JPS58179050A - 原画読取り装置 - Google Patents

原画読取り装置

Info

Publication number
JPS58179050A
JPS58179050A JP57062881A JP6288182A JPS58179050A JP S58179050 A JPS58179050 A JP S58179050A JP 57062881 A JP57062881 A JP 57062881A JP 6288182 A JP6288182 A JP 6288182A JP S58179050 A JPS58179050 A JP S58179050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
sensor
carriage
reading
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57062881A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ito
善雄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57062881A priority Critical patent/JPS58179050A/ja
Publication of JPS58179050A publication Critical patent/JPS58179050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原画、特に多色原画を電気信号情報に変換する
為の原画読龜り装置(関する。
00D (電荷結合素子)等の固体WR9り女ンナーで
多色原画を読取る装置としては1第1図に示すようなも
のが知られている。
第1図で1は可動キャリッジで、不図示のステップモー
タの駆動力により、ガイドレール2に案内されて紙面に
対して垂直方向に往復移動する。このキャリッジ1には
被読取りカラー原画を有する原稿0を照明するランプ5
と、ランプ3で照明された原稿面(被読取りカラーj[
1ijiを有する面)を反射した光を受け、レンズ5に
向けて反射するンラー4と、ミ2−4からの光を受けて
COD等の固体読取りセン?−6に原画像を結像する上
記レンズ5と、原画像を光電変換して原画に対応する時
系列電気信号を形成する上記固体読取りセンサー6とが
固定搭載されている。このキャリッジ1には更に、レン
ズ5とセンサー6の間の光路に選択的に配置される複数
、例えば赤、緑、實の3つの色分解フィルターR,G、
Bを有するフィルターディスク7が搭載されている。デ
ィスク7は不図示のモータにより回転され、原画の赤色
情報を読取る時はフィルターRが、緑色情報を読取る時
にはフィルターGが、青色情報を読取る時はフィルター
Bが、夫々前記光路中に配置される。
センナ−6の多数のドツト状読取り画素はキャリッジ1
の移動方向と垂直な方向(図では紙面内の上下方向)に
−列に、長さ11の区間にわ九って、配列されている。
この11の画素配列区域にはレンズ5によって原稿搬送
方向に関し原稿面の42の長さの区域が結偉される。而
してセン?−6は公知の駆動回路の駆動により画素の配
列方向に1区域!、に結偉され九J[liiの長さ42
の線状儂を自己走査して、この儂を読取るものである。
以上に於いて、原稿Oのカラー原画を読取るに際しては
原稿先端の12の長さ領域をtツー4、レンズ5、フィ
ルターRを介してセンナ−6に対向させ九状襲で原稿O
を停止保持し、との状轢で舗記各手段を搭載したキャリ
ッジ1を原稿Oの一側端側から他側端側までステップ往
動させる。つtCキャリッジ1を原稿搬送方向と垂直な
方向にステップ往動させる。ステップ往動とは、ご<m
い所定距離往動するとキャリッジ1は一旦停止し、所定
のごく短い時間の停止時間が紅遇すると再び上記所定距
離往動することを言う。而してセンサー6はt記停止時
間中に長さ12の原画の線状部分の儂を自己走査して時
系列電気信号に変換するつまた上記所定の短距111I
Fi再生画像に所望される解像度に応じて定められる。
いずれにせよキャリッジ1が原稿の−1111[から他
側端@壇で往動して、原稿の長さ12の領域の赤色情報
が読取られると、キャリッジ1は復動して元の位置に復
帰し、次にレンズ、センサー間の光路にフィルター〇を
挿入して前記と同じ動作を繰り返し、原稿の長さ120
領域の緑色情報が原稿の一1I端から他側端まで読取ら
れる。これが終るとキャリッジ1は元の位置に復動シ、
レンズ、センサー間の光路にフィルターBを挿入して前
記と同じ動作が繰シ返され、原稿の長さ!、の領域の青
色情報が原稿の一側端から他側端まで読取られる。これ
が終了するとキャリッジ1は再び元の位置に復動復帰す
る。そして次に原稿搬送ローラ8,9によって原稿Oは
長さ12友は矢印方向に搬送され、その状態で停止され
、再び前記赤、縁、青色情報の読取りがこの順で繰り返
