JPS58173939A - デ−タ伝送システム - Google Patents

デ−タ伝送システム

Info

Publication number
JPS58173939A
JPS58173939A JP57056858A JP5685882A JPS58173939A JP S58173939 A JPS58173939 A JP S58173939A JP 57056858 A JP57056858 A JP 57056858A JP 5685882 A JP5685882 A JP 5685882A JP S58173939 A JPS58173939 A JP S58173939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
line
signal
data line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57056858A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Watanabe
晃 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57056858A priority Critical patent/JPS58173939A/ja
Publication of JPS58173939A publication Critical patent/JPS58173939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、データ伝送システムに関し、とくに単一の
伝送路に対して複数のステーションユニット(以ドSU
と略記する)を樹枝状に接続し、%8U間でデータの転
送を行なう、いわゆるマルチドロップ形式のデータ伝送
システムに関する。
従来のとの種マルチドロップ形式データ伝送システムの
一例を第1図により説明する。同図におイテ、A 、 
f:3 、 C、IJUソn(’t’Ls U、 Eハ
fttl1m用の8U(以下、これをMSUと略記する
)、Kは各SU又FiMsUと接続する計算機あるいは
端末装置を示し、各SU及びMSUは単一の伝送線路1
により接続されてマルチドロップ形式のデータ伝送シス
テムを構成する。
以下、このシステムの動作を上記Kが計算機の場合につ
いて説明する。
各5UA−D及びMSUEは、当該8Uに接続された計
算機Kからの送信要求を受けると、このシステムの定め
る方式に従って、伝送線路1を専有して当該計算機Kか
らのデータをビット直列の形で送信する。他の80は、
伝送線路1に送出されたデータが自己ステーションの計
算機宛のものであるか否かを判別し、自己ステーション
の計算機宛でなければ無視し、自己ステーションの計算
機宛のものであれば伝送線路1上のデータをとり入れて
計算機にに転送する。なお、IVIsUEは伝送線路1
をどの8Uに割り当てるかを決定する制御を行なうが、
その他に5UA−Dと同様の機能を持ち合わせていても
よい。
次に、MSUEの機能を説明する。+48 U Eはま
ず伝送線路1を通して、8UA−Dに対してポーリング
信号を順次送出する。各SUは、そのポーリング信号が
自己ステーション宛のものでなければ無視するが、自己
ステーション宛のものである場合は、そのSUは伝送線
路1を専有する権利を得たことを承知し、その8Uに接
続された計算機Kからの送信要求がある場合は、その計
算機Kからのデータをとり入れ、ビット直列の形で伝送
M路l上に送出する。
もし、計算機Kからの送信要求がなかった場合は、当該
SUは、ivf S U Eに対して「送信要求なし」
を報告するための情報を伝送線路1上に送出する。
一方、M S U Eは、ポーリング信号を送出したS
Uの送信が完了したことを確認するか、又は当該SLJ
からの上記「送信要求なし」の情報を検知すると、次の
順番のSUに対してポーリング信号を送出し、以下同様
の動作を行なう。
すなわち、各5UA−DはMSUEがらの自己ステーシ
ョン宛のポーリング信号を得て、伝送線路1を専有する
権利を得、複数の計算機がSUを通して単一の伝送線路
を共有し、互いに情報の交換を行なうことができるよう
にしている。
上記した方式は、個別ポーリング方式と称されているが
、この様々従来方式によるマルチドロップ形式のデータ
伝送システムには1次のような欠3一 点がある。すなわち、 (+I  MSUに対して、上述した様な特殊様能が要
求されるため、その構成が複雑になる。
+2)  MSU又はMSUK接続する計Xm(あるい
は端末装置)が故障するとシステム全体の故障につなが
る。
一般に、MSUは高価であシ、信頼性を上げる目的でM
SUを二重化することは経済的でない。
(3)  ポーリング信号の送受のだめの時間を必要と
するので、伝送線路の使用効率(データ転送効率)が低
い。
この発明の目的は、上記した従来技術における欠点を解
決して、簡単な構成によりデータ転送効率の高いデータ
伝送システムを提供することにある。
以下、この発明を第2図ないし第4図を参照して説明す
る。
第2図は、この発明によるマルチドロップ形式のデータ
伝送システムのブロック図で、第1図と同一の文字記号
は、第1図の構成と同−又は相当4一 部分を示す。第2図において、2は制御線、3はデータ
線、4はクロック発生回路、A、B、C。
DはSU、には計算機あるいは端末装置である。
すなわち、この発明のシステムにおいては、第1図に示
した従来システムの伝送線路1が制御線2とデータ線3
に分けられ、MSUが省略されてクロック発生回路4が
付加された形となっている。
クロック発生回路4は、制御線2に適当な周期T(第4
図)のパルス列を送出して各8UA−Dに対し共通のタ
イミング情報を供給する回路である。データ線3は、6
SUA−D間でデータの送受信を行なうだめの伝送線路
である。
第3図は、第2図に示した各SUの接続図で、第2図と
同一文字記号は同一部分を示す。$3図は、第2図のS
UAとこれに接続する計算機にの部分だけを示しである
が、8UB 、8UC,8UDも同様に構成される。
第3図において、SUAは遅延回路5、アンド回路6、
データ線空検出回路7、送信要求信号線8、データ線専
有通知信号#9、送受信回路10および双方向パラレル
データバス11から構成される。遅延回路5はクロック
発生回路4がら供給される制御線2上のパルス信号の立
上りを基準とし、この基準信号から適当な遅延タイミン
グを得てアンドゲート回路6に有意信号のパルスを送出
する。ここで言う過当な遅延タイミングとは、システム
内の各SUで異なるものでなければならず、例えばSU
のアドレスに適当なスロットタイムΔH−乗じた時間と
することができる(システム内KIil−のアドレスは
存在しない)。以下、この例に従って説明する。データ
線空検出回路7は、データ線3上の信号を常時監視し、
データ線3が使用されているか否かをチェックしており
、データ線3が使用されていない時にアンド回路6へ有
意の信号を送る。送信要求信号線8は、計算f&Kから
の送信要求がある時に8Uハへ有意の信号を送るための
信号線である。データ線専有通知信号線9は、アンド回
路6の出力条件が#たされたことを送受信回路10に対
して通知する信号線である。
データ線空検出回路7がデータ線の空きを検出し、計算
機Kから送信要求があると、遅延回路5からの遅延タイ
ミング出力と共に、アンドゲート9の論理積条件が満足
されて、データ線専有通知信号が送受信回路10に与え
られる。これにより、送受信回路10は、ただちに双方
向パラレルデータバス11を介して計算機Kから送信す
べきデータをとり込み、ビット直列の形でデータ#i!
3に送出する。
また、送受信回路10は、データ線3上のビット直列の
データを認識して、それが自己ステーション宛のデータ
であ扛は、それをビット並列に変換して双方向パラレル
データバス11を介して計算機Kに転送する機能を有す
る。
上記したように、アンド回路6力iデータ線専有通知信
号?fM9を介して送受信回路10に送信開始を指示す
る条件は、■計算MKから信号線8を介してデータの送
信要求ヲ受けており、■データ線3が空いており、■遅
延回路5が制御線2上の共通のタイミングから%SU個
有の独自のタイミン=7− グ信号を発生したときである。
次に、上記したような構成をもつSUがマルチドロップ
形式で複数接続されたとき、前記第1図に示したごとき
MSUがなくても矛盾なく互いのデータ転送が可能であ
ることを説明する。
第4図は、制御線2上のクロック発生回路4から供給さ
れる基準信号と、各SUの遅延回路5の出力パルス、す
なわち遅延タイミング信号との関係を示す図で、同図で
は説明のため8Uの数はA。
8、C,L)の4台とする。
第4図において、CLはクロック発生回路4から制御線
2に供給される基準タイミング信号であり、a、b、c
、dはそれぞれSUA 、SUB 。
8UC,SUDに設けられた遅延回路5の出力信号を示
す。各SUの遅延回路5の出力パルス発生のタイミング
は、制御線2上の基準タイミング信号パルスの立上りか
ら、適当なスロットタイム(Δt)に各SUのアドレス
を乗じた時間後である。
例えば、SUA 、8UB、8UC,SUD のアドレ
スをそれぞれ0,1,2.3とすると、各S8− Uの遅延回路5の出力a、b、c、dは第4図に示した
ように、△tだけ順次に遅延したタイミングのパルスと
なる。
なお、第4図におけるスロットタイムΔtは、制御線2
上の信号伝播遅延時間と、送信8Uがアンド回路6の論
理積条件を満たしてからただちにデータをデータ線3に
のせるまでの時間と、他のSUがデータ線空検出回路7
でこのデータを検出して、そのアンド回路6の出力条件
を禁止するまでの時間の合計よシも大きくとっておく必
殺がある。また、遅延回路5の出力パルス(遅延タイミ
ング信号)の幅は、スロットタイムΔtより小さくなく
てはならない。
第4図におけるTは、制御線2上の基準信号の周期で、
とのTはシステムに接続されているSUの数をnとする
と、T〉ΔtXnでなければならない。
このような条件を設定することにより、第4図から明ら
かなように、各SUの遅延回路5の出力パルスは時間的
に重なることはないので、アンド回路6の出力条件が満
足されて、データ線3上にデータの送出を開始できるタ
イミングも重なることはない。すなわち、ある8Uに計
算機Kから送信要求があったとき、すでに他のSUがデ
ータ線3を専有中であれば、データ線3が空になるまで
待たされ、そうでない場合は、各8Uごとに独自のデー
タ送信用開始タイミングを持っているため、複数のSU
が同時にデータ線3を専有するという矛盾を避けること
ができる。このようにして、各SUは互いにデータの変
換を行なうことが可能となる。
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、従
来のシステムにおいてデータ伝送線専有権割り当てのた
めの複雑な制御を行なうM8Uを、/?!rSU内に簡
単な回路を付加するだけで不要にすることができる。ま
た、この発明のシステムにおいて、システム全体の故障
につりがる恐れのある部分はクロック発生回路たけであ
り、この部分を信頼性向上のため二1化することは極め
て小額の費用を要するのみで容易に実施できる。
さらに、この発明によれば、従来技術におけるようなポ
ーリング等に要する無駄時間がなくなシ。
データ線のデータ転送効率を格段に向上させることが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマルチドロップ形式のデータ伝送システ
ムの一例を示すシステム概略図、第2図はこの発明の一
実施例を示すシステム顧略図、第3図は第2図に示した
システムの詳細ブロック図、第4図はこの発明における
各ステーションユニットに対するタイミングを説明する
だめのタイミング図である。 1・・・・・・・・・伝送線路 2・・・・・・・・・制御線 3・・・・・・・・・データ線 4・・・・・・・・・クロック発生回路5・・・・・・
・・・遅延回路 6・・・・・・・・・アンド回路 7・・・・・・・・・データ線空検出回路8・・・・・
・・・・送信要求信号線 11− 9・・・・・・・・・データ線専有通知信号線10・・
・・・・送受信回路 11・・・・・・双方向ハラレルデータバスA 、 B
 、 C、D・・・ステーションユニットK・・・・・
・・・・計舅:磯あるいは端末装置E・・・・・・・・
・制御ステーションユニット代理人 為野伯−(ほか1
名) 12−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 共通のデータ線と共通の制御線とに樹枝状に接続された
    複数のステーションユニットと、上記制御線に共通のタ
    イミング基準信号を供給するクロック発生回路とを有す
    るデータ伝送システムにおいて、上記ステーションユニ
    ットの各々は、制御線上の共通のタイミング信号を基準
    として、当該システム内で唯一の独自なタイミング信号
    を発生する遅延回路と、データ線の状態を常時監視して
    データ線が使用さnてい、ないときにのみ有意の信号を
    発生するデータ線空検出回路と、ステーションユニット
    に接続される計算機、その他の端末装置からのデータ送
    信要求があり、データ線空検出回路の出力が有意で、遅
    延回路が上記独自なタイミング信号を発生したとき、た
    だちに上記計算機、その他の端末装置からデータをとり
    込んで、上記データ線上にデータを送出すると共に、デ
    ータ線上のデータを常時監視して、それが自己ステーシ
    ョンユニット宛のものであれば、上記計算機、その他の
    端末装置にデータを転送する送受信回路とから成ること
    を特徴とするデータ伝送システム。
JP57056858A 1982-04-06 1982-04-06 デ−タ伝送システム Pending JPS58173939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57056858A JPS58173939A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 デ−タ伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57056858A JPS58173939A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 デ−タ伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58173939A true JPS58173939A (ja) 1983-10-12

