JPS58177841A - 紙詰り音声案内装置 - Google Patents

紙詰り音声案内装置

Info

Publication number
JPS58177841A
JPS58177841A JP57056979A JP5697982A JPS58177841A JP S58177841 A JPS58177841 A JP S58177841A JP 57056979 A JP57056979 A JP 57056979A JP 5697982 A JP5697982 A JP 5697982A JP S58177841 A JPS58177841 A JP S58177841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper jam
detector
voice
jam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57056979A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Suzuki
一裕 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57056979A priority Critical patent/JPS58177841A/ja
Publication of JPS58177841A publication Critical patent/JPS58177841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、紙詰りが発生した旨、紙詰り発生位置およ
び詰った紙の除去手順等を音声により案内する紙詰り音
声案内tilfに関する。
一般に複写機あるいはプリンタ等においては、転写紙(
以下、単に紙という)の1送、斜行等の原因により紙詰
りを起す事が多い。勿論、詰った紙を除去しなくては次
の操作を行う事はできない。
このため従来は紙詰りが発生した際に紙詰りが発生した
事、紙詰りが発生した位置等を使用者に知らせるランプ
等の適宜な可視表示手段を複写機やプリンタに設けてこ
の便宜をはかっていた。
しかるに、複写機あるいはプリンタ等のパネルを開けて
内部を見ても、詰った紙が見えなかったり、また詰った
紙を発見できても、除去手段が難しいことから西部構成
をよく熟知した者にしか詰った紙を除去できない等の不
都合があった。
この発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、紙詰
りの発生位置や詰った紙の除去手順等を音声を用いて使
用者にわかりやすく説明するようにして、誰にでも間中
に紙詰り除去作業ができるようにする紙詰り音声案内装
置を提供することを目的どする。
りなわらこの発明は、それぞれ適宜な検出器を設(Jて
紙詰りの発生位置および詰った紙の除去操作進行状況を
認知し、該認知内容に基づいてその都度適切な音声合成
がなされるよう音声合成装置をIIJ御して使用者を案
内するものである。
以下、この発明にかろ紙詰り音声案内装置を添付図面に
示す実°流側にしたがって詳細に説明する。
図は、この発明にかかる紙詰り音声案内装置の実施例を
示すものである。
図において、紙詰り位置検出器41〜4Nは紙送−り機
構30の各部にそれぞれ設置され、各々決められた領域
の紙の移動を監視するものであり、ある紙送り位置にお
いて例えば定められた規定時間以上長く紙が検出された
場合に、当該検出器によって紙詰りか発生した旨中央処
理制御部10に知らされる。また操作段階検出器51〜
5Nは詰った紙の除去作業を行う際に操作を必要とする
装置内の図示しないドア、パネル、ノブ等の非常開閉部
にそれぞれ取付けられてこれら非常開閉部が適切に操作
されたか否かを監視するものであり、使用者によるこの
操作態様が中央処理制御部10に知らされる。中央処理
制御部10は駆動回路20を介して装隨内部の紙送り機
構30を逐次シーケンス制御(給紙・搬送・転写・排紙
等にかかる制御)する機能を有するとともに、上記紙詰
り位置検出器41〜4Nおよび操作段階検出器5′1〜
5Nの検出出力に基づいて紙詰りが発生した旨、ぞの発
生装置および詰った紙の除去操作進行状況等を適確に認
知し、それぞれ適切な音声合成がなされるよう音声合成
装@60を制御する案内情報形成機能を有するものであ
る。音声合成装置60によって合成生成された音声はス
ピーカー70を介して発音される。
以下にこの具体動作例を説明する。
装置が始動されると、紙詰り機構30は、駆動回路20
を介した中央処理制御部10のシーケンス制御に基づく
一連の動作を開始する。これら一連の動作中に例えば紙
詰り検出器43が担当するA領域で紙詰りが発生したと
すると、該検出器43は紙詰りか発生した旨中央処理I
II御器10に知らせる。中央処理制御器10は上記検
出出力によりAfll!I4内で紙詰りが発生したこと
を認知し、゛A部部組紙りか発生した″ことを示す適宜
な案内情報を形成してこれを音声合成装@60に送る。
a市合成装置60は伝送された上記案内情報に基づいて
適宜に音声を合成生成し、スピーカ70を介して使用者
に例えば「A部で紙が詰りました」等の案内を行う。
A部で紙詰りがR外したことを使用者に案内した後、中
央処理制御部10はA部で紙が詰った場合の所定の紙除
去操作手順を使用者に逐次段階的に案内するための適宜
な案内情報を音声合成装置60に送る。例えば上記した
所定の紙除去操作手順が(イ)B部のパネルを開ける(
口、)0部のノ1を引く(ハ)詰った紙の除゛去の3段
階であり、またB部のパネルに対する検出器が操作段階
検出器51.0部のノブに対する検出器が操作段階検出
器52であるとすると、まず中央処理側W部10よりB
部のパネルを開ける(上記(イ)の操作)旨を示す案内
情報を受入した音声合成装@60は前述同様スピーカ7
0を介して例えば1部部のパネルを開けて下さい」等の
案内を行う。使用者に上記案内をしてから一定時間経過
した後、操作段階検出器51からの情報によりいまだ[
う部のパネルが開けられていないことを認知した場合、
中央処理制御部10は再び音声合成装置60およびスピ
ーカ70を介して上記案内を繰り返す。すなわち(イ)
の操作が行われたことを操作段階検出器51からの情報
により確認した後に次の(ロ)の制御動作に進む。使用
者によりB部のパネルが開けられて次に中央処理制御部
10が0部のノブを引く(上&!(ロ)の操作)旨を示
す案内情報を形成出力すると音声合成装置160はこれ
を受けてさらに「次に0部のノブを引いて下さい」等の
案内を行う。中央処理制御部10が操作段階検出器52
の監視に基づいて(0)の操作が完全に行われたことを
確認するまでは次の制御動作に進まないことは先の(イ
)の場合と同様である。この(ロ)の操作が完遂されて
さらに中央処理制御部10が詰った紙を除去する(上記
〈ハ〉の操作)旨を示づ案内情報を形成出力すると、−
音声合成装置GObこれに対応して[詰った紙を取り出
して下さい」等の案内を行う。その後、紙詰り検出器4
3からの情報により、詰った紙の除去が終了したことを
認知づるまで、一定時間間隔で上記(ハ)の制御動作は
繰り返される。詰った紙が除去されたことを認知すると
、中央処理6制御部10は引き出されたノブ、開かれた
パネル等の非常開閉部を元の状態にもどりための案内情
報を音声合成装置60に送り、音声合成装置60はこれ
ら案内情報に基づいて適宜@重合成し、例えば (ニ)引き出されたノブを元の状態にもどして下さい。
(ホ)8部のパネルを閉めて下さい くべ)以上で紙の除去作業は終りました等をスピーカ7
0を介して案内する。
なお、詰った紙の除去操作手順およびパネルやノブ等の
非常開閉部を元の状態にもどす操作手順は、使用者にわ
かりやすく案内するものであれば、上述した例に限らな
いいかなる段階としても、またいかなる音声言語を用い
てもよいことは勿論である。
また、紙詰り位置検出器41〜4Nあるいは操作段階検
出器51〜5Nとしては、例えば光電スイッチやリミッ
トスイッチなど、それぞれ配設部位の機構上好都合な適
宜なスイッチ素子を用い′ることができる。
以上説明したように、この発明にかかる紙詰り音声案内
装置によれば、紙詰り位置、詰った紙の除去操作手順等
が音声言語により使用者にわかりやすく案内されること
から、誰にでも容易に紙詰り除去作業を行うことができ
、さらに紙が除去された後、パネルやノブ等の非常開閉
部を元の状態にもど1操作もこれらの操作が完遂される
まで音声により案内されるとから、ノブの戻し忘れやパ
ネルの閉め忘れ等の原因によるトラブルを防ぐことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明にかかる紙詰り音声案内装置の一実施例を
示す図ぐある。 10・・・中央処理料一部、2o・・・駆動回路、3゜
・・・紙送り機構、41〜4N・・・紙詰り位置検出器
、51〜5N・・・操作段階検出器、6o・・・音声合
成装置、70・・・スピーカ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機またはプリンタ内部の紙送り機構に配設され、紙
    詰り発生の有無およびその発生位置を検出づる第1の検
    出器と、非常開閉部に配設されて詰った紙の除去作業の
    進行状況を検出する第2の検出器と、これら第1および
    第2の検出器の検出用ノJに基づいて所定の案内情報を
    形成する案内情報形成手段と、この形成された案内情報
    に基づいて所定の音声を合成生成する音声合成装置と、
    この合成外戚された音声を発音゛する1段とを具え、紙
    詰り発生のち無、紙詰り位置、詰った紙の除去操作手順
    、紙の除去終了後の装@復元の操作手順を音声により案
    内することを特徴とする紙詰り音響案内装置。
JP57056979A 1982-04-06 1982-04-06 紙詰り音声案内装置 Pending JPS58177841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57056979A JPS58177841A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 紙詰り音声案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57056979A JPS58177841A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 紙詰り音声案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58177841A true JPS58177841A (ja) 1983-10-18

