JPS58175110A - 円盤デイスクの記録方式 - Google Patents

円盤デイスクの記録方式

Info

Publication number
JPS58175110A
JPS58175110A JP5782182A JP5782182A JPS58175110A JP S58175110 A JPS58175110 A JP S58175110A JP 5782182 A JP5782182 A JP 5782182A JP 5782182 A JP5782182 A JP 5782182A JP S58175110 A JPS58175110 A JP S58175110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
track
width
region
circumferential side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5782182A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Suzuki
鈴木 桂二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5782182A priority Critical patent/JPS58175110A/ja
Publication of JPS58175110A publication Critical patent/JPS58175110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/06Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using record carriers having variable electrical capacitance; Record carriers therefor

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は円盤ディスクに情報を記録するフォーマット
に関する。
従来の円盤ディスクに情報を記録するフォーマットは、
磁気記録方式、光学的記録方式、容量検出方式の何れの
方式も、ディスク全面にわたり同一トラック幅でヘリカ
ル状に又は同心円状に記録さする方式がとられている。
このためディスクの内周側領域の1回転のトラック長は
、外周側領域の1回転のトラック長に比し著しく短かく
なるため、同一信号を記録すれば、内周側の記録波長は
短かくなり、ディスクの内周側領域からの再生信号外周
側領域からの再生信号に比し、8/Nが劣化する。即ち
一般に円盤ディ゛スク上に記録し得る情報量Bは5ha
Vnonの情報理論から(1)式で表わされる。
B=OM二log2[1+R(W、λ) )  ・−曲
(1)ム−W・人 但t、c:円盤ディスクのチャンネル容量ム:ディスク
の記録又はカツチング面積M:記録方式による係数 入:最小記録波長 Wニドラブ9幅 R二8/w また記録トラックで生ずる変調ノイズが再生増幅器のヘ
ッドノイズに比べて十分に大きい場合には。
再生信号のBすなわち8Jは(2)式で表わされる。
λ δf、:記録トラックの記録材料(磁性材料又は凹凸材
)のノイズの変調係数 即ち、再生信号の8/Nは、Wλに比例する。円盤ディ
スクは一定速度で回転するから、再生信号のSハの最小
値は最内周トラックの記録波長で定まり外周側では1周
当りのトラック長が長いため。
再生信号の87Nは必要以上に高いものとなっている。
この発明はかかる点に着目してなされたもので。
円盤ディスクの記録面を半径方向に複数の領域に区分し
記録トラックの幅Wを外周側の領域では狭くするととも
に記録ピッチを密にし、内周側の領域では広くすととも
に記録ピッチを粗にすることにより再生信号の87Nを
所定値以上に保ちながら全体として記録密度の増大を図
ったものである。
第1図はこの発明に係る円盤ディスクの記録パターンの
一例を示す図、この例はディスクの記録面を二つの領域
S、 、 S、に部分したものである。図において(1
)はディスク# (2) 、 (3)は記録トラックで
記録トラック(2)の幅異を、記録トラック(3)の幅
異の1/2とし、記録トラックのピッチは領域8□の部
分を領域への部分の1/2としたものである。
この町うにすると外周領域8、のW1λ1の最小値と。
内周側領域S、の嶌λ、の最小値とは領域S、 、 S
、の境界を適当に定めることによりほぼ一致させること
ができるので、外周領域8、の記録密度が2倍になった
分だけ全体としての記録容量の増大、即ち記録時間の増
大が図れる。
このまうな記録パターンを有する円盤ディスクの再生に
は、領域81と領域8□で再生ヘッドの検出幅を切換え
る必要がある。
まず、磁気ディスクのようなものでは、ギャップ長lが
異とW、の二つの磁気ヘッドを積層した構成のものを用
い、領域81から8!に移る際、予め記録しておいた切
換信号により垂直ブラッキング期間内に磁気ヘッドを切
換えろようにすればよい。
また静電容量の変化で記録情報を読み出す方式のビデオ
ディスクでは、第2図に示すように、ス9 イーy 1
4)ニllW+、W*ノlIE極(5)、 (6)lF
F設L+し切換信号によりスタイラス(4)を支持する
アーム(図示省略)を垂直ブラッキング期間内にシフト
させればまい。
またレーザビームを用いて記録情報を読み出す方式のビ
デオディスクでは、レーザビームのスポット径を切換え
る必要があるが1例えばスポット径の異なるレーザビー
ムを形成する二つの光学系を設け、切換信号により光学
系を切換えるようにすればよい。
このように、この発明に係る発明は、磁気ディスク、静
電容量方式にまるディスク、および光学式ディスクの何
れにも適用できる。
なお、上記実施例では円盤ディスクの記録面を二つの領
域に区分した簡単な構成のものを示したがこの例に限ら
れるものではなく、三またはそれ以上に区分し、順次記
録トラックの幅Wと記録ピッチとを内周側の領域に移る
ごとに大きくするようにしてもより。
また上記実施例では記録担体な円盤ディスクとした例を
示したが、フロッピーディスクなどにも適用できること
はいうまでもない。
この発明は以上詳細に説明したように2円盤ディスクの
記録面にうずまき状または同心円状に記録トラックを形
成して情報を記録するものにおいて、上記ディスクの記
録面を半径方向に複数の領域に区分し、外局側の領域の
記録トラックの幅およびピッチを、内周側の記録トラッ
クの幅およびピッチより、それぞれ狭くしたことを特徴
とするものである盤ディスクの記録時間の増大が図れる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の平面図、第2図はこの発
明に係る静電容量方式のスタイラスの部分斜視図である
。 図において、(1)はディスク、 (2) 、 (3)
は記録トラック、(4)はスタイラス、 (5) 、 
(6)は電極である。 特許出願人  鈴 木 桂 二 1、事件の表示 特願昭57−57821号29発明の
名称  円盤ディスクの記録方式8、 補正をする者 4、補正命令の日付 昭和57年7月2%日5、補正の
対象 (1)図面 6、補正の内容 (1)図面の第1図第2図を別紙のとおり訂正する。 7、 添付書類の目録 (1)図 面(第1図、第2図)       1 通
