JPS58177511A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS58177511A
JPS58177511A JP5820382A JP5820382A JPS58177511A JP S58177511 A JPS58177511 A JP S58177511A JP 5820382 A JP5820382 A JP 5820382A JP 5820382 A JP5820382 A JP 5820382A JP S58177511 A JPS58177511 A JP S58177511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
impregnated
holding member
mechanical strength
carbon material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5820382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Onishi
一正 大西
Koichi Mukasa
幸一 武笠
Takashi Hatauchi
隆史 畑内
Hiromi Nakajima
中嶋 啓視
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP5820382A priority Critical patent/JPS58177511A/ja
Publication of JPS58177511A publication Critical patent/JPS58177511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発#Ut1.911えげ磁気ディスク用、ビデオ用あ
るいはオーディオ用などの磁気ヘッドに係り、特にそれ
のコア保持部材の材質に間するものである。
7レキシプル磁気デイスクのようなデジタル記録@WI
K用いる磁気ヘッドを図に示す。この図において1は予
め記録再生ギャップ1鳳を形成し比記録再生コア、2は
記録再生コア1の両側に1諏され九消去コアで、記録再
生コア1との関にそれぞれ消去ギャップ2aが形成され
ている。3はこれらコア1,2を保持する几めのコア保
持部材である。
ところで従来の磁気ヘッドでは、コア保持部材3の材質
としてセラミックスが常用されてい友。
しかしこの材質のコア保持部材3では、磁気ディスクと
の摺接面におけるf14滑性が乏しいから、離耗が激し
い。そのために磁気ヘッドならqK磁気ディスクの両方
に傷かついたり、あるいは生成した拳耗粉によって記録
6生特性が低下するなどの欠点を有している。
本発明の目的は、このような従来技術の欠点を解消し、
優れ定耐摩耗性を有するとともに磁気記録媒体との潤滑
性の良好な磁気ヘッドを提供するKある。
この目的を達成する九め、本発明は1コア保持部材の少
なくとも磁気記録媒体と摺接する面部が、炭素材料と機
械強度増強材との複合材で構成されていることを特徴と
する。
次に炭素材料と機械強度増強材との複合体について詳し
く説明する。まず、炭素材料であるが、これには具体的
に天然黒鉛9人造黒船1石炭フークス1石油コークス、
カーボンブランク、石炭粉などが用いられ、炭素*ま友
は黒鉛質のいずれか、あるいは炭素質と黒鉛質の混合物
であってもよい。
これら炭素材料は自己#滑性に優れているが、機械的強
度が十分でない。そのために機械強度増強材が使用され
る訳であるが、この機械強度増強材には結合材と含浸材
とがあり、それぞれを単独で用いてもよいし、あ゛るい
は結合材と含浸材を併用することもできる。
前記結合材には樹脂結合材、ピッチコークス結合材ある
いは金属結合材などが用いられる。樹脂結合材としては
、例えばフェノール樹脂、ジビニルベンゼン樹脂、7ラ
ン系樹脂、エポキシ樹脂などの各種熱硬化性樹脂、ある
いは例えばフッ素樹脂やポリアセタール樹脂などの各種
熱可塑性樹脂が用いられる。この1kWI!結合材は結
着後に不活性雰囲気中で熱処理して、それの一部を炭素
化、黒11□1 鉛体することもできる。
前記ピッチコークス結合材は、石炭ピッチあるいは石油
ピッチ【結合材とし、結着後にこれを焼結してピッチコ
ークス化したものである。
前記金属結合材としては、例えば銅、ニッケル。
鉄、マンガン、クロム、コバルト、チタン、モリブデン
、タングステンなどの単独あるいはそれらの合金が用い
られる。炭素拐料と全編結合材とを所定の餉合で混合し
、これを加圧成形したのち焼結するか、あるいは加圧成
形と焼結とを同時に行なうことができる。
炭素材料と結合相との祷合相は1結合材の樋−あるいは
複合材の製法などKよって複合材の表面部や内部に微細
な空隙が形成される場合がある。
このように微細な空隙が形成されても状態によってはそ
のまま使用することが可能であるが、空隙の形成でコア
保持部材の機械的強度が低下し九り、あるいは磁気記録
媒体を傷つけることKなり好ましくない。前記空隙を充
填して機械的強度を増すとともに表面平坦性を4友せる
ために、含浸材が使用される。この含浸材としては、合
成樹脂などの有機化合物、金属あるいは非金属系無機化
合物などがある。
前記有機化合物含浸材としては、飼えばフェノール樹脂
、ジビニルベンゼン樹脂、エポキシ樹脂。
7ラン樹脂−フッ素樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプル
ピレン樹脂、ポリアミド樹脂などが用いられる。
前記金属含浸材としては、スズ、アンチモン。
銅、亜鉛# * #船、ア・ル文ニウム、マグネシウム
カド攬つムなどの単独あるいはそれらの合金が用いられ
る。金属含浸材は、それの融点より約50〜100℃高
い温度で含浸される。その次め金属結合材を使用し次場
合、金属結合材と金属含浸材の融点の差は約150℃以
上である方が望ましい。
前記非命l14,1%無機化合物としては、例えばホウ
ケイ醗ガラスなどが用いられる。
本発駒の炭素材料と機械強度増強材との複合材中におけ