Family

ID=13042621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57056979A Pending JPS58177841A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 紙詰り音声案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177841A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103662897A (zh) * 2012-09-14 2014-03-26 株式会社Pfu 原稿输送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103662897A (zh) * 2012-09-14 2014-03-26 株式会社Pfu 原稿输送装置
CN103662897B (zh) * 2012-09-14 2016-05-25 株式会社Pfu 原稿输送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8970858B2 (en) Operator guidance system and image forming apparatus incorporating same
JPS58177841A (ja) 紙詰り音声案内装置
JP2015039792A (ja) 画像形成装置
JP2008162061A (ja) 情報表示装置及びその制御方法、画像形成装置
JPH061492A (ja) 画像形成装置の紙詰まり除去装置
JP2018120372A (ja) 電子機器及び画像形成装置
JP2004262665A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPS61197332A (ja) シ−ト材給送方法
JP2638539B2 (ja) 複写機
JP2018002352A (ja) 画像形成装置、ジャム処理方法
JP2006039336A (ja) 画像記録装置
JP2016139887A (ja) 画像処理システム
JPH07186496A (ja) 印刷装置
JP2000153955A (ja) フィニッシャ
JPH0990818A (ja) 複写装置
JPH08119535A (ja) 画像形成装置のジャムクリア認識装置
JPH061394B2 (ja) 複写機
JPH11231594A (ja) 画像形成装置
JPH1049003A (ja) 画像形成装置
JPH04159946A (ja) 用紙搬送機構
JPS63171744A (ja) 給紙装置
JPH058902A (ja) ジヤム処理装置
JPH10186760A (ja) 画像形成装置
JPS6227760A (ja) 紙づまり解除装置
JP2019186850A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム