JPS58169148A - 拡散転写材料および方法 - Google Patents

拡散転写材料および方法

Info

Publication number
JPS58169148A
JPS58169148A JP58036539A JP3653983A JPS58169148A JP S58169148 A JPS58169148 A JP S58169148A JP 58036539 A JP58036539 A JP 58036539A JP 3653983 A JP3653983 A JP 3653983A JP S58169148 A JPS58169148 A JP S58169148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
silver halide
group
dye
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58036539A
Other languages
English (en)
Inventor
ラフアエル・カレル・ヴアン・プケ
クリスチヤン・シヤルル・ヴアン・ド・サンド
アンドレ・ヴエレカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPS58169148A publication Critical patent/JPS58169148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/02Photosensitive materials characterised by the image-forming section
    • G03C8/08Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of organic compounds
    • G03C8/10Photosensitive materials characterised by the image-forming section the substances transferred by diffusion consisting of organic compounds of dyes or their precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0003Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized anilines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/095Amino naphthalenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/24Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing both hydroxyl and amino directing groups
    • C09B29/28Amino naphthols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/34Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components
    • C09B29/36Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds
    • C09B29/3604Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom
    • C09B29/3647Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a five-membered ring with two nitrogen atoms as heteroatoms
    • C09B29/3652Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a five-membered ring with two nitrogen atoms as heteroatoms containing a 1,2-diazoles or hydrogenated 1,2-diazoles
    • C09B29/366Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from other coupling components from heterocyclic compounds containing only a nitrogen as heteroatom containing a five-membered ring with two nitrogen atoms as heteroatoms containing a 1,2-diazoles or hydrogenated 1,2-diazoles containing hydroxy-1,2-diazoles, e.g. pyrazolone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • Y10S430/158Development inhibitor releaser, DIR
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • Y10S430/159Development dye releaser, DDR
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/156Precursor compound
    • Y10S430/161Blocked restrainers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、還元の結果として可動性の写真的に有用な化
合物、特に拡散転写写真に好適、な拡散性染料を生せし
める少なくとも1種の非拡散性物質を作用的に組合せた
少なくとも一つのハロゲン化銀感光性像記録層を含む写
真材料に関する。
写真拡散転写法は数年も前から知られており、例えば、
ザ・フォーカル・プレス1977年発行、カート・アイ
嗜ジャコブソンおよびラルフ・イー拳ジャコブソン着、
[イメージング・システムズ」に集約されている。
写真像転写法は、感光性像記録層中で像形成をし、少な
くとも1種の物質の像に従った模様で上記層の外に拡散
させ、隣接受像層中に像を形成しおよび/または記録層
中に像に従って分布した物質を残すことを基にしている
カラー拡散転写法においては、染料供与性物質をハロゲ
ン化銀乳剤と組合せている。着色像は始め非拡散性の染
料供与性物質をハロゲン化銀現像関連化学反応の結果と
して拡散性の形または拡散性生成物に変えることによっ
て作られる。
かくして作られた可動性にされた染料または染料プリカ
ーサ−は受像層中に拡散し、そこで最終的に着色した像
が保持される。
大部分の場合、転写された染料像は原画のポジ、像であ
るべきであり、従って染料拡散転写法はハロゲン化銀材
料中に記録される像がネガであるとき像反転を生ずべき
である。この反転はハロゲン化銀現像−[程または初め
非拡散性の染料供与性物質から拡散性染料の像に従った
生成1 中に達成できる。
使用するハロゲン化銀乳剤の種類番こよって、ポジ転写
染料像を作るため種々な種類の染料供与性系が要求され
る。
直接ポジハロゲン化銀乳剤を使用すると1こは、原画に
対するポジ像生成は、染料供与性系が非露光の程度に正
比例している程度に非露光部域で拡散性染料を生じなけ
ればならぬことが要求され、一方かかる拡散性染料は露
光部域で放出されてはならない。この要件を満す系の中
暑こは、例えは米国特許第3227550号、第344
3940号および@3751406号に記載されたいわ
ゆる拡散性染料放出性(nDR)化合物かある。他の好
適な系は、酸化したとき分解し、一方それらの還元され
た状態では処理条件に対して安定である染料放出性レド
ックス(DRR)化合物を用いる。直接ポジ型の現像ハ
ロゲン化銀乳剤と組合せてかかるDRR化合物を使用す
るとき、酸化さtまたハロゲン化銀現像剤と非拡散性D
RR化合物のクロス酸化が非露光部域のみでアルカリ不
安定性酸化生成物を生成し、従って拡散性染料のポジの
像に従った分布を生ぜしめる。像に従った分解性DRR
化合物の例は米国特許第3628952号、英国特許第
1405662号、ドイツ公開特許第2645656号
、およびリサーチ・ディスクロジャー12832(19
74年)および15157(1976年)に記載されて
いる。
ネガハロゲン化銀乳剤を用いる像反転のためには染料供
与性系は非露光部域で同様に拡散性染料を生じ、厘光程
度に応じて露光部域で染料の放出を漸進的にブロックす
べきである。いわゆる染料現像剤、例えば米国特許第2
983606号に記載された染料現像剤はこの目的に好
適である。これらの化合物はアルカリ性処理流体中に可
溶性であり、従って拡散性である;しかしなから露光部
域では酸化されたハロゲン化銀現像剤きのクロス酸化が
それらを非可溶性、非拡散性の酸化生成物に変える。
別の反転法によれば、いわゆるIHO(酸化によって抑
制された加水分解)化合物が使用できる。180化合物
は嵩高基を担持し、それらが混入された親水性コロイド
層中で始め不動性である。それらの主な特性は、それら
が非露光部域で拡散性染料を放出するよう還元さねた状
態でアルカリ不安定性であることである。露光部域では
、IHO化合物は酸化されたハロゲン化銀現像剤でり9
ス酸化し、そtlらのアルカリ安定性の尚嵩高で酸化さ
れた対応化合物に変えられる。
I)10化合物の例はドイツ公開特許第2402900
号、第2543902号および第2654213号に記
載されている。
これらのIHO化合物の別のものにIHR(還元によっ
て増大した加水分解)化合物がある。
上記IHR化合物は嵩高にさねた拡散抵抗性の形で使用
され、酸化さtた状態もしくは一般的な化合物において
IHR化合物であることかでき、それから還元および加
水分解によって拡散性の写真的に有用な基(pua )
が放出される。IHR化合物は直接的にも間接的にも酸
化性物質例えば現像剤の酸化生成物と反応せす、従って
露光部域でのそれらの拡散抵抗は変化され得ない。
しかしながらそれらは例えばネガ作用性ハロゲン化銀乳
剤層の非露光部域に残っている酸化されていない写真現