る炭素材料の含有率は約50〜95体積%で、炭素材料
の含有率がそれより低いと十分な#滑性か得られず、磁
気記録媒体に損傷を与える。一方、炭素材料の含有率が
約95体積%を超すと機械的強度、特に磁気記録媒体と
の摺接による損耗が太きく、コアとコア保持体との間に
段差ができ、結果的Kti磁気記録媒体をも損傷するこ
とKなる。
本発明においては、コア保持部材全体を炭素材料と機械
強度増強材との複合材で作ってもよいし、コア保持部材
の磁気記録媒体と摺接する表面部分だけを前記複合材で
つ(す、他の部分を例えばセラミックスでつくってS*
合材部片とセラミックス部片とをガラスなどで結合して
コア保持部材とすることもできる。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例1 所定の粒度以下に整粒した微粉状の炭素材料に結合材と
して少量のピッチを添加し、これらをよ(攪拌・混合し
定のちコア保持部材の形状に加圧成形する。これを窒素
雰囲気中において約1100”Cテ焼結し、次にこの焼
結体をオートクレーブ中に去 入れて減圧することにより焼結体中の気体を除]−△ て、しかるのちに溶融し次金属含浸材(アンチモン−ス
ズ〕を焼結体に加圧含浸する。このようKして得られた
コア保持部材中における炭素材料の体積%で、コア保持
部材のかさ比重は約2.717cm”であったう 実施f12 前記実施例1の金属含浸材の代りにジビニルベンゼン樹
脂を用いて焼結体中に含浸せしめて1所定形状のコア保
持部材を得る。このコア保持部材中における炭素材料の
含有率は約85体積%、有機化合物含浸材の含有率は約
15体積%である。
実施1 525メツシユ以下の微粉状黒鉛7−0体積%と、52
5メツシユ以下の微粉状−3o体積%とをよく混合シ、
これを銅の融点以上の温度でホットプレスYbことKよ
りコア保持部材をつくる。このように炭素材料も金属結
合材も微粉状の本のを用いれば充填密度が高く、緻密構
造のコア保持体が得られる。
実施例4 微粉状の黒艶をフェノール樹脂溶液中に添加しよく攪拌
・混合したのち、セラミックスからなるコア保持部材の
磁気ディスク摺接面に塗布し、前記フェノール樹脂を熱
硬化させることにより為耐摩耗性潤滑層を有するコア保
持部材か得られる。。
実施−j5 前記実IIIj例1の金属含浸材の代りにホウケイ酸ガ
ラスを用いて焼結体中に含浸せしめて、用足形状のコア
保持部材を得る。このコア保持部材中における炭素材料
の含有率は約80体積%、非金IIj&系無機化合物含
渣材の含有率は約20体積%である。
実施fg6 微粉状の炭素材料と微粉状の金Jll(例えは銅。
ニッケルあるいは両者の合金など)とを混合し、金属結
合材の融点以上の温度でホットプレスすることKよりコ
ア保持体をつくる。しかるのちこの焼結体をオートクレ
ーブ中に入れて減圧し、焼結体中の気体を除去したのち
、フッ素樹脂の液状体(ディスパーシロンあるいは溶液
)を含浸する。
このコア保持部材中における炭素材料の含有率は約60
体積%である。
前記実施的では磁気ディスク用磁気ヘッドの場合につい
て説明し几が1本発明はこれに限定されることな(、例
えば、近年開発されている垂直磁気ヘッドのコア保持部
材に4適用できること勿論であり、マ友他のビデオ用あ
るいはオーディオ用の磁気ヘッドなどKも本発明は適用
できる。
本発明は前述のよ”うな構成になっており、優れた耐摩
耗性を有するとともに磁気記fII媒体との淘滑性の良
好な磁気ヘッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図は磁気ディスク用磁気ヘッドの斜視図である。 1・・・・・・記録再生コア、2・・・・・・消去コア
、3・・・・・・コア保持部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)コア保持部材の少なくとも磁気記録媒体と摺接す
    る内部が、炭素側斜と機械強度増強材との麹合材で構成
    されていることを特徴とする磁気ヘッド。 (2、特許請求の範Sあ(1)項記載において・前記複
    合材が1炭素材料を含む多孔性焼結基体中に金属を含浸
    したものから構成されていることを特徴とする磁気ヘッ
    ド。 (3)特許請求の範囲第(1)項記載において、前記複
    合材が1炭素材料を含む多孔性焼結基体中に合成樹脂を
    含浸し良ものから構成されていることを特徴とする磁気
    ヘッド。 (4)特許請求の範H集(1)X1iI記載において、
    前記複合材が、炭素材料を含む多孔性焼結基体中に非金
    属無機化合物を含浸し友ものから構成されていることを
    特徴とする磁気ヘッド。 (5)特許請求の範l!I第(1)項記載において、前
    記複合材が、炭素材料と機械強度増強材の混合物をホッ
    トプレスしたものから構成されていることを特徴とする
    磁気ヘッド。 (6)特許請求の範i!l第(1)項記載において、#
    紀機械強度増強材が金属結合材とその金属結合材よりも
    融点の低い金属含浸材とからなり、炭素材料と前記金属
    結合材とからつくられ皮多孔性焼結体中に前記金属含浸
    材が含浸されていることを特徴とする磁気ヘッド。
JP5820382A 1982-04-09 1982-04-09 磁気ヘツド Pending JPS58177511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5820382A JPS58177511A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5820382A JPS58177511A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58177511A true JPS58177511A (ja) 1983-10-18

Family