以上 手続補正書(自発) 57102B 昭和  年  月  日 2、発明の名称 円盤ディスクの記録方式 8、 補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所  東京都世田谷区祖師谷8丁目23番27号4、
補正の対象 (1)明細書の全文。 5、補正の内容 明細書の全文を別紙のとおり訂正する。 6、 添付書類の目線 (1)訂正した明細書全文        1通以上 明     細     書 1、発明の名称 円盤ディスクの記録方式 2、特許請求の範囲 (1)円盤ディスクの記録面にうず巻状液たは同心円状
に記録トラックを形成して情報を記録するものにおいて
、上記ディスクの記録面を半径方向に複数の領域に区分
し、外周側の領域の記録トラックの計、内周側d記録ト
ラックの幅より、それぞれ狭くしたことを特徴とする円
盤ディスクの記録方式。 3、発明の詳細な説明 この発明は円盤ディスクに情報を記録するフォーマット
に関する。 従来の円盤ディスクに情報を記録するフォーマットは、
磁気記録方式、光学的記録方式、金員検出方式の何れの
方式も、ディスク全面にわたり同一トラック幅でヘリカ
ル状ζこ又は同心円状に記録する方式がとられている。 このためディスクの内周側領域の1回転のトラック長は
、外周側領域の1回転のトラック長に比し著しく短かく
なるため、同一信号を記録すれば、内周側の記録波長は
短かくなり、ディスクの内周側領域からの再生信号外周
側領域からの再生信号に比し、SAが劣化する。 即ち一般に円盤ディスク上に記録し得る情報量Bは5h
annonの情報理論から(1)式で表わされる。    CM B−A =w 、 a  ’ o g t (1+R(
W 、λ))・・・・・・(1)但し C:円盤ディス
クのチャンネル容量A:ディスクの記録又はカツチング
面積M:記録方式による係数 λ:最小記録波長 Wニドラック幅 R: S/N また記録トラックで生ずる変調ノイズが再生増幅器のヘ
ッドノイズに比べて十分に大きい場合には、再生信号の
Rすなわち弊は(2)式で表わされる。 ± δ1:記録トラックの記録材料(磁性材料又は凹凸材)
のノイズの変調係数 即ち、再生信号の麹は、Wλに比例する。円盤ディスク
は一定角速度で回転するから、再生信号の錦の最小値は
最内周トラックの記録波長で定まり外周側では1周当り
のトラックの記録波長が長くなるため、上記第(2)式
のWλの値が大きくなり再生信号のいは外周で必要以上
に高いものとなっている。更に記録媒体の厚み損失は記
録波長を大きくすることにより、より一層少なくするこ
とができる。 この発明はかかる点に着目してなされたもので、円盤デ
ィスクの記録面を半径方向に複数の領域に区分し記録ト
ラックの幅Wを外周側の領域ではトラック巾を狭くする
とともに、内周側の領域では広くすることにより再生信
号のいを所定値以上に保ちながら全体として記録密度の
増大均一化を図った本のである。 第1図はこの発明に係る円盤ディスクの記録パターンの
一例を示す図、この例はディスクの記録面を二つの領域
S、 、 S2に部分したものである。図において(1
)はディスク、(2) 、 (3)は記録トラックで、
記録トラック(2)の幅W1を、記録トラック(3)の
幅W。 の1/2とし、記録トラックのピッチは領域S1の部分
を領域S2の部分の1/2としたものである。 このようIこすると外周領域S、のW、ス、と、内周側
領域S2のW、λ、とは領域S、 、 S2の境界を適
当に定めることによりほぼ一致させることができるので
、外周領域S1の記録密度が2倍になった分だけ全体と
しての記録容量の増大、即ち記録時間の増大が図れる。 このような記録パターンを有する円盤ディスクの再生に
は、領域S1と領域S2で再生ヘッドの検出トラック幅
を切換える必要がある。例えば、円盤ディスクとして、
磁気ディスクを使用する場合には、磁気ヘッドのトラッ
ク幅lがWlとW、の2個の磁気ヘッドを並設するか、
あるいは、外周領域S。 ではトラック幅%%l、の磁気ヘッドが、内周領域S、
ではトラック幅W、の磁気ヘッドが、それぞれ走査する
ように領域S1から領域S2へ移るときに磁気ヘッドを
切換えて磁気ディスクに対して相対移動させればよい。 また静電容量の変化で記録情報を読み出す方式のビデオ
ディスクでは、第2図に示すように、スタイラス(4)
にそれぞれトラック幅に対応する幅w1゜W2の電極(
5) 、 (6)を併設し、切換信号によりスタイラス
(4)を支持するアーム(9示省略)を垂直ブラッキン
グ期間内にシフトさせればよい。 またレーザビームを用いて記録情報を読み出す方式のビ
デオディスクでは、レーザビームのスポット径を切換え
る必要があるが、例えばスポット径の異なるレーザビー
ムを形成する二つの光学系を設け、切換信号により光学
系を切換えるようにすればよい。 このように、この発明に係る発明は、′磁気ディスク、
静電容量方式によるディスク、および光学式ディスクの
何れにも適用できる。 なお、上記実施例では円盤ディスクの記録面を二つの領
域に区分した簡単な構成のものを示したがこの例に限ら
れるものではなく、三またはそれ以上に区分し、順次記
録トラックの幅Wを内周側の領域に移るごとに大きくす
るようにしてもよい。 また上記実施例では記録担体を円盤ディスクとした例を
示したが、フロッピーディスクなどにも適用できること
はいうまでもない。 この発明は以上詳細に説明したように、゛円盤ディスク
の記録面にうずまき状または同心円状に記録トラックを
形成して情報を記録するものにおいて、上記ディスクの
記録面を半径方向に複数の領域に区分し、外周側の領域
の記録トラックの幅を、内周側の記録トラックの幅より
も狭くしているので、円盤ディスク記録密度が増大均一
化され、記録時間を増加できる効果がある。 4、図面の簡単な説明 第1図はこの発明の一実施例の平面図、第2図はこの発
明に係る静電容量方式のスタイラスの部分斜視図である
。 図において、(1)はディスク、(2> 、 (3)は
記録トラック、(4)はスタイラス、(5) 、 (6
)は電極である。 なお、図中同一符号は同一、または相当部分を示す。 特許出願人   鈴木桂 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円盤ディスクの記録面にうず巻状または同心円状
    に記録トラックを形成して情報を記録するものにおいて
    、上記ディスクの記録面を半径方向に複数の領域に区分
    し、外周側の領域の記録トラックの幅およびピッチを、
    内周側の記録トラックの幅およびピッチより、それぞれ
    狭くしたことを特徴とする円盤ディスクの記録方式。
JP5782182A 1982-04-06 1982-04-06 円盤デイスクの記録方式 Pending JPS58175110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5782182A JPS58175110A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 円盤デイスクの記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5782182A JPS58175110A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 円盤デイスクの記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58175110A true JPS58175110A (ja) 1983-10-14

