JPS58172092A - クロマ信号の記録装置 - Google Patents

クロマ信号の記録装置

Info

Publication number
JPS58172092A
JPS58172092A JP57053820A JP5382082A JPS58172092A JP S58172092 A JPS58172092 A JP S58172092A JP 57053820 A JP57053820 A JP 57053820A JP 5382082 A JP5382082 A JP 5382082A JP S58172092 A JPS58172092 A JP S58172092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
output
circuit
chroma signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57053820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422077B2 (ja
Inventor
Tomomitsu Azeyanagi
畔柳 朝光
Noboru Kojima
昇 小島
Akira Shibata
晃 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57053820A priority Critical patent/JPS58172092A/ja
Priority to US06/438,246 priority patent/US4554596A/en
Priority to EP82110123A priority patent/EP0078542B1/en
Priority to CA000414756A priority patent/CA1192996A/en
Priority to BR8206389A priority patent/BR8206389A/pt
Priority to AT82110123T priority patent/ATE27883T1/de
Priority to DE8282110123T priority patent/DE3276606D1/de
Priority to AU90148/82A priority patent/AU542594B2/en
Publication of JPS58172092A publication Critical patent/JPS58172092A/ja
Publication of JPH0422077B2 publication Critical patent/JPH0422077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/84Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal the recorded signal showing a feature, which is different in adjacent track parts, e.g. different phase or frequency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は輝度信号をFM情号に変侠し、クロマ信号を低
減に変換し、両信号をアジマス角の互に異る2個のヘッ
ドを用いてテープ上に記録するクロスアジマス方式ヘリ
カルスキキン形ビデオテープレコーダに係り、特にNT
SC方式のクロマ信号の記録再生回路に関する。
NT、SC方式のクロスアジマス方式ヘリカルスキキン
形ビデオチープレコータに用いられているクロマ信号記
録方式として、β方式がある。この方式の問題点は+1
1高速動作の必要なフリップ。
フロップ(以下FFと称す)を多く必要とし、IC化し
にくい、(2)クロマ信号の帯域を確保しにくい、特に
トラッキング制御のパイロット信号を多電記録する場合
問題となる、+31 NTSC方式とFAl、一方式の
両方に使用可能なりロマ信号用ICが極めて複雑になる
、(4)クロマ信号記録回路とパイロット信号発生回路
を木用にできないという問題点があった。
以下に図面を用いて、従来の問題点を評しく続開する。
第1図はβ方式ビデオテープレコーダのクロマ信号記録
回路の要部を示すブロック図である。
先ずβ方式ビデオテープレコーダのNTSCクロマ信号
の配録の仕方についてrJ!j?、明する。β方式では
rs、 5BlklHzのりoマ信号を(4t−i) 
jx* (f7は水平同期周波数)の周波数に変換する
とともに、第1のトラックでは上記周波変換されたクロ
マ信号をそのまま記録し、第2のトラックでは上記周波
数変換されたクロマ信号を1水平周期毎に位相反転する
ことでクロマ周波数を(441+1 一、−T)fHに変換して記録している。以上によシ、
記録クロマ信号周波数の必要十分条件である、合のオフ
セットを持つことと、トラック間の周波数差が’%hな
ることを満足させている。
次に第1図を用いて、上記の動作を説明すん1はクロマ
信号の入力端子、2は1tsfyの周波数で発振する電
