JPS5817873Y2 - 障子の引手取付装置 - Google Patents

障子の引手取付装置

Info

Publication number
JPS5817873Y2
JPS5817873Y2 JP1978053883U JP5388378U JPS5817873Y2 JP S5817873 Y2 JPS5817873 Y2 JP S5817873Y2 JP 1978053883 U JP1978053883 U JP 1978053883U JP 5388378 U JP5388378 U JP 5388378U JP S5817873 Y2 JPS5817873 Y2 JP S5817873Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
shoji
notch
plate
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978053883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54156450U (ja
Inventor
英昭 津川
Original Assignee
新日軽住宅建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽住宅建材株式会社 filed Critical 新日軽住宅建材株式会社
Priority to JP1978053883U priority Critical patent/JPS5817873Y2/ja
Publication of JPS54156450U publication Critical patent/JPS54156450U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817873Y2 publication Critical patent/JPS5817873Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、おもに二重サツシの室内側に収める障子に
添着する引手の取付装置に関し、障子はアルミニウム合
金の如き軽金属の押出し形材で形成され、中間に同じく
押出し形材による横桟を有するものであり、引手は横桟
の室内側に取付けられるもので、化粧板の如き板体内に
窪んだ指掛皿を形成したもので、この引手を障子に対し
簡単な構造で且つ取付は操作が容易になり、しがも、が
た付くことがなく強固に固定されることを目的とするほ
か、従来のビス止めによる不体裁さを無くすることにあ
る。
以上の目的を達成する装置を実施例によって説明すると
、本案の装置は主として引手1と横桟4の関係によって
成り、付加的に引手1と短根10とも関係するもので、
引手1の基本的な構造は第1図及び第2図に示す如く、
合成樹脂製で化粧を施した板体2内に窪んだ指掛皿3を
板体2と一体に形成し、板体2はその成形時周縁が指掛
皿3の突出方向に反り返るように変形して作られである
また、横桟4は第3図に示す如く、起立した室内側と室
外側の両壁5,6をその上下部で横壁7,7を介し一体
に形成し、該横桟4の上下にガラス嵌合溝8.8を設け
、且つ前記横壁7,7の相対向面にビスポケット9,9
を有する。
短根10は第4図図示の如く、ガラス嵌合溝11と紙張
り格子12を嵌める格子嵌合溝13が設けである。
そして、横桟4の端部室内側に切込みを入れて短根10
内に係合される。
以上の構造をもって組立てた障子に対し、横桟4の室内
側壁5の端部に引手1の指掛皿3が嵌まる切欠部14を
端面より長手方向に設け、この切欠部14に指掛皿3を
嵌装すると共に、板体2を室内側壁5に圧接して横桟4
に引手1が取付けられる。
しかし以上のよ・ではがた付くため、指掛皿3の外周面
に於ける上下両面に起立した楔形の突条15を突設する
該突条15は横桟4に挿入した際横桟4の横壁7に圧接
するに充分な高さを有し、横桟4内に挿入しやすいよう
に、突条15を挿入方向へ順次低く形成して楔形にしで
ある。
すなわちこの突条15は、切欠部14の開口側に厚肉状
とした膨出部15aを設けて、横桟4に対し楔状に挿入
するようにしである。
また、この突条15を横壁7に圧接したのみでは上下方
向のがたを阻止できるが、室内外へのがた付く恐れがあ
るため、横桟4にあけた切欠部14の縁部の一部を突条
15と対向して室外側に向って屈折して該縁部に止片1
6を設け、止片16ひ突条15を圧接したものである。
この止片16は、切欠部14の開口側を基部とする内方
への傾斜切起し状に形成される。
このように止片16は、内方への切起し状に形成される
ために上記突条15の挿入が容易であると共に、一旦挿
入されると、突条15の膨出部15 aに強固に係止さ
れて、引手1のがたつきのない、また外れるおそれのな
い取付けがなされることとなる。
引手1と障子短根10との関係は、板体2の裏面つまり
指掛皿3の突出面に短根10内に嵌まる保合片17を突
設し、短根10にも係止するものである。
この考案は以上の構造であって、引手1を取付けるには
、第3図図示の如く、引手1を横桟4にあけた切欠部1
4に挿入して保持してがら、横桟4を短根10に組込む
ものであって、引手1を横桟4に嵌め込んだ場合、引手
1の突条15が横桟4の横壁7に圧接すると共に、第4
図図示の如く、突条15の先端に止片16が圧接して、
引手1の脱出を阻止するものである。
以上のように、この考案による引手装置によれば、引手
を横桟に差し込むのみで一挙にがたつくことなく強固に
固着され、引手の突条と横桟の止片とにより引手の脱出
をも阻止されるので、ビス止めする面倒な手間が省かれ
、取付操作が非常に簡単になり、使用中に引手が横桟内
でがた付く恐れがなくなるものである。
しかも、指掛皿の上下面にそれぞれ設けた上記突条は切
矢部開口側に厚肉状とした膨出部を設けると共に、この
突条を内方への傾斜切起し状に形成した止片に圧接する
ようにしであることから、両者の係止は一層強固になさ
れ、且つ外れ防止をより向上せしめる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による引手取付装置に使用する引手を
裏面より見て示す斜視図、第2図は第1図A−A線矢視
の断面図、第3図は引手の組立て状況を示す斜視図、第
4図は組立てた障子を引手の取付は状態が見えるように
しめした断面図、第5図は第4図B−B線矢視の断面図
である。 1・・・・・・引手、2・・・・・・板体、3・・・・
・・指掛皿、4・・・・・・横桟、5・・・・・・室内
側壁、6・・・・・・室外側壁、7・・・・・・横壁、
10・・・・・・短根、14・・・・・・切欠部、15
・・・・・・突条、16・・・・・・止片、17・・・
・・・係合片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板体2内に窪んだ指掛皿3を設けた引手1に対し、その
    指掛皿3の外周の上下面に突条15,15を設け、これ
    ら各突条15の切欠部開口側には厚肉状とした膨出部1
    5aを形成してなり、且つ、障子横桟4の室内側壁5の
    端部にあけた指掛皿3を嵌装する切欠部14に対し、こ
    の切欠部14の室内側壁5の縁部に、上記引手1の各突
    条15と対向する止片16をそれぞれ設け、これら止片
    16は、切欠部開口側を基部とする内方への傾斜切起し
    状に形成されて成ることを特徴とする障子の引手取付装
    置。
JP1978053883U 1978-04-21 1978-04-21 障子の引手取付装置 Expired JPS5817873Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978053883U JPS5817873Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 障子の引手取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978053883U JPS5817873Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 障子の引手取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54156450U JPS54156450U (ja) 1979-10-31
JPS5817873Y2 true JPS5817873Y2 (ja) 1983-04-11

