JPS58174111A - 船外機の分離潤滑装置 - Google Patents

船外機の分離潤滑装置

Info

Publication number
JPS58174111A
JPS58174111A JP57056042A JP5604282A JPS58174111A JP S58174111 A JPS58174111 A JP S58174111A JP 57056042 A JP57056042 A JP 57056042A JP 5604282 A JP5604282 A JP 5604282A JP S58174111 A JPS58174111 A JP S58174111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lubricating oil
fuel
lubricating
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57056042A
Other languages
English (en)
Inventor
Rou Odajima
小田島 労
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd, Sanshin Kogyo KK filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP57056042A priority Critical patent/JPS58174111A/ja
Priority to US06/475,837 priority patent/US4471727A/en
Publication of JPS58174111A publication Critical patent/JPS58174111A/ja
Priority to US06/786,158 priority patent/US4637355A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M3/00Lubrication specially adapted for engines with crankcase compression of fuel-air mixture or for other engines in which lubricant is contained in fuel, combustion air, or fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for outboard marine engines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、船外機の分離潤滑装置に関する。
船外機における潤滑装置の一つとして、燃料と潤滑油と
を別々のタンクKIK容し、エンジンユニットを収容す
るカウリング内に配置した潤滑油ポンプにより、潤滑油
をエンジンに供給する分離潤滑装置がある。
ここで、従来、エンジンが複数気筒からなる場合には、
潤滑油ポンプは、各気−儒への潤滑油配分を均等化すべ
く、気筒数と同数の吐出口を備え、各吐出口から吐出さ
れる潤滑油をそれぞれ対応する気筒側に供給可能として
いる。す・なわち、複数気筒のエンジンに分離潤滑装置
を適用する場合には、複数の吐出口を備える大型の潤滑
油ポンプを必要とし、エンジンユニット全体が大型、大
重量化する。
本発明は、複数気筒のエンジンに潤滑油を供給可能とす
る潤滑油ポンプを小型化し、エンジンユニットを小型、
軽量化することができる船外機の分離潤滑装置を提供す
ることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、エンジンユニッ
トを収容するカウリング内に潤滑油4ンゾを配置し、複
数気筒のエンジンに潤滑油を供給する船外機の分離潤滑
装置において、潤滑油ポンプかも吐出される潤滑油を、
燃料経路の気化器より上流部に供給するようにしたもの
である。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す全体系統図である。船
外機10は、その推進ユニット11の上部に、カウリン
グ12によって収容されるエンジンユニット13を搭載
している。エンジンユニット13は、3気筒2サイクル
エンジンを構成し、各気筒のクランク室にそれぞれ燃料
を供給可能とする3個の気化器14を有している。すな
わち、船体内に設置されている燃料タンク内の燃料は、
燃料吸入管15を経て、エンジンユニット13に固定さ
れている燃料ポンプ16によって、第1燃料吐出管17
.ストレーナ18儒に圧送可能とされている。ストレー
ナ18において、燃料は、第2図および第3図に示すよ
う(、流入管19から流入し、フィルター20によって
ろ過され、流出管21から流出可能とされている。スト
レーナ1Bから流出する燃料は、第2燃料吐出管22、
燃料分配管23を経て、各気化器14において空気と混
合され九状態で各気筒のクランク室に均等に配分可能と
されでいる。
他方、潤滑油は、船体内に設置されている比較的大容量
の主タンク24に貯留されている。主タンク24内の潤
滑油社、主タンク24に備えられ、直流モータ25によ
って駆動される送油タンク26によって、送油管27を
介して、エンジンユニット13の上部に固定されている
サブタンク28に汲上げ可能とされている。サブタンク
28内の油量は、後述するように常に適切に維持されて
おり、サブタンク28内の潤滑油は、潤滑油吸入管29
を経て、エンジンユニット13のサグタンク28固定位
置より下方に固定されている潤滑油ポンプ30KR人可
能とされている。潤滑油ボンデ30は、エンジンユニッ