像剤との直接または間接反応墨こよって還元性化合物と
反応できる。還元によって加水分解しうる化合物が得ら
れ、そこから写真的に有用な基例えば染料または染料プ
リカーサ−であるかそれらを含む拡散可動性部分が放出
される、それらはそれらが定着される受像層中に拡散で
きる。
好ましい実施態様において、IHR化合物は、PIG放
出反応に必要な電子を生ずる電子供与体化合物(EDD
合物)または電子供与体プリカーサ−化合物(gDpD
合物)と組合せて使用する。
望ましい反応順序で良好な制御を有せしめるため、ED
D合物または1ffDP化合物はいわゆる電子移動剤(
ET^化合物)との混合物の形で使用するのが好ましい
。一般に電子移動剤は電子供与体よりも用いた処理条件
下に良好なハロゲン化銀還元剤である化合物であり、電
子供与体かノ10ゲン化銀本現像することができないか
実質的に無効である場合、PTA化合物はハロゲン化銀
を現像する機能を果し、酸化された電子供与体の対応す
る模様を与える、何故ならば酸化されたETA化合物は
容易にEDD合物から電子を受容するからである。
EDD合物はIHR化合物を含有する各ノ10ゲン化銀
乳剤層中で非拡散性状態で使用するのが好ましい。これ
とは反対にFiT&化合物は拡、散性状態で現像剤とし
て使用するのが好ましい。この方法で、各反応は、先ず
露光されたノ10ゲン化銀によるETA化合物の像に従
った酸化が始まり。
次いでFDD合物から酸化されたETA化合物への迅速
電子移動が生ずる、このとき影響を受けなかったΣDD
合物は最後にIHR化合物を還元し、それを加水分解性
にし、拡散性状態でPUG化合物を放出する。ヨーロッ
パ特許出願第0004399号に記載されたIHR化合
物からの上記染料放出を簡単化した一般式を用いて下記
反応によってここに示す。
I)10化合物との比較において、I)IR化合物はい
くつかの利点を提供する、最も重要なことは、より良好
な制御できるpua放出および貯蔵および処理時にかぶ
りを生じないこと、何故ならIHR化合物は還元特性を
有しないことにある。
上述した如きETA (現像剤)およびED化化合物台
せを用いて操作するIHR−PtJG放出は、PLIG
化合物放出か生起できぬ部域でPIJG化合物の放出を
阻止するための望ましい順序で全ての反応が進行するこ
とを必要とする。かかる複雑性は一部分解が還元および
加水分解を必要とするという事実によって生ずる。従っ
てもしpua放出がただ一つのパラメーター即ち還元の
みIこよって制御できるならば、拡散転写法の正しいタ
イミングにおいてかなりの進歩がなされる。これはいわ
ゆるCR(還元による分解)化合物を用いて現実化でき
る。これらは特定結合が還元的に分解できこれによって
可能性の写真的に有用な基(PUG )例えば染料を放
出できるような非拡散性化合物である。かかるCR化合
物は例えば公開された特許出願(DE−O8)第300
8588号番こ記載されており、下記一般式(Ilまた
は叫−こ相当する。
式中R1およびR2は同じであっても異なってもよく、
アルキル基、アリール基または複素環式基を表わし、こ
れらは場合によって置換されている、しかしR1または
R2の少なくとも一つは炭素原子数22以Fを有する拡
散妨害性アルキル基を含有する。あるいはR1およびR
1は共同して複素環式環を完結するのに必要な原子を表
わす。
R1は写真的に有用な基を表わす。R4は水素またはア
ルキル基を表わす。
CR機構の特性は、分解されるべき結合中に水素を注入
することまたは分解しつる結合の末端原子の一つによる
電子捕獲にある。
公告されたヨーロッパ特許出願第0037985号には
、アルカリ性現像条件下で、写真ハロゲン化銀染料拡散
像形成法において使用するのに好適な拡散性の写真的に
有用な化合物、例えば拡散性染料を放出する非拡散性還
元性化合物が記載されている。非拡散性還元性化合物は
下記式中80は少なくとも一つの芳香放音たは複素芳香
族環と理系を完結するための残余であり、Wは置換基E
中の電子密度を減する基であり、nは1〜3の整数で1
あり、Gは写真現像条件下にR1の放出を進めうる基で
あり R1は写真的に活性な化合物の残余であり、Xは
酸素原子、硫黄原子またはイミノ基であり )12は水
素またはアルカリ性条件下で放出しうる基であり、Eは
還元しうる残余である、たたし、含まれる還元しつる化
合物は少なくとも−っの拡散抵抗を作る残基を含有する
公告されたヨーロッパ特許出願第0045129号ζこ
よれば、ベンジル化合物は、正味電子求引効果がベンジ
ル構造のα−炭素原子で生するような枳置換基を備えて
おり、α−炭素原子は、写真処理中放出したとき、写真
的に活性がぶり防止剤、トナー、スペクトル増感剤、染
料、カラーカップラー、ハロゲン化銀溶剤、安定剤、硬
化剤または促進剤を形成する基で置換さtlている。ハ
ロゲン化銀乳剤中に混入した例えばニトロベンジルマス
クしたフェニルーメルカ7’)−テトラゾール(DMT
 )は、電子移動機構を介して現像剤酸化生成物と反応
して潜在現像抑制剤PM↑を放出する。
本発明の目的はsg’rtc化合物(5ETICはシン
グル・エレクトロン・トランスファー・インデユースト
・クリーピングの略記号である)と命名しつる化学的に
容易に影響を受は易い、還元的に開裂(分解)しつる化
合物の一群を提供することにある。
本発明の別の目的はPIJG化合物例えば染料の機番こ
従った放出および拡散転写のためのかかる5ETIC化
合物を含有する写真材料を提供することにある。
他の目的および利点は以下の説明から明らかになるであ
ろう。
本発明の5ETIC化合物は、加水分解による分解を必
要とせすに還元分解によって作用する。
それらは反応機構において、電子注入が分解されるべき
結合中に含まれない化学基または原子中で生することで
CR化合物とは異なる、一方CR化合物はその末端原子
の一つによる電子捕獲または分解されるべき結合中への
電子注入を必要とする。上記CR化合物に対する本発明
の5ETIC化合物の使用の利点の一つは、それらが以
下の説明から明らかになるように分解しうる結合Zによ
って広い種類の拡散性基を提供することにある。
本発明による5ETIC化合物は、写真ハロゲン化銀材
料中の像に従って現像しつるハロゲン化銀の速度より遅
い速度でハロゲン化銀現像剤によって還元されることが
でき、下記一般式に相当する。
No! RIG−(Ll)P−C,Z−PIG (R2)9−Rr。
式中各RIGおよびR2[1は同じてあっても異なって
もよく、 (1)例えば炭素原1数22以下を含有するアルキル基
、シクロアルキル基、アルケニル基、シクロアルケニル
基またはアラルキル基4FIJ 、t ifベンジル基
を表わし、上記基の置換された形のものを含む、 (2)置換アリール基を含む“アリール基例えばフェニ
ル基を表わオ、あるいは (3)置換された形の基を含む複素環式環残基を表わす
。または 81°およびR20は閉環しており、RloまたはR1
0の何れかがアルカリ性水性液体によって滲透されたと
き親水性コロイド媒体中で化合物に拡散抵抗性を与える
嵩高基を含有する。
LlおよびL!は同じであっても異なってもよく、0  0 Pおよび9は同じであっても異なってもよく、0または
1を表わす。
Zは炭素原子に対して電気陰性である原子または原子基
(例えば−S−または−SO,−)を表わす。
PUGはZと共に放出性の写真的に有用な基例えば発色
団を含有する基を表わす。
単一電子除去゛を受けることのできる還元性物質(例え
ばハイドロキノンおよび1−アリール−ピラゾリジノン
)詔よびネガ型の感光性ハロゲン化銀乳剤と組合せて使
用したとき、5ETIC化合物は、下記例示反応式によ
り非露光部域に残った未消費還元体から単一電子移動を
受ける。
(Lリ  R2O No2 RIG−(Ll)、 −C+  (PLIG−Z−)十
酸化された現像剤(Lす9 上記ETIC化合物は上述した置換基か長いアルキル残
基を含有しないときでさえもアルカリ性液体と接触した
ときアルカリ透過性コロイド媒体中で充分に不動性、即
ち拡散に対して充分に抵抗性であることかできる、何故
ならは分子それ自体か充分な大きさであることができる
からである。しかしながら通常5ETIC化合物はそれ
らに充分な大きさの残基を与えることによって拡散に対
し充分な抵抗性とする。
拡散抵抗性を与える残基はJ写真材料で通常使用される
親水性コロイド中で拡散抵抗性の形で本発明による化合
物を混入できる残基である。
このためには一般に直鎖または分枝鎖脂肪族基を担持し
、また開票環式または複素環式または芳香族基も担持て
き、一般には8〜20個の炭X IJA子を有する有機
残基を使用するのが好ましい。これらの残基は直接的に
または間接的に例えば下記の基: −NHCO−i −
NH8O,、−NR−(Bは水素またはアルキル基を表
わす);−0−;−S−;または−SO,−の一つを介
して分子の残余に結合している。拡散抵抗を与える残基
は更に水中で溶解性を与える基例えばスルホ基またはカ
ルボキシル基を担持していてもよい、これらはまたアニ
オンの形で存在してもよい。拡散性は全体として化合物
の分子の大きさによって決ることから、ある場合例えば
全体として分子が充分に大きいときには[拡散抵抗を与
える基」として一つ以上のより短い鎖の基を有しても充
分である。
本発明の範囲の内の化合物を下表1に示す。
表1 構造式 これらの化合物の製造は特に複雑ではなく以下に例示す
る。
化合物1の製造 反応順序; O0H (IA)       (IB) (IC)       (ID) CH3 (1m)      (11 fat化合物(1B)の製造 1262の化合物(IA)を15−のラニーニッケル懸
濁液、および5〇−以下の無水アルコールと混合した。
還元を10547−の圧力で水素で80℃で行なった。
25時間後ラニーニッケルを沖過によって除去した。汚
液を蒸発濃縮した。119.59の油状化合物(IB)
を得た。
(bl化合物(IC)の製造 BOfの化合物(IB)を−5℃で700−のピリジン
中に溶解した。52.5Pのp−)ルエンスルホニルク
ロライドを少しずつ加え、混合物を0℃で5時間撹拌し
た。
次いで反応混合物を氷水中に注入し、塩酸で酸性にした
。混合物をエチルアセテートで抽出し、有機相を水洗し
、乾燥し、回転蒸発機で濃縮した。残渣:112P0 溶離剤としてCHICl、を用いカラムクロマトグラフ
ィで精製後、無色の油として75Pの化合物(1c )
 (NMRスペクトルによって構造確認した)を得た。
(C)化合物(]D)の製造 室温で13.3Fの尿素および12j’の亜硝酸ナトリ
ウムを溶解するため200−のジメチルホルムアミドを
使用した。溶液に32.61Fの化合物(I C)を1
332の70ログルシノール(100℃で乾燥した)と