Family

ID=28947573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978053883U Expired JPS5817873Y2 (ja) 1978-04-21 1978-04-21 障子の引手取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817873Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629382Y2 (ja) * 1986-06-04 1994-08-10 立山アルミニウム工業株式会社 引き手付きの折畳みドア

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213644B2 (ja) * 1972-08-30 1977-04-15

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544991Y2 (ja) * 1975-07-18 1980-10-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213644B2 (ja) * 1972-08-30 1977-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54156450U (ja) 1979-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817873Y2 (ja) 障子の引手取付装置
JPS5846232Y2 (ja) ガスケツト
JPS5820787Y2 (ja) 格子連結装置
JPS6231593Y2 (ja)
JPS5812979Y2 (ja) 柱カバ−取付装置
JPH0245421Y2 (ja)
JPS6022837Y2 (ja) 天板の端縁被覆装置
JPH076818Y2 (ja) デスクパネルの取付装置
JPH0586247U (ja) 引出しの正面板
JPH0619721Y2 (ja) 引手取付部構造
JPS6016232Y2 (ja) 面格子付網戸
JPS6231594Y2 (ja)
JPS62135721U (ja)
JP2768252B2 (ja) 天 板
JPH0616033Y2 (ja) 窓付きパネル
JPS5834226Y2 (ja) 格子戸
JPH03101Y2 (ja)
JPH042245Y2 (ja)
JPS6231592Y2 (ja)
JPS585029Y2 (ja) 格子戸用化粧額縁格子
JPS6036945Y2 (ja) ガラス板保持装置
JPS6227667Y2 (ja)
JPS5840633Y2 (ja) パネル、端部化粧板取付構造
JPH0435492Y2 (ja)
JPS6035130Y2 (ja) パイロツトランプ取付装置