圧制御型発振器(以下VCOと称す)、3はT分周器、
番は第1の周披数変換話、6は番の出力から和周波数の
信号を抜き出すフィルタ、6は第1のトラックでは伺も
せず、第2のトラックではl水平周期毎に位相反転を行
なう直路、40Fiトラツクを示す信号の入力端子フは
第2の周波数変換益、8はグの出力から走周波数の1B
号を抜き出すローパスフィルタ、9はチー分周器で、□
分周器10..分周器11,7分胸器12.で構成され
ている。13は位相比軟梅であり、分局器9の出力信号
と端子17に印加された水平同期信号との位相=1検出
しVC”02を駆動する。14はa 5BMIlz (
7) X’ taI!VCOテ6り位相比較器15は1
4の出力信号とパーストゲート回路16の出力信号の位
相差を検出する。したがってVCt)14の出力には端
子IK印加されたクロマ信号と周波数の一致したキャリ
アが得られる。
フィルタ5の出力には(TfH+3.158) IdH
217)信号が敗り出され、位相反転回路6の出力には
第1のトラックでは(TfH+3−58) MHz 、
第2のトラックでは((i+jq) fH+s、 5s
)MHz o信号が夫々得られる。したがって、低域変
換クロマ信号出力端子19には第1のトラックに対して
は75 71Hの周波数に変換されたクロマ信号が出力171+
1 され、第2のトラックに対しては(7−H)fH・の周
波数に変換されたクロマ信号が出力されも次に前述した
Tl)の問題点について説明する。
第1図では缶分局器9が必要であシ、仁の分周ム9を最
小チップサイズ、最小iM費電力になるよう設計するた
めKFi、第1図のように+分周器IQ117分周器1
2に分割し、特に分周器lOはl’Fsfit色′y5
MIz)を分局可能なようKA速の7リツプフロツプ(
以下FFと称す)で構成される。
第2図は第1図の分局器10の具体例を示す回1路図で
ある。2MIIz以上を分局するには第2EK示す同期
形カウンタが必要であjり 、FF2’423.24の
全てがl’y5fH(= 2− ’15)tllz )
 テ動作する必要がある。2MHz以上で動作するFF
は5001Jz以下で動作するFFに比べ必要チップサ
イズ、消費電力とも約lO倍程度であり、高速FFの数
をいかに減らすかがポイントである。第1図のシステム
の分局器9においては高速FFが3個必要でありチップ
サイズ、消費電力の増大を招くという問題がある。次に
前述した(8)の間距点について説明する。第5図はク
ロマ信号帯域の記録信号スペクトル26、パイロット信
号スペクトル2フ、テープへ、ド系の周波数特性25を
夫々示している。
図から解かるようにクロマ信号の下側波はテープヘッド
系のカットオフ周波数にかかっておりクロマ信号の帯域
−を十分に確保しようとすれは、さらに低域変換周波数
を688KHzから10−以上に上ける必要がある。さ
らにトラッキング制御用パイロット信号27を多重記録
する場合はクロマ信号の記録周波数をさらに上ける必要
がある。パイロット信号としてパイロット周波数f a
 57g (No 2KHz) 、7.5f# 、%Q
 5f、1α5f、 (165KHz)に選んだものが
ある。その場合クロマ周波数を68BKHzとした場合
には周波数が接近しすぎていてパイロット信号による妨
害を十分に除去できないという問題がある。
次に前述した(3)の問題点について説明する。
β方式ビデオテープレコーダのPALクロマ信号は第1
のトラックで(44−’、) f、 、第2のトラック
で(44+7g)fxK周波数を選んでいる。したがっ
て第1図の構成でNTSCとPALを共用化するとyc
o2は#7′sc時lフ’fJxPAL時5sxfl 
s 3閂f5の5通#)K切替る必要がある。さらに分
周−3は、NTSC#もPAL時)K1分局器9はms
c時出PAL時了りと出の3通りに切替る必要があん上
記切替の内、分周4S9の”rvB* 4 e 讐1’
D 切替は17絆6×5×フ、351=3X3X3X1
3.35ζ363鋼数)となシ前述のように分周器を分
周できずii分局器を構成する全てのFFを高速動作さ
せねばならず、結局分局器e t−NTSCとPAL共
用とする仁とは不可能となる。
次に前述の問題点(4)kついて説明する◇JII4図
は第1図のクロマ信号回路にパイロット匍号発生用分周
器28を付加したもので89はパイひット傷号の出力端
子である。分周器28の入力には175fHの信号が印
加されるので分周器28を各トラック毎K”# Tlf
 、! 4に切替えるとパイレット信号出力端子29 
KFift =早lx xglへ”fl’%f* =J
 fi =a 21fi 、fs = ”IAfft−
29fxzh寓看br−6−251gの信号が夫々得ら
れる。パイロット!410である。これはテレビからの
フライバックパルスの高周波妨害を受けK〈いこととパ
イロット信号がクロマ信号や輝度信号に妨害を与え忙く
いことから決まっている。さらにトラッキング制御を安
定にする条件はA= +  (ft−fim)−(fs
−f4)  +とB=l (ft −ftr ) −(
ft−f4)  Iができるたけ’4に近いことである
。第4図では周波数が理想よりかなりずれていることと
、A =Q、05fH1β=α04fHとかなり大きい