Family

ID=13066579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5782182A Pending JPS58175110A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 円盤デイスクの記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175110A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035218U (ja) * 1989-05-31 1991-01-18
JP2012511222A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 ダグ カーソン アンド アソシエーツ,インク. 可変トラック幅記録補償

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103172A (en) * 1980-12-19 1982-06-26 Hitachi Ltd Magnetic disk device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103172A (en) * 1980-12-19 1982-06-26 Hitachi Ltd Magnetic disk device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035218U (ja) * 1989-05-31 1991-01-18
JP2012511222A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 ダグ カーソン アンド アソシエーツ,インク. 可変トラック幅記録補償

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI243369B (en) Optical disc having a plurality of recording layers, and recording method and reproducing method therefor
JP2005327465A (ja) 光ディスク
KR900008457A (ko) 디스크상 기록 매체
JP3841468B2 (ja) 多層式ディスク及び多層式ディスクの記録装置
KR940009974A (ko) 디스크장치
JPS58175110A (ja) 円盤デイスクの記録方式
US7301889B2 (en) Optical disc
JPH05101540A (ja) 光デイスク
JP2551063B2 (ja) 光デイスク
JPH02156423A (ja) 光ディスク媒体
JPH04111236A (ja) 光記録媒体
JP3483709B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法並びにそれを用いた光情報再生方法
JP2853449B2 (ja) 情報記録媒体
JP3063641B2 (ja) 光ディスク
JP3073746B2 (ja) 光ディスク
JPH03116538A (ja) 光ディスク
JPS63241725A (ja) 追記型光デイスク
JPH0235369B2 (ja)
JPH06231502A (ja) 光磁気デイスク
JPH0348729Y2 (ja)
JPH0330926B2 (ja)
JPH0668520A (ja) 光ディスク
JPH02281437A (ja) 光ディスク媒体
JP3024883B2 (ja) 円盤状光記憶媒体
JP3030874B2 (ja) 光ディスク記録方法