JPS5817736Y2 - 締付工具のソケツト振止装置 - Google Patents

締付工具のソケツト振止装置

Info

Publication number
JPS5817736Y2
JPS5817736Y2 JP12448479U JP12448479U JPS5817736Y2 JP S5817736 Y2 JPS5817736 Y2 JP S5817736Y2 JP 12448479 U JP12448479 U JP 12448479U JP 12448479 U JP12448479 U JP 12448479U JP S5817736 Y2 JPS5817736 Y2 JP S5817736Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
main body
groove
flange
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12448479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642871U (ja
Inventor
孝一 馬場
Original Assignee
瓜生製作株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 瓜生製作株式会社 filed Critical 瓜生製作株式会社
Priority to JP12448479U priority Critical patent/JPS5817736Y2/ja
Publication of JPS5642871U publication Critical patent/JPS5642871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817736Y2 publication Critical patent/JPS5817736Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はインパクトレンチ、油圧レンチ、ナツトランナ
等の締付工具に於けるソケットの振止装置に関し、その
目的は締付工具に簡易に装脱着できるようになしたもの
である。
従来の締付工具にはその出力軸にソケットを脱着自在に
設け、このソケットにナツトやボルト頭部を嵌合して締
付作業を行うようになしている。
しかし締付工具に装着するソケットは必ずしも緊密では
なくがたつきがありこのため締付工具の駆動にてソケッ
トが振動し、締付作業を困難とする欠点がある。
本考案はこれに鑑みて簡単に締付工具へソケットの振止
を行う装置を装脱着できるようになし、上述の欠点を解
消せんとするものである。
以下本考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図に於て1はインパクトレンチ、油圧レンチ、ナツトラ
ンナ等の締付工具の本体、2は出力軸、3はこの出力軸
2を内部嵌挿したソケット振止装置の取付具で、この取
付具3は本体1に一体に設けられている。
このソケット振止装置はソケットを嵌合抱持する本体5
と本体1に設けられた取付具3に螺着し、本体5と簡易
に装着を行うようになした固定具4とより成るもので、
このソケット振止装置の本体5は筒状で内部にソケット
を嵌合抱持すると共にソケットとの摩耗を少く且発熱を
防止するように望ましくは合成樹脂製の内管6を嵌着せ
しめ、且該本体5の一端部外周にリング状のばね7を嵌
合するための環状溝51を刻設すると共にこの環状溝5
1を具備した本体の内周面には二つの円環状の溝を設け
る。
この円環状内溝52は円環状外溝53と隣接し、且該円
環状外溝53はその内周にそって等間隔に複数の山部5
4を形成し、この山部54.54間に円弧形の谷部55
を設け、この谷部の口径を円環状内溝52の径と略同径
とすると共にこの山部位置に於て本体5の外周面に開口
するようにして有底状のピン嵌合孔56を設けるが、こ
のピン嵌合孔56は上記二つの円環状内外溝52.53
にまたがるようになす。
また円環状内溝52の内側に隣接して本体5の内周面に
突出した内鍔58を形成する。
又円環状外溝の外側方の本体内口部59内にはOリング
、皿ばね、波ばね等の弾機60を嵌合し、この弾発力に
て本体5を固定具4に嵌合した時、本体5の山部54を
固定具の山部46とが密に接するようにし、がたつきを
防止するものである。
而して上述の如く形成した本体5にそのピン嵌合孔56
に夫々ピン8を嵌合すると共に本体外周に形成した環状
溝51に板ばねを円環状になしたばね7を嵌合してピン
8がピン嵌合孔内にて抱持てきるようになし、且本体内
に合成樹脂その他にて形成した内管6を嵌合した一体と
するものである。
またこの本体5と装脱着する固定具4は第7,8図に示
す如く内周面に雌ねじ41を刻設して固定具4を締付工
具側に固定できるようになすとともに中央部外周に円環
状の溝42を形成するがこの溝42の外径は内鍔58の
内口径と略同径とし、且この溝の一端側外周に鍔43を
、他端側外周には三角形状の鍔44を夫々一体に形成し
、該鍔44は第7図に詳記する如く鍔44の外周面の三
面を等間隔にて切削して斜面45(直線状)とし、この
斜面45と45との間を円弧形とした山部とし、この山
部46の中央頂面に半円形のピン嵌合溝47を刻設して
戊るものである。
而してこの固定具4をその雌ねじ41を介して締付工具
側に螺合して一体に固定し、ソケット振止の本体5を装
着する時、締付工具に固定された固定具4に正対して本
体5を配し、本体5を固定具側へ挿入する。
この時固定具の三角形状の鍔部44と本体5の外溝53
の形状とが合致するように、即ち固定具側御の山部46
が本体外溝53の谷部55に嵌合するようにして本体5
を固定具4に挿入し、鍔44が本体側の外溝53より内
溝52に達した後、この本体5を回動せしめると本体側
外溝の山部54は第3図の状態より第4図の状態に移動
する時ピン8は固定具鍔44の斜面45上を摺動し徐々
にばね7に抗して浮上せしめられる。
そしてこのピン8が鍔44の斜面より山部46に達した
時その浮上は最大限に達する。
さらに本体5を回動せしめるとピン8は鍔44の山部4
6の頂面上を転動し、次にピン嵌合溝47に嵌合される
この状態で個定具4と本体5とはピン8を介して一体に
結合されるものである。
即ち鍔44の山部46は本体5の内溝にあってしかも外
溝の山部54にて鍔44の山部外側面を押えられた状態
となるため固定具と本体とは一体となるものである。
この状態で締付工具を使用するがソケットは本体5内に
所要口径のものを嵌合するもので、工具の駆動によって
もソケットは本体5内で回動するが軸心外周方向に振動
することがソケット振止装置にて防止されるものである
尚固定具4は本体1の先端外周に本体1と一体に形成す
ることによって取付具3とともに省略することも可能で
ある。
而して本考案による時はソケットを嵌合するようになし
たソケット振止装置の本体を、締付工具側に螺合にて一
体とした固定具に嵌合し、少し回動させるのみで容易に
して確実に一体となりソケットの振止めを行うと共に不
使用時あるいは大口径のソケット使用時等、ソケット振
止装置の離脱や大口径の本体との交換が簡易に行える等
の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はソケット振止装置の断面図、第2図はソケット
振止装置を締付工具に固定した状態の断面図、第3図は
第1図の、第4図は第2図の夫々の矢視断面図、第5図
はソケット振止装置の本体の縦断正面図、第6図は同側
面図、第7図は固定具の側面図、第8図は同縦断正面図
である。 1・・・・・・締付工具の本体、2・・・・・・出力軸
、3・・・・・・取付具、5・・・・・・ソケット振止
装置の本体、4・・・・・・固定具、6・・・・・・内
管、7・・・・・・ばね、8・・・・・・弾機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 締付工具に固着したるソケット振止装置の固定具とソケ
    ットを内蔵するようになしたソケット振止装置の本体と
    を装脱着自在となすと共に固定具の先端側外周に形成し
    た鍔の外周面に一部を切削した斜面と山部とを形成し、
    本体側内面に内外二つの溝を形成し、外溝に固定具鰐を
    一定角にのみ挿入できる形状とし、且ロック用のピンを
    設け、且固定具鍔を内溝に挿入した後回動させた時鍔山
    部を押圧挾持せしめるための山部を外溝に一体に形成し
    て成ることを特徴とする締付工具のソケット振止装置。
JP12448479U 1979-09-08 1979-09-08 締付工具のソケツト振止装置 Expired JPS5817736Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12448479U JPS5817736Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 締付工具のソケツト振止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12448479U JPS5817736Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 締付工具のソケツト振止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642871U JPS5642871U (ja) 1981-04-18
JPS5817736Y2 true JPS5817736Y2 (ja) 1983-04-11