される。
以上の第1図の装置は、原稿の同−領域を5色で絖堆る
のにキャリッジ1に!I載した前記走査系をキャリッジ
1と一体的に3回往復#動させ、その間原稿を静止させ
っばなしにしておく必要があるという欠点を有している
。更に光路中(配置するフィルターを交換する手段を箱
体1に搭賦しなければならない為、装置が複雑化すると
いう欠点もある。更にま走フィルターが可動である為各
々のフィルターの光路に対する傾き精度を同一に保持す
るのかむりかしく、これが為フィルターの屈折作用によ
シ各フィルターに対して儂の入射位置がセンナ−上で少
しずつ変化しやすいという不都合がある。固体読取りセ
ンナ−の場合原画を縮小結偉して多数の画素で読取る為
、儂の微小な位置ずれも再生画倫に無視できない色すれ
となって現れることとなる。
本発明は如上の各種不都合を解決することを目的とする
ものである。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
4!2図は本発明の詳細な説明図である。第1図と共通
の機能を有するものにけ′41図と共通の符号を付けた
図示例に於いて、COD等の固体読取りセンナ−6の多
数の読取り画素はキャリッジ1の往復移動方向に対して
垂直な方向に一列の列6′として配列されている。そし
てこの−素列6′の内、図で上からl[K rl、 f
l、blの領域の形成した電気信号が#I#1再生用の
記碌償号を形成するのに使用され、領域r1とflの間
、及び領域f1とb10間の夫々の領域n1.n1’の
形成した電気信号はカットされ、画像再成用信号を形成
するのKは用いられない。而してrl、fl。
bl、!11 、nj’は画素の配列方向について同一
長さ!、′である。換言すれば領域r1 、fl 、1
)1 、 !11 、 !11’は夫々同数の画素を有
している。
ミラー4、レンズ5から成る光学系は、ランプ3による
原稿面照明部署のr2.fl、blの領域にある原稿の
各領域を夫々セン+j−bのrl、り1.blの領域に
投影結1検する。r2と120間の領域n2及びflと
blの間の領域n 2 Lに夫々ある原稿の領域け、ミ
ラー4、レンズ5によって夫々センサーのnl、n1’
の領域に投彰結儂されるが1.領域n1 、n1’の形
成する信号は前記のようK11ji像再成に利用されな
い、また前記かられかるように、領域r2 、 n2 
、12 、 n2’、 blの原稿搬送方向(矢示)に
ついての長さは等しく、全て12Lである。(12′に
レンズ5の結像倍率を乗じた値が前記!、′である。) R、G 、Bは夫々赤色、緑色、青色フィルターである
。フィルターR,G 、Bは一体的に保持され、図示例
ではセンサーの画素列6′の直前の位置にセンサーに対
して固定配置されている。而してフィルターRを透過し
た光は領域r1に、フィルターGを透過し九光は領域f
1に、フィルターBを透過した光は領域b1に入射する
。換言すればセンサーの領域r1 、 Fl 、 bl
は、夫々、原稿照明部署の各領域r2.p2.b2に位
置している原稿領域の赤、青、緑色情報を読取る。
尚、フィルターR,Gの境界F′i領域n1内に対応す
る位置に、フィルター〇、Bの境界は領域n I L内
に対応する位置に、夫々配置される。、また図示例では
フィルターR,G、Bをセンサー6の直前の位置Kj!
いてキャリッジ1に固定配置したが、センサー乙の1i
lii素列6′に蒸着、乃至貼着してもよいし、−素列
6′上に印刷等により設けてもよい、或いは二点鎖線で
示し九ように原稿0に近接配置してもよい、この場合フ
ィルター(R)l(G)。
(B)はキャリッジ1に対して固定してもよいが、夫々
原稿の幅と同等な長さを有するフィルター(R) 、(
G) 、(B)を読堆り装置本体に対して固定する。即
ち、原稿照明位置に対して固定配置してもよい。
いずれにせよ、以上の装置に於いて、まずローラ9によ
シ原稿Oが、その先端が図の領域r2とn2の境界に一
致する位置オで搬送され、この状態でローラ9は回転を
停止してこの位置で原稿o#i静止保持される。この状
態でキャリッジ1は原稿の一側端肯から他Ill端側に
向けて前記と同様ステップ往動される。このステップ往
動中の前記し九所定の短停止時間中にセンサー6が、d
l!夛駆動駆動る。この停止時間が過ぎるとキャリッジ
は再び前記した所定の短距離往動され、再度センサー6
が読取り駆動される。これを繰り返してキャリッジ1を
原稿0の他ll端側まで移動させること(より、原稿0
の先端部12′の長さの部分は、−Illから他側端ま
で、センサーの領域r1によって、赤色情報が読取られ
る。
このwl、取シが終了すると、キャリッジ1は元の出発
位置(復動復帰する。一方、キャリッジ1の上記復動開
始前、父は復動中、又は復動終了後、ロー29が回転し
て原稿を長さ121分だけ搬送して、再び停止する。従
って原稿先端は図の領域n2とflの境界(一致してお
り、この状態で原稿0は静止保持される。而してキャリ
ッジ1が元の位置に復帰し、かつ原稿0が12L距離搬
