JPS58172373A - 2−(ハロメチル)−4,6−ジメチルピリミジンの製造法 - Google Patents

2−(ハロメチル)−4,6−ジメチルピリミジンの製造法

Info

Publication number
JPS58172373A
JPS58172373A JP5499882A JP5499882A JPS58172373A JP S58172373 A JPS58172373 A JP S58172373A JP 5499882 A JP5499882 A JP 5499882A JP 5499882 A JP5499882 A JP 5499882A JP S58172373 A JPS58172373 A JP S58172373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetic acid
halomethyl
dimethylpyrimidine
haloacetamidine
acetylacetone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5499882A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Okabe
岡部 孝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP5499882A priority Critical patent/JPS58172373A/ja
Publication of JPS58172373A publication Critical patent/JPS58172373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハロアセタミジン塩酸塩とアセチルアセトン
とを、酢酸の存在下脱水縮合させることによる農薬の製
造上の中間体として重要な2−(ハロメチA/)−4、
6−ジメチルピリミジンの製造法である。
2−(ハロメチA/)−4、6−ジメチルピリミジンは
、例えば0.0−ジメチルジチオリン酸ナトリウム塩と
反応させることにより殺虫剤として有用な0.0−ジメ
チルS−(4,6−シメチルピリミシンー2−イルメチ
7%/)ホスホロチオロチオネートを得ることができる
2−(ハロメチA/)−4、6−ジメチルピリミジンの
製造法に関しては、下記反応式にょる2−(クロルメチ
ル)−4、6−ジメチルピリミジンの製造法が報告され
ているにすぎない〔文献多坂本ら;/Chem、pha
rm、Bull、。
υS、8862(1980))。
しかしながら、これを工業的に行なうには、経済的に問
題が多い。中でも出発原料である4、6−ジメチルピリ
ミジンを充分な収率および純度で製造する仁とが困難な
ことがあけられる( D、J、  Brown、Het
erocyclicC。
nsmpounds、Thepyrimidi、nes
■ntersci、effice、NevrYork、
1962参照)。
木発明者は、2−(ハロメチル)−4,6−ジメチルピ
リミジンの製造法を鋭意検討し、下記の反応式による新
規な製造法を見出し丸。
〔式中、Halはハロゲン原子、好ましくは填素原子あ
るいは臭素原子を表わす。〕本発明製造法においては、
アセチルアセトント当モルのハロアセタミジン堪酸曳と
を、酢酸または酢酸とトv二ン、キシレンの様な炭化水
素類もしくはジオキサンの様なエーテル類との混合溶媒
中、約70〜120°Cで反応させることにより高収率
および高純度で2−(ハロメチル)−4,6−ジメチ〃
ピリミジンを製造できる。
本発明製造法では、出発原料であるハロアセタミジン堆
酸樵〔文献; F、 C05CHAEEFERら。
J、O,C0,26,412(1961))およびア七
チ1:1 ルアセトンが容易に人手できること、技術的な実施の簡
単さならびに最終生成物の品質と収率が良いことが特徴
であるIことから本新規製造法は、工業的規模で行なえ
ばその経済的効果はきわめて大きいものである。
次に本発明製造法について1!!施例をあげて詳細に説
明する。
実施例1(2−(クロルメチA/)−4、6−シメチル
ビリミジンの製造例j 10.0f(0,1(ル)のアセチルアセトンお!ヒl
 2.9 F (0,1モル)のクロルアセタミジン樵
M塩を20m−の酢酸に溶解し、6時間110°Cで攪
拌した。反応混合物を減圧上濃縮後、得られた暗褐色の
油状物質を50mgの水に溶解し、45%苛性ソーダ水
で中和した。このものを5omgの塩化メチレンで8回
抽出後、抽出液は合わせ、無水硫酸ソーダで乾燥、減圧
濃縮し、暗褐色油状残渣を得た。この油状残渣をtoo
mgのn−ヘキサンに溶解し、脱色炭処理後、減圧濃縮
して黄色油状残渣11.89Fを得た。このものを蒸留
に付し、沸点120°C/ 1411Hgの留分を集め
て、淡黄色結晶、融点65°Cの2−(クロルメチA/
)−4、6−シメチルビリミジン1 (L 12 F 
(収率64.7%)を得た。このもののガスクロマトグ
ラフィー分析による純度は99.8%であった。
元素分析g1     0%  HfMjN(ハ)計 
 算  II       58.67   5.75
  17.89(07H9CINzとして) 分析値  68.6B  5.9117.66ルMR(
CDC1! )δ 631(S、1)  4.58(S
、2り2.48(S、6)実施例2(2−(ブロムメチ
/l/)−4,6−シメチルビリミジンの製造例〕 10.0f(0,14ル)のアセチルアセトンおよび1
7.15 F (0,01V’lのプロムアセタミジン
福!2塩を50m−の酢酸に溶解し、61FP間、11
0℃で攪拌した。以下実施gAj 1と同様の後処理を
行ない、淡黄色結晶、融、へ61°Cの2−(プロ達メ
チA/)−4,6−ジメチルピリミジン6.74IC収
率88.7%)を得た。このもののガスクロマトグツフ
ィー分析による純度は9&8%で、また。
元素分析値   0%   8%   N%計  算 
 il      41.79     4.48  
  18.98(C7H9BrN2として)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハロアセタミジン塩WI塩とアセチルアセトンとを、酢
    酸の存在下脱水縮合させることを特徴とする2−(ハロ
    メチル)−4,6−ジメチルピリミジンの製造法。
JP5499882A 1982-04-01 1982-04-01 2−(ハロメチル)−4,6−ジメチルピリミジンの製造法 Pending JPS58172373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5499882A JPS58172373A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 2−(ハロメチル)−4,6−ジメチルピリミジンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5499882A JPS58172373A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 2−(ハロメチル)−4,6−ジメチルピリミジンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58172373A true JPS58172373A (ja) 1983-10-11