ことが間鴎となる0 本発明の目的は前述した4つの問題点を全て触法するN
TSC方式のクロマ信号をビデオテープに記録する回路
を提供するにある。
本発明ではテープ上に記録するり四マ信号の周波数の4
倍の周波数が3fH(fパ水平同期周波数)のN倍(A
’:u数)であり、かつNが一桁の素数の槓で表わされ
る数に選ぶことで、去分局WK景するチップサイズ、消
費電力を飯小とし、り四マ周波数を’700KIIz以
上に選ぶことで帯域幅の確保とパイロット信号との共存
性を教書する。
以下、本発明の実施例を第6図〜第11図を用いて説明
する。
第5図は本発明の一実施例のクロマ傷号記−回路の要部
を示すブロック図である。第a5AO特徴はyco2の
発振周波数が189fr3xNfHとなりており、N 
= 63= 5xsx7に辿ばれていることである。し
たがって、第5図が第1図と異る点はyco2の発振周
波数と分局器9の構成であり、その結果として出力端子
19に現れる記録用クロマ信号の周波数が(47+□)
fiとなるovi’v分周器9は)分周器30.3L、
 3gと十分周器33で櫓敵されている。4分周器3o
の入力周波数は189/、 vm2.9フ趙zであ如高
速動作を必要とする。したがって前述したように一期形
カウンタが望ましく第6図に示すFFの構成が考えられ
る。第6図から明らかなようにFFF12個で済むこと
に、なシ、分周器9に!!するチップサイズ、消費電力
を最小にしうる。一方、低域変換り交マ信号の周波数は
(47+ 、) f−743ffZとなり、第7図に示
すこのクロマ信号のスペクトル39とテープヘッド糸の
周波数特性25の関係から解るように’143−50(
)ulzの帯域を確保するのにちょうどよい周波数とな
っている。また、パイロット信号2フを炎夏記録する場
合においても、パイロット信号周波数102〜165H
zとクロマ信号の下端周波数243KHzとの間に約5
OKtlzが取れ、互いの干渉を防ぐに適切な周波数配
置となる。
第8図は本発明の別の一実施例のクロマ信号記録回路の
要部を示すブロック図である。第8図が第5図と異ると
ころは、第8図では第5図の分周器3を十分周器4λ4
2 K分割したことと波形整形器43を追加したことと
、位相反転回路6の形式を変えたことである。
分局器3を十分周器4λ42に分割した理由は波形整形
器43IC”4’ fHの信号を供給するためと、互に
約1800位相の異ったTfHの信号を得るためである
。(FFのQ、Q出力をそのまま利用できる。) 第8図の位相及転回j16K Fi丁分周器48の出力
信号である互に約1806位相差のある”PfMの3つ
の信号が入力され、第1のトラックで鉱片餉の入力信号
がそのtま出力され、#&2のトラックでFi、2つの
入力信号が水平周期毎に交互に出力されるように切替え
が行なわれる。波形整形回路43は位相反転回路6の出
力信号の立上が如のタイミングを整える働きを持つ。波
形整形回路43の一実施例を第9図に示すようKFFC
)T入力端子45に+分周器41の出力信号をD入力端
子46に位相反転回路6の出力信号を印加する仁とで立
上がシのタイミングの整った信号が出力端子47に得ら
れる。
第1O図は本発明のNTSC方式クロマり号記録鑓記録
pAL方式クロマ信号記録回路に用いる場合の一実施例
の要部を示すブロック図である。第10図ではNTSC
tl、fg 1のトラックにおいては(4)十七fHに
クロマ信号周波数を選び、第2のトラックにおいては(
4)”jQ)fHとなるよう位相反転を行なう記録方式
とし、PALは第1のトラックでけ(4〒−f;t++
 ) fxとなるよう1水平周期毎に+900づつ位相
が進む位相シフトを行なうかめるいFi第2のトラック
では(47−B−1) f□となるようl水平周期毎に
9OOづつ位相が遅れる位相シフトを行う記録方式とし
ている。第1O図が第8図と異るところは1/4分周益
3の出力として0°・90 ’ 、 180 ’ 、 
270 ’と位相の互に900異る4つの信号を出力し
ていること、位相反転回路6の代F) K NTSCと
PALのilのトラックでは位相反転も位相シフトもせ
ず、第2のトラックに対してはNTSCでは位相反転を
PALでは90’位相シフトを行なう位相選択回路48
を設けたこと、NTSCでは入力クロマ信号と同一の周
波数(f、c−45’79545MHz ) ヲ第1の
コンバータ4に入力し、PALCは入力のクロi化号の
周波数(f、c=4.433618Af7Z)より 4
firだけ低い周波数のキャリアを第1のコンバータ1
に入力するためのスイッチ50、クリスタルオシレータ
51を設けたこと、NTSCとPALを切替るための制
御信号入力端子49を設けたこと、パイロット信号発生
回路68、パイロット信号出力端子53を設けたことで
ある0 パイ一ツト信号発生回路5踵ム= ”!) /1PIQ
50fHs fa = ”Bff−へ451M 、/5
−9B=1.aS/、、fH<f、 、f、、ム、f4
〈 ト+りfHを満足している。
又、A= I  (fl−fa )−(fs−fa )
I wtz CL olfll、β=1 (ムーfs 
 )−(fa−fa  )  I =αoxfHとなり
、パイロット信号として必要十分な特性を確保している
稟11図は第10図で述べたNTSCとPALのクロ!