ト13のクランク軸回転力、もしくは電動モータによっ
て作動可能とされるとともに、単一の吐出口31を備え
ている。すなわち、エンジンの運転時、潤滑油ボンデ3
0が作動され、潤滑油ボンデ30は、サブタンク28か
ら供給される潤滑油を計量するとともに、吐出口31、
潤滑油吐出管32を経て、ストレーナ18側に圧送可能
とされている。ストレーナ18において、潤滑油は、フ
ィルター20によってろ過され攪拌状態にある燃料中に
均一に混入される。このようKして燃料中に混入され友
潤滑油は、燃料とともに、ストレーナ18から吐出され
た後、第2燃料吐出管22、燃料分配管23を経て各気
化器14によって各気筒のクランク室に均等に配分され
、エンジン各部を潤滑し死後、燃焼し消費されるように
なっている。
ここで、上記サブタンク28内の油量は、以下の機構に
よって常に適切量を維持可能とされている。すなわち、
サブタンク28には、充満油面41A、補給油面41B
および警報油面41Gの3油面レベルが設定されるとと
もに、実際の油面を検出する油面検出器42が自薦され
ている。油面検出器42は、サブタンク28内に垂設さ
れる外筒43、外筒43に嵌着されているプ五体44の
下面から外筒43と同軸的K11i下される内1114
5、外筒43と内11145とのなすリング状空間を油
面の変化に応じて上下するフロート46、内筒45内の
前記3油面レベルに対応する各レベルに設置されている
リードスイッチ47A、478.47G、フロー)46
に固定され実際の油面と同一レベルに位置し各リードス
イッチ47A、47B、47CをON動作させる磁気リ
ング48とから構成さnている。すなわち、上記外筒4
3は、エンジン振動勢に基づく油面レベルの急激な変化
を押さえるべく上下にのみ小孔が設けられ潤滑油を出入
可能としていることから、サブタンク28内の油面が、
充満油面41^から潤滑油の消費につれて下降し、補給
油面41aK達すると、フロート46も下降して、磁気
リング48がリードスイッチ47BをON動作させる。
リードスイッチ47Bの開信号は、リード線4Sを介し
て制御SSOに伝達される。
制御器50は、上記リードスイッチ47BC)ON信号
に基づいて主タンク24の真流モータ25を作動させ、
その送油4ンf26を駆動し、主タンク24内の潤滑油
をサブタンク28に汲上げることを可能としている。上
記送油ポンプ26によって汲上げられる潤滑油の流量は
、エンジンが消費する潤滑油の最大消費量よシ大きく設
定されており、し喪がってサブタンク28内の油面は上
昇して充満油面41^に適する。このとき、フロート4
6も上記油面の上昇に対応して上昇し、磁気リング48
によってリードスイッチ47^を開動作し、制御器50
を介して直流モータ25の運転を停止し、送油ポンf2
 GKよる潤滑油の汲上げを停止可能としている。なお
、第1図において51Fi電源を示している。通常は、
上記汲上げ動作の繰返しKよって、サブタンク28内6
潤滑油は充満油面41^と補給油面41Bとの闘に艙持
可能とされているが、リード線の断線、直流モータ25
の作動不良等の異常によって、サブタンク28内の油面
が補給油i141 Elより下降して瞥報油1m41G
Kまで達すると、磁気リング48がリードスイッチ47
CをON動作し、制御器5oを介して警報デ’J’−5
2を鳴動させ、その異常事態を運転者に警告可能として
いる。
なお、上記サブタンク28には、潤滑油の消費時に開弁
する比較的mい開弁圧のチェックパルプ53が第1図に
示すようにその854に設叶られるとともに、潤滑油の
す!タンク28内への流入時に開弁する比較的強い開弁
圧のチェックパルプ55が第4wAおよび1ES11に
示すようにその上部に1潤滑油の消費とサブタンク28
内への流入とを円滑化するとともに1船外様10の傾動
時における潤滑油のサブタンク28内からの漏れを防止
可能としている。すなわち、(2)潤滑油の消費時、サ
ブタンク2804&54に設けられているアンブレラ形
のチェックパルプ53が作動し、サブタンク28内の負
圧を大気圧に保ち、潤滑油イン!30による正確な計量
が可能となる。(ロ)船外機10の傾動にともなってサ
ブタンク28が横転せしめられる場合には、チェックパ
ルプ53の開弁方向がサブタンク28内からの漏れ方向
と逆方向であることから、チェックパルプ53からの漏
れはなく、チェックパルプ55の開弁圧が例えばα2 
kF/m K設定され、サブタンク28の寸法はこれが
どのような姿勢にあっても潤滑油による内部圧力が上記
占 α2彎/−を越えることのない寸法とされていることか
ら、このチェックパルf55からの漏れも防止される0
口潤滑油が汲上げられサブタンク28内Kjl1人する
場合には、油面の上昇によってサブタンク2B内の圧力
も上昇するが、チェックパルプ55が開弁して内部空気
を逃がし、サブタンク28内の圧力はα2神/−以下に
制御される。この汲上げ完了時のサブタンク28内の圧
力はα2(−となるが、この圧力によって送油管2T内
の潤滑油は送油ポンプ26側に押戻され、結局サブタン
ク28内の圧力は大気圧に戻シ、したがって前記(6)
と同様にこの状態ですデタンク23を横転したとしても
サブタンク28から潤滑油の漏れを生ずることはない。
次に、上記実施例の作用について説明する。
潤滑油ボンデ30によってエンジンユニット13の各濶
滑必簀部に圧送される潤滑油は、気化器14に流入する
前の燃料KMk人され友後、気化器14によって燃料と
ともに各気筒11に均等に配分される。シ九がって、複
数気筒側への潤滑油の均等分配のために、潤滑油ポンf
30に台気筒に対応する複数の吐出口を設ける必要がな
く、潤滑油インゾ30は単=の吐出口31を備えれば足
りることになり、その小型化が図れる。なお、本発明は