共に加えた。これらの成分の溶解は10分続けた。反応
混合物を室温で暗所で30時間撹拌した。次に反応混合
物を500−の氷水および30−のベンジン9化注入し
た。有機相を分離し、水性相をベンジン50−ずつで4
回抽出した。集めたベンジン部分を4回塩化ナトリウム
で飽和した水50−で洗った。
有機相を回転蒸発機で濃縮し、これによって油状残渣と
して23Fの化合物(ID)を得た。
カラムクロマトグラフィで精製して5.3Fの淡黄色部
の化合物(l D ) (NMRスペクトルで構造確認
した)を得た。
(d+化合物(IFV)の製造 20−のメタノール中の0.5Pのナトリウムの溶液に
、42の化合物(ID)を加えた。
次いで回転蒸発機で溶媒を除去し、これによって白色固
体残渣を得た。この残渣を60−の水に溶解し、溶解を
0℃に冷却し、50−のジエチルエーテルに溶解した沃
素5Fを褐色を保つまで少しずつ加えた。反応混合物3
0分撹拌した。有機相を分離し、水性相を50−のジエ
チルエーテルで2回洗浄した。集めたエーテル部分を水
洗し、乾燥し、回転蒸発機で溶媒を除去した。
6.21の赤色の油を得た、これは薄層クロマトグラフ
ィで実際上純粋な化合物(Iりであることが判った。
(−1化合物1の製造 6Pの化合物(IE)および8.62の1−メチルスル
ホニルアミノ−4−(2−シアノフェニルアゾ)スルフ
ィン酸ナフタレンナトリウム塩(公告されたヨーロッパ
特許出願第0038092号番C記載された化合物N0
1vbから出発して作った)を50−のジメチルホルム
アミドと共に撹拌しつつ室温で混合した。撹拌は16時
間続けた。
次いで反応混合物に350−のCH,Cl、を加えナト
リウム塩の沈澱を吸引沖過して除去した。
を液を3回水て処理して残存ナトリウム塩を抽出した。
有機相を乾燥し、溶媒を回転蒸発機で蒸発除去した。粗
製化合物lを溶離剤としてメチレンクロライド/エチル
アセテート(9515容量)の混合物を用いカラムクロ
マトグラフィで精製した。融点二85℃(鋭くない)。
収量:1.8?。
反応順序: No。
CB、二〇)ICOOCR,、CM、−CH−CM、C
I、C00CR,。
(4A)        (4B) RJ (4) (−1化合物(4B)の製造 84、5 Fのメチルアクリレート(化合物4A)詔よ
び175−のニトロエタンの混合物に1゜℃で15fの
テトラメチルグアニジンを滴下した、温度は40℃以上
に上昇しないようにした。
反応混合物を一夜放置した。メチレンクロライドを加え
て有機相をIN塩酸で3回洗浄した。
次いで有機相を酸がなくなるまで洗浄し、溶媒を回転蒸
発機で除去した。
残渣を0.8flJ’の圧力で蒸溜した。85〜90℃
の溜升を集めた。収量:無色の油55.7 F (化合
物4Bの構造はNMRスペクトルで確認した)。
(bl化合物(4C)の製造 18、5 fの化合物(4B)および27Fの1−オク
デカノール番こ、4滴の濃硫酸を加えた。反応混合物を
油浴上で100℃で水流ポンプでの減圧下3時間保った
。冷却した混合物にエチルアセテートを加え、水洗して
酸を除去した。エチルアセテートを蒸発させて308p
の油状残渣を得た。精製は溶離剤としてメチレンクロラ
イド/n−へキサン(1/1容量)の混合物を用いてカ
ラムクロマトグラフィで行なった。収量: 23.7 
f 、融点50℃以下。
化合物(4C)の構造はNMRスペクトルで確認した。
(0)化合物(4D)の製造 8Fの化合物(4C)の粉末および5.6Fの炭酸カリ
ウムを100−のメタノール番こ加え、撹拌を化合物(
4C)の完全溶解まで続けた。
沈澱を吸引を過により除去し、メタノールで洗った。E
液を回転蒸発機で濃縮した。残渣を50−のジエチルエ
ーテルおよび50−の水で処理した。上記混合物に、5
0−のジエチルエーテルに溶解した52の沃素を褐色を
保つまで滴加した。撹拌を1時間続けた。有機相を分離
し、水で3回洗い、乾燥し、回転蒸発機で濃縮した。
少量のオクタデカノールを含有する62の粗製化合物(
4D)を得た。
fdl化合物4の製造 公開されたヨーロッパ特許出願第0004399号に記
載された1−フ、エニルー3−メチル−4(2−メトキ
シ−5−クロロスルホニルフェニルアゾ)−ピラゾリジ
ン−(5)から誘導されたスルフィン酸ナトリウム塩4
Fおよび上記粗喪生成物(4D ) 6 Pを60−の
ジメチルホルムアミドに溶解し、48時間室温で保った
。形成された沈澱を吸引r過によって除去し、メチレン
クロライドを加えた。有機相を3(ロ)水洗し、乾燥し
、回転蒸発機で溶媒を蒸発させて濃縮した。
収量=52の黄色粉末。
精製は溶離剤としてメチレンクロライド/エチルアセテ
−)(98/2容量)の混合物を用いてカラムクロマト
グラフィで行なった。融点:194℃。
化合物7の製造 反応順序: (7A)   (7B)     (7C)No2 (7D) (7E) No。
■ (7F) (al化合物(7C)の製造 73pのP−ヒドロキシベンズアルデヒド詔よび192
Pのn−ヘキサデシルブロマイドおよび33.6fの水
酸化カリウムを600−のメチレングリコール七ツメチ
ルエーテルに溶解し、2時間還流加熱した。形成された
臭化カリウムの沈澱を吸引沖過して除去した。汚液を冷
却し、21の水中番こ注入した。得られた沈澱を吸引r
過により分離し、水洗し、乾燥した。収量:1452゜ メタノールから再結晶して融点41〜42℃の化合物(
7G)85Fを得た。
(bl化合物(7D)の製造 50yの化合物(7C)、22+dのニトロエタン、l
Oyの酢酸アンモニウム詔よび10〇−の酢酸を4時間
還流溝とうさせた。反応混合物を15℃に冷却したとき
氷を固体生成物が沈澱するまで加えた。沈澱を吸引沖過
して分離し、水洗して酸を除去し、乾燥した。収量: 
50 f。
精製はメチレンクロライドおよびn−ヘキサン(1/1
容量)の混合物を用いてカラムクロマトグラフィで行な
った。融点=65℃。
(0)化合物(7E)の製造 20fの化合物(7D)を40℃で180−のエチレン
グリコール七ツメチルエーテルに溶解した。
2PのN a B 84 (固体)を温度を40℃で保
つよう化注意を払いなから少しずつ加えた。撹拌を白く
なるまで続けた。反応混合物を500−の水中に注入し
、硫酸でPH2とし、室温で撹拌を1時間続けた。
形成された沈澱を吸引r過し、水洗して酸を除去し、乾
燥した。収量:22.2F。
生成物を溶離剤としてメチレンクロライドおよびn−ヘ
キサン(1/1容量)の混合物を用いてカラムクロマト
グラフィで精製した。収量=172゜融点=62℃。
fd+化合物(7F)の製造 10Fの化合物(7E)を250−のメタノールに加え
、25Fのナトリウムメチレートと共に撹拌した。25
0−のジエチルエーテルを加えて各成分を完全に溶解し
た。次いで溶媒を回転蒸発機で蒸発させて除去した。残
渣に100−の水を加え、250°−のエーテル中の6
,252の沃素の溶液を褐色を保つまで滴加した。撹拌
を1時間続けた。水を除去し、有機相を3回水洗し、乾
燥し、蒸発濃縮した。
生成物を溶離剤としてメチレンクロライドおよびn−ヘ
キサン(30/70容量)の混合物を用いてカラムクロ
マトグラフィで精製した。
収量:8F0融点:54℃。
(e1化合物7の製造 8Fの化合物(7−F )を80−のジメチルホルムア
ミド番こ溶解し、32yの1−フェニル−5−メルカプ
ト−テトラゾールナトリウム塩をこれに加えた。反応混
合物を室温で48時間保った。次いでメチレンクロライ
ドおよび水をこれに加え、混合物を振とうした。有機相
を分離し、水洗し、乾燥した。回転蒸発機で蒸発させて
溶媒を除去した後10Fの粗製化合物7を得た。精製は
溶離剤としてメチレンクロライドを用いてカラムクロマ
トグラフィで行なった。収量=4P0融点:59℃。
反応順序゛: (8A・)        (8B) o2 H2O−(CO,)1.− C−Cooへ一→化合物8
工 (8C) (al化合物(8B)の製造 200+dのジメチルホルムアミド中に先ず13、31
!の尿素を、次いで12fの亜硝酸ナトリウムを溶解し
た。溶液に33.5 fの化合物(8A)を加え、次い
で13.3Fの無水70口グルシノールを加えた。水浴
中で冷却して温度を20℃に保った。反応混合物は褐色
に変った。
6時間室温で放置後反応混合物に500−の水。
を加え、液体部分を3回メチレンクロライドで抽出した
。集めた抽出液を水洗し、乾燥し、蒸発濃縮した。収量
:32.6Fの暗褐色油。
精製はカラムクロマトグラフィで行ない、122の油状
生成物(8B)を得た。
fbl化合物(8C)の製造 4yの無水の炭酸カリウムを60mのメタノール中の6
yの化合物(8B)に加えた。反応混合物を20℃で1
時間撹拌した。形成された沈澱を吸引r過により分離し
、メタノールで洗浄した。汚液を回転蒸発機で濃縮し、
濃縮物に60−の水を加え、0℃に冷却した。50mの
ジエチルエーテル中に溶解した52の沃素を褐色を保つ
まで少しずつ加えた。反応混合物を20℃で30分保ち
時々振とうした。
エーテル相を分離し、水洗し、乾燥し、濃縮した。収量
: 6.3 F。カラムクロマトグラフィで積極して3
.4Fの化合物(8C)を得た。
(C1化合物8の製造 3.42の化合物(8C)および42の1−メチルスル
ホニルアミノ−4−(2−シアノフェニルアゾ)−スル
フィン酸ナフタレンナトリウム塩(前記(1e)の製造
に使用した)を25−のジメチルホルムアミドと混合し
、20℃で48時間保った。
次いで150−のCl、C1,を加え、ナ) IJウム
塩の沈澱を吸引濾過により除去した。汚液を水と3回振
とうし、最後に有機相を乾燥し、蒸発濃縮した。化合物
1について述べた如くカラムクロマトグラフィで精製し
て、0.15Pの純粋な化合物8を得た。    、・
□ 本発明によるSET I C化合物は、霧光され現像さ
れた写真ハロゲン化銀記録材料中で、5ETIC化合物
の嵩高系担持部分(この部分は−Z −PLIG基であ
る拡散性部分をこれによって放出するキャリヤ一部とも
称される)の還元的分解にょって残存有効ED化合物と
反応できる。可動性分子部分(拡散による直接カラー像
形成のためには染料である)は拡散によって受像層中に
転写さねその中でカラー像を形成する。残存ED化合物
を含有しない部域、即ちハロゲン化銀が現像された部域
で、かかるpua化合物の放出は生ずることができない
。ED化合物がハロゲン化銀現像剤として作用するとき
、5ETIC化合物の直接還元が生起する。FD化合物
が写真ハロゲン化銀現像剤として作用する能力かないと
き、電子移動剤(ETA化合物)として作用する普通の
写真現像剤およびED化合物の系を使用する、かくして
酸化された現像剤か、それかSET I C化合物と反
応する機会を有する前に、先すED化合物と反応する。
ネガ作用ハロゲン化銀乳剤層材料を用い     Tる
かかる反応系によって、非露光部域から放出されたPI
G化合物の拡散転写−こよる像反転が生起する。
本発明の5ETIC化合物と、ED化合物またはFiD
プリカーサ−化合物および写真現像剤の適切な系との組
合せによって、高い光学密度および非常に遅いかぶり形
成をもった染料放出の最適速度を生ずる。
本発明−こよる写真材料はその最も簡単な形において、
アルカリ性液体と接触したときアルカリ透過性コロイド
媒体中で不動性であり、写真的に有用な基を含有する上
記5ETIC化合物を非露光アルカリ透過性ハロゲン化
銀親水性コロイド乳剤層中に含有するかそれと作用的に
接触した形で含有する少なくとも一つの非露光アルカリ
可溶性ハロゲン化銀親水性コロイド軛剤層を担持する支
持体からなり、上記5ETIC化合物は写真材料中の像
に従って現像しつるハロゲン化銀の速度より遅い速度で
ハロゲン化銀現像剤によって現像されることができ、還
元された状態で上記写真的に有用な基を放出できること
を特徴とする。
本発明により使用するSET’IC化合物は、通常の方
法の一つによって写真材料の層のための被覆液体中に混
入する。被覆液体11について使用ず−るかかる化合物
の量は例えば分解して放出される写真的に有用な基によ
って、比較的広い範囲内で変化し、最も好適な粘度は簡
単な試験によって見出すことかできる。例えは1m’に
ついて001〜10F、好壕しくは0.1〜0.5Pの
5IilTIC化合物を使用できる。被覆液体例えばハ
ロゲン化銅乳剤中への混入は超音波を使用してまたはサ
ンドミル中で作った分散液から行なうことができる。
別の方法によれば、ハロゲン化銀および所望によっては
現像剤物質とも一緒にしていわゆるマイクロカプセルの
形で親水性コロイド層中に5ETIC化合物を混入する
ことが望ましいことがある。その場合例えば米国特許第
2698794号に記載さtている如く、二つ以上の別
々に増感された感光性ハロゲン化銀乳剤および適切な拡
散抵抗化合物を、いわゆる混合粒子乳剤の形で単一層中
で組合せることができる。5ETIC化合物をアルカリ
性水性溶液から親水性結合剤中に混入する方法も使用で
きる、何故ならこの化合物の加水分解の危険がないから
である。
好ましい実施態様によれば、写真材料はネガ作用性ハロ
ゲン化銀乳剤層を含有し、上記ネガ作用性ハロゲン化銀
乳剤層中で、還元状筋で染料、染料プリカーサ−または
発色剤を直接放出することのできる上記SET I C
化合物を用いてポジ像を与えることができる。
特別の実施態様によれば、上記5ETIC化合物はハロ
ゲン化銀乳剤層に隣接した親水性コロイド層中に存在さ
せる、この隣接層は露光中の入射光の方向から見て、ハ
ロゲン化銀乳剤層の後に置くのが好ましい。
多色像を作るための具体例においては、本発明は、(1
)始めはアルカリ透過性コロイド媒体中で不動性であり
、そこからハロゲン化銀現像剤およびアルカリ度の還元
作用によってシアン染料を拡散性状態で分解放出する上
記SET I C化合物を作用的に組合せて有する赤色
感光性ハロゲン化銀乳剤層、(2)マゼンタ染料を拡散
性状態で分解放出する点のみが異なる(1)の上記化合
物を作用的に組合せて有する緑色感光性ハロゲン化銀乳
剤層、および(3)黄色染料を拡散性状態で分解放出す
る点のみが異なる(1)の上記化合物を作用的に組合せ
て有する青色感光性ハロゲン化銀乳剤層を担持する支持
体からなる写真材料に関する。
像染料供与性部分は予備形成した染料または偏移(5h
ifted )染料であることができる。この橋の染料
材料は当業者に良く知られており、アゾ染料、アゾメチ
ン(イミン)染料、アンスラキノン染料、アリザリン染
料、メロシアニン染料、キノリン染料、シアニン染料等
を含む。
転化染料には、pHの変化、錯体を形成する材料との反
応、互変異性化、化合物のpKaを変化させる反応、米
国特許第3260597号に記載   。
されている如き発色団の原子に結合した加水分解性アシ
ル基の如き基の除去の如き状況の変化を受けたとき浅色
的にまたは深色的に光吸収特性が偏移されている化合物
を含む。ある種の具体例においては、特に発色団共鳴構
造に影響を与える原子上に加水分解性基を含有する偏移
染料が非常に望ましい、何故ならば化合物は、/Xロゲ
ン化銀の露光中有効匿作用する光中で実質的な還元をす
ることなくハロゲン化銀乳剤層中にあるいはその露光側
にさえも直接混入できるからである。露光後、染料は、
各像染料を与えるべく、例えばアシル基の加水分解除去
による如(して適切な色に偏移できるからである。
別の実施態様においては、本発明の化合物は像染料プリ
カーサ−である像染料供与性部分を含有する。「像染料
プリカーサ−」なる緒は、発色剤、オキシクロム化合物
等の如き像染料を写真像形成系で遭遇する反応を受けて
生ぜしめる化合物を称すると解すべきである。
発色剤を使用するとき、それらは現像か生じない部域で
放出されることができ、酸化された一級芳香族アミンの
如き酸化されたカラー現像剤と反応して像染料を形成さ
せうる隣接層に拡散することができる。一般に発色剤お
よび発色現像剤は反応生成物が不動性であるように選択
する。代表的な有用な発色剤には、ピラゾロン発色剤、
ピラゾロトリアゾール発色剤、開鎖ケトメチレン発色剤
、フェノール系発色剤等を含む。更に好適な発色剤の記
載は米国特許第3620747号に見出される、この特
許明細書はここに引用して組入れる。
オキシクロム部分を含有する化合物は、それらが一般に
像染料発色団の不存在による無色材料であることから、
写真材料に使用すると有利である。例えはそれらは競争
吸収なしに写真乳剤中でまたはその露光側で直接使用で
きる。この種の化合物は色原体酸化を受けて各像染料を
形成する化合物である。酸化は空気酸化により、写真材
料またはフィルム単位中に酸化剤を混入することにより
、または処理中酸化剤を使用することにより実施できる
。この種の化合物は当業者ではリューコ化合物、即ち色
を有しない化合物として称されている。代表的な有用な
すキシクロム化合物にはリューコインドアニリン、リュ
ーコインドフェノール、リューコアンスラキノン等を含
む。
本発明の一般式による化合物は、隣接層または受像材料
に転写される染料または染料プリカーサ一部分を有する
ことが望才れている拡散転写法での用途を有する。しか
しながらある例においては、本発明は染料または染料プ
リカーサ−でなくて写真的試薬である拡散性の写真的に
有用な化合物の像に従った放出分配に関する。
代表的な有用な写真的試薬は米国特許第3227551
号、第3364022号、第3379529号、および
第3698898号における例えばハロゲン化銀溶剤と
して作用する鉋錯化剤、定着剤、調色剤、硬化剤、かぶ
り防止剤、増感剤、減感剤、現像剤、酸化剤、現像抑制
剤(Z基がメルカプト化合物またはサルフェートを分解
放出するとき−8−である)の如く当業者に知らtlて
いる。このようなことは前述したCR化合物ではできな
い。
ハロゲン化銀現像抑制剤には例えば5−メルカプト−1
−フェニルテトラゾール、5−メチルベンゾトリアゾー
ル、4,5−ジクロロベンゾトリアゾール等の如きトリ
アゾールおよびテトラゾールを含む。かぶり防止剤には
これらのメルカプト化合物以外に例えばテトラザインデ
ン等の如きアサインデンを含む。放出しつるハロゲン化
銀現像抑制剤またはかぶり防止剤を含有する化合物は一
般にジエチルラウリンアミドの如き発色剤溶剤中に溶解
したハロゲン化銀層と組合せた形で写真材料に使用でき
る。これらの化合物をネガハロゲン化銀乳剤と組合せて
写真材料番こ混入するとき、抑制剤またはかぶり防止剤
のポジ像分布を現像時に生せしめる。例えば金現偉はH
および0曲線上に見られる如く低い露光トウで抑制また
は阻止されるが、またその曲線からみられる。ようによ
り完全に露光された肩では抑制されない。これによって
露光部域の現像抑制は選択的に達成される。ハロゲン化
銀乳剤がそれと組合せた本発明による染料放出剤も含有
するとき、抑制剤またはかぶり防止剤の全体的な効果は
非露光部域でより染料を放出することであり、露光部域
で放出される染料の量を増大させることなし番こ受像層
中での最I%儂染料濃度を改良する。
本発明による特別の実施態様において、カメラ中処理の
ため設計されたカメラに見出しつるよう一対の並置した
圧力付与部材の間にフィルム単位を通すことによって処
理されるようになされたフィルム単位である写真材料を
提供する。
このフィルム単位は、(1)始めアルカリ透過性コロイ
ド媒体中で不動性であり、ハロゲン化銀現像剤およびア
ルカリ度の還元作用によってそこから染料を拡散性状態
で分解放出する上記SgTIC化合物を組合せて有する
ハロゲン化銀乳剤層を含有する感光性材料、(2)像染
料受像層、(3)圧力付与部材によって容器に付与され
た圧縮力がフィルム内の容器内容物の放出を行なうよう
にフィルムの処理中置か\ねた破壊しつる容器の如きフ
ィルム単位内のアルカリ性処理組成物を放出する手段、
および(4)上記フィルム単位内にあるアルカリ性処理
組成物に可溶性であるハロゲン化銀現像剤を含有する。
本発明の写真材料は、(1)アルカリ透過性コロイド媒
体中で始め不動性であり、材料中の像に従って現像しう
るハロゲン化銀の速度よりも遅い速度でハロゲン化銀現
像剤で還元されることができ、還元状態ではアルカリ性
条件下番と写真的に有用な基を放出することのできる上
記5ETI C化合物を含有する少なくとも一つのアル
カリ透過性層(これはハロゲン化銀を含有する層と同じ
層であってもよい)および少なくとも一つのハロゲン化
銀乳剤層を担持する支持体からなる像に従って露光され
た写真材料にアルカリ性処理組成物を付与し、(2)写
真材料中の上記ハロゲン化銀の像に従った現像に反比例
して上記写真的に有用な基の像に従った放出を行なうた
めの条件の下で上記アルカリ性処理組成物の付与中上記
写真材料のための上記現像剤を付与し、(3)別の層中
番こ像に従って導入して有するよう始めから混入した層
の外へ写真的に有用な基の拡散を上記アルカリ性処理組
成物で可能にすることからなる新規な方法に有用である
染料像の生成のための具体例において、本発明は、 fa+露光された各ハロゲン化銀乳剤層の現像を行なう
ためハロゲン化銀現像剤の存在下にアルカリ性処理組成
物で本発明による写真材料を処理し、これによって現像
剤の像に従った酸化をし、像に従ったハロゲン化銀現像
の反作用として、還元された状態では染料を放出するこ
とのできる上記不動性5FiTIC化合物を還元し、 (bl還元された不動性化合物から拡散性状態で上記染
料を放出するに充分な時間処理組成物のアルカリ性媒体
中で上記写真材料を保持し、(0)上記染料の少なくと
も一部を受像層として作用する非感光性層に転写する ことからなる写真カラー拡散転写法に関する。
カメラ中処理のため、写真材料は、感光性ハロゲン化銀
乳剤層がネカ作用であり、そしてアルカリ透過性、光反
射性であり、受容体像とハロゲン化銀乳剤層の間番こ位
置した好ましくは不透明層を有する非感光柱層受容材料
および感光性層の一体的組合せを形成するように受容体
層と同じ支持体に付与するよう構成するのが好ましい。
かかる材料を使用する方法において、アルカリ性処理組
成物は写真材料の外側感光性層とカバーシート(これは
透明であるとよく、露光前に重ねてもよい)の間に付与
するとよい。
別の実施態様によれば、染料放出性化合物は、感光性材
料とは別の受像材料を形成するハロゲン化銀乳剤層の支
持体以外の支持体上に被覆した層のアルカリ透過性結合
剤中に混入することができる。−F記受像材料はアルカ
リ性溶液およびハロゲン化銀現像剤の存在下に像に従っ
て露光された写真ハロゲン化銀材料と界面接触させて処
理できる。非酸化ハロゲン化銀現像剤が染料を放出しう
る始め不動性の5ETICを還元した部域で、拡散性染
料の模様が形成される。拡散性染料は次いで洗い落され
記録材料9薔こ不動性染料の模様が残る。また始めに不
動性の化合物力(写真的に有用な部分としてタンニング
剤を含有するとき、ハロゲン化銀現像か生じな0感光性
材料の部域に相当する部域で受容体材料9番こタンニン
グされた像記録、即ちネガ作用性乳剤を使用したときポ
ジのタンニング剤ンアミド録を得ることができる。
本発明による写真)・ロゲン化銀材料は、本発明の5E
TIC化合物に単−亀イ放出のに充分な還元力を有する
ノ・ロゲン化銀現像剤の存在下に処理することができる
この目的のために好適な写真ノ10ゲン化銀現偉剤は、
還元状態で写真的に有用な基を放出しうる不動性還元性
5ET−IC化合物およびノ・ロゲン化銀の選択したセ
ットを組合せてそれらを用Il)で簡単な試験で見出す
ことができる。
少なくとも一つが電子供与体と称される化合物(ED化
合物)であり、少なくとも一つが電子移動剤と称される
化合物(E’rA化合物)である還元剤の混合物と組合
せて本発明の5ETIC;化合物でカラー拡散転写法を
行なうのが好ましい。
ED化合物は非拡散性であるのが好ましく、例えばそれ
らがPIG供与性化合物にそれらの電子を移動させなけ
れはならないようにそれらが層内に残っているよう嵩高
基を備えるのが好ましい。
ED化合物は別々の非拡散性染料または染料プリカーサ
−を含有する各ネガ作用性110ゲン化銀乳剤層中に非
拡散性状態で存在するのが好ましい。かかるED化合物
の例にはアスコルビルパルミテートおよび2.5−ビス
(1’ 、 1’ 、 3’ 。
3′−テトラメチルブチル)−ハイドロキノンがある。
他のBD化合物は米国特許第4139379号および公
開されたドイツ特許出願第2947425号に記載され
ている。ED化合物の代りに、例えば公開されたドイツ
特許出願第2809716号および米国特許第4278
750号に記載された如き電子供与体プリカーサ−化合
物を写真材料中で使用できる。本発明の5ETIC化合
物と組合せるのに特に有用なEDプリカーサ−化合物に
は公開されたドイツ惇許出願第300626号に記載さ
れ、上記一般式 (式中R11は炭素環式または複XfR式芳香族環を表
わし、Hat、Hll、および)114は同じであって
も異なってもよく、水素、アルキル基、アリール基、ア
ルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基を表わし、ある
いはHISとR14は一緒になって隣接環例えば炭素環
式環を表わず、そしてR11、R11゜)(IIおよび
)i14の少なくとも一つは炭素原子数10〜22を有
する嵩高基を表わす)に相当するベンゾフランM4体で
ある。
ETA化合物は拡散性状態で現像剤として使用するのが
好ましく、例えば可能性の形で、一つ以上のハロゲン化
銀乳剤層に隣接した親水性コロイド層中に混入するか、
あるいは染料拡散転写のための処理液から付与する。
代表的な有用なETA化合物には、ハイドロキノン化合
物、アミンフェノール化合物、カテコール化合物、フェ
ニレンジアミンおよび3−ピラゾリジノン化合物例えば
米国特許第4139379号に記載された如き1−アリ
ール−3−ピラゾリジノンを含む。
米国特許第3039869号に記載された化合物の如き
異なるETA化合物の組合せも使用できる。かかる現像
剤は液体処理組成物中で使用できる、あるいはフィルム
単位または写真材料の任意の層例えばハロゲン化銀乳剤
層、染料像供与性材料層、中間層、受像層等中に少なく
とも一部含有させてもよい。選択する個々のETA化合
物は、個々の写真材料のための処理条件および処理中使
用する!JTIC化合物および偏々の電子供与体によっ
て決ることは勿論である。
写真材料中のFD化合物またはDEプリカーサ−化合物
の濃度は、広い範囲で変えることができるが、例えば5
ETIC化合物に対して1:1〜8:1のモル範囲であ
る。IT^化合物は現像上程に使用するアルカリ性水性
液体中与と存在させてもよいが、少なくとも一つのハロ
ゲン化銀乳剤層−こ隣接する非感光性親水性コロイド層
中に拡散性の形で使用するのが好ましい。
例えばETA化合物として作用する非酸化現像剤の移行
は、像に従わすに進行し、ネガ作用性乳剤層の露光部域
で酸化されず過剰の現像剤が残っているとき正しいカラ
ー付与に逆効果を有する。従って、本発明の好ましい実
施態様によれば、付与したED化合物を介してまたは直
接的に5IITIC化合物と反応させるため影響を受け
ていない現像剤(ETA化合物)がもはや利用されては
ならぬように、露光された部域で移行した現像剤を中和
する(即ち物理的現像によって酸化する)のを助けるた
め錆化されていない形で非露光ハロゲン化銀を動かすた
めハロゲン化銀溶剤例えばチオサルフェートを使用する
。このためのハロゲン化銀溶剤の使用はヨーロッパ特許
出願第81200788.8号番こ記載されている。
より正しいカラー付与性(演色性)を得るため、酸化さ
れたETA化合物を阻止すること、そしてFD化合物の
望ましからぬ酸化を生ぜしめる隣接像形成層への移行か
らそれを防止することも有利である。上記阻止のため非
拡散性状態で写真材料中に、例えば像形成層間の中間層
中に混入したいわゆるスカベンジャーを使用する。
このために好適なスカベンジャーは例えば米国特許第4
205987号およびヨーロッパ特許第29546号に
記載されている。
本発明によるそして二つ以上のハロゲン化銀乳剤を含有
する写真材料において、染料像供与性材料を含有するか
または隣接層中に存在する染料像供与性材料を有する各
ハロゲン化銀乳剤層はフィルム単位中で他のハロゲン化
銀乳剤層から、例えばセラチン、アルギン酸ナトリウム
、または米国特許第3384483号に記載されている
如き任意のコロイド、米国特許第3421892号化記
載されている如きポリビニルアミドの如き重合体材料、
またはフランス特許第2028236号、米国特許第2
992104号および第3427158号に記載されて
いる如き中間層を含む中間層で分離するとよい。
本発明による多色拡散転写材料の縣造における具体例に
よれは、カレー・り一銀または黄色非拡散性染料で染色
された水透過性コロイド中間層は、黄色染料放出性化合
物を含有する青色感光性ハロゲン化銀乳剤層の下に付与
する。
本発明の特に一体型フィルム単位を用いた一定の具体例
において、処理組成物から不透明化剤を付与することが
できる。不透明化剤の例にはカーボンブラック、硫酸バ
リウム、酸化亜鉛、ステアリン酸バリウム、ケイ酸塩、
アルミナ、e化’)ルコニウム、アセチル酢酸ジルコニ
ウム、硫酸ナトリウムジルコニウム、カオリン、マイカ
、二酸化チタン、有機染料例えば指示薬染料、ニグロシ
ン、またはそれらの混合物を含む、それらの量は所望の
不透明度によって広く範囲し、決定する。一般に不透明
化剤の濃度は、支持体を介しての直接露光または材料の
縁から侵入する光による処理組成物の層を介しての周囲
の化学放射線によってフィルム単位のハロゲン化銀乳剤
のそれ以上の側光を防止するに充分な濃度とすべきであ
る。例えばカーボンブラックまたは二酸化チタンは、約
5〜40重量%の量で処理溶液に存在させるとき一般に
充分な不透明度を与える。処理溶液および不透明化剤を
フィルム単位中に分配させた後は、不透明処理組成物に
よる一つの主表面およびアルカリ性溶液に対し透過性で
ある不透明層による残存主表面で入射放射線に対し積層
体のハロゲン化銀乳剤が適切に保護されているという事
実から見て、処理は化学線の存在下にカメラの外で生起
させることができる。ある実施態様においては、嵩高に
した指示薬染料または染料プリカーサ−は感光性層の露
出側−E・の層中に混入できる;指示薬染料は露光中は
透明であり、処理組成物と接触したとき不透明になるの
が好ましい。ハロゲン化銀乳剤上での化学放射線入射の
縁漏洩を防ぐため不透明結合テープを使用することもで
きる。
処理組成物中で、二酸化チタンまたは他の白色顔料を不
透明化剤として使用するとき、それと共作用関係でフタ
レイン染料の如きpH官能性不透明化染料を使用するこ
とも望ましい。かかる染料は像形成が行なわれるpHで
光吸収性であるかまたは着色しており、低pHでは無色
であるか光吸収性でない。これらの不透明化剤に関する
他の詳細はフランス特許第2026927号番こ記載さ
れている。
本発明の一体的受容体フイルム単位中で、アルカリ性溶
液に対して透過性である実質的に不透明な光反射性層は
、それらが所望の性質を有する限り結合剤中に分散させ
た任意の不透明化剤を一般に含有できる。特に望ましい
のは白色光反射性層である、何故ならそれらは転写され
た染料像を見るのに美学的に快的な背景(地)を提供し
、また入射放射線の反射のための望ましい光学的性質も
有するからである。好適な不透明化剤には、処理組成物
について前述した如く、二酸化チタン、硫酸バリウム、
酸化亜鉛、ステアリン酸バリウム、銀フレーク、シリケ
ート、アルミナ、酸化ジルコニウム、アセチル酢酸ジル
コニウム、硫酸ナトリウムジルコニウム、カオリン、マ
イカまたはそれらの混合物を含む、それらの量は所望不
透明度によって決る。不透明化剤は例えはゼラチン、ポ
リビニルアルコール等の如きアルカリ性溶液透過性重合
体マトリックスの如き任意の結合剤中に分散させるとよ
い。所望によってはスチルベン、クマリン、トリアジン
およびオキサゾールの如き増白剤も光反射性層に加える
こともできる。光反射性層の不透明化能力を増大させる
ことを望むときには、暗着色不透明化剤例えばカーボン
ブラック、ニグロシン染料等をその中に加えるとよい。