信号記録回路の別の一実施例を示すプロッタ図である。
第11図が第10図と異るところはrCqの発振周波数
がNTSCでは(4t+トx8fr−3r8f。
PALでは(47−i ) xsfH=sフsfHとな
ること、分周器9がNTSCでは+=’h×+”h”t
tx+ 、PALでは’4=4”5’4’iとなるよう
に選んであシ、特に分周器9のIC化する場合のチップ
サイズ、消費電力が最小となるよう1分周器 31を眉
”5O周器54を新設することで、分周器54の出力は
NTSC’e 111?fz、 PALテ(187+→
fIトナル、コツタめj9110図で設けたスイッチ5
0、クリスタルオシレータ51が不要となっている。
第12図は第11図の位相選択回1648の具体的な実
施例を示す図であり、第13図、第14図S JI11
5・図はこのタイtング図である。#!12図において
j111図で同じものは同じ番号で表わす。
まず、trrSC方式時の動作を説明する。
NT吊方式時には制御信号入力端子<tbz“H”にN
ANDI’ −) 118,119,120ヲ切替り実
ljdlJfCOFF10mQ出力なり入力に接続する
。また−万端子40のトラックを示す信v14.により
1万のトラックで”ji’ Wctx ルMrklJ”
C!OFF 1e6.1oy  をリーkFトする。こ
のためOFF 106、lOグの出力信号は1114−
に示す14へz4d、 xca、 14/のごとくであ
る@NANDゲート114はインバーターJ5は10七
11−9115と126 u 14bと144 、11
6とl’F #i14#と144、 111と128は
14#と14dのそれぞれ論1′積tトD14f、  
xty、  14A、  14it)fM号を発生する
一方、VCOaは分M番9、位相比較器XSCよ)発振
周波数が57sfHである。このVCO’llの出力信
号を端子100を介してi分周s54を構成する。
OFF 103のT端子に接続する@さらK 0FFx
osのQ出力13sを1分5easを構成する。opp
xoh番 105のT端子に接続する。この一合OFF 103の
Q出力を’Ash t−0FF 104105 (D 
T 端子に!続しても実効的には全く同じである。0F
F104.1ollのQSQ端子には第13図に示した
ような周波数3マ8 が]r〜= (47? ) 7.で互い(位相が90直
づつ異なる信号zse、 1sd、 xsm、 1sf
が得られる・この信号と前述した147.14鳥14へ
z4iとをHANDグー) 11q111. llf%
 113で&埋積、をとプ、トラックを示す信号14!