Family

ID=13039106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57056858A Pending JPS58173939A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 デ−タ伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173939A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888728A (en) Multipoint link data-transmission control system
US4380052A (en) Single transmission bus data network employing a daisy-chained bus data assignment control line which can bypass non-operating stations
US4342995A (en) Data network employing a single transmission bus for overlapping data transmission and acknowledgment signals
US4408300A (en) Single transmission bus data network employing an expandable daisy-chained bus assignment control line
US3961139A (en) Time division multiplexed loop communication system with dynamic allocation of channels
JPS59188256A (ja) ル−プ伝送システムの伝送方法
EP0064818A1 (en) Data collision avoidance method
JPS58173939A (ja) デ−タ伝送システム
JPS6217779B2 (ja)
JPS5824061B2 (ja) デ−タ通信制御方式
JPH0618373B2 (ja) データ伝送方法及び装置
US5398233A (en) Method of resetting coupled modules and system using the method
KR100229434B1 (ko) 이중화 데이터 통신 제어 장치
JPH0564384B2 (ja)
JP2851856B2 (ja) 画像データ送出装置および画像形成装置
JPH0644763B2 (ja) デ−タ転送方式
JPH0439819B2 (ja)
JPS6014547B2 (ja) マルチドロツプ・デ−タ通信方式
JPS60114048A (ja) デ−タ転送方法
JPS5848135A (ja) デ−タバス制御方式
JPH0583297A (ja) パケツト転送方式
KR19980076958A (ko) 음성인식 시스템에서의 메세지 전달장치
JPH0782480B2 (ja) コンピュータ接続方式
JPH09212450A (ja) 複数バス制御装置
JPS6326758A (ja) 動的ポ−リングによるパケツト通信装置