ID=13077469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5820382A Pending JPS58177511A (ja) 1982-04-09 1982-04-09 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177511A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109019A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Nec Corp 薄膜磁気ヘッド
EP0144862A2 (en) * 1983-11-30 1985-06-19 Kao Corporation Magnetic head for perpendicular magnetic recording system
JPS61126602A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Canon Electronics Inc 磁気ヘツド
JPS61250880A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Fujitsu Ltd 浮上型磁気ヘツド
US4901185A (en) * 1985-07-19 1990-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic head device used with a rigid magnetic disk providing a constant distance between the magnetic disk and a magnetic gap of the magnetic head device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830619B1 (ja) * 1969-10-18 1973-09-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830619B1 (ja) * 1969-10-18 1973-09-21

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109019A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Nec Corp 薄膜磁気ヘッド
EP0144862A2 (en) * 1983-11-30 1985-06-19 Kao Corporation Magnetic head for perpendicular magnetic recording system
JPS61126602A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Canon Electronics Inc 磁気ヘツド
JPS61250880A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Fujitsu Ltd 浮上型磁気ヘツド
US4901185A (en) * 1985-07-19 1990-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic head device used with a rigid magnetic disk providing a constant distance between the magnetic disk and a magnetic gap of the magnetic head device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05209168A (ja) 複合ダイヤモンド研磨材成形体を生産する方法
US3619430A (en) Method of making a metal impregnated carbon product
JPS58177511A (ja) 磁気ヘツド
JPS6127453B2 (ja)
JPS5836974A (ja) 低磁気損失Mn−Znフェライトの製造方法
US4638387A (en) Composition for sliding contact part of recording/reproducing apparatus
JP2024040256A (ja) スパッタリングターゲット、積層膜の製造方法および、磁気記録媒体の製造方法
JPS6241370Y2 (ja)
US4592963A (en) Thin-film magnetic head and composite material substrate therefor
JPS642292Y2 (ja)
GB491659A (en) Improvements in or relating to bonded abrasive articles
JPS6323776Y2 (ja)
JPS59227018A (ja) 磁気ヘツド
JPS6149375B2 (ja)
JPS60103549A (ja) ビデオテ−プレコ−ダのヘツドシリンダ−
US6096112A (en) High carbon content briquettes
JPS60103080A (ja) 硼化物系超硬質材料
JPS62197352A (ja) 摺動・集電用炭素材料の製造方法
US2901442A (en) Resistors and resistor materials
JP3962727B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ用材料、磁気ヘッドスライダ、及び磁気ヘッドスライダ用材料の製造方法
JPH0550545B2 (ja)
RU1531398C (ru) Способ изготовлени периклазоуглеродистого огнеупора
JPS59227773A (ja) 炭素複合材料
JP4807679B2 (ja) スパッタリングターゲット焼結用粉末
JPS62154229A (ja) 磁気記録媒体