、複数気筒に対して単一の気化器を備えてなるエンジン
ユニットにも適用可能であることはもちろんである。
また、潤滑油−ンゾ30から吐出する潤滑油は、燃料が
攪拌状態にあるストレーナ18に供給されていることか
ら、燃料との混合がより均一化され、したがって各気筒
側への潤滑油のより均等な配分が可能となる。ただし、
本発明は、潤滑油を実質的に燃料経路の気化器よシ上流
部に供給するものであればよく、必ずしもストレーナ1
8に供給されるものでなくてもよい。
また、潤滑油ポンプ30から吐出する潤滑油は、エンジ
ンユニット13の潤滑油必要部に近接している燃料経路
中のストレーナ18に供給されることから、潤滑油を船
体内の燃料経路中に混入した後エンジン側に供給する場
合に比して、潤滑油混合燃料の供給経路長が短縮化され
、燃料経路内にある潤滑油混合燃料の切替えを迅速に行
なうことが可能となり、例えば長時間トローリング運転
後に急加速して気化器の絞シ弁を全開とするような運転
状態下で、潤滑油と燃料との混合比が当該運転状態に最
適な混合比とされる潤滑油混合燃料を迅速に各気筒に供
給することが可能となる。なお、潤滑油をストレーナ1
8より気化器14偶に近接する位置に供給すれば、上記
潤滑油混合燃料のエンジンに対する混合比の切替り時間
はより短縮化可能となる。
また、上記実施例においては、船体11に主タンク24
を配置し、カウリング内にサブタンク28を配置したの
で、サブタンク28のみを備える場合に比して、潤滑油
の消費量が大なる場合にも、潤滑油の補充を頻繁に行な
う必要がない、また、サブタンク28を潤滑油ポンプ3
0の上方部に配置したので、潤滑油ポンプ3(l潤滑油
吸引能力を備える必要がない。また、主タンク24の送
油ポンプ26が、サブタンク28内に備えた油面検出器
42によって作動されることから、サブタンク28内の
油量を常に適切に維持することが可能となる。
以上のように1本発明に係る船外機の分離14滑装置に
おいては、潤滑油ポンプから吐出される潤滑油を、燃料
経路の気化器より上流部に供給するようにしたので、潤
滑油は、気化器に流入する前の燃料に混入された後、気
化器によって燃料とともに各気筒に均等に配分可能とな
る。したがって、複数気筒への潤滑油の均等分配のため
に、潤滑油−ンゾに各気筒に対応する複数の吐出口を設
ける必要がなく、潤滑油ポンプは、単一の吐出口を備え
れば足りること罠なってその小型化を図ること曖 が可能となり、エンジンユニットを小型、軽量化するこ
とができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体系統図、第2図は
同実施例におけるストレーナを示す平面図、第3図は第
2図の11線に沿う断面図、第4図は同実施例における
サブタンクを示す側面図、第5図は第4図のv−■線に
沿う跡面図である。 12・・・カウリング、   13・・・エンジンユニ
ット、14・・・気化器、  18・・・ストレーナ、
30・・・潤滑油ポンプ、  31・・・吐出口。 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エンジンユニットを収容するカウリング内に
    潤滑油ポンプを配置し、複数気筒のエンジンに潤滑油を
    供給する船外機の分離潤滑装置において、潤滑油ポンプ
    から吐出される潤滑油を、燃料経路の気化器より上rI
    LIIK供給することを特徴とする船外機の分離潤滑装
    置。
JP57056042A 1982-04-06 1982-04-06 船外機の分離潤滑装置 Pending JPS58174111A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57056042A JPS58174111A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 船外機の分離潤滑装置
US06/475,837 US4471727A (en) 1982-04-06 1983-03-16 Separate lubricating system for outboard motors
US06/786,158 US4637355A (en) 1982-04-06 1985-10-09 Separate lubricating system for outboard motors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57056042A JPS58174111A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 船外機の分離潤滑装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58174111A true JPS58174111A (ja) 1983-10-13

Family

ID=13016026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57056042A Pending JPS58174111A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 船外機の分離潤滑装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4471727A (ja)
JP (1) JPS58174111A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204908A (ja) * 1982-05-21 1983-11-29 Matsushita Electric Works Ltd 分離給油システムの自動給油制御装置
