JPS58176327A - 油圧制御装置 - Google Patents

油圧制御装置

Info

Publication number
JPS58176327A
JPS58176327A JP57057164A JP5716482A JPS58176327A JP S58176327 A JPS58176327 A JP S58176327A JP 57057164 A JP57057164 A JP 57057164A JP 5716482 A JP5716482 A JP 5716482A JP S58176327 A JPS58176327 A JP S58176327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
spool
pilot
pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57057164A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Ozeki
大関 雅彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP57057164A priority Critical patent/JPS58176327A/ja
Publication of JPS58176327A publication Critical patent/JPS58176327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、たとえばパワーショベルの旋回モータとア
ームシリンダとを制御するのに最適な油圧制御装置に関
する。
上記パワーショベルの回路において、たとえば旋回用モ
ータとアームシリンダとを同時に作動させると、いろい
ろな問題が生じる。
たとえばアームシリンダの伸縮動作で作動するアームは
、その下降時に、負荷が極端に低くなる。したがって、
アーム下降時に、前記旋回モータとアームシリンダとを
同時に作動させると、ポンプからの油は負荷圧の低いア
ームシリンダに優先的に流れてしまい、旋回モータの速
度が極端に遅くなってしまう問題があった。
(従来の装置) 上記の問題を解決したものとして、第1図に示す装置が
従来から知られている。
この装置はパイロット操作弁lを当該回路内に特別に設
けたものである。
なお、この回路図においてコントロール弁2が旋回モー
タ3を制御し、コントロール弁4がアームシリンダ5を
制御する構成になっている。
しかして上記パイロット操作弁lは、各コントロール弁
2.4.6.7をパラレルに連通ずるパラレル通路8の
通路過程に設けている。
いまコントロール弁2を図示のいずれか一方に切換える
と、ポンプ9からの油は、パラレル通路8からコントロ
ール弁2を通って、旋回モータ3に流入する。
そして旋回モータ3からの戻り油は、コントロール弁2
からタンク通路10を通ってタンク11に戻る。そして
旋回モータ3への流通路12.13間にはシャトル弁1
4を設け、両流通路12.13のうちの高圧側をパイロ
ット通路15に流すようにしている。
また前記アームシリンダ5はそのロッド側室18とボト
ム側室17とを、流通路18.19を介してコントロー
ル弁4に接続しているが、ボトム側室17に圧油が供給
されたときに当該アームが下降する関係にしている。そ
してロッド側室18に通じる流通路18にはパイロット
通路20を接続している。
さらに前記パイロット操作弁1は、その一方のパイロッ
ト圧室21を、上記パイロット通路2oを介して、ロッ
ド側室16に通じる流通路18に連通している。また他
方のパイロット圧室22は、パイロット通路15を介し
て前記シャトル弁14に連通している。このようにした
パイロット操作弁1は、図示の位置にありるとき、前記
パラレル通路8を通過する油に対して何の抵抗も与えな
い関係にしている。また図面右側位置に切換わったとき
は、パラレル通路8を通る油に対して絞り23が作用す
る関係にしている。
したがっていまコントロール弁2を左右いずれかに切換
えて、旋回モータ3を作動させるとともに、コントロー
ル弁4を図面左側に切換えアームシリンダ5を伸長させ
ると、旋回モータ側の高圧油はシャトル弁14及びパイ
ロット通路15を通ってパイロット操作弁1のパイロッ
ト圧室22に流入する。またアームシリンダ5のロッド
側室18の戻り油はパイロット通路20を通ってパイロ
ッ圧室21に流入する。
このとき前記ロッド側室1Bの圧力は、タンク圧になる
ので、パイロット圧室21内の圧力は、パイロット圧室
22内の圧力より低くなる。したがってパイロット操作
弁lは、図示の右側位置に切換わる。パイロット操作弁
lが右側位置に切換われば、パラレル通路8を通ってア
ームシリンダ5に流れる油には、絞り23によって絞り
抵抗が付与される。このためにポンプ9からの油は旋回
モータ3に優先的に流れる。
またコントロール弁2を左右いずれかに切換えるととも
に、コントロール弁4を右側位置に切換えれば、旋回モ
ータ3が回転すると同時に、ロッド側室1θに油が流入
し、アームシリンダ5が収縮する。
このときロッド側室16の圧力は高いので、前記パイロ
ット操作弁1は図示の状態を保持する。したがってアー
ムシリンダ5に流れる油には、絞り抵抗が付与されない
上記のようにして旋回モータとアームシリンダとを常に
同時に作動できるようにしている。
上記のようにした従来の装置では、パイロット操作弁を
特別に設けなければならず、それだけ装置それ自体が複
雑になる欠点があった。
(本発明の目的) この発明は、従来のようにパイロット操作弁を設けるこ
となく、単にコントロール弁の一部を改良するだけで、
たとえば旋回モータとアームシリンダとを常に同時に作
動させられる油圧制御装置の提、供を目的とする。
(本発明の実施例) この実施例においても、従来と同様にコントロール弁2
4〜27からからなるコントロールバルブユニットを備
えている。
上記各コントロール弁は、第2図に示すとおり、それら
が中立位置にあるときタンデムに接続され、上流側のコ
ントロール弁が切換わったとき、下流側のコントロール
弁がノくラレル通路Pを介してポンプ60に連通ずる関
係にしている。
そしてこれらコントロール弁のうち、コントロール弁2
6を旋回モータ28に接続するとともに、コントロール
弁27をアームシリンダ28に接続している。
旋回モータ28に接続した上記コントロール弁2Bは、
その両パイロット圧室30.31を、そのパイロット通
路32.33を介して操作弁34.35に連通させてい
る。
一方アームシリンダ29に連通したコントロール弁27
は、第3図に示す構成にしている。
すなわち、このコントロール弁27は弁本体36にスプ
ール37を設け、このスプール37の両端を弁本体3B
の外方に突出させている。このスプール37の突出端側
には、キャップ38.39を設け、他方のキャップ38
内をそのままベイロット圧室40としている。
上記パイロット圧室4o内におけるスプール37の突出
端部分には、ばね受41を設け、このばね受41と前記
キャップ39との間にスプリング42を設けている。そ
して当該パイロット圧室40内でのスプール37のスト
ロークをaとしてい6゜ 上記のようにしたパイロット圧室40は、そのパイロッ
ト圧供給ボート43及びパイロット通路44を介して操
作弁45に連通している。
また前記した一方のキャップ38内には、ピストン4B
を設けているが、このピストン46は前記キャップ38
内に形成した段部47とキャップ38の外端内側面との
間でストロークbを確保している。
このようにキャップ38内に内装したピストン46によ
って、当該キャップ内に受圧室48を区画している。上
記受圧室48はパイロット圧供給ボート49及びパイロ
ット通路50を介してシャトル弁51に連通している。
このシャトル弁51は、旋回モータ28に接続した前記
コントロール弁26のパイロット圧室30.31に連通
するパイロット通路32.33に接続している。
したがって、コントロール弁26を切換え、旋回モータ
28を作動させているかぎり、上記受圧室48には、コ
ントロール弁28側のパイロット圧が必ず流入すること
になる。
そして上記受圧室48の内側には、パイロット圧室52
が形成され、このパイロット圧室52にスプール37の
外端を臨ませ、前記他方のバロット圧室40と同様の構
成にしている。すなわち、このパイロット圧室52内に
おけるスプール37の突出端部分には、ばね受53を設
け、このばね受53と上記ピストン46との間にスプリ
ング54を設けている。
このようにしたパイロット圧室52内におけるスプール
37のストロークは次のとおりである。
すなわち前記ピストン46が段部47に接しているとき
は、ストロークCを確保する一方、ピストン46がキャ
ップ38の外端内側面に接しているときは、そのストロ
ークがb+cを確保する関係にしている。そしてこのス
トロークb+cは、前記したストロークaと等しくなる
ように構成している。またこのパイロット圧室52は、
パイロット圧供給ボート55及びパロット通路58を介
して操作弁57に連通している。
上記のようにしたコントロール弁27の流路の切換え機
構は次のとおりである。
すなわち前受圧室48にパイロット圧が導入されず、し
かも両パイロット圧室40.52にもパイロット圧が導
入されていないときは、スプール37が図示の中立位置
を保持する。
この中立位置において、アクチェータボート58、59
は、ポンプ60に通じる供給流路61及びタンク流路6
2のいずれにも連通しない関係位置を保持する。
そしてスプール37が右側方向に移動すると、上記供給
流路61は環状溝83を介してアクチェータボート58
と連通し、ポンプ80からの油をアームシリンダ28の
ロッド側室84に供給する。またタンク流路62は環状
溝65を介してアクチェータボート58と連通し、アー
ムシリンダ29のボトム側室6日からの油をタンク67
に戻す。
したがってアームシリンダ28は、収縮して当該アーム
を上昇させる。
一方スプール37が左側に移動した場合には、次0 の二つのケースに分けられる。
一つは、受圧室48及びパイロット圧室52のいずれに
もパイロット圧が導入されていないときである。
この場合には、スプール37のストロークが、b+Cす
なわちaとなり、前記右側移動と同様になる。
したがってアクチェータボート58が環状溝65を介し
て供給流路61に連通ずるとともに、アクチェータボー
ト5日は環状溝63を介してタンク流路62と連通し、
アームシリンダ28を伸張させて、当該アームを下降さ
せる。
もう一つは、受圧室48にパイロット圧が導入されて、
ピストン46が段部47に接しているときである。
この場合には、スプール37のストロークはCだけとな
る。
しったがって環状溝63とタン流路82とのラップ量が
