〜65゜2%でかつセ1゜グメントの内
周7ランジ幅Eこ対し98.0〜I O0,5%の幅と
、該内周7ランジの端面厚みに対し50〜150%の深
さとを有するl記載のタイヤ車輪。 & 空気入りタイヤのトロイダル空洞が、l−。 リム組み(こよって封入された潤滑剤を内蔵するlまた
は2記載のタイヤ車輪。 4fN滑剤が、ジエステル油、シリコーン油、ニーコン
油およびハロカーボン油のうちから選んだ合成油を主成
分とし、増、1゜稠剤を含む半固体状で、しかもチクロ
ンlトロピー性を有し、室温下のせん断速度10〜20
880” (O測定条件で10000〜100000セ
ンチポアズ、150°Cでは2000〜20000セン
チポアズの。 せん断粘度をもつものである8記載のタイヤ車輪。」 (8) 2明細1iF第6頁第6行および第8頁第14行の 1
「20%」を「2.0%」(こ訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 空気入りタイヤのビード部に適合するフラットベー
    ス部と、該ベース部の軸方向の一端で一体をなす固定フ
    ランジおよび他端で着脱可能な組合わせフランジを有す
    るリムに、重荷重用チューブレス空気入りタイヤのトロ
    イダル空洞内で半径方向外面が車輪の正常な負荷転勤中
    はタイヤ内面と接触しない外径に■形断面をもつセグメ
    ントを組立てた金属製の環状支持体を、環状ゴムパッド
    を介して取付けたタイヤ車輪にして、環状ゴムパッドが
    、フラットベース部の外径に対し97,4〜99.8%
    の内径で、リム組みを経たタイヤのビード部内のり幅に
    対し100〜112%の幅および環状支持体の環状ゴム
    パッドの外面から測った高さに対し6−18%のシート
    部厚みをもち、かつJIS硬度60〜90°、また20
    °c、−20%の条件下の動的弾性率60〜2ookg
    f/c1m2、同じく損失玉切0.150〜0.850
    の物性を有し、この環状ゴムパッドの幅方向中央の外周
    に、上記セグメントの内周フランジを納めて緊密に保持
    する深さと幅をもつ周溝をそなえる車□゛重の2重支持
    手段をもつ重荷幅用タイヤ車輪。 *  9g状−fムパツドの周溝が、該ゴムパッドの幅
    に対し5985〜65.2%でかつセグメントの内周7
    ランジ幅に対し98.0〜100.5%の幅と、該内周
    フランジの端面厚みに対し50〜1゛′150%の深さ
    とを有するl記載のタイヤ車輪。 8 空気入りタイヤのトロイダル空洞が、リム組みによ
    って封入された潤滑剤を内蔵する1または2記載のタイ
    ヤ車輪。 4潤滑剤が、ジエステル油、シリコーン油、ニーコン油
    およびハロカーボン油のうちから選んだ合成油を主成分
    とし、増稠剤を含む半固体状で、しかもチクロソ)aビ
    ー性を有し、室温下のせん断速度lO〜20860〜l
    の測定2パ0、  条件で10000〜100000セ
    ンチポアズ、1150°Cでは2000〜20000セ
    ンチポアズのせん断粘度をもつものである8記載のタイ
    ヤ車輪。
JP57062525A 1982-04-16 1982-04-16 輪重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車輪 Pending JPS58180307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062525A JPS58180307A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 輪重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062525A JPS58180307A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 輪重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58180307A true JPS58180307A (ja) 1983-10-21

Family

ID=13202683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062525A Pending JPS58180307A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 輪重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180307A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926308A (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 Bridgestone Corp 軌道走行車両用ランフラットタイヤ車輪
JPS60209306A (ja) * 1984-03-31 1985-10-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ中子保持用弾性リング
EP1190873A1 (fr) * 2000-09-22 2002-03-27 Hutchinson Systeme de roulage a plat pour vehicule automobile

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546205A (en) * 1977-06-10 1979-01-18 Michelin & Cie Holding ring for use in tire

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546205A (en) * 1977-06-10 1979-01-18 Michelin & Cie Holding ring for use in tire

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926308A (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 Bridgestone Corp 軌道走行車両用ランフラットタイヤ車輪
JPH0352361B2 (ja) * 1982-08-03 1991-08-09 Bridgestone Corp
JPS60209306A (ja) * 1984-03-31 1985-10-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ中子保持用弾性リング
JPH0438603B2 (ja) * 1984-03-31 1992-06-25
EP1190873A1 (fr) * 2000-09-22 2002-03-27 Hutchinson Systeme de roulage a plat pour vehicule automobile
FR2814398A1 (fr) * 2000-09-22 2002-03-29 Hutchinson Systeme de roulage a plat pour vehicule automobile
US6470934B2 (en) 2000-09-22 2002-10-29 Hutchinson Runflat system for a motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH106721A (ja) 可撓性エラストマー材料からなるタイヤ用安全支持体
JP3808858B2 (ja) サポートリング、及びタイヤ組立体
JPH02182501A (ja) 非空気入りタイヤ
JPS5813366B2 (ja) 車輪
US7731253B2 (en) Rubber-sprung rail wheel
CN106004225A (zh) 轨道交通减震降噪车轮
JPH0752615A (ja) タイヤのトレッド支持装置
JPS58180307A (ja) 輪重の2重支持手段をもつ重荷重用タイヤ車輪
JP3198050B2 (ja) 二輪車用のタイヤとリムの組立体
JPS58403A (ja) ビ−ド耐久性のよいラジアルタイヤ
JPS60110504A (ja) 車両用車輪
JPS5889404A (ja) 空気タイヤ付車両車輪
JP2002512143A (ja) 改良された減衰特性を有する鉄道車両用車輪
JP5285520B2 (ja) ランフラットタイヤ組立体及びそれに用いられるサポートリング
JPS5926308A (ja) 軌道走行車両用ランフラットタイヤ車輪
JP2004074857A (ja) タイヤホイール組立体
JP4076388B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
CN111055633A (zh) 一种中空复合胎结构
JP4479335B2 (ja) ランフラット支持体用の潤滑剤
JP2011005918A (ja) ランフラットタイヤ組立体及びそれに用いられるサポートリング
JP5395526B2 (ja) ランフラットタイヤ組立体及びそれに用いられるサポートリング
CN218948827U (zh) 适用于轨道交通的安全轮胎总成
JP4107911B2 (ja) タイヤホイール組立体
US2041490A (en) Railroad car wheel or other wheel
EP3779222B1 (en) A disc brake