送完了し死後、再び上記動作が繰り返される。
これにより原稿の先端から2番目の長さ42′の領域が
センサー6の領域r1によって読取られ、同領域の赤色
情報が電気信号化される。この時原稿の先端鏝初の長さ
42′の領域はセンナ−6のnlの領域にWglされる
が、領域n1からの出力信号は画儂再成信号形成には利
用されない。即ち、領域n2[ある原稿部分は実質的に
読取られないのと同様である(2:れは領域n 2/に
ついても同じである。)上記の如くして原稿の先端から
2番目の長さl、/領域の赤色情報の読取りが完了する
と、再gキャリッジ1は元の位置に復動復帰され、一方
原稿Oは再び距fll 12’だけ前進して停止する。
再びキャリッジ1をステップ往動させるが、今度は原稿
の先端の長さ12Lの領域はセン?−6のflの領域に
結像されるので、この原稿領域の緑色情報がセン?−6
から電気信号として出力され、また原稿の先端から3番
目の長さ!、1の債斌がセンサーのrlの領域に結像さ
れるので、この原稿領域の赤色情報がセン′?−6から
電気信号として出力される。
以上の動作を繰返して行く。かくしてキャリッジ1のス
テップ往動工程により、原稿の先端からm番目の長さ1
2′の領域(Am)はセンサー60領域r1により青色
情報が、(軒2)番目の長さ!2′の領域(Am+2)
はセンサー6の領域I11により緑色の情報が、(in
+4)ii目の長さj2′の領域(ムo+4)はセンサ
ー6の領域b1により赤色の情報が読み取られるもので
ある。この時領域(A−)は既に4回前のキャリッジ1
のステップ往動工程によりその赤色情報が読取られてお
り、2回前のキャリッジ1のステップ往動工程によシそ
の緑色情報が[9られている。を死領域(ム訃2)は2
回前のキャリッジ1のステップ往動工程によりその赤色
情報が読取られており、2回後のキャリッジ1のステッ
プ往動工程によりその青色情報が読取られる。そして領
域(ム1+4)は2回後のキャリッジ1のステップ往動
工程で、また4回後のキャリッジ1のステップ往動工程
で、夫々その緑色、青色情報が読取られる。更に、原稿
先端から(m+1 )番目の長さ12′の領域(ムm+
1)は1回前、3回前のキャリッジ1のステップ往動工
程で夫々その縁、赤色情報が絖壕られており、1回後の
それでその青色情報が読取られる。そして原稿先端から
(−+S)番目の長さ!、′の領域(Am+5)は1回
前のキャリッジ1のステップ往動工程でその赤色情報が
読取られており、1回後、5回後のそれで夫々その緑、
青色情報が読取られる。斯様にして原稿全面の5色の情
報がa皐られる。
ここで、センナ−6はキーヤリッジ1のステップ往動工
程中、キャリッジ1が前記所定の短時間停止している時
に多数の画素を自己走査するが、領域r1 + nj 
、 11.!11’、 blの順に自己走査−t−iと
すれば、原稿Oは、その停止時間中に領域r2 、 n
2 、 f2 、 n2’、 B2の願で原稿搬送方向
に璽纏状(走査される。 J[111搬送方向と垂直な
方向にりいての原稿走査は、光学系4,5フィルターR
,G。
B1センサー6を固定搭載し九キャリッジ1を、同方向
に往動させることによプ行い、これにより原稿の−W端
から他一端までの原画の各色の情報が読取られるもので
ある。
尚、第2図で10Fiクロックパルス発振器、11は制
御回路、12は増幅器、16はゲート回路である。制御
回路11はクロックパルス発振器10の発生したクロッ
クパルスをセンナ−((、CD) 6 K印加してセン
サー6を駆動し、センナ−6をして自己走査せしめる。
而してセンナ−6から各ij素の蓄積電荷に対応して得
られた時系列信号は増@器12によ)増幅され、ゲート
回路13に印加される。制御回路11はセンt−4を駆
動開始してからのクロックパルス数を計数し、このパル
スが所定数に達することでゲート回路15を制御する。
即ち、前記r1 、 fl 。
bl 、nl、nl’領域に於ける画素数が夫々1個で
あるとすると、セン?−6を駆動開始してからパルス数
がa個(達する時点まではゲート15を開き、これによ
ってセンす−6からの信号を通過させるが、前記パルス
数が(m+1 )〜2a@0間はゲート15を閉じてセ
ンt−6からの信号の通過を許容しない。同様に前記パ
ルス数が(2L+1)〜S*個、(4a+1 ) 〜s
 a個の間はゲート15を開き、(5m+1)〜4a個
の間はゲート15は閉じる。
かくしてゲート15からは原稿のr2領域に於ける赤色
情報信号、f2領域に於ける緑色情報信号、B2領域に
於ける青色情報信号が、順に出力される。この出力信号
は2値化回路14によシ2値信号に変換され、記憶手段
、或いは記録再生手段に伝送される。2値化回路14F
i増幅器12とゲート15の間に設けてもよい。
尚、以上の実施例ではrl 、fl、 bl 、 nl
 、 nl’の領域の各−素数を同一にし、各領域の長
さを同一にし九が、rl、fl、bl O領域の画素数
を夫々1個、nl、n1’の領域の画素数をb個(a 
