JPS5817949A - 取付具を壁上にささえるために壁に対して用いられるアンカ−装置 - Google Patents

取付具を壁上にささえるために壁に対して用いられるアンカ−装置

Info

Publication number
JPS5817949A
JPS5817949A JP57076443A JP7644382A JPS5817949A JP S5817949 A JPS5817949 A JP S5817949A JP 57076443 A JP57076443 A JP 57076443A JP 7644382 A JP7644382 A JP 7644382A JP S5817949 A JPS5817949 A JP S5817949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
hinge
hole
collar
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57076443A
Other languages
English (en)
Inventor
アル・ロサダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5817949A publication Critical patent/JPS5817949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/08Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation
    • F16B13/0808Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation by a toggle-mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1498Plastic band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
中空または比較的薄い壁構造上の荷重をささえル為のア
ンカー装置の技術は著しく進歩しているものとして知ら
れており、又、種々の周知の努力が荷重又は取付具を、
さもなければかかる荷重又は取付具をささえるのに適し
ていない壁に攻り付けうるようにする為の方法を改良す
る為に払われて来ている。特に参考になるのは米国特許
第4,043.245号及び同第4,075,924号
明細書に開示されている型式のアンカー装置である。こ
れらの特許によって開示されている構造は、一般に1対
のたわみ脚部材が連結されたみぞ形鋼状アンカーを具備
し、前記脚部材はたわみ死長部又はピボットピンによっ
て互いに連結されており、また固定用みぞ形鋼が所定の
位置に取り付けられた場合は容易に取りはずすことので
きないカラーを具備している。これらの特許された構造
は満足に利用する事はできるけれども、これらはおのお
の固定用みぞ形鋼が一旦、壁に取り付けられればそれを
容易に取り外す事ができない点で相当大きい不利益を持
っている。又、米国特許4,043,245号明細lF
K開示されているよ5な脚部材が固定用みぞ形鋼にピボ
ット連結されているものKあっては、ユーザーが壁の行
止まり側におけるアンカーの位置の調整を行う事ができ
ない。これら先行技術の装置の構造及び組立方にはそれ
に付随するまた別のある好ましくない特徴がある。例え
ば、みぞ形鋼状アンカーを受容する為には壁に拡大また
は分増しされた穴を作らなければならない。 前記著名な先行技術の構造のはかにも別の型式の多数の
アンカー装置があり、これらはいずれも壁に荷重を支′
えるととKついて目的とする成果をあげようと試みてい
る。このような周知の努力の成果は次の米国特許明細書
に開示されている:第450こ27号フ第991,42
6号:第991,427号;第1,003,527号:
第1,353,159号:第1.37も924号;第1
,493,197号;第1,600,034号;第1,
845,283号:第2゜061.478号;第2,4
04,169号;第2,57&515号;第31175
.452号;第3,362,919号:第3,127,
808号;第3,241,420号;第3,244,0
56号;第3,288,014号;第3,453,92
5号;第3,513,746号:第3゜707.898
号;第3,921,334号;第4,047.462号
;第4,116,104号および第4,120.231
