JPS58178451A - マイクロコンピユ−タ制御装置 - Google Patents

マイクロコンピユ−タ制御装置

Info

Publication number
JPS58178451A
JPS58178451A JP57061455A JP6145582A JPS58178451A JP S58178451 A JPS58178451 A JP S58178451A JP 57061455 A JP57061455 A JP 57061455A JP 6145582 A JP6145582 A JP 6145582A JP S58178451 A JPS58178451 A JP S58178451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
microcomputer
program
pulse
pulse train
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57061455A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Watanabe
雅弘 渡辺
Takehiko Hosokawa
細川 武比古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57061455A priority Critical patent/JPS58178451A/ja
Publication of JPS58178451A publication Critical patent/JPS58178451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • G06F11/0757Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a time limit, i.e. time-out, e.g. watchdogs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マイクロコンピュータを用いた自動車用エン
ジンの燃料噴射制御装置等に用いるマイクロコンピュー
タ制御装置に関するものである。
従来よりマイクロコンピュータの暴走検知方式としてウ
ォッチドッグタイマ方式がある。このウォッチドッグタ
イマ方式は、マイクロコンピュータの制御プログラムの
特定個所にウォッチドッグタイマパルスを出力するため
のサブルーチンヲ設け、マイクロコンピュータから出力
されるウォッチドッグタイマパルスの周期を観測し、こ
の周期が許容範囲から外れたとき、マイクロコンピュー
タの動作に異常が生じた(暴走を始めた)とじて異常信
号を出力するものである。通常この異常信号で警報を発
生したり、マイクロコンピュータシステムのリセットを
行う。また、マイクロコンピュータ異常時にシステムの
最低限の機能をバックアップするバックアンプ回路を有
するシステムでは、異常信号を用いてシステム出力信号
をマイクロコンピュータからの出力に替えて、バックア
ップ回路からの出力に切換えることにより、システムと
して最低限の動作を補償していた。
しかしながら、上記従来の方式では、複数のパルス列を
入力信号とするマイクロコンピュータの制御プログラム
の主要部が、周期の変化する前記パルス列による割込プ
ログラムで構成されているため、パルス列の周期の変化
範囲が広い場合、例えばクランクシャフト2回転にNパ
ルス(ただし、N:エンジン気筒数)のクランク角信号
と、クランクシャフト1回転に1パルスの基準クランク
角信号を入力信号の一部とするエンジン制御装置におい
ては、前記ウォッチに゛ングタイマパルスの周期の許容
範囲を周期の変化範囲に応じて広く設定しなければなら
ず、このため、パルス列の周期が短いとき(エンジン制
御装置においては回転数が高いとき)、マイクロコンピ
ュータに異常がおきた(暴走した)場合にも、ウォッチ
ドッグタイマパルス周期の上限時間待たなければ異常判
定ができず、応答性に問題があった。
本発明は、上記従来の問題点を除去するとともに、前記
複数のパルス列中の一部のパルス列の入力が何らかの原
因で止絶えた場合でもシステムができる限り正常に近い
状態で動作できるマイクロコンピュータ制御方式を提供
するものである。
以下に本発明の一実施例について第1図、第2図ととも
に説明する。
第1図において、1は外部割込端子lNT1゜INT2
を有するマイクロコンピュータ、WDPはウォッチドッ
グタイマパルスを出力する出力端子、2は上記ウォッチ
ドッグタイマパルスでリセットされるリセット(R8T
)端子を有するシフトレジスタであり、このシフトレジ
スタ2のデータ入力端子pには電源電圧+Vが印加され
ている。3はバックアップ回路、4はシフトレジスタ2
のQ 出力により、マイクロコンピュータ1の出力(O
UT)またはバックアップ回路3の出力を外部に出力す
るための出力切換回路である0第1図、第2図において
、外部から供給されるパルス列PA(周期:”A、”A
(MIN)≦TA≦TA(MAX))(第2図d)、及
びパルス列P B(周期: TB−TB(MIN)≦T
B≦TB(MAX))  は・ソレソれマイクロコンピ
ュータ1の外部割込端子lNT1.INT2に印加され
る。またノくルス列PAはn段のソフトレジスタ2のク
ロック(CLK)端子及びバックアップ回路3に印加さ
れる。なお、本実施例におけるパルス列PAとノ(ルス
列PBとの関係は、第2図a、  bに示すように、/
<ルス列PAの4パルスニ対してパルス列FBが1)く
ルス発生する関係である。
上記マイクロコンピュータ10制御フロクラムは、いく
つかに分割され、分割プログラム中の主要な分割プログ
ラム毎に、その分割プログラムが実行されたとき分割プ
ログラム毎の特定フラグをセットするプログラムが設け
られている。そして、本実施例においては、上記主要な
分割プログラム全ての実行は、上記パルス列PAの4周
期以内、すなわちパルス列に’Hの1周期以内で一巡す
るものである。
上記マイクロコンピュータ1に、おいて、前記パルス列
PBによるINT2の割込ルーチン中では、前記各7ラ
グをチェックし、チェックしたフラグの一部又は全部が
全て正常にセントされていれば、暴走中ではないとして
マイクロコンピュータ1のWDP端子からウォッチドッ
グタイマパルスを出力し、シフトレジスタ2の内容をリ
セットする(第2図b−g参照)。シフトレジスタ2の
Qn端子出力は、出力切換回路4に加えられる。シフト
レジスタ2のQn端子出力が“L”のときは、マイクロ
コンピュータ1の出力(OUT)端子出力をシステムの
出力として外部に出力する。一方、マイクロコンピュー
タ1が暴走し、前記パルス列PBの入力によってもIr
JT2割込プログラムが実行なれない場合あるいは実行
されても前記各フラグのチェックの結果、各フラグの一
部又は全部が全て正常にセントされていない場合には、
マイクロコンピュータ1よりウォッチドッグタイマパル
スは出力されず、従ってシフトレジスタ2はリセットさ
