JPS581748B2 - ジキケンシユツキ - Google Patents

ジキケンシユツキ

Info

Publication number
JPS581748B2
JPS581748B2 JP50065769A JP6576975A JPS581748B2 JP S581748 B2 JPS581748 B2 JP S581748B2 JP 50065769 A JP50065769 A JP 50065769A JP 6576975 A JP6576975 A JP 6576975A JP S581748 B2 JPS581748 B2 JP S581748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetoresistive element
magnetic
thin film
magnetic field
ferromagnetic thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50065769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51140769A (en
Inventor
木下潤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP50065769A priority Critical patent/JPS581748B2/ja
Publication of JPS51140769A publication Critical patent/JPS51140769A/ja
Publication of JPS581748B2 publication Critical patent/JPS581748B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/399Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures with intrinsic biasing, e.g. provided by equipotential strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 近年、強磁性体薄膜、例えばFe−Ni系合金膜、C
O − N i系合金膜等の磁気抵抗効果を磁気力の検
出に使用する動きが盛んになっている。
特に磁気記録の分野では年々記録密度が増加しかつ高周
波による書込み、再生が進んでいるが、これを達成する
ため磁気ヘッドの巾を小さくして書込み領域の巾を小さ
くし、また磁気ヘッドの磁気空隙を小さくして書込み密
度を上げる方法を採つているものの、従来の誘導型磁気
ヘッドでは書込み領域の巾(以下トラック巾と称する。
)が小さくなると検知する磁束が減るため再生出力が減
少し、これを補うため再生用コイルの巻数を増せば周波
数特性が劣下するなどの難点があるため、周波数に依存
しない磁気抵抗効果素子を再生用磁気ヘッドとして用い
る試みが急速に活発化してきた。
本発明はかかる磁気抵抗効果素子を用いた磁気検出器に
かかわるものであり、以下図面を用いて詳細に説明する
第1図は磁気抵抗効果素子を用いて磁界の強さを検出す
る場合の原理的な内容を示したものである。
即ち第1図で矩形の部分を強磁性体薄膜より成る磁気抵
抗効果素子としその両端に非磁性の導体をつけて電流■
を流しておく。
矩形内の磁化Mは外部からの磁場トIが存在しない場合
には(第1図一A)電流■と同一方向にあるとする。
これは強磁性薄膜に電流■方向に一軸異方性がつくよう
に製作時に制御するか、矩形の長手方向(電流方向)を
巾に対して充分に長くして形状異方性を持たせる等の方
法で可能である。
次にこの矩形の磁気抵抗効果素子に面内成分がHの大き
さの磁場が加わったとすると(第1図一B)、矩形内の
磁化Mは電流方向に対して、ある角度θを成すまで回転
する。
磁場Hが加わらない時の矩形磁気抵抗効果素子の抵抗お
よび加わった後の抵抗をそれぞれRo. R.Hとする
と、RHは次式で表わされる。
εは材質的にほぼ定まる値でθが変っても変らなし)。
そうすると、磁場Hが加わることによっての抵抗変化が
生ずることになり、第1図一Bでa一b間の電圧■は の変化を生ずることになり、△■が再生出力として検知
されることになる。
従って、ある一定の材料(ε=一定)を使い、一定電流
■で使用した場合、再生出力△Vを大きくするためには
RSin2θを大きくすることに帰せられる。
従って、通常の磁気抵抗効果素子では矩形の電流方向に
平行な巾Wを小さく、厚さDを小さくするのが普通であ
る。
電流方向の長さは用途によって定まり可変性は少ない。
ところが巾Wが小さくなると、巾方向に磁化Mが向いた
場合の反磁場Hdが大きくなり、Wが充分に大きい場合
の磁化の傾きθより小さな角θ′(θくθ)しか傾けな
くなる。
Wが小さいはどHdは大きくなるからθ′は小さくなる
(第1図−C) 本発明はかかる欠点を除去し、即ち同−の磁場Hに対し
てθ′を大きくし、実効的な再生出力△V一IRεSI
n2θ′を大きくするような構造をもつ磁気抵抗効果素
子を与え、当該磁気抵抗素子を用いた優れた磁気検出器
を提供するものである。