* b ) トして領域r1.F1.b1の長さとnl
、n1’の長さを異らしめてもよい、この場合も原稿の
搬送は領域r1(従ってまたfl又はbl )の長さに
レンズの結儂倍率の逆数を乗じ九長さずつとすることが
好ましい、いずれにせよ、このようにしても原稿全面を
3色の色によって読取ることができる。
而して以上の実施列はセン?−6のFIM素列6′を、
rl 、 fl、 bjの領域に区分し、かつrl、F
lの領域の間、及びflとblの領域の間に、Il&素
から取り出された信号を捨て、画像再生KVi利用しな
い領域n1 、n1’を設けたが、これはフィルターR
1G、Bとしてガラス、プラスチック等、1lilEの
大きさに比べて相対的に厚みの大なるフィルターを筐用
する場合、各フィルターの境界に対応する部分近辺の画
素には2つのフィルターを斜めに透過した光が入射し九
シ、或いは上記境界で屈折を受けた党が入射し九)して
、この部分に対応する画像の再生忠実性が劣化してしま
い、またnl 、n1’の領域を廃して、rl 、fl
、1111 (D領域を直接隣接させた場合、如上のフ
ィルターを、その各境界を領域rl 、 fl 、 b
lの各境界に正確に一致させて配置することがむつかし
いからである。しかし、センサー6の画素列6′表面上
に薄いフィルター膜を直接印刷、乃至蒸着形成する場合
は第3図に示すように、前記nl 、n1’の領域を瘉
止し、rl 、 F1 、 blの領域を直接夫々画素
単位で隣接させ、−素列6′のri 、 fi 、 ’
bt領穢表面に各々赤、緑、青のフィルター膜R,G、
Bを印刷、乃至蒸着等するようにしてもよい、この場合
−rl 、 Fl、 b1領域の画素数は同一とする(
従って長さは全て等しい)ものである、そしてこの場合
原稿照明部署でn2 、n2’の領域はなくなり、F2
゜$2.b2の領域が各々直接隣接することになり、ま
たF2,12.b2の原稿搬送方向についての長さは全
て等しくなるのは明らかである。かくしてF2.F2,
1)2の幅が広いものとなるから、原稿読取多速度を向
上することができる。
また、以上の実施例ではキャリッジ1のステップ往動工
程で原稿を読取ったが、ステップ往動工程で読取った後
、原稿を繭配領域r2 (従ってまたF2又はb2 )
の長さ分搬送して静止させ、次にステップ復動工程を開
始させ、このステップ復動工程で本原稿を[9るように
すれば、原稿全体の読取に速度を向上できる。
ま九、以上の実施例ではキャリッジ1をステップ移動さ
せ、その移動工程中の所定の短時間停止中(センサー6
を駆動して自己走査せしめたが、この自己走査速度が十
分に^速に行える場合は、キャリッジ1を連続的に移動
させ、その移動工程で、再生画像に所望される解像力に
対応したごく短い時間間隔をおいてセンサー6を間欠的
に制御駆動し、キヤ、リッジ1を移動させつつili儂
を読取るよう(してもよい。
更Kt友前記実施例ではセン?−6の画素列6′の配列
方向(つまクセンナ−6の自己走査方向)と垂直な方向
にキャリッジ1を移動させ、キャリッジ1の移動方向と
垂直な方向に原稿を搬送したが、逆に原稿を画素列6′
の配列方向と垂直な方向に往復移動させ(即ち第2図の
紙面に対して垂直な方向に往復移動させ、キャリッジ1
を原稿の往復移動方向と垂直な方向に移動させて、原稿
の上記性、及び、又は復動工種時(センサー奢駆動して
原稿を読取るようにしてもよく、或いは原稿を同定原稿
台に静止保持し、原稿を第2図のように搬送する代りに
、第2図のキャリッジガイド2を可動体に固定して、キ
ャリッジ1がガイド2を1往復(往動時、及び又は復動
時センナ−を駆動する)するとこの可動体を第2図の矢
印と逆方向に長さ!2′の距離移動させる動作を繰り返
えすことにより、キャリッジ1を静止原稿に対して2次
元的に移動させるようにしてもよい。
!I!Kまた以上の実施例は原稿の5色の情報を!!礒
るものであるが、2色又は4色以上の情報を読取る装置
にも本発明は適用できゐ。
尚、[取シによって得られ九信号は直ちに記録再生系に
伝送され読取りと同時的な画像再生(供されてもよく、
或いは一旦記憶手段に配憶して後画儂再生に供されても
よい。
いずれにせよ本発明によれば原画を静止させたfま色分
解数に応じた回数走査系を往復移動させるという必g!
がないので、原画の読取り時間が短縮できるし、またフ
ィルターは固定配置すればよいので装置が小型化できる
し、原ijKよシ忠実な読取シ信号が得られる等、種々
有用な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の説明図、#I2図は本発明の詳細な
説明図、gs図は本発明の他の実施例の要部の説明図で
ある。 1 ・・可動キャリッジ 5・・・レンズ 6・・・読散ヤセンサー R,G、B・・・色分解フィルター 0・・・原稿 出願人 キャノン株式会社 代理人 丸 島 儀 − 竿1同

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固体読取りセンサーを有する走査系と被読取り原画とを