光反射性層の不透明化能力を増大させる別の方法は、ゼ
ラチン、ポリビニルアルコール等の如きアルカリ性溶液
に対し透過性である重合体マ) IJソックス中分散さ
せた例えばカーボンブラック、ニグロシン染料を含有す
る別の不透明層をその下に使用することである。かかる
不透明層は一般に少なくとも4、好ましくは7より大き
い密度を有するようにし、実質的に化学放射線に対し不
透明であるよう:こする。不透明層は若し存在するとき
には現像剤スカベンジャ一層と組合せてもよい。光反射
性かつ不透明の層は使用する不透明化剤、所望不透明度
等番こよって変化させることができるか、一般に0.0
25〜015鱈の厚さである。
本発明で使用する感光性物質はハロゲン化銀組成物であ
るのか好ましく、塩化銅、臭化銀、臭化沃化銀、塩化臭
化沃化銀等またはそれらの混合物を含むことかできる。
乳剤は粗粒子または微細粒子であることができ、良く知
られた任意の方法、例えば単一ジェット乳剤、二重ジェ
ット乳剤、例えはりツブマン乳剤、アンモニア性乳剤、
米国特許第2222264号、第3320069号およ
び第3271157号に記載された如きチオシアネート
またはチオエーテル熟成乳剤で作ることができる。表面
像乳剤を使用してもよく、あるいは米国特許第2592
250号、第3206313号および第3447927
号に記載されている如き内部像乳剤を使用することもで
きる。乳剤はジャーナル・オブ・フォトグラフィック轡
サイエンス第12巻第5号、1964年9月/り0月号
第242頁〜第251頁番こクラインおよびモイザーに
よって記載された種類の如き整粒乳剤であることもでき
る。所望によっては、米国特許第2996382号に記
載された如き表面および内部像乳剤の混合物も使用でき
る。
ネガ型が通常使用されるが、像反転が要求されないとき
には米国特許第2184013号、第2541472号
、第3367778号、第3501307号、第256
3785号、第2456953号、第2861885号
、第3761276号、第3761266号、第373
6140号および第3730723号、および英国特許
第723019号に記載された如き直接ポジ乳剤を使用
することができる。
本発明で有用なハロゲン化銀乳剤は当業者墨こ良く知ら
れている。それらの組成、製造および被覆についての詳
細は例えばプロダクツ・ライセンシング・インデックス
第921i1971年12月、刊行9232、第107
頁〜第109頁に記載されている。
一つの実施態様によれば、本発明におけるハロゲン化銀
乳剤層はゼラチン中に分散させた感光性ハロゲン化銀で
あり、約02〜2μmの厚さである;染料供与性材料は
ゼラチンの如きアルカリ性溶液に対して透過性である重
合体状結合剤中に分散させ、約1〜7μmの厚さの別の
層を形成させ、これは厚さ約1〜5μmの例えばゼラチ
ンの如きアルカリ性溶液に対して透過性である重合体状
中間層と組合せて用いる。勿論、これらの厚さは大体の
ものであり、所望整品によって変えることができる。
本発明の写真材料の支持体は、フィルム単位の写真的性
質番こ悪影響を与えず、寸法的に安定である限り任意の
材料であることができる。代表的な可撓性シート材料に
は例えば−側才たは両側をα−オレフィン重合体例えば
ポリエチレンで被覆した紙支持体がある;それらには硝
酸セルロースフィルム、酢酸セルロースフィルム、ポリ
ビニルアセタールフィルム、ポリスチレンフィルム、ポ
リエチレンテレフタレートフィルム、ポリカーボネート
フィルム、ポリ−α−オレフィンフィルム例えばポリエ
チレンおよびポリプロピレンフィルム、および関連フィ
ルムおよび樹脂材料を含む。支持体は通常的005〜0
.15+wの厚さである。
カラー写真に使用するためには、拡散した染料を媒染ま
たは定着する所望の機能が得られる限り受像層として任
意の材料が使用できる。選択する個々の材料は媒染され
る染料によって決ることは勿論である。酸性染料を媒染
するときには、受像層は米国特許第2882156号に
記載されている如きビニルメチルケトンのアミノグアニ
ジン誘導体の重合体の如き塩基性重合体状媒染剤、およ
び米国特許第2484430号番こ記載されている如き
塩基性重合体状媒染剤および誘導体例えばポリ−4−ビ
ニルピリジン、2−ビニルピリジン重合体メト−P−ト
ルエンスルホネートおよび類似化合物、公開されたドイ
ツ特許出願第2200063号に記載された化合物から
なるかそれを含有できる。好適な媒染性結合剤には例え
ば公開されたドイツ特許第2009498号番こ記載さ
れた如き、アシルスチレン重合体のグアニルヒドラゾン
誘導体を含む。しかしながら一般に他の結合剤例えばゼ
ラチンを最後に述べた媒染性結合剤に加えるとよい。有
効な媒染性組成物は米国特許83271147号および
第3271148号に記載された如き長鎖四級アンモニ
ウムまたはホスホニウム化合物または三級スルホニウム
化合物、およびセチルトリメチルアンモニウムブロマイ
ドがある。
酸性染料とわずかに可溶袢の化合物を形成する一定の金
属塩およびそれらの水酸化物も使用できる。染料媒染剤
は受像層中の通常の蜆水性結トンまたは部分的化または
完全に加水分解したセルロースエステル中に分散させる
一般に良好な結果はアルカリ性溶液に対して好ましくは
透過性である受像層が透明であり、約4〜約10μmの
厚さを有するとき得られる。
この厚さは所望する結果によって変えうろことは勿論で
ある。受像層はまた褪色から媒染された染料像を保−す
るため紫外線吸収性材料、スチルベン、クマリン、トリ
アジン、オキサゾールの如! m 白痢、クロマノール
、アルキルフェノール等の如き染料安定剤も含有できる
本発明によるフィルム単位の染料像受容材料中でpH低
下材料を使用すると転写された像の安定性を通常増大す
る。一般にpH低下材料はインビビション後短時間で受
像層のpHを約13〜14から少なくとも11、好まし
くは5〜8に低下させる効果を有する。例えば米国特許
! 3362819号に記載されている如き重合体状の
酸または米国特許第2584030号に記載されている
如き固体酸または金属塩例えば酢酸亜鉛、硫酸亜鉛、酢
酸マグネシウム等を使用して好結果が得られる。かかる
pH低下剤は現像後フィルム単位のpHを低下させて現
像を停止させ、実質的にそれ以上の染料転写を減じ、従
って染料像を安定化させる。
不活性タイミングまたはスペーサ一層を実際にはpH低
下層上で使用するとよい、これは不活性スペーサ一層を
介してアルカリが拡散する速度によってpH低下を時間
調節または制御する。
かかるタイミング層の例にはゼラチン、ポリビニルアル
コールまたは米国特許#JIJ3455686号に記載
された任意のコロイドを含む。タイミング層は温度の広
い範囲にわたって各種反応速度を均一化するのに有効で
あり、例えはインピビションを室温以上の温度例えは3
5〜37℃で行なうとき早すぎるpH低下を防止する。
タイミング層は通常的2.5〜約18μmの厚さである
特番こ良好な結果は、タイミング層が処理組成物で徐々
に加水分解される、加水性分解性重合体Iたはかかる重
合体の混合物からなるとき得られる。かかる加水分解性
重合体の例にはポリビニルアセテート、ポリアミド、セ
ルロースエステル等を含む。
本発明で使用するアルカリ性処理組成物は通常のアルカ
リ性材料例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、ま
たはジエチルアミンの如きアミンの水性溶液であること
ができ、好ましくは11より上のpHを有する。
一実施態様によればアルカリ性処理液は/飄ロゲン化銀
の還元を行なう拡散性現像剤、例えばアスコルビン酸ま
たは3−ピラゾリジノン現像剤例えば1−フェニル−4
−メチル−3−ピラゾリジノンを含有する。
本発明で使用するアルカリ性処理液はまた処理のためカ
メラから取り出した後感光性材料のそれ以上の露光がさ
れないことを確実にするためメチレンブルー、ニトロ置
換複素環式化合物、4.4′−ビピリジニウム塩等の如
き減感剤も含有しうる。
溶液はまた島分子量重合体の如き粘度増大化合物、例え
ばヒドロキシエチルセルロースまたはカルボキシメチル
セルロースナトリウムの如きカルボキシメチルセルロー
スのアルカリ金属塩の如きアルカリ溶液に対して不活性
な水溶性エーテルも含有するのが好ましい。処理組成物
の約1〜約5重量%の粘度増大化合物の濃度が好ましい
。それはそれに約I Q Q mPa−5〜約2000
00ffiPaiの粘度を与える。
処理は例えば写真材料による処理液の充分な吸収が生じ
た後、別の染料像受容材料との接触を行なうようにした
通常の銀錯塩拡散転写(DTR)装置中に存在するよう
なトレー現像単位で行なうとよい。上記目的のために好
適な装置にはコピープルーフCP 38(C0PYPR
OOF’ CP 313)(商標名) DTR現像装置
がある。コピープルーフはアグファ・ゲヴエルトの商標
名である。
受像層が感光性層と一体的に“なっている他の実施態様
によれば、処理液は破壊しうる容器からまたは噴霧によ
って付与する。
本発明で使用しうる破壊しうる容器は米国特許第254
3181号、第2643886号、第2653732号
、第2723051号、第3056492号、第305
6491号および第3152515号に記載されている
穐類のものであることができる。一般にかかる容器は、
処理溶液を含有する空洞を形成されるため縦方向縁およ
び端縁に沿って相互に封止する二つの璧を形成するため
それらの縦方向に折った流体および空気不透過性材料の
四角形シートからなる。
フィルム単位中に処理組成物の導入するのを容易にする
ため、前述した如く破壊しつる容器中で、本発明で使用
するアルカリ性処理組成物を使用できるか、フィルム単
位内で処理組成物を放出する他の手段、例えは米国特許
第3352674号番ζ記載された如きカメラカートリ
ッジに取り付けた皮下注射器に類似した連通部材で処理
溶液を注入する手段を使用することもできる。
本発明の主目的は5ETIC化合物から還元によリアル
カリ性媒体中で染料を写真的に有用な断片として放出す
る5ETIC化合物の使用にある。
これが下記実施例においてカラー供与性化合物に言及し
ている理由である。しかしながら本発明はこの点に全て
限られるものでなく、他の目的のため他の写真的に有用
な断片を染料または染料プリカーサ−の代りにこれらの
化合物中に存在させうろことを心に留めておくべきであ
る。
下記実施例は更に本発明を説明する。全て百分率および
比は他に特記せぬ限り重量である。
実゛施例 1 両側を1527−のポリエチレン層で被覆した110f
!/−の紙シートからなる下塗りした耐水性紙支持体を
コロナ放電で処理し、−ト記の層で下記の順序で被覆し