少なくなり、ロッド側室46の戻り油に絞り抵抗が付与
されることになる。
1 しかしていま、操作弁34.35のいずれかを切換えれ
ば、パイロット圧供給用のポンプ68からの油がパイロ
ット圧室30又は31に流入し、コントロール弁26が
切換わって旋回モータ28が回転する。
そして上記のようにパロット圧室に流入した圧力はシャ
トル弁51を通って、前記コントロール弁27の受圧室
4日に流入する。
受圧室48にパイロット圧が導入されれば、その圧力に
よってピストン48が移動するので、ピストン46は段
部47に接した位置に保持される。
ピストン4Bが段部47に接している状態では、スプー
ル37の前記左方向の移動がストロークCに規制される
したがって旋回モータ28を回転させているかぎり、ス
プール37の左方向の移動は、常にストロークCに規制
されることになる。
上記のようにスプール37の左方向の移動を規制された
状態で操作弁45を切換えると、前記パイロット圧供給
用のポンプ88からのパイロット圧は、コントロール弁
27のパイロット圧室40に流入2 し、スプール37をピストン46に当るまで移動させる
。 なお、ピストン46は受圧室48内において、十分
な大きさの受圧面積を保持しているので、スプール37
がこのピストンに当っても、当該ピストン46は段部4
7に当接した状態を維持する。
スプール37が上記のようにピストン46に当接してい
ると、ポンプ60からの油は、供給流路61及びアクチ
ェー、タボート59を通ってボトム側室66に流入し、
アームシリンダ29を伸張させる。
そしてロッド側室64の戻り油は、アクチェータボート
58及びタンク流路62を通ってタンク67に戻るが、
この戻り過程で前記したように絞り抵抗が付与される。
上記のようにロッド側室64の戻り油に絞り抵抗が付与
されれば、当該アームシリンダ28にカウンタ負荷が作
用しているときでも、ポンプ60からの油は旋回モータ
28に優先的に流れることになる。
旋回モータ28を作動させていないときは、受圧室48
にパイロット圧が導入されないので、スプール37のス
トロークはb+Cが確保される。した3 かってロー、ド側室64の戻り油には、なんらの絞り抵
抗も付与されない。
(本発明の構成及び効果) この発明は、複数のコントロール弁からなるバルブユニ
ットを備え、それら各コントロール弁はそれらのスプー
ルが中立位置に保持されている状態でタンデムに接続さ
れるとともに、上流側のコントロール弁が切換わったと
き、下流側のコントロール弁はパラレル通路を介してポ
ンプに連通ずる関係にした油圧制御装置において、ある
コントロール弁に対して下流側に位置する特定のコント
ロール弁の弁本体に、スプールの両端を臨ませたパイロ
ット圧室を設け、いずれか一方のパイロット圧室に所定
の範囲で移動するピストンを内装し、このパイロット圧
室内に受圧室を区画するとともに、その受圧室内に高圧
油が導入されたときの一方の移動位置でスプールの移動
を規制し、当該コントロール弁の戻り流路を絞る関係位
置にスプールを止め、また受圧室内が低圧のときの他方
の移動位置では、上記戻り流路を完全に開く位置4 えるパロット通路に連通させた構成にしている。
したがって、たとえば上記あるコントロール弁を旋回モ
ータに接続するとともに、特定のコントロール弁をアー
ムシリンダに接続すれば、両アクチェータを同時に作動
させても、旋回モータ偏に優先的に油が流れる。
そして上記旋回モータ側を優先させる上で、上記特定の
コントロール弁にピストンを設けるだけで足りる。
したがって従来のように、パイロット操作弁を特別に設
ける必要などなくなり、それだけ構成が簡素化あれる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は従来の装置の回路図、第2図〜第3図はこ
の発明の1実施例を示すもので、第2図は回路図、第3
図は特定のコントロール弁の断面図である。 26.27・命−コントロール弁 32.33− @−
パ5 イロット通路 37・φ−スプール 40.52争・・
パイロット圧室  46・・−ピストン 48・・・受
圧室 P・・eパラレル通路 代理人弁理士 嶋 宣之 6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のコントロール弁からなるバルブユニットを備え、
    それら各コントロール弁はそれらのスプールが中立位置
    に保持されている状態でタンデムに接続されるとともに
    、上流側のコントロール弁が切換わったとき、下流側の
    コントロール弁はパラレル通路を介してポンプに連通ず
    る関係にした油圧制御装置において、あるコントロール
    弁に対して下流側に位置する特定のコントロール弁の弁
    本体に、前記スプールの両端を臨ませたパイロット圧室
    を設け、いずれか一方のパイロット圧室に所定の範囲で
    移動するピストンを内装し、このパイロット圧室内に受
    圧室を区画するとともに、その受圧室内に高圧油が導入
    されたときの一方の移動位置でスプールの移動を規制し
    、当該コントロール弁の戻り流路を絞る関係位置にスプ
    ールを止め、また受圧室内が低圧のときの他方の移動位
    置では、上記戻り流路を完全に開く位置までスプールの
    移動を許容する関係を保持する一方、前記受圧室を前記
    あるコントロール弁を切換えるパロット通路に連通させ