が′″L#の期間にはNA層ゲートluの出力に位相が
1806異なる。XSCと13−がl水。
平周期毎に得られる。一方14aがoH″の期間には、
NAIN)ゲート11へ112.111が閉じ、NAN
Dケー) xgtの出力には、xsfが常に得られる。
NAM)グー) 121.122.123はopp 1
08 ノQ 、  8’端子で制御されるスイッチでN
A、M)グー) 124の“出力信号を端子molにパ
ルス信号が加れる毎に位相反転する。端子101のパル
ス信号は例えばヘッドの切換え時に発生する褥生りロマ
信号の1不連続を検出した信号である。NA、AI)ゲ
ート103の出力信号は、波形髪形回路43を構成する
0FF109によシ位相を整えられた後に端子10$1
を介してコンバータ1に接続される。
次にPAL方式時の動作を続開する。
×:×1.切換えられること、と端子200を介し−C
NANDグー) 11q IIQ  120が切換えら
れ、実質的K OFp xo7ノQ 端子o信号−1r
zopp 106 on端子11C*にされていること
である0この場合OFF Noへ101の出力信号Fi
xis図に示しぇユ番滲140、14べ14−のごとく
である。したがってインバータ12へ126 、 lj
i’/、 l廊8の出カKit側lδ融14/14y、
 xa4 xt=のごとくの信号が得られる0オ九コノ
場合K opp 104108 oQs Q端子には周
波数が]イ、= (44? ) f、で惠いに位相が9
0皺づつ異なる13c、13d、 13% 137が得
られる。こ0信゛号と前述したユ41.14烏14へx
gtの論1検をとることによp NANDゲート124
の出力には、トラックを示す信号14αが°L″の期間
には136.15d%131、13fが1水平周期毎に
得られ、14gが@H”の期間にFi13fが常に得ら
れる。また、トラックを示す信号x4g カ”L” (
D期間に13f、 13#、 134130が1水平局
期毎忙得られ、14gが@H”の肋I’ll:はユ3f
が常に得られるよう第1δ図の実施例を変更できうるこ
とは容易に推定できる。し九がって+90皺位相シフト
も一90度位相シフトも第15図の*1例において容易
に実機できる。また14gが1H”の期間に13f、以
外のl鵠1!$418#を得るようにしてもよい。
上述し九以外の動作はNTSC方式の一合と同じである
。次1rCBPFerのlE/111について述べる。
BPF5の入力毎号は前述のごとくコンバータ4の出力
信号である。したがってEpF5の出力信号はNTSC
方式時は180度、PAL方式時は90度のスラップ状
の位相推移に対する過駄応答が発生する。との過波応答
はNTSC方式時はBPF5の出力信号の#R幌が位相
切換え時点でユたん急振に減少゛する現象となるが通常
はこの期間が充分短かくまた位相応答は発生しないため
に問題はない。
またPAL方式時はEPFryの出力@号の振幅と位相
が位相切換え時点で変化する机象となるがこの場合もこ
の期間が光分短かく問題とならず、齢にVS2−$、 
として実用化されているものと実質的に同じ状象であ少
、これも問題とならない。
第161はNTSC方式時に発生するBPF5の過渡現
象を防止することのできる別なNTh例である。。
第16図がli 11図と異なる点虹位相選択回路48
が90[位相選択回船48′と180度位相選択回路5
4に分割され、1110皺位相辿択回j!6番はBPF
5の出力fill K &けられていることである0し
たがってNTSC時には前述し丸ごとくの過渡II象は
発生しない。
第1マ図は第16図の901に位相選択回路41m’ 
d具体的な実施例である。@16fgがjlil廊図と
異な″る点は端子2ooがNTSC方式時で@H′″に
制御1され。
ている時にはHaゲート150の出力が常に@H′″。
K制御されるためOFF 10へ10ツはリセット状曹
と々すNAM)ゲート124の出力に0FIP 104
のQ端・子の信号が常に得られることと波形整形回路4
sが前述したヘッド切換え時に発生する再生り關マ信号
の不連続の補正(ロ)路を含んでいることで・ある。N
AdVDゲート14の出力信号はOFF 10Gで・位
相を整えられ互いに逆相の信号であるq、Q、。
端子の信号をNANDゲート12]、 xmz K 級
&するON、41NDゲート 121. IQ 12!