JPS5958708U (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 スズキ株式会社 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS60156971A (ja) * 1984-01-26 1985-08-17 Sanshin Ind Co Ltd 燃料噴射機関
JPH02256809A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Sanshin Ind Co Ltd 4サイクル船外機の潤滑装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174111A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の分離潤滑装置
US4708674A (en) * 1983-05-17 1987-11-24 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Separate lubricating system for marine propulsion device
JPS6090911A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 Sanshin Ind Co Ltd 潤滑油混合燃料の作成装置
US4700671A (en) * 1984-01-26 1987-10-20 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Internal combustion engine provided with fuel injection device
US4989568C1 (en) * 1984-11-13 2002-01-08 Sanshin Kogyo Kk Fuel injection system for outboard motors
EP0273846A1 (en) * 1985-07-03 1988-07-06 Robert Stanley Wilson Liquified petroleum gas fuelled two stroke engine
JPH0687928B2 (ja) * 1986-03-17 1994-11-09 三信工業株式会社 液体供給装置
US5215164A (en) * 1989-04-20 1993-06-01 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Lubricating device for four stroke outboard motor
JPH09264222A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機用燃料供給装置
US5829395A (en) * 1996-05-08 1998-11-03 Racine Railroad Products, Inc. Rail saw power head with two cycle engine and lube oil metering system
US5884601A (en) * 1998-02-02 1999-03-23 Siemens Canada Limited Electric motor driven primary oil pump for an internal combustion engine
US6189513B1 (en) 1999-06-03 2001-02-20 Ford Global Technologies, Inc. Fuel transfer and conditioning unit for automotive vehicle
JP2001193661A (ja) 1999-06-08 2001-07-17 Denso Corp 作動油供給システムおよびその制御方法
US6390033B1 (en) 1999-11-03 2002-05-21 Bombardier Motor Corporation Of America Oiling system
JP2002364328A (ja) * 2000-09-20 2002-12-18 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶用エンジンのベンチレーションシステム
US6644250B1 (en) * 2000-09-27 2003-11-11 Bombardier Motor Corporation Of America Engine oiling system and an oil system distribution manifold, and method of use
JP2004156487A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Yamaha Marine Co Ltd エンジンにおける液体供給制御装置
US7410398B2 (en) * 2004-02-06 2008-08-12 Brp Us Inc. Engine mounted oil tank

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1087387A (en) * 1911-04-19 1914-02-17 Gen Electric Lubricating means for two-cycle internal-combustion engines.
