JPS5817915B2 - 海底布設長尺体のコンクリ−ト防護方法 - Google Patents

海底布設長尺体のコンクリ−ト防護方法

Info

Publication number
JPS5817915B2
JPS5817915B2 JP49031464A JP3146474A JPS5817915B2 JP S5817915 B2 JPS5817915 B2 JP S5817915B2 JP 49031464 A JP49031464 A JP 49031464A JP 3146474 A JP3146474 A JP 3146474A JP S5817915 B2 JPS5817915 B2 JP S5817915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
seabed
coating machine
covering
laid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49031464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50125516A (ja
Inventor
横山武男
城山魁助
藤田昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP49031464A priority Critical patent/JPS5817915B2/ja
Publication of JPS50125516A publication Critical patent/JPS50125516A/ja
Publication of JPS5817915B2 publication Critical patent/JPS5817915B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、海底に布設されている海底ケーブルや送水管
の如き海底布設長尺体をコンクリートで防護する海底布
設長尺体のコンクリート防護方法に関するものである。
従来、埋設不可能な岩盤地域に布設されている海底布設
長尺体の防護方法としては、予め長尺体の外周に鉄線外
装を施しておくか、或は鋳鉄管で被覆する等の方法力琺
られてきたが、これらの防護方法では高価となる上に防
護体の耐食性、耐摩耗性が弱く、比較的短期間のうちに
防護作用がなくなってしまう欠点がある。
また海底布設長尺体の上に、麻袋等に袋詰めにしたコン
クリートを被せて防護する方法があるが、この方法の場
合には一つ一つ袋詰めしなければならないので、作業能
率が極めて悪く、工事に長い日数と高い費用を費さなけ
ればならない欠点がある。
本発明の目的は、海底布設長尺体のコンクリートによる
防護を能率的に行える海底布設長尺体のコンクリート防
護方法を提供するにある。
本発明に係る海底布設長尺体のコンクリート防護方法は
、下面と後面に開口部を有し且つ前面に長尺体入口を有
するコンクリート被覆機を用いて、前記コンクリート被
覆機を海底に布設されている海底布設長尺体上に跨って
移動させつつ、船上から前記コンクリート被覆機にパイ
プを通してコンクリートを供給し、前記コンクリート被
覆機の移動につれて前記海底布設長尺体の上に前記コン
クリート被覆機により逐次コンクリート被覆を被せ、且
つ前記コンクリート被覆の上には前記コンクリート被覆
機の移動につれて逐次シートを被せ、被せたシートの両
側縁は逐次重りで押えて行くことを特徴とするものであ
る。
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
予め海底1、に布設されている海底布設長尺体2をコン
クリートで防護するにあたって、この実施例では第1図
乃至第3図に示すようなコンクリート被覆機1を使用し
ている。
このコンクリート被覆機3はコンクリート形枠体4を有
し、形枠体4はその底板4aに長さ方向に沿って開口部
5を有し、またその後端にも開口部6を有する。
形枠体4の前部下側には、長尺体入口を形成すると共に
形枠体4の開口部5に沿って海底布設長尺体2を案内す
るための案内部材7が取付けられている。
案内部材7としては、例えば半割りの鋳鉄管を使用する
形枠体4の前部上面には、この形枠体4内に生コンクI
J +−トを注入するためのコンクリート受口8を備え
ている。
一方、形枠体4の後部寄りの部分には、シートホルダー
9が固設され、このシートホルダー9にはシートコール
10が回転自在に支承され、シート11を送り出せるよ
うになっている。
形枠体4の後端上方には、シート11を案内するための
ガイドローラ12がブラケット13にて支持されている
更に形枠体4の後端には、重り供給パイプ14を支持す
るためのブラケット15が支持されている。
このようなコンクリート被覆機5は、第4図に示すよう
に曳船16により曳索1γを介して海底布設長尺体2上
に跨って走行するように牽引される。
また曳船16は、セメント、砂、砂利、水、重り(実施
例では砂利)、ミキサー等を積んだコンクリートプラン
ト船18を曳航している。
コンクリートプラント船18とコンクリート被覆機5の
コンクリート受口8とは、船上でつくった生コンクリー
トをコンクリート被覆機5に供給するフレキシブルなコ
ンクリート供給パイプ19で接続され、このパイプ19
の下端にはバルブ20が接続されている。
またコンクリートプラント船18からは、2本のフレキ
シブルな重り供給パイプ14が垂下され、これらパイプ
14の下端は前記したようにコンクリート被覆機lのブ
ラケット15に支持されている。
このような装置でコンクリート防護作業を開始するにあ
たっては、無配慮にコンクリートを流下させると海中で
コンクリート材料の分離が起こるので、これを防ぐため
、先ずバルブ20を閉じておいてコンクリートプラント
船17から生コンクリートをコンクリート供給パイプ1
9に充填する。
パイプ19内に生コンクリートを充填し終えたら、ダイ
パー等によりバルブ20を開き、コンクリート被覆機3
の形枠体4内に生コンクリートを送り出し、形枠体4内
に充満させ、海底布設長尺体2の外周を生コンクリート
で覆わせる。
コンクリート被覆機Aは、曳船16に牽引されているの
で、海底布設長尺体2の外周には、コンクリート被覆機
5の進行につれて第5図に示すようにコンクリート被覆
21が形成される。
コンクリート被覆機Aの進行と共にシートロール10か
らシート11を後方に繰り出し、第5図に示すようにコ
ンクリアート被覆21の上面に逐次被せる。
一方コンクリートプラント船18においては、両重り供
給パイプ14に、重りとしての砂利の供給を行って、こ
れらを降下させ、パイプ14の下端より排出させて、コ
ンクリート被覆21を覆っているシートマ11の両側縁
に第5図に示すように砂利の重り22を被せ、シート1
1を押える。
このようにコンクリート被覆21の上にシー1〜11を
かけ、シート11の両側縁を砂す1の重り22で押える
と、コンクリート被覆21が固まらないうちに潮流に?
摂食されてしまうのを防止することができる。
シートロール10は、例えは1日の工事区量分の長さの
ものを用い、不足の場合にはダイパー等が取り替える。
シート11としては、例えば帆布を使用する。
シート11は、コンクリート被覆21が、固まったら回
収してもよい。
上記したように本発明のコンクリート防護方法において
は、コンクリート被覆機を海底布設長尺体に沿って移動
させつつその海底布設長尺体の上にコンクリート被覆を
逐次被せるので、作業性が非常によく能率よくコンクリ
ート打設が行え、工期を大幅に短縮することができる。
また、本発明ではコンクリートを打設しつつシートをか
け、そノシートの両側縁を重りで押えているので、コン
クリート被覆が固まらないうちにコンクリート被覆機を
移動させてもコンクリート被覆が潮流等に摂食されるの
を確実に防止することができる。
かつまた、本発明によれば型枠の列を海底に作るめんど
うな作業が不要となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いているコンクリート被覆機の一例
を示す平面図、請2図は第1図の側面図、第3図は第1
図の形枠体部分の縦断面図、第4図は本発明の方法の実
施状態の1例を示した説明図、第5図は本発明の方法に
より形成されたコンクリ−ト防護体の断面図である。 1・・・・・・海底、2・・・・・・海底布設長尺体、
A・・・・・・コンクリート被覆機、11・・・・・・
シート、16.18・・・・・・船、19・・・・・・
パイプ、21・・・・・・コンクリート被覆、22・・
・・・・重り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 下面と後面に開口部を有し且つ前面に長尺体入口を
    有するコンクリート被覆機を用いて、前記コンクリート
    被覆機を海底に布設されている海底布設長尺体上に跨っ
    て移動させつつ、船上から前記コンクリート被覆機にパ
    イプを通してコンクリートを供給し、前記コンクリート
    被覆機の移動につれて前記海底布設長尺体の上に前記コ
    ンクリート被覆機により逐次コンクリート被覆を被せ、
    且つ前記コンクリート被覆の上には前記コンクリート被
    覆機の移動につれて逐次シートを被せ、被せたシートの
    両側縁は遂次重りで押えて行くことを特徴とする海底布
    設長尺体のコンクリート防護方法。
JP49031464A 1974-03-22 1974-03-22 海底布設長尺体のコンクリ−ト防護方法 Expired JPS5817915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49031464A JPS5817915B2 (ja) 1974-03-22 1974-03-22 海底布設長尺体のコンクリ−ト防護方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49031464A JPS5817915B2 (ja) 1974-03-22 1974-03-22 海底布設長尺体のコンクリ−ト防護方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50125516A JPS50125516A (ja) 1975-10-02
JPS5817915B2 true JPS5817915B2 (ja) 1983-04-09