    てなる油圧制御装置。
JP57057164A 1982-04-06 1982-04-06 油圧制御装置 Pending JPS58176327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057164A JPS58176327A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057164A JPS58176327A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58176327A true JPS58176327A (ja) 1983-10-15

Family

ID=13047915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057164A Pending JPS58176327A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176327A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046514A1 (fr) * 1999-02-04 2000-08-10 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Procede et dispositif d'alimentation regulee en huile hydraulique
JP2009058096A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Caterpillar Japan Ltd 流体制御回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4411269Y1 (ja) * 1964-10-12 1969-05-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4411269Y1 (ja) * 1964-10-12 1969-05-09

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046514A1 (fr) * 1999-02-04 2000-08-10 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Procede et dispositif d'alimentation regulee en huile hydraulique
EP1069316A1 (en) * 1999-02-04 2001-01-17 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Method and device for controllably feeding hydraulic oil
EP1069316A4 (en) * 1999-02-04 2006-01-18 Caterpillar Mitsubishi Ltd METHOD AND DEVICE FOR THE CONTROLLABLE SUPPLY OF HYDRAULIC PRESSURE AGENT
JP2009058096A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Caterpillar Japan Ltd 流体制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5370038A (en) Regeneration circuit for a hydraulic system
US3508400A (en) Position control system
JPS58176327A (ja) 油圧制御装置
JPS62278301A (ja) 可変再生回路
JP2892778B2 (ja) アクチュエータ制御装置
JPH02566B2 (ja)
JPS5918561B2 (ja) 圧力制御サ−ポ装置
JP2630775B2 (ja) 高負荷アクチュエータの優先作動制御装置
JPH0426722Y2 (ja)
JP2521656Y2 (ja) 複合制御弁
JP2532853B2 (ja) 車両用油圧制御装置
JP2534897B2 (ja) 油圧制御装置
US4041836A (en) Open circuit type acceleration/deceleration device
JPS5825161B2 (ja) 合流油圧回路
JPS6188008A (ja) 油圧制御装置
JPH0893709A (ja) 油圧式作業機械の油圧回路における衝撃吸収装置
JPS58217870A (ja) 方向制御弁
JP2514159Y2 (ja) 流量調整弁
JPH0470482B2 (ja)
JPS603421Y2 (ja) 方向切換弁
JPH0730962Y2 (ja) アクチュエータの離隔位置制御装置
JPS60113805A (ja) 油圧制御装置
SU887333A1 (ru) Гидравлическа система управлени поворотом гусеничной машины
JPS6039882B2 (ja) パイロツト制御弁
JPH0357351B2 (ja)