Family

ID=29356383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12448479U Expired JPS5817736Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 締付工具のソケツト振止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817736Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337885A (ja) * 1986-07-30 1988-02-18 Toshiba Corp メモリカ−ド
JP6624578B1 (ja) * 2018-12-11 2019-12-25 近江精機株式会社 外傷防止カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642871U (ja) 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817736Y2 (ja) 締付工具のソケツト振止装置
JPS6142775Y2 (ja)
JPS597600Y2 (ja) 合成樹脂製回転体の取付装置
JPS5933542Y2 (ja) 工作物駆動装置
JPS637203A (ja) 締め付け具
JP3032667U (ja) ステアリングホイール補助器
JPS6112473Y2 (ja)
JPS62181337U (ja)
JPS5934753Y2 (ja) 複数個の被駆動体の移動装置
JPH03107102U (ja)
JPS6333013U (ja)
SU1135630A1 (ru) Патрон гайковерта
JPH0396182U (ja)
JPS5851033Y2 (ja) 自在平行定規における固定具調整装置
JPH0285507U (ja)
JPS6261431U (ja)
JPH01148209U (ja)
JPH0311532U (ja)
JPS61184666U (ja)
JPH0285509U (ja)
JPS6239943U (ja)
JPH0442375U (ja)
JPS61127924U (ja)
JPH01125106U (ja)
JPH04122854U (ja) 樹脂モールドプーリ