れない。
すなわち、パルス列PAがn個入力される間に少なくと
も1個のウォッチドッグタイマパルスか出力されると、
シフトレジスタ2のon端子出力はO”に保持されるが
、パルス列PAがn個入力される間にウォッチドッグタ
イマパルスが全く出力されないと、第2図qに示す如く
、シフトレジスタ2のQn高出力”L T1−”H”と
なり、前記出力切換回路4の出力は、マイクロコンピュ
ータ1の出力端子(uUT)の出力から、マイクロコン
ピュータ故障時のシステムの最低限の機能のバックアッ
プを行なうバックアップ回路3の出力に切換えられる。
このように1本実施例によれば、マイクロコンピュータ
異常時の出力信号のバックアップ回路出力信号への切換
えは、割込入力パルスの周期の変動にかかわらず、常に
暴走開始時から割込人力パルスがn個入力した後に行な
われることになり、前記従来のウォッチドッグタイマ方
式の問題点を除去できる。
しかし上記構成におhては次のような問題が残る。すな
わち、マイクロコンピュータ1が暴走していない場合で
も、例えばパルス列PBの発生回路(図示せず)の故障
により、パルス列PBの入力が止絶えた場合、INT2
割込プログラムは実行されないことになり、従って同プ
ログラム中で実行されるべきウォッチドッグタイマパル
スの出力も不可能になる。パルス列Paが入力されなけ
ればマイクロコンピュータ1が全て正常に動作できない
場合にはこれでもよいが、マイクロコンピュータ1にパ
ルス列PBが入力されない場合でも、最低限の機能の補
償を行うバックアップ回路3の出力よりもまだ高精度な
出力がマイクロコンピュータより出力可能である場合に
は、マイクロコンピュータ1の出力から、バックアップ
回路3の出力に切換えない方がよい。
このためには、制御プログラムを以下の如くすればよい
。すなわち、前記の如きプログラム構成に加工て、パル
ス列PAによるlNT1割込プログラム中において、パ
ルス列PAの4ノくルス毎ニノ(ルス列FBによるIN
T2割込プログラムが正常に実行された時セットされる
フラグをチj−7りし、フラグがセットされていればこ
れをクリアし、フラグがセットされていない場合はlN
T1割込プログラム中での動作と同様にWDP端子から
ウォッチドッグタイマパルスを出力するプログラムを設
けるものである。このようなプログラムを設けると、仮
にパルス列FBの発生回路が故障しても)(ツクアップ
回路3に切換えずに、この)(ツクアップ回路3の出力
よりも高精度なマイクロコンピュータ出力を利用するこ
とができるO なお、上記実施例では、分割プログラムが実行されたか
否かを、各分割プログラム中でセットされるフラグをチ
ェックして行っているが、フラグの他に、各分割プログ
ラムが正常に実行されたか否かを判定できる手段を有す
る場合には、フラグのセットあるいはチェックは不要で
ある。
また、上記実施例では、バックアップ回路3にもパルス
列PAを入力し、バックアップ回路出力をパルス列PA
に同期して出力されているが、バックアップ回路出力を
パルス列PBに同期して出力する必要がある場合には、
第1図のパルス列PAに替えて、パルス列PBをバンク
アンプ回路3およびシフトレジスタ2のCLK端子に入
力すればよいものである。なお、この場合には、シフト
レジスタ2の段数nを再設定する必要がある。
以上のように、本発明は、2種のパルス列PA。
PBをそれぞれ外部割込端子の割込入力とするマイクロ
コンピュータを用いた制御装置において、一方のパルス
列PA(またはPB)をバンクアップ回路の基準タイミ
ング信号として用いるとき、このパルス列PA(または
PB)を同時にシフトレジスタ等の計数回路のクロック
信号としているため、割込人力パルスの周期の変動にか
かわらず、常に暴走開始時から割込人力パルスがn個入
力した後に行なわれる利点を有するものである0″l!
た本発明ではパルス列による外部割込ルーチン1NT1
,1NT2中で、各々マイクロコンビュータンステムの
制御プログラムの各主要部を正常に通過しているか否か
の判定を行ない、正常な場合に、計数回路の内容をクリ
アするプログラムを設けているため、たとえ一方のパル
ス列が止絶えても、バックアップ回路出力よりも高精度
のマイクロコンピュータ出力を利用できる利点を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるマイクロコンピュー
タ制御装置のブロック図、第2図a〜qは同装置の動作
説明図である。 1・−・・・・マイクロコンピュータ、2・・・・・・
シフトレジスタ、3・・・・・・バックアップ回路、4
・・・・出力切換回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも2種のパルス列PA、PBが入力され
    る2つ以上の外部割込端子、ウォッチドッグタイマ。パ
    ルスを出力する端子および出力端子を有するマイクロコ
    ンピュータと、上記一方のパルス列FA (またはPB
    )が印加されるクロック端子を有し上記ウォッチドッグ
    タイマパルスによりリセットされる計数回路と、上記ロ
    ック端子に印加されるパルス列と同一のパルス列PA(
    またはPB)が印加されるバックアップ回路と、上記計
    数回路の出力により上記マイクロコンピュータ出力また
    はバックアップ回路出力を切換える出力切換回路とを具
    備したマイクロコンピュータ制御装置。
  2. (2)マイクロコンピュータの制御プログラムを分割し
    、分割プログラム中の主要な分割プログラム毎に、その
    分割プログラムが実行されたとき特定のフラグをセント
    するプログラムをそれぞれ設けるとともに、パルス列P
    A、PBによる割込プログラム中に各々上記特定のフラ
    グの一部または全部をテユノクし、特定のフラグがセッ
    トされている場合に上記マイクロコンピュータからウォ
    ッチドッグパルスを出力するプログラムを設けた特許請
    求の範囲第1項記載のマイクロコンピュータ制御装置。
JP57061455A 1982-04-12 1982-04-12 マイクロコンピユ−タ制御装置 Pending JPS58178451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061455A JPS58178451A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 マイクロコンピユ−タ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061455A JPS58178451A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 マイクロコンピユ−タ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58178451A true JPS58178451A (ja) 1983-10-19