Sは前述したごと(OFF。
108  によって制御されるスイッチで612111
2Eと同様に動作をおこなう。またPAL方式時の動。
作は第1ji図と同じであシ説明は省略する。
亀18図は180度位相過択回路54の具体的な実施。
例である。@18図において第16図と1ム」じものは
同じ振号で表わす0まずNTSC方式時の製作を説明す
る。
NTSC方式時には制御信号入力端子49がB”に制御
されるためOFF 153は端子40のトラックを。
示す信号が@H”の期由」にリセットされQ端子は“常
に@L1に制御される。一方トラックを示す信号が@L
1の期りにはNANDゲート15番の出力はtに制御さ
れるためOFF 153のQ端子は端子18に接続され
る水平パルスによってl水平周期毎にL”、@d1状態
となる。一方スイツテ(ロ)略152はUFF 153
のQ端子が°L”の場合に図示の位管@L”の場合に9
示とは逆の位箪に切換えられる・ものとする。トランス
回路5フの一次側巻線には。
BPF’5の出力信号が接続され、二次111J巻線の
中点から取り出された(ffi号はコンパ−タフに接続
さ。
れている。したがって上述したようにトラツ久を示す信
号がII LIIの期間のみl水平周期毎にト。
ランス回路5)の2次側巻線の両端かスイッチ賄4゜路
152によ如父互にi11旭されるため二次餉魯−゛の
中点から取)出された信号O偽性が1水平周゛勘毎に反
転さtする。
次11CPAL方式時の動作を軌−する0pAL万式時
には制御信号入力端子49が@L″に5劃御されるため
HANDグー)154110出力社常に?となる。した
がってuppzssはリセット状−でありQ*子は常1
1t@L″となシスイツテ回路1BIIは。
図示の位ill 4CtIII*えられたままであ/−
’ 0それ故・HPFr5の出力(!1号はそのままト
ランス1絡るマを介(・してコンバータ&続されるため
位相反転はおこ・なわれないO ! 19図に第1mの別の実施色である。
結19−かtJ4161Wと異なる点はBPFBの出力
信号コンパ−タフに&&きれ、その代シに入力信号端子
1とコンパー 〕のl’kiK180度位相自択IIJ
A!IIIり !s6が接抗されていることであ石0180度位相遥択
1鮎55は実質的に第18図と同じ一路構成で東いこと
FilvJhに理解できよう。この−合にノ(−。
ストゲート回路160人力信号圓絡t! 180駄位相
−1択回路55の前から椴シ出す。
第20図は第16凶のさらに別な実施例である。
第20図が第16図と異なる点はBPF!5の出力信号
がコンパ−タフに接続され、その代わシに、j8の出力
に180度位相選択回M 56が接続されて5いること
である。180匿位相選択回路56は前述゛した#11
8図の180度位札選択回路54のトランス゛回路6)
の周波数特性を考慮すれば実質的に同じ゛回路摘成で良
いことは容易に理解できよう。
次に第10図の実施例のBPFの過渡現象を防止するこ
とのできる別な実施例をメコ明する。
第21図はm1oIWの別な実施例である。
fi421図が第10図と異なる点は位相選択(ロ)路
48が901位相選択回路48′と180度位相選択。
(ロ)路54に分割され、180度位相選択回路54が
、BpF5の出力NKi&けられて込ることである。
第21図の動作は第16図と同じであわ説明は省略する
。また、前述と同様に第10図の実施例に第19図、第
20図の実施色を応用できうろことは容易に推定できる
本発明によれば、iIb達動作を心機とする7す。
ツブ70ツブの畝を最小とすることができ、IC。
化に際してそのテッグサイズ、消費電力を最小′にする
ことができる。又、NTSC方式とPAL方式のり四マ
信号記録回路を類似のものとすること5ができ、NTS
C,PAL両用のICを極めて容易に設計゛できる。さ
らに1本発明のクロマ信号記録回路。
はパイロット信号発生囲路との兼用が極めて容。
易であり、かつ得られるパイロット信号周波数。
を厳適値とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はβ方式ビデオテープレコーダの5rscクロマ
信号記録回路の要部を示すブロック図、第2図はi分w
ij益の一例を示す回路−1第5は・β方式ビデオテー
プレコーダのクロマ信号スベコクトルとテープヘッド系
の周波数特性を示す憾第4図Fi第1囚のクロマ1路か
らパイロット信号を発生させる場合の一例を示すブロッ
ク図、第5図は本発明の一実施例の要部を示すクロマ、
、1¥、11あ。図ゆユ 分周6の一例を示す回路臥第
1図は本発明のクロマ信号スペクトルの一夾′施例とテ
ープヘッド系の#仮数特性を示す図、゛第8図は本発明
の別の一実施例の要部を示すブロック図、#PJ9図は
波形整形回路の一例を示す回路図、纂lO囚は本発明の
クロマ信号記録1鰺をpALに用いる場合の一実施例の
賛鄭を示すブロック、第11図は本発明のNTSC方式
りpマ信号゛記録回路とこれと相性のよいpAL方式ク
ロりY it号記録回路との両回路に兼用できるクロマ
信号記録回路の一実施例の要部を示すブロック図で・あ
る。第12図は位相選択回路の具体的な実施例を示す回
路図、第13図、第14図、第15図は第12図のタイ
ミング図、第16図は本発明の別な実施例を説明するブ
ロック図、第17図は90度位相選択回路の具体的な実
施例を示す回路図、第11i1゜図は180 i位相選
択回路の回路図、7ipJ19、亀20図はさらに別な
実施例を説明するブロック図、。 第21図は本発明の他の実施例を示すブーツク図である
。 1・・・りpマ信号の入力端子 4・・・第1の周波数変換器 6・−位相反転回路 フ・・・第2の周波数変換器 2・・・電圧制御形見振器 9・・・分周器 2フ・・・パイロット信号 30・・・−分周器 43・・・波形整形回路 代理人弁理士 薄 1)(本 ′21  図 −f  3m 2勺 才40 才5閃 づ号・  乙  朽り 一1=7図 1I!衰秩 −f6図 才9図 牙 10記 体13閉 rcr>t3f                −才
14圀 CF’14e (J)隊に−一一一一一一一一ヨ 7  f5  図 (F)14e−一りm−「−一シ (J>t4i  −−−f]−→ オ16rfJ 才1B II オl■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2ヘツドヘリカルスキヤン形ビデオテープレコーダにお
    いて、テープ上に記録されるクロマ信号の周波数の4侶
    または8信の周波数力U威L(NIV数、fH9水平周
    期周波数)でかつNが一桁の票数の積で表わされる数と