Family

ID=12986323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5499882A Pending JPS58172373A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 2−(ハロメチル)−4,6−ジメチルピリミジンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172373A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114805314B (zh) 一种恩赛特韦的合成方法
US4769493A (en) Process for producing tetrafluorophthalic acid
CS183491A3 (en) Process for preparing dialkylpyridine-2,3-dicarboxylates and derivatives thereof
JPS58172373A (ja) 2−(ハロメチル)−4,6−ジメチルピリミジンの製造法
JP2858974B2 (ja) 2−クロロ−5−メチル−ピリジンの製造方法
EP0259663B1 (en) Process for producing tetrafluorophihalic acid
JP2826646B2 (ja) 3−置換−5−ハロゲノピリジン誘導体
NO177495B (no) Analogifremgangsmåte for fremstilling av terapeutisk aktive glyserinderivater
US4438276A (en) Process for synthesizing N-isopropyl-N'-o-carbomethoxyphenylsulphamide
JPH04243875A (ja) 2−フェニル−6−(ピリミジン−2−イル)ピリジン化合物の製造方法、中間体化合物及び中間体化合物の製造方法
EP0548560B1 (en) Process for the manufacturing of halomaleic and halofumaric esters
USH214H (en) Distillation process for the isolation of 1,1-difluoro(mono- or dihalo)ethoxybenzeneamines
HU201741B (en) Novel process for producing 2,3,5,6-tetrachloro-pyridine
JPH0322377B2 (ja)
JP2719604B2 (ja) フッ素置換ピリジン誘導体
JPH02218666A (ja) 2―クロロ―5―クロロメチルピリジンの製造方法
SU1728241A1 (ru) Способ получени 3,6-дихлор-2-цианопиридина
SU645565A3 (ru) Способ получени производных пиридина
JP4449211B2 (ja) 6−(1−フルオロエチル)−5−ヨード−4−ピリミドン及びその製法
CN118271351A (zh) 一种2-羟基-4-三氟甲基苯硼酸的制备方法
JPH0625169A (ja) 2−アミノ−5−メチル−ピリジンの製造方法
JP3272170B2 (ja) ピリジン誘導体の製造法
JPS6117580A (ja) 2,2−ジメチル−1,3−ジオキシン−4−オンの製造方法
CN114560862A (zh) 一种吡咯并[1,2-a]喹喔啉-4(5h)-酮及其衍生物的合成方法
KR820000786B1 (ko) 우라실 유도체의 제조법