Family

ID=13171528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061455A Pending JPS58178451A (ja) 1982-04-12 1982-04-12 マイクロコンピユ−タ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178451A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4849357A (ja) * 1971-10-25 1973-07-12
JPS5688544A (en) * 1979-12-20 1981-07-18 Toshiba Corp Programmable logic controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4849357A (ja) * 1971-10-25 1973-07-12
JPS5688544A (en) * 1979-12-20 1981-07-18 Toshiba Corp Programmable logic controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100296984B1 (ko) 전자제어장치용감시시스템
JPH0220816B2 (ja)
JPH0792765B2 (ja) 入/出力コントローラ
JPS59114652A (ja) ウォッチドッグ・タイマ回路
JPS5968004A (ja) 車載用コンピユ−タのフエイルセ−フ方法
JPH0378647B2 (ja)
JPS58178451A (ja) マイクロコンピユ−タ制御装置
EP0227695A4 (en) DEVICE FOR DETECTION OF DEFECTS AND FOR SIGNAL ROUTING INSENSITIVE TO MISALIGNMENT.
JP3529994B2 (ja) 照合回路
JPH0261755A (ja) 2台のプロセッサを有するコンピュータシステムを監視する装置
JPH1021101A (ja) マイクロコンピュータ装置
WO2022224897A1 (ja) デジタル出力装置およびデジタル出力の生成方法
JPH05274189A (ja) 計算機支援機器の監視保護回路装置
SU1397917A1 (ru) Двухканальное устройство дл контрол и восстановлени процессорных систем
JPS631023B2 (ja)
SU1661773A1 (ru) Устройство дл контрол системы электропитани
JPH01245322A (ja) マイクロプロセッサの停電制御回路
JPS58178452A (ja) マイクロコンピユ−タ自己診断方式
JPS6362776B2 (ja)
SU960826A1 (ru) Устройство дл контрол цифровых блоков
SU1365086A1 (ru) Устройство дл контрол блоков управлени
SU1317400A1 (ru) Способ тестового диагностировани безынерционных объектов
JPH01182558A (ja) エンジン制御装置
JPS60164844A (ja) 制御回路の故障検出方式
JPH0289140A (ja) リセット方式