号明細書。 この発明の目的は、構造が比較的簡単で最小限の費用で
容易に製作および組立をすることのできる改良された壁
用アンカー装置を提供することkある。 別の目的は、支える為の壁に関して容易に組立及び分解
をする事のできる改良された壁用アンカー装置を提供す
ることにある。 また別の目的は、大きい負荷容量を持った改良された壁
用アンカー装置を提供することにある。 更Kまた別の目的は、同等のアンカー装置に必要とされ
る穴よりも小さい穴に挿入する事のできる改良されたア
ンカー装置を提供することにある。 他の目的は、同等の大きさのアンカー装置の荷重よりも
大きい荷重を壁上に支える事のできるアンカー装置を提
供することにある。 更に、他の目的は、最大限の支承面を持ったアンカー装
置を提供することにある。 以上に述べた目的及びその他の特徴ならびに利益は、取
付具又は荷重を壁に取り付ける為の締付装置を受容する
ための穴を有する平らなプレートの形の壁用アンカーを
具備した壁用アンカー装置によって達成される。前記の
プレートは壁に形成された穴を通過する事の出来る大き
さに定められる。前記プレートにヒンジ連結されている
のは1対の脚部材で、アンカープレートは紋押部材に垂
直な位置と該脚部材にだいたい平行な位置との間におい
て該脚部材のまわりに自由に旋回する事ができる。1つ
の実施態様における前記のヒンジ連結を六前記のプレー
トに形成された穴の両側に該プレートを横切って延びる
ヒンジ軸線を備えて配置されるように、咳プレートに取
り付けられた1対のヒンジストラップによって行われる
。夫々の脚部材の連結端には一体に形成されたとンジビ
ンが設けられており、そのヒンジピンはアンカープレー
トが両脚部材に関して旋回しうるように補のヒンジスト
ラップ内を揺動するよう釦なっている。 この発明に従えば、すべりカラーが夫々の脚部材上にす
べり架装されている。該脚部材及び前記のカラーにはお
のおの補のラチェツト歯が設けられており、それによっ
てカラーは、アンカープレートを壁の行止まり側におけ
る所定の位置に取り付けるための一方向性において、夫
々の脚部材に沿って一方向に動作せしめられるようにな
っている。脚部材を受容する為のすべりカラーのすべり
路は、カラーを補をなす両脚部材に関し移動せしめてラ
チェツト歯の離脱を行わせる為の延長部分を有し、それ
によってカラーを容易に反対方向に移動せしめてアンカ
ー装置を壁から取りはずす事ができるようになっている
。 この発明の特徴は、アンカープレートの製造及び/又は
組立を容易にするために両脚部材をアンカープレートに
ピボット連結したその改良されたヒンジ連結にある。 別の特徴は、カラーを、アンカー装置を壁に取り付ける
ための一方向性において脚部材に沿ってラチェツト歯合
するように構成すると共に、そのラチェット作用にはか
かわりなく反対方向にもすべりうるように構成したその
ようなカラーの提供にある。 また別の特徴は、アンカー装置を壁の行止り側に保持す
るように構成したアンカープレートを有するアンカー装
置にある。 この発明のその他の特徴及び利点は、添附図面及び本明
細書に鑑みて考察すればいっそう容易に明白になるであ
ろう。 図には本発明を具現するアンカー装置10が示されてい
る。第1図乃至第9図に示すように、アン逼−装置lO
はアンカープレート11を具備して鵬、す、このプレー
トは壁13に形成された穴12を通して突出するような
寸法に作られた細長い平−らな板として示されている。 アンカープレート11には、取付具又は荷重を壁13に
取り付は又は支えるための締め具もしくは、ねじ(図示
してない)を受容するための中心穴14が設けられてい
る。 図示の実施態様において、穴14は取去った材料が立地
上がり部分を形づくるように打抜き又は形成されており
、該立ち上がり部分は、次いで締め具のねじ部を受容又
は該ねじ部にかみ合せる為のめねじ14Aが切られ又は
形成される。穴14の両側に配置されてプレートの縦軸
線に沿って延びているのは孔15−15である。 アンカープレート11には1対の細長い脚部材16−1
6がヒンジ連結されている。脚部材16−16は同じ形
状に構成されている。脚部材16−16をアンカープレ
ートに連結する為のヒンジ手段は好ましくは、プラスチ
ック又は金属材料で成形又は作製されたヒンジストラッ
プ17を有する。夫々のヒンジストラップ17はアンカ
ープレートを横ぎる方向に廻びるヒンジ軸線X−Xを定
めるようKだいたいU字形をなしている。第5図及び第
6図に最もよく見られるよ5に、ストラップ17の開放
端の中間に連結されているのは突出したビン18で、こ