US1349991A (en) * 1919-03-12 1920-08-17 Floyd G Withrow Oil-alarm device
US2935057A (en) * 1958-06-04 1960-05-03 Tecumseh Products Co Pressurized proportional mixing device
US2938509A (en) * 1958-08-14 1960-05-31 Motocycles Et Automobiles Soc Mixers for two liquids, such as those for supplying engines with a mixture of fuel and lubricant
US3114356A (en) * 1959-04-30 1963-12-17 Auto Union Gmbh Method of operating two-stroke internal combustion engines
US3212485A (en) * 1960-12-01 1965-10-19 Auto Union Gmbh Method and apparatus for operating internal combustion engines
SU479877A1 (ru) * 1973-01-26 1975-08-05 Московский автомеханический институт Система смазки карбюраторного двигател внутреннего сгорани
DE2601133A1 (de) * 1976-01-14 1977-07-21 Motoren Turbinen Union Anlage zur versorgung einer brennkraftmaschine mit schmieroel
US4142486A (en) * 1977-09-06 1979-03-06 Schreier Joseph S Fuel-oil mixing apparatus for internal-combustion engines
FR2410775A1 (fr) * 1977-12-05 1979-06-29 Peugeot Cycles Dispositif de fermeture pour canalisation de fluide
JPS5713209A (en) * 1980-06-27 1982-01-23 Sanshin Ind Co Ltd Lubricating device for outboard motor
US4388893A (en) * 1980-08-04 1983-06-21 Cedco, Incorporated Diesel engine incorporating emulsified fuel supply system
US4421078A (en) * 1980-09-29 1983-12-20 Hurner Erwin E Oil changing system
US4388896A (en) * 1981-08-10 1983-06-21 Brunswick Corporation Lubricating system for a two-cycle engine
US4381741A (en) * 1981-10-08 1983-05-03 Outboard Marine Corporation Mechanical fuel pressure operated device for supplying a fuel/oil mixture
CA1165835A (en) * 1981-12-23 1984-04-17 Stephen M. Stenstrom Conductive fluid detecting method and apparatus
JPS58174111A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の分離潤滑装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204908A (ja) * 1982-05-21 1983-11-29 Matsushita Electric Works Ltd 分離給油システムの自動給油制御装置
JPS5958708U (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 スズキ株式会社 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS60156971A (ja) * 1984-01-26 1985-08-17 Sanshin Ind Co Ltd 燃料噴射機関
JPH02256809A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Sanshin Ind Co Ltd 4サイクル船外機の潤滑装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4637355A (en) 1987-01-20
US4471727A (en) 1984-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58174111A (ja) 船外機の分離潤滑装置
US6718953B1 (en) Fuel vapor separator with a flow directing component within a fuel recirculating flow path
US6955158B2 (en) Fuel container for a motor vehicle
JP3883239B2 (ja) 船外機用エンジンの燃料供給装置
US5913294A (en) Outboard motor fuel supply system
JPWO2006134641A1 (ja) 車両用燃料供給装置
GB2169253A (en) Motorcycle fuel supply
US6416373B1 (en) Oil system vent with remote oil reservoir
JP2980942B2 (ja) 船外機の分離潤滑装置
JPH10131821A (ja) 船舶用エンジンの燃料供給装置
US6695659B2 (en) Oil system with replaceable oil filter for two-cycle engines
JP3833316B2 (ja) 船舶用エンジンの燃料供給装置
US9200600B1 (en) Method for controlling a fuel system of a marine propulsion engine
JPS60122265A (ja) 燃料供給装置
JPH10339159A (ja) 船舶用エンジンの燃料供給装置
US6394861B1 (en) Oil system and housing with periodic oil diversion
US4648998A (en) Charge forming apparatus
JP3734323B2 (ja) 船外機
JP2001140720A (ja) 船外機の蒸発燃料装置
JP2717272B2 (ja) 船外機の燃料供給装置
WO1998027332A1 (fr) Realisation d'un event dans le reservoir auxiliaire d'un moteur
JPH0239609B2 (ja)
WO1991017355A1 (en) Fuel system for an internal combustion engine
JP2002317721A (ja) 船外機用燃料噴射装置
JPS6078897A (ja) タンク