    なるようにクロマ信号の周波数を低減に周波数変換する
    装置3Nfn  の周波数に変換されたクロマ信号また
    は 。 を書込み、第2のアジマス角を持つ第2のヘッドによシ
    形成される第2のトラックに訃いては!信号を実質的に
    水平周期毎JICNTSC方式では位相反転、pAL方
    式では90度位相シフトした後にテープ上に書込むこと
    を特徴とするり0!信号の記録装置。
JP57053820A 1981-11-04 1982-04-02 クロマ信号の記録装置 Granted JPS58172092A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57053820A JPS58172092A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 クロマ信号の記録装置
US06/438,246 US4554596A (en) 1981-11-04 1982-11-01 Color video signal recording apparatus
EP82110123A EP0078542B1 (en) 1981-11-04 1982-11-03 Color video signal recording apparatus
CA000414756A CA1192996A (en) 1981-11-04 1982-11-03 Color video signal recording apparatus
BR8206389A BR8206389A (pt) 1981-11-04 1982-11-03 Aparelho registrador de sinais de televisao a cores
AT82110123T ATE27883T1 (de) 1981-11-04 1982-11-03 Geraet zum aufzeichnen von farbvideosignalen.
DE8282110123T DE3276606D1 (en) 1981-11-04 1982-11-03 Color video signal recording apparatus
AU90148/82A AU542594B2 (en) 1981-11-04 1982-11-04 Color video signal recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57053820A JPS58172092A (ja) 1982-04-02 1982-04-02 クロマ信号の記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172092A true JPS58172092A (ja) 1983-10-08
JPH0422077B2 JPH0422077B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=12953422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57053820A Granted JPS58172092A (ja) 1981-11-04 1982-04-02 クロマ信号の記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172092A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422077B2 (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1254564A (en) Recording and reproducing system for color video signals
JPS58172092A (ja) クロマ信号の記録装置
JPS63139415A (ja) クロック信号マルチプレクサ
US3681518A (en) Color video signal correction system
US4554596A (en) Color video signal recording apparatus
GB1108464A (en) Improvements in colour projection systems
US4607292A (en) Automatic phase control color signal circuit for video tape recorders operating in the NTSC or PAL systems
US2748188A (en) Color television synchronizing apparatus
JPH0421398B2 (ja)
JPH0720264B2 (ja) ビデオテープレコーダ
US4040086A (en) Method of generating chromaticity point-dependent switching information from coded color video signals
JPH0421399B2 (ja)
SU374767A1 (ru) Устройство компенсации выпадений при магнитной видеозаписи сигналов цветного телевидения
JPS5892189A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの再生信号処理回路
JPS5947517B2 (ja) Pal−ntsc信号変換装置
JPS6012836B2 (ja) Secamカラ−映像信号の周波数変換回路
JPS5896476A (ja) 映像信号磁気記録装置
JPS6022668Y2 (ja) Afc回路
JPS6033032B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
KR800000275B1 (ko) 영상신호의 기록방법
JPH0328876B2 (ja)
JPS607434B2 (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPS5769987A (en) Playback device for video signal
JPS62219877A (ja) 外部同期回路
JPS61161095A (ja) Pal方式搬送色信号の伝送方式