のビンはプレート11の穴15内に受容されている。ヒ
ンジストラップ17をプレートIIK確実に取り付ける
為に、ビン18の端はスナツプフィツトされるか又はリ
ベットのように広げ又は圧延される。又プレート】1を
形成する際における穴15は、穴14が形成される場合
のように紋穴14に隣接する周辺に沿って平らKされる
。アンカーブレート11を形成する際に片側の穴15の
元から作られてあった平坦部は、こうしてアンカーグレ
ート11に対してヒンジ17の回転を阻止するように機
能、する。 脚部材16はそれの一端で、一体に形成されたヒンジビ
ン16Aと一緒に形成される。第6図に示すように、脚
部材16のヒンジになった端部はとンジビンと間隔をお
いて形成されるよう内側に曲つた端部な持つC形の形状
を備えて形成される。 脚部材16のヒンジした端部がそのように形成されてい
るので、内側に曲った端部16A−16Aは第6図に見
られるようにヒンジストラップ17に容易にはまり込ん
で組立てられることが明らかであろう。 最終的組立において、脚部材16及び接続されたヒンジ
ストラップ17は、ストラップビン18をそれの適当な
穴15へ挿入することKよってアンカーグレート11に
固定され、そしてビン18の端部は丸められ、つまり広
げられて、ここに述ぺたようにヒンジストラップをアン
カープレートに固定する。第4〜3図に見られるように
組立てた位置で内側に曲げたヒンジビン16Aはアンカ
ーグレート11とストラップの間に確実に保持されるが
、然しアンカーブ5=)11を脚部材16−16に対し
ては充分自由に旋回できるようにしである。こうし
【第
1.2図に見られるようにアンカープレート11は、脚
部材が間隔をおいて置かれ【いる(第2図)夫々の脚部
材16−16に垂直な位置と、第1図に見られるよ′う
に脚部材が隣接して重なっている位置へ脚部材が来たと
きに脚部材に一般に平行になる位置との間で自由に旋回
する。このような構造でアンカー装置】0は脚部材16
−16を、一つの脚の距離が縮められて、その一つの脚
が第1rIAtC示したようKllんでいる重なって接
近した位置へ持ってくること忙より容易に簡単にへこま
す事ができる。 第13図に示すようなへこまされた位置に於て、アンカ
ープレート11及び該プレートに連結された脚部材は壁
に形成された穴I2を通して容易に挿入することができ
る。アンカープレートを壁内に配置すれば、該アンカー
プレート11は脚部材16−16を第2図に示すように
均等にするだけで容易にその正規の位置に移すことがで
きる。そうすることによってアンカープレート11は自
動的にその正規の位置に移される(第2図)。 アンカープレート11を壁の行き止まり側13Ak取り
付けるためK、すべりカラー20が設けられている。図
示のよ5に、すべりカラー20には中心穴21と外接す
るフランジ22とが設けられて4%る。第7図及び第8
図に示すように、フランジ22には対向するスロット2
2A−22Aが設けられており、これらのスロットはカ
ラーの対向する両側に形成されたすべり路23に連通し
ている。 上記の配置は、脚部材16−16がその夫々のすべり路
23−23内に受容されるようになっている。 この発明に従えば、両脚部材の細長い部分に一連のラチ
ェット状の歯16Bが設けられている。力2−のすべり
路23には、該カラーが脚部材に関して一方向にすべる
事ができるように前記ラチェツト歯16Bとかみ合うよ
うに適合せしめられた補歯23人が設けられている。か
くて、カラーの歯獣が脚部材16のラチェツト歯16B
Kかみ合った状態で、カラー20はアンカープレート1
1に向かって自由にすべることができるが、反対方向に
すべることはできない。それ故、アンカープレート11
は、カラー20を壁に向って進ませて該アンカープレー
ト11を壁に引き寄せることにより、壁130行き止ま
り側13AK対する所定の位置に容易に取り付ける事が
でき、それによって壁はアンカープレート11とカラー
20との間にくさび状に留められる。組み立てられた位
置に於ては、カラー20はフランジ部分22を壁に当接
させた状態で種穴12内に鴬びている。組み立てられた
位置に於てカラーが上記のように取り付けられれば、適
当なプラスチック又は金属で形成されている脚部、材1
6はフランジ220面で容易に喰い付き又は外す事がで
き、それにより、プレート11のねじ切りされた穴へね
じ込まれたねじ付き締め具によって壁上に支えられるべ
き荷重、又は、取付具を受容するためのフラッシュ架装
を提供することができる。 カラー20が脚部材16−16に沿って進められた後、