第2図は本発明になる第1の実施例の構造を示し、3は
非磁性の導体で端子1−1′間に電流■を流し出力を検
知する。
導体3の下に入っている層および2,6.7は導電性強
磁性薄膜で同−の材料からなっている。
4および5は絶縁性物質で電流■が回路1′−3−2−
3−1をのみ流れ、6および7の部分は流れないように
なっている。
かかる構造は例えば次のような方法で実現可能である。
先ず基体上に一面に強磁性体薄膜を蒸着、スパツタ、気
相成長その他の方法で着け、次にマスクにより非磁性導
体、例えばA u + C u ,AZ等を3の形状に
着けるか、全面に導体を着けた後3の形状に加工する。
次に4および5の細い帯状領域以外の領域を有機保護膜
等で覆った後、イオンインプランテーション法で全面に
酸素ガスを叩き込む。
イオンインプランテーションで酸素ガスを使用した場合
は4および5の帯状領域は絶縁性非磁性物質か絶縁性磁
性物質に変り、酸素以外のガスを用いた場合には絶縁性
非磁性物質に変る。
また熱処理の場合は条件によって非磁性か磁性体かに変
るが、何れも電気的には絶縁体である。
かかる構造をもった磁気抵抗効果素子が従来タイプの素
子、例えは第1図のごさき構造の素子に較べて優れてい
る点は以下の通りである。
即ぢ、第1に反磁場Hdの影響を減少させ、第1図一〇
に示したθ′がWが充分に大きい場合の値θに近づけら
れ従って再生出力を大きくできることである。
第2図一Bは第2図一Aの磁気抵抗素子部2を含む1部
を抜き書きし、外部から磁場Hが加えられた場合の個々
の磁化の向きを示したものである。
外部磁場Hが加わることにより、磁気抵抗素子部2の磁
化Mはある角度傾くが、このとき反磁場Hdが傾きを小
さくするような向き、即ちHの方向と逆の向きに生ずる
ところが、両隣りに近接した強磁性薄膜6および7の磁
化M6およびM7もMと同じ向きに傾くから、6および
7からの洩れ磁場HOが2のMに働く。
H。の向きはHdの向きと逆に即ちHと同じ向きに向く
から2の磁化Mに加わる磁場はH+HQ−Hdになり、
2の磁化Mは6および7がない時の角度θ′よりも大き
な角θ″(θ“〉θ)だけ傾くことができる。
絶縁層5および4の巾は小さければ小さいほどHQは大
きく、従ってrは大きくできる。
5および4の巾は例えば電子露光技術を用いれば1μm
以下にすることが可能である。
更に5および4の絶縁層が磁性体であれば、5および4
自体も磁化し従ってHdそのものが小さくなり、効果は
倍増する。
我々の実験例によれば、例えば強磁性体薄膜として80
%N i −F eを使い、イオンインブランテーショ
ンの条件を制御してやれば、4および5の絶縁性磁性領
域は抗磁力が30〜3000e,飽和磁化が100〜5
00ガウスが可能であるが、構造からして絶縁を保つ範
囲において抗磁力は小さく、飽和磁束は大きいことが望
まし5い。
第2の利点は反磁場Hdの効果を減少させることができ
ることから、磁気抵抗素子部2の巾Wを充分に小さくで
きることである。
周知のごとく、比抵抗ρ、巾W1厚さD1長さ■7の板
状導体の抵抗Rは、で表わされるからWを小さくできる
ことはRを大きくできることを意味し、(3)式から分
るごとく、再生出力△■を大きくできることを意味する
第3図は本発明になる第2の実施例の構造を示し、図に
おいて、9は磁気抵抗素子部、10およひ11は9と同
−の強磁性体薄膜、12および13は非磁性導電体、1
4および15は絶縁層を示す。
第3図の構造は第2図において、第3図の9,10,1
1 ,14.15に相当する部分を除去したものである
第3図の構造の利点は第2図の場合と同様であるが、第
2図の構造は磁性体が基体のほぼ全面についているため
例えば、磁気ディスクで、情報列(トラック)が近接し
ている場合には使えずどちらかというと単一トラックの
場合や、トラック巾自体が非常に広い場合、その他単な
る磁界の有無等の検出に向いているのに対し、第3図の
構造は例えば磁気ディスクでトラック巾が小さく、また
隣接トラックが近接している場合にも使える構造を持っ
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気抵抗効果素子を用いて磁界の強さを検出す
る場合の原理的な説明図で、Mは磁化、■は電流、Hは
外部磁場、Hdは反磁場、θおよびθ′は電流■の方向
からの回転角、Wは磁気抵抗効果素子の巾を表わす。 第2図および第3図はそれぞれ本発明の実症例を示し、
2,6,11,9,io,iiは強磁性体薄膜、3,1
2.13は非磁性導電体、4,5.14.15は絶縁層
、M,M6,M7は磁化を表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気抵抗効果素子部と、これに連続して磁気抵抗の
    変化を検知すべき導体から成る通電領域と、前記磁気抵
    抗効果素子部と同一の材料から成る強磁性体薄膜との間
    に極く細い帯状領域の絶縁性物質が存在し、前記磁気抵
    抗効果素子部および前記絶縁性物質および前記強磁性体
    薄膜が同一平面内にあつてほぼ等しい厚さを持ちかつ互
    いに連続であることを特徴とする磁気検出器。 2 特許請求の範囲1に記載の磁気検出器において、検
    出すべき磁場の方向に平行で、かつ前記磁気抵抗効果素