た、量は材料l−についてのものである。
(1)1−について乾燥後下記成分を含有するアルカリ
透過性コロイド層 ゼラチン           2.689(211m
’について下記成分を含有する保護層:ゼラチン   
        6.56y11 得られた写真材料のシートを定数0.1を有する灰色楔
を介して露光し、次いて11について下記成分からなる
そのトレー水溶液中に含有させたコピープルーフCP3
8(商標名)拡散転写処理装置中で後述する受容体材料
と接触させた。
水酸化ナトリウム           7yオルトリ
ン酸ナトリウム          252N−メチル
−ピロリジノン         8〇−臭化カリウム
               5f蒸溜水で    
      1000−とじた。
受容体材料の組成 上記感光性材料について記載したのと同じ支持体に、1
−化ついて下記組成物を有する受像層を形成するための
被覆を付与した: ゼラチン            5f種々な接触時間
後得小および最大光学密度結果を表2に示す。
表2 接触時間   Dmin    Dmaxl     
011   1.00 4    012   1.88 表1の5IITIC化合物の分散液の製造1.7fのS
ET I C化合物1を55℃の温度で8.5−のエチ
ルアセテート中に溶解した。溶液をナーロンA 396
 (NARLOA 396 ) (ドイツ国のマルブル
グのヒュールス・ヘミッシェφヴエルケ・アー・ゲーの
アルキ□ルベンゼンスルホネート湿潤剤の商標名)およ
び1.7−のエチルアセテートを含有する10%ゼラチ
ン水溶液の25、5 P lこ加えた。分散は1o分間
高速撹拌装置中で行ない、次いでエチルアセテートを蒸
発によって除去し、分散液を全体で34fになるまで水
で稀釈した。
製造 手記成分をサンドミルで混練して製造した:ゼラチン 
            40P1−フェニル−3−ピ
ラゾリジノン     100F蒸溜水       
       850m(ロマーDは縮合反応にホルム
アルデヒドを使用したナフタレンスルホネート縮合物に
対スル米国のニューワークのノプコ・ケミカル・コムパ
ニーの商標名である)。
ゝ−〜、 ul。
(ドイツ公開特許第3006268号に記載した如く作
った)。
1002のIDプリカーサ−化合物1を55℃で500
−のエチルアセテート中に溶解した。
形成された溶液を1階の10%ゼラチン水溶液に加え、
これに100−のマーロンA396(商11名)および
100−のエチルアセテートを加えた。分散は高速撹拌
装置中で10分間行ない、次いで蒸発によってエチルア
セテートを除去し、分散液を全体で2Kpになるよう水
で稀釈した。
実施例 2 実施例1について記載したのと同じ方法で写真材料を作
った、ただし5ICT I C化合物1の代りにマゼン
タ染料供与性5BTIC化合物5を用い、5FiTIC
化合物5を0539ミリモル/−およびIDプリカーサ
−化合物1を1.11’リモル/−使用した。受容体材
料および地理条件は実施例1と同じであった0種々な接
触時間後得られた最大光学密度を表3に示す。
シード冨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 !、アルカリ性液体と接触したときアルカリ透過性コロ
    イド媒体中で不動性であり、写真材料中の像に従って現
    像しうるハロゲン化銅の速度より遅い速度でハロゲン化
    銀現像剤によって現像されることができ、還元された状
    態で写真的に有用な基を放出できる化合物を含鳴し、少
    なくとも1種の非露光アルカリ透過性ハロゲン化銀蜆水
    性コロイド乳剤層を担持する支持体を含む写真ハロゲン
    化銀材料において、上記化合物が下記一般式 %式% (式中R1°およびR2Oは同じであっても異なっても
    よく、 (1)それぞれ置換された形を含むアルキル基、シクロ
    アルキル基、アルケニル基、シクロアルケニル基または
    アラルキル基を表わし、(2)置換アリール基を含むア
    リール基を表わし、または (3)置換された形を含む複素環式環残基を表わす、あ
    るいはHlflおよびR9は閉環され、RIGまたはR
    t。 はアルカリ性水性液体によって滲透されたとき親水性コ
    ロイド媒体中の化合物に拡散抵抗性を与える嵩高基を含
    有する、 LlおよびR2は同じであっても異なってもよく、−C
    −i −8O,−、−NHCO−; −NH8O,−i
     −0−C−i111 0 0 Pおよびqは同じであっても異なってもよく、0または
    1を表わし、 2は炭素に対して電気陰性である原子または原子基を表
    わし、 puaは2と共に放出性の写真的に有用な基を表わす) に相当することを特徴とする写真ハロゲン化銀材料。 2.  zか−S−または−SO□−を表t)す特許請
    求の範囲第1項記軌の写真材料。− 3、PIGが染料基ま“たはシフトされた染料基を表わ
    す特許請求の範囲第1項または第21Jl紀執の写真材
    料。 4(1)赤色感光性ハロゲン化銀乳剤層と作用的番こ共
    同して、始めアルカリ透過性コロイド媒体中で不動性で
    あり、そこからハロゲン化銀現像剤の還元作用によりシ
    アン染料を拡散性状態で分離する上記化合物を有する赤
    色感光性ハロゲン化銀乳剤層、(2)緑色感光性ハロゲ
    ン化銀乳剤層と作用的に共同して、マゼンタ染料を拡散
    性状態で分離することのみが異なる(11の上記化合物
    を有する緑色感光性ハロゲン化銀乳剤層、および(31
    青色感光性ハロゲン化銀乳剤層と作用的に共同して、黄
    色染料を拡散性状態で分離することのみが興なる(1)
    の上記化合物を有する青色感光性ハロゲン化銀乳剤層を
    担持する支持体を含む特許請求の範囲第1項〜第3項の
    何れか一つに記載の写真材料。 5 ハロゲン化銀乳剤層がハロゲン化銀現像剤を含有す
    る特許請求の範囲第1項〜第4項の何れか一つに記載の
    写真材料。 6、 写真材料が現像剤としてハイドロキノン化合物ま
    たは1−アリール−3−ピラゾリジノン化合物を含有す
    る特許請求の範囲第1項〜第5項の何れか一つに記載の
    写真材料。 7 化合物が還元剤の混合物との関係で写真材料中で使
    用され、少なくともその一つは電子供与体と称される化
    合物(ED化合物)または電子供与体プリカーサ−化合
    物と称される化合物(EDP化合物)であり、少な(と
    もその一つは電子移動剤と称される化合物(RTA化合
    物)である特許請求の範囲第1項〜第6項の何れか一つ
    に記載の写真材料。 Q、  EDプリカー号−化合物が下記一般式(式中R
    11は炭素環式または複素環式芳香族環を表わし、Ht
    t、R11およびR14は同じであっても異なってもよ
    く、水素、アルキル基、アルケニル基、了り−ル基、ア
    ルコキシ基、アルキルチオ基、またはアミノ葺を表わし
    、あるいはR13とR14は共同して隣接炭素環式環を
    表わし、R11、pH1゜R1および114の少なくと
    も一つは炭素原子10〜22個を有する嵩高基を表わす
    )に相当するベンゾフラン誘導体である特許請求の範囲
    @7項記載の写真材料。 9、BD化合物またはEDプリカーサ−化合物が、写真
    的に有用な基を放出しうる化合物に対して1:1〜8:
    1のモル比で写真材料中に存在する特許請求の範囲第7
    項または第8項記載の写真材料。 10、写真的に有用な基を含有し、還元された状態で上
    記写真的に有用な基を放出しうる化合物であって、下記
    一般式 %式% (式中R111およびR20は同じであっても異なって
    もよく、 (1)置換された形を含むアルキル基、シクロアルキル
    基、アルケニル基、シクロアルケニル基音たはアラルキ
    ル基を表わし、 (2)を換アリール某を含むアリール基を表わし、また
    は (3)置換さねた形を含む複素環式環残基を表わす、あ
    るいは)JIGおよび)41Gは閉環され、RIOまた
    はHx。 はアルカリ性水性液体によって滲透されたとき親水性コ
    ロイド媒体中の化合物に拡散抵抗性を与える嵩高基を含
    有する、 LlおよびL!は同じであっても異なってもよく、  
    0 Pおよび9は同じであっても異なってもよ′く、0また
    は1を表わし、 2は炭素に対して電気陰性である原子または原子基を表
    わし、 poaは2と共に放出性の写真的に有用な基を表わす) に相当することを特徴とする化合物。
JP58036539A 1982-03-16 1983-03-04 拡散転写材料および方法 Pending JPS58169148A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8207583 1982-03-16
GB8207583 1982-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58169148A true JPS58169148A (ja) 1983-10-05

Family

ID=10529021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58036539A Pending JPS58169148A (ja) 1982-03-16 1983-03-04 拡散転写材料および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4450223A (ja)
EP (1) EP0089069B1 (ja)
JP (1) JPS58169148A (ja)
DE (1) DE3361585D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013126A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の燃料冷却装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154445A (ja) * 1983-02-23 1984-09-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
US4783396A (en) * 1985-10-31 1988-11-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic materials