何等かの理由でアンカー装置を壁から取り外し又はアン
カー装置をフリーにする事が必要になった場合には、ラ
チェット係合している補歯23Aをラチェツト歯16B
からフリーにし、それによってアンカープレートを種穴
12から容易に引き出す事ができるようにする為の手段
が設けられる。これは、すべり路23をそれぞれの脚部
材の幅よりも広い幅WK影形成ると共に、ラチェツト歯
23Aの幅をすべり路のそれよりも狭く形成することに
よって達成される。このようにするとラチェツト歯23
Aは、カラー20を脚部材16−16に関して少し変位
させることによりラチェツト歯16Bから容易に外す事
ができる。付与するその横への変位は、ラチェツト歯1
6Bをラチェット載誌とのかみ合から外して動作させる
に十分な大きさのものでなければならない。ラチェツト
歯23Aをラチェツト歯16Bの一側に配置することに
より、カラー20は夫々の脚部材に沿ってどちらの方向
  ・にも自由にすべらす事ができる。ここに形成した
ようなすべり路構造23は、このようにしてアンカー装
置10を確実にロック又はラチェット係合させてアンカ
ープレートを所定の位置に取り付けるか、もしくは、何
等かの理由で該プレートの取替え又は取外しが必要にな
った場合には、アンカー組立体を分解することなしにそ
の取付位置から容易に取り外す事ができる。 ここに記載したような構造によれば、最小径の種穴すな
わち穴12に挿入することのできるアンカー装置10が
提供される。例えば、シの締め具を受容するような寸法
に定められたみぞ形鋼状アンカーを有するアンカー装置
は壁にジの穴をあけなければならない。ここに記載した
締め具の構る。これは、ここに記載したような構造によ
れば種穴はみぞ形鋼状アンカーのフランジを収容するだ
けの大きさにする必要がないからで、前記のフランジを
収容するためにはより大きい寸法の穴が必要になる。 第10図及び第11図は変更されたヒンジスト2ツブ1
7Aを示す。この形式のヒンジストラップ17Aは先に
記載したのと同様だいたいT1字形の部材を有する。然
し乍ら、この形式のものに於ては第10図及び第11図
で最も良くわかるように、ストラップピン18Aはヒン
ジストラップ17Aの外側111に配置されている。そ
の他のすべての点に於て、と9形式のアンカー組立体は
第1図乃至第9図についてここに記載したそれと同様で
ある。 第12図は、第10図及び第11図のヒンジストラップ
構造17Aを具現したアンカー組立体10Aを示す。第
12図で最もよくわかるよ5に、ヒンジストラップ17
Aを連結されたストラップピン18Aの内側に配置する
ととKより、壁13における穴!2の大きさを最小径に
押えることができる。これは、種穴12を形成する場合
にストラップピン18Aの直径を考慮に入れておく必要
がないからである。斯くして種穴12の大きさは更に縮
小する事ができる。斯くしてこの構造によれば、壁に形
成する必要のある穴、即ち、穴12の大きさを最小限に
して最大限の荷重を支持するアンカー装置が提供され、
従って、壁およびアンカー装置の荷重支持容量が増大さ
れる。 第13図は本発明の別の変更態様を示す。この形式にお
けるアンカー組立体10Bはここに記載したアンカープ
レートと同様のアンカープレートIIBを有する。然し
乍らこの実施態様に於ては、脚部材30−30の端に各
々縦に延びるビン部分3OA−3OAが設けられており
、これらのビン部分はアンカープレートIIBK形成さ
れたピン孔15A−15AK直接挿入されている。斯く
してこの形式に於ては1脚部材30−30はアンカープ
レートに直接連結されている。第1図及び第2図につい
てここに記載したように、脚部材30−30はたわみ性
のプラ、スチツク又は金属材料で形成されているから、
それら脚部材は容易にたわんでアンカーグレー)IIB
を第2図又は第1図の挿入位置におけるような通常の作
動位置間に位置させることができる。第13図の実施態
様が第1図乃至第9図について記載したのと同様なすべ
りカラー20を具備していることは勿論のことである。 その他すべての点に於て、アンカー組立体10Bの構造
及び作動は先に記載したそれと同様である。 夫々の脚部材の操作を容易にする為に、各脚部材にはそ
の自由端に形成されたつかむ為のループ又は手段25が
設けられている。 以上から注目されることは、ここに記載したアンカー装
置は最小の直径を持った種穴を必要とす噂・ る結果となるよ5に構成されており、それKよって、そ
のような穴または開口の作製をいっそう容易、且つ、有
利にしていることである。又、最小限の大きさの種穴を