    子部の前記磁場の方向に直角な方向の巾をもった領域の
    強磁性体薄膜のみを残して、他の領域の強磁性体薄膜を
    除去したことを特徴とする磁気検出器。
JP50065769A 1975-05-30 1975-05-30 ジキケンシユツキ Expired JPS581748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065769A JPS581748B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 ジキケンシユツキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50065769A JPS581748B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 ジキケンシユツキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51140769A JPS51140769A (en) 1976-12-03
JPS581748B2 true JPS581748B2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=13296550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50065769A Expired JPS581748B2 (ja) 1975-05-30 1975-05-30 ジキケンシユツキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581748B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841370A (ja) * 1981-09-07 1983-03-10 Hitachi Ltd 磁気検出センサ
JPH06103340B2 (ja) * 1988-02-01 1994-12-14 シャープ株式会社 磁気センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51140769A (en) 1976-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571347B2 (ja) 磁気抵抗変換器及び磁気記憶システム
JP3155234B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US4286299A (en) Magnetic head assembly for recording or reproducing vertically magnetized records
JPS592087B2 (ja) ジキヘツド
JPS581748B2 (ja) ジキケンシユツキ
US5959809A (en) Magnetoresistive head and method of manufacturing the same and magnetic recording apparatus
JPH0719343B2 (ja) 磁気抵抗型磁気ヘツドの製造方法
JP3082003B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
JPS59107417A (ja) 永久磁石バイアス型磁気抵抗効果磁気ヘツド
JP2853204B2 (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法
JPH0419809A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPH03181016A (ja) 垂直磁気記録媒体及び垂直磁気記録装置
JPS6154012A (ja) 磁気抵抗効果ヘツド
JP2000231706A (ja) 磁気記録再生ヘッドおよびそれを用いた磁気記憶装置並びにその製造方法
JPH03108112A (ja) 磁気抵抗効果ヘッドの製造方法
JPS5971124A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JP2003208708A (ja) 磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記憶装置
JPH0426971Y2 (ja)
JPH0344811A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3008910B2 (ja) 磁気抵抗効果素子,磁気抵抗効果型ヘッドおよびこれを用いた磁気記録再生装置
JPH048846B2 (ja)
JPS5987615A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH0490101A (ja) 垂直磁気記録装置
JPS6286521A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH08194920A (ja) 磁気記録再生装置