JPS63113454A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−拡散転写写真感光要素
JPS63271349A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀感光材料
JPH07119984B2 (ja) 1987-04-30 1995-12-20 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料
JPH07119985B2 (ja) * 1987-04-30 1995-12-20 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
JPH087404B2 (ja) * 1987-04-30 1996-01-29 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀感光材料
JPH07119986B2 (ja) * 1987-05-15 1995-12-20 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀感光材料
JPH07113757B2 (ja) * 1987-05-20 1995-12-06 富士写真フイルム株式会社 カラ−感光材料
DE3778363D1 (de) 1987-09-11 1992-05-21 Agfa Gevaert Nv Polymerisches phosphoniumbeizmittel und photographisches element, das dieses enthaelt.
GB2212296B (en) * 1987-11-11 1992-02-12 Fuji Photo Film Co Ltd Method for forming a color image and image forming apparatus therefor
EP0502508B1 (en) 1991-03-05 1999-07-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Diffusion transfer color photographic material and heat-developable color photographic material
US5427905A (en) 1994-07-13 1995-06-27 Polaroid Corporation Thermally processable image-recording material including reductone developing agent

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4139389A (en) * 1977-03-07 1979-02-13 Eastman Kodak Company Cleavable aromatic nitro compounds
US4139379A (en) * 1977-03-07 1979-02-13 Eastman Kodak Company Photographic elements containing ballasted electron-accepting nucleophilic displacement compounds
US4218368A (en) * 1977-03-07 1980-08-19 Eastman Kodak Company Aromatic nitro compounds containing diffusible groups cleavable by intramolecular nucleophilic displacement
EP0004399B1 (en) * 1978-03-22 1982-05-12 Agfa-Gevaert N.V. Photographic material suited for use in diffusion transfer photography and method of diffusion transfer photography using such material
DE3008588A1 (de) * 1980-03-06 1981-09-17 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Photographisches material fuer diffusionsverfahren
DE3014669A1 (de) * 1980-04-16 1981-10-22 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fotografisches aufzeichnungsmaterial, fotografisches diffusionsuebertragungsverfahren sowie verbindungen mit fotografisch wirksamen, abspaltbarem rest
US4369243A (en) * 1981-03-06 1983-01-18 Agfa-Gevaert Aktiengesellschaft Photographic recording material for diffusion processes and useful non-diffusing sulfilimine compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013126A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の燃料冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0089069B1 (en) 1985-12-27
EP0089069A1 (en) 1983-09-21
US4450223A (en) 1984-05-22
DE3361585D1 (en) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217217B2 (ja)
US4199355A (en) Positive-working immobile photographic compounds and photographic elements containing same
JPS58169148A (ja) 拡散転写材料および方法
CA1052610A (en) Positive-working immobile photographic compounds and photographic elements containing same
JPS6018978B2 (ja) 写真感光材料
US3575699A (en) Photographic products and processes comprising alkali-hydrolyzable antifoggant precursors
JPS5914739B2 (ja) カラ−拡散転写法
US4246333A (en) Development inhibitor precursor and a photographic element containing the same
JPH0223856B2 (ja)
EP0109701B1 (en) Diffusion transfer material
JPS6161099B2 (ja)
US4036643A (en) Diffusion transfer color process using lactone or sultone ring containing lipophilic non-diffusing color formers which yield diffusing dyes
US4537853A (en) Photographic silver halide material containing a ballasted electron-donor precursor compound
US4496645A (en) Process for the production of a photographic color image by image-wise dye diffusion transfer
EP0059497B1 (en) Photographic silver halide colour materials and process for the production of dye images by diffusion transfer
US4486528A (en) Color diffusion transfer photographic element with redox dye releasers
EP0049002B1 (en) Process for the production of a multicolour image by image-wise dye diffusion transfer
US4407928A (en) Use of ketal blocked quinones to reduce post-process Dmin increase in positive redox dye-releasing image transfer systems
JPS632101B2 (ja)
GB1564065A (en) Photographic silver halide colour diffusion transfer film units
EP0111199B1 (en) New dye releasing compounds and their use in photographic silver halide colour materials for the production of colour images by a dye diffusion transfer process
JP3222978B2 (ja) カラー拡散転写感光材料
US4495270A (en) Color diffusion transfer photographic element
CA1120761A (en) Hydroquinone ester blocked competing developers for color transfer assemblages
JPS6368838A (ja) カラ−拡散転写写真記録材料