必要とする上記のアンカー装置によれば、最大限の荷重
を支えることができる。 アンカープレートは又、荷重を支える為の最大限の荷重
支承面を提供する。 本発明についてはいくつかの実施態様について明記はし
て来たけれども、本発明の精神または範囲を逸脱するこ
となしにこれらに多くの変更修正を加えうろことは勿論
のことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具現する壁用アンカー組立体の側面図
で、種穴への挿通を容易にする為の位置において示した
図、第2図は壁土の所定の位置k。 おける壁用アンカー組立体の側面図、第3図は第2図の
壁用アンカー組立体の平面図、第4図はアンカープレー
トの詳細平面図、第5図はヒンジストラップの詳細断面
図、第6図はヒンジ組文体の詳細斜視図、第7図はすべ
りカラーの詳細正面図、第8図はすべりカラーの拡大部
分詳細図、第9図はすべりカラーの端面図、第10図は
変更態様のヒンジストラップ構造体の斜視図、第11図
は第10図のストラップ構造体の端面図、第12図は第
10図及び第11図のヒンジストラップを利用したアン
カー組立体の側面図、第13図はアンカー組立体の変更
態様を示す図である。 符号説明 10 、10人、】OB・・・・・・アンカー装置11
 、 IIB・・・・・・アンカープレート12・・・
壁に形成された穴 13・・・ 壁13A・・・壁の行
止まり側 15.15A・・・孔14・・・アンカープ
レートの中心穴 1 6.30・・・脚部材17 、17A−・・ヒンジ
ストラップ16B・・・(脚部材の)ラチェツト歯X−
X・・・ヒンジ軸線  1B、18A・・・ストラップ
ビン20・・・すべりカラー  21・・・すべりカラ
ーの中心穴22・・・すべりカラーのフランジ 22A・・・スロット    23・−fべ’)路23
A・・・(すべり路の)補 横 11 W・・・・・・すべり路230幅 特許出願人 アル ロサダ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)壁に形成された穴に適合する寸法に定められた細
    長いアンカ一手段を具備し、該アンカ一手段は締め具を
    受容するのに適するよ5に形成さ昨た穴を有し、又、該
    アンカ一手段にヒンジ連結された1対の細長い脚部材を
    具備し、該脚部材は前記の穴の両側に配置されており、
    前記脚部材の少なくとも一個にはその長さに沿い縦に間
    隔を置いて配置されたラチェツト歯が設けられており、
    又、前記脚部材に沿いすべり架装されるように配置され
    た取りはずす事の出来るすべりカラーを具備し、該カラ
    ーは前記アンカ一手段の穴と整列して配置されるように
    適応せしめられた中心穴を有し、且つ、該カラーはそれ
    が沿つ忙すべるように配置された前記脚部材を受容する
    為の対向するすべり路を有し、咳すべり路は対応する脚
    部材のラチェツト歯にかみ$5ように適応せしめられた
    補歯を有し、それによってカラーは一方向にだけ自由に
    すべりうるよ5になっており、然−して前記カラーは該
    カラー上の補歯が前記ラチェツト歯から容易にはずれ5
    るよ5にする為の手段を有し、それによって力2−は前
    記脚部材に沿い、いずれの方向にもすべり5るようにな
    されている取付具を壁土にささえるために壁に対して用
    いられるアンカー装置。
  2. (2)  前記最後に述ぺた手段は前記すべり路の鴬長
    部を有し、そのすべり路の幅はそこに受容される脚部材
    の幅よりも広くなり【おり、また前記補歯は前記すべり
    路の幅よりも狭〜1幅を有し、それによって前記カラー
    を前記補歯と前記ラチェツト歯との間を離脱させるに十
    分な量だけ前記脚部材に関して横に変位させることがで
    き、それにより諌カラーはラチェット係合の方向と反対
    な方向にも自由にすべる事ができるようになっている特
    許請求の範囲第1項記載のアンカ−装置。
  3. (3)前記アンカ一手段は細長いプレートと核プレート
    に前記の穴の両側において連結されたヒンジ手段とから
    成っており、該ヒンジ手段の軸線は前記アンカープレー
    トを横切って延びており、然して前記脚部材は前記ヒン
    ジ手段にヒンジ連結されており、それKよって前記アン
    カープレートは前記脚部材に垂直な位置と該脚部材に平
    行な位置との間を自由に旋回しうるようになされている
    特許請求の範囲第1項記載のアンカー装置。