Family

ID=12331969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49031464A Expired JPS5817915B2 (ja) 1974-03-22 1974-03-22 海底布設長尺体のコンクリ−ト防護方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817915B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086118A (ja) * 1973-12-05 1975-07-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086118A (ja) * 1973-12-05 1975-07-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50125516A (ja) 1975-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3779027A (en) Method and apparatus for a continuous dumbbell tube anchoring system for submarine pipelines
CN106149712B (zh) 变水位深水斜坡基底护筒埋设及固定方法
JPS6223191B2 (ja)
DE2600519A1 (de) Verfahren und einrichtung zum verlegen von rohrleitungen auf der sohle von gewaessern
JPS5817915B2 (ja) 海底布設長尺体のコンクリ−ト防護方法
CN106284415B (zh) 一种取水头沉箱的吊浮式施工方法
JPS5813788B2 (ja) カイテイフセツチヨウジヤクタイ ノ コンクリ−トボウゴホウホウ
JPS57114781A (en) Mooring method for floating structure
CN210288402U (zh) 一种水下混凝土浇筑用布料机
JPS6411768B2 (ja)
RU150495U1 (ru) Защитное покрытие донного грунта от размыва
JP3788638B2 (ja) 海底地盤の保護工法
CN220619962U (zh) 一种深水条件下砂肋软体排铺设辅助装置
JPS58178719A (ja) ボ−ド状ドレ−ン打設方法及び打設装置
JPS60156826A (ja) 法面保護工法及びそれに用いる網袋
JPH0624436Y2 (ja) パイプライン用水中掘削機
JPH0118669Y2 (ja)
JPS59106611A (ja) 遮水シ−トの敷設工法
JPS591364Y2 (ja) スイテイケ−ブルマイセツキノ アンナイグ
JPH0739647B2 (ja) 遮水シートの敷設工法
CN115748590A (zh) 用于码头前沿护底的深水模袋混凝土结构及其施工方法
JPH04312609A (ja) 土木用シートおよび土木用シートの敷設工法
JPS6164927A (ja) 被覆石の敷設方法及びその装置
NO144834B (no) Fremgangsmaate og anordning ved beskyttelse av marine konstruksjoner
NO141346B (no) Anordning ved beskyttelse av marine konstruksjoner