    第1の方向について相対移動させ、次に第2の方向(相
    対移動させる動作を繰り返し、その際上記第1の方向に
    ついての相対移動工程で原画を読取るようにし九原画読
    取り装置に於いて、多数のセンサー画素が第2の方向に
    ついて配列されており、この多数のセンサー画素が一定
    個数単位とと(区分されており、各々の区分に原画の異
    なり丸角情報を照射する為(上記複数の区分に対応して
    配列され九複数色の色分解フィルターを有することを特
    徴とする原画読取り装置。
JP57062881A 1982-04-14 1982-04-14 原画読取り装置 Pending JPS58179050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062881A JPS58179050A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 原画読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062881A JPS58179050A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 原画読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58179050A true JPS58179050A (ja) 1983-10-20

Family

ID=13213044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062881A Pending JPS58179050A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 原画読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179050A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102414A (en) * 1976-02-25 1977-08-27 Puribenteibu Shisuteimuzu Inc Removement of endotoxin from biological fluid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102414A (en) * 1976-02-25 1977-08-27 Puribenteibu Shisuteimuzu Inc Removement of endotoxin from biological fluid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367596A (en) Method of making a modulated fiber optic image scanner
US5696616A (en) Scanning method and apparatus
US4413276A (en) Optical scanner for color facsimile
US4761683A (en) Charge transfer in multiple sensor row arrays
JPS58179050A (ja) 原画読取り装置
JPH03175779A (ja) スキャナ
US5815202A (en) Method and apparatus for scanning an image using a moving lens system
JPS6252506B2 (ja)
JPS59178070A (ja) 原稿読取り装置
JPS60141072A (ja) 複写装置
JPS58116861A (ja) 画像記録装置
JPS5857856A (ja) 画像読取り装置
JPS58182953A (ja) 画像読取り装置
JPS60171862A (ja) 画像読取装置
JPH031752A (ja) 画像読取装置
JPH0221949B2 (ja)
JPS61161068A (ja) デジタル画像読取装置
JP3542383B2 (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法及び撮像装置
JPH0326052A (ja) 画像読取装置
JPS58108860A (ja) 読取装置
JPH0245187B2 (ja)
JP2000188669A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JPS5925473A (ja) カラ−画像読取り装置
JPS58182954A (ja) 画像読取り、記録方法
JPS62189874A (ja) フイルム画像情報読取装置