  4. (4)前記ヒンジ手段はだいたいTJ字形のストラップ
    と、該ストラップをその開放端を越えて突出するビンと
    を有し、また前記アンカ一手段は前記の穴の両側に配置
    された孔を有し、前記ビンはヒンジストラップを前記ア
    ンカ一手段に取り付ける為に前記孔内に延びており、然
    して前記脚部材はおのおの、前記ヒンジストラップに受
    容されるように配置されたその一端に連結されたヒンジ
    ビンを有し、それKよって該脚部材をその夫々のヒンジ
    ストラップにヒンジ連結する&5 Kなっている特許請
    求の範囲第3項記載のアンカー装置。
  5. (5)前記ヒンジビンはその両端への中間でさえぎられ
    ている特許請求の範囲第4項記載のアンカー装置。
  6. (6)縦軸線を有すると共に壁に形成された穴に適合す
    る寸法に定められた細長いアンカープレートを具備し、
    該アンカープレートはその中に形成されて締め具を受容
    するように適応せしめられた穴を有し、また該アンカー
    プレートに連結されるとンジな形成する手段を具備し、
    該ヒンジ手段は前記の穴の両側に配置されており、前記
    ヒンジ手段のおのおのは前記アンカープレートの縦軸線
    を横切って延びる軸線を有し、又、該ヒンジ手段のおの
    おのにヒンジ連結された細長い脚部材を有し、゛・それ
    ら両脚部材は互にだいたい平行に配置されると共にその
    長さの一部分に沿って配置された複数のラチェツト歯と
    、該両脚部材を受容するための対向するスロット穴を備
    えたすべりカラーとを有し、該カラーは前記ラチェツト
    歯とかみ合らて前記アンカープレートを壁の行止まり側
    に対してきちんと保持するようkする為の補歯手段を有
    し、然して該カラーの前記補歯手段を前記脚部材のラチ
    ェツト歯から解放離脱させてアンカー装置の壁からの取
    はすしを容易にする為の手段を具備している取付具を壁
    土にささえる為に壁に対して用いるアン8カー装置。
  7. (7)前記カラーを前記脚部材から解除可能に係合させ
    るための前記の手段は、対応する脚部材の幅よりも広い
    幅を持ったスロット穴を有し、また前記補歯は前記スロ
    ット穴の幅よりも狭い幅を有し、それKより前記カラー
    を前記脚部材に関し変位させて前記補歯を前記ラチェツ
    ト歯から離脱させ、それによってカラーを前記脚部材の
    長さに沿って自由にすべることができるようにして成る
    特許請求の範囲第6項記載のアンカー装置。
  8. (8)前記脚部材は前記アンカープレートの縦軸線を横
    切るヒンジ軸線のまわりにヒンジ付けされJおり、それ
    によって該アンカープレートは前記脚部材に垂直な位置
    と該脚部に平行な位置との間を旋回しうるようになって
    いる特許請求の範囲第6項記載のアンカー装置。
  9. (9)壁に形成された穴に適合する寸法に定められた細
    長い平らなアンカープレートを具備し、該アンカープレ
    ートは該プレートに形成されたねじ穴を有し、また1対
    のたわみ脚部材と、それら脚部材を前記ねじ穴の両側に
    おいて前記プレートに連結し、それによって前記アンカ
    ープレートを前記脚部材に関して垂直な位置と平行な位
    置との間を変位し5るようにする為の手段と、前記脚部
    材上にすべり架装されたすべりカラーとを具備し【成る
    取付具を壁土にささえる為に壁に対して用いられるアン
    カー組立体。 顛 前記連結手段は前記脚部材の端に連結されたビンを
    有し、そのビンは前記脚部材の縦方向に延びており、ま
    た前記アンカープレートは前記ねじ穴の各側に配置され
    た1対のビン孔を有し、然して前記脚ピンは核ピン孔I
    Cl1人されている特許請求の範囲第9項記載のアンカ
    ー組立体。 OD  前記連結手段は連結ピンを有するヒンジストラ
    ップを具備し、前記アンカープレートは前記ねじ穴の両
    側に配置されたビン孔を有し、又、前記ネトラップピン
    は前記ヒンジストラップを前記アンカープレートに取り
    付ける為に前記夫々やビン孔に挿入されており、然して
    前記脚部材のおのおのは、前記ヒンジストラップに対し
    て旋回しうるよ5に設計された横に延びるヒンジピンを
    具備している特許請求の範囲第9項記載のアンカー組立
    体。 αり 前記ヒンジストラップ其対向する側部分を有する
    だいたいU字形の部材から成っており、前記ストラップ
    ピンは前記対向する側部分の間に配置されている特許請
    求の範囲第10項記載のアンカー組立体。 a湯  前記ヒンジストラップは対向する側部分を有す
    るだいたいU字形の部材から成っており、前記ストラッ
    プビンは前記対向する側部分の外側一連結されており、
    又、該ストラップビンは前記アンカープレートに形成さ
    れた夫々のビン孔内に配置されており、それKよって前
    記ストラップビンは前記ヒンジストラップの隣接する側
    部分よりも外側に配置されている特許請求の範囲第10
    項記載のアンカー組立体。
JP57076443A 1981-07-24 1982-05-07 取付具を壁上にささえるために壁に対して用いられるアンカ−装置 Pending JPS5817949A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/286,581 US4439079A (en) 1981-07-24 1981-07-24 Wall anchor assembly
US286581 1981-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5817949A true JPS5817949A (ja) 1983-02-02

Family

ID=23099259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57076443A Pending JPS5817949A (ja) 1981-07-24 1982-05-07 取付具を壁上にささえるために壁に対して用いられるアンカ−装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4439079A (ja)
JP (1) JPS5817949A (ja)
CA (1) CA1200127A (ja)
CH (1) CH660514A5 (ja)
DE (1) DE3223643A1 (ja)
GB (1) GB2102525B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573844A (en) * 1983-11-25 1986-03-04 Smith Gareth J Anchoring bolt device
US4657461A (en) * 1984-10-26 1987-04-14 Smith Gareth J Anchoring bolt
US4650386A (en) * 1985-01-24 1987-03-17 Mechanical Plastics Corp. Fully articulable positioning device
US4865501A (en) * 1987-11-23 1989-09-12 Ferris Boyd M Slide fastener system
US5007223A (en) * 1990-02-20 1991-04-16 Holland Andrew P Blind anchoring of wall fixtures
US5226767A (en) * 1992-01-31 1993-07-13 Foerster Jr E W Fastener device for blind-end mounting
US5244324A (en) * 1992-08-18 1993-09-14 Dry Dock Industries, Inc. Anchoring retainer for threaded fastener
US5275518A (en) * 1993-01-29 1994-01-04 C. D. Sparling Company Hand rail fastener
DE4409171A1 (de) * 1994-03-17 1995-09-21 Basf Ag Befestigungselement zum Einbringen in eine Bohrung
US5800259A (en) * 1996-09-03 1998-09-01 B & B Molders, L.L.C. Grill assembly
ES2156802B1 (es) * 1998-12-29 2002-02-01 Rotecna Sa Dispositivo de anclaje sobre suelo enrejillado.
JP4177511B2 (ja) * 1999-03-23 2008-11-05 若井産業株式会社 壁面や天井面に器具を取り付けるためのアンカー
US7722644B2 (en) 2003-06-11 2010-05-25 Medicine Lodge, Inc. Compact line locks and methods
US20060088399A1 (en) * 2004-02-23 2006-04-27 Demeo Terenci G Toggle
US7828501B2 (en) * 2006-03-10 2010-11-09 Moen Incorporated Mounting mechanism
US7736108B1 (en) * 2007-09-06 2010-06-15 Roofscreen Mfg. Structural blind anchor bolt
AU2008310855B8 (en) * 2007-10-12 2013-06-27 Howmedica Osteonics Corp. Toggle bolt suture anchor kit
US7926772B2 (en) * 2008-03-26 2011-04-19 Hardware Resources, Inc. Bathroom fixture attachment device including a rotary coupling
US8864797B2 (en) * 2009-07-02 2014-10-21 Coorstek Medical Llc Systems and methods for intra-operative tension and fixation of zipknot ACL fixation
US20110170981A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Peter Gold Wall fastening assembly
US8858143B2 (en) 2010-05-03 2014-10-14 Black & Decker Inc. Wall anchor
US9039338B2 (en) * 2010-08-20 2015-05-26 Mechanical Plastics Corp. Very high strength swivel anchor
US9713463B2 (en) 2011-01-13 2017-07-25 Howmedica Osteonics Corp Toggle bolt assembly and method of assembly
US8840644B2 (en) 2011-03-24 2014-09-23 Howmedica Osteonics Corp. Toggle bolt suture anchor
US9541112B1 (en) * 2014-06-10 2017-01-10 University Of South Florida Invisible picture hanging dot
USD829085S1 (en) 2015-09-23 2018-09-25 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Toggle fastener
DE102015116426A1 (de) 2015-09-29 2017-03-30 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Kippdübel
EP3482087B1 (en) * 2016-07-05 2023-01-18 Grapplefix Limited Fixing device
WO2018144774A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-09 Theodore Garfield Metal channel anchor with enhanced holding strength
US10519999B2 (en) 2017-05-18 2019-12-31 Erico International Corporation Cable toggle
DE102017113639A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Kippdübel
US10730169B2 (en) * 2017-07-13 2020-08-04 Allfasteners USA, LLC Tool apparatus including blind bolt and installation tool
JP6980258B2 (ja) * 2017-09-25 2021-12-15 若井ホールディングス株式会社 留め具のホルダー
JP6954610B2 (ja) * 2017-10-30 2021-10-27 若井ホールディングス株式会社 ブラインド用の板ナット
GB2591781B (en) * 2020-02-06 2022-02-16 Black & Decker Inc Toggle fastener and method of use

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3731347A (en) * 1971-03-16 1973-05-08 Panduit Corp Cable tie
US3860997A (en) * 1973-12-14 1975-01-21 Ingress Manufacturing Co Inc Strap locking device with quick release
US4043245A (en) * 1976-02-06 1977-08-23 Stanley Kaplan Anchoring device
US4075924A (en) * 1976-05-14 1978-02-28 Mechanical Plastics Corporation Anchor assembly for fastener
US4294156A (en) * 1978-10-06 1981-10-13 Mechanical Plastics Corporation High strength anchor assembly for fastener

Also Published As

Publication number Publication date
CA1200127A (en) 1986-02-04
GB2102525B (en) 1985-09-11
GB2102525A (en) 1983-02-02
DE3223643A1 (de) 1983-02-10
US4439079A (en) 1984-03-27
CH660514A5 (de) 1987-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817949A (ja) 取付具を壁上にささえるために壁に対して用いられるアンカ−装置
US4236274A (en) Pantographic open-close device
US5544619A (en) Collapsible cage
US4991801A (en) Universal support strap
AU2005247737B2 (en) Binding band and binding band set
US6935819B2 (en) Securing device for cargo restraining apparatus
US5074011A (en) Strap lock for adjusting loops
US4083312A (en) Load holder end fitting
DE2314640C3 (de) Kabelaufhänger
US4506921A (en) Security seal
JPS6033690B2 (ja) 帯片を利用してコンテナを壁に向けて拘持する装置
HUP0302095A2 (hu) Készülék lapos tárgyak befogására és/vagy rögzítésére
US4040602A (en) Tensioning anchor
HUH3819A (en) Fixation device
US4662595A (en) Support brace assembly
US20100133401A1 (en) Flexible support apparatus
DE4416109C2 (de) Installationsschiene mit Reflektoranordnung für elektrische Leuchtmittel
US3005579A (en) Adjustable coat hanger
DE4336762C1 (de) Befestigungseinrichtung
JPH02503413A (ja) サンルーフ
US3791623A (en) Lockable tensioning device
AT390653B (de) Federkopfstift
US402776A (en) Strap fastener and tightener for trunks
US20180073677A1 (en) Flexible support and closureapparatus
DE2935245A1 (de) Schliesse fuer ein uhrenarmband