JPS5816771B2 - 回線切換方式 - Google Patents

回線切換方式

Info

Publication number
JPS5816771B2
JPS5816771B2 JP52066858A JP6685877A JPS5816771B2 JP S5816771 B2 JPS5816771 B2 JP S5816771B2 JP 52066858 A JP52066858 A JP 52066858A JP 6685877 A JP6685877 A JP 6685877A JP S5816771 B2 JPS5816771 B2 JP S5816771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
line
line switching
buffer circuit
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52066858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54904A (en
Inventor
長谷川重美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP52066858A priority Critical patent/JPS5816771B2/ja
Publication of JPS54904A publication Critical patent/JPS54904A/ja
Publication of JPS5816771B2 publication Critical patent/JPS5816771B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一つの回線切換器が回線を介して複数の局を
個別に接続し、回線切換器がサイクリックに前記回線を
逐次選択接続して前記局についてのデータを転送する回
線切換方式に関し、特にデータを効率良(転送する回線
切換方式に関する。
多数の局を回線を介して一つの回線切換器に接続し、こ
れらの局についてのデータを転送するために、回線切換
器はサイクリックに前記回線を逐次選択接続し、これに
よって各局についてのデータ、例えば監視データ又は制
御データが転送される回線切換方式が提供されている。
第1図は従来の回線切換方式による遠方監視装置のブロ
ック図である。
第1図に示す遠方監視装置は遠方監視制御装置の部分を
構成するものであって、各局(図示なし)の監視データ
を回線切換器LSWaへ転送するものである。
複数の局は距離的に散在して設置されており、各局は並
直列変換器PSa1〜PSanにそれぞれ接続されてい
る。
各並直列変換器PSa1〜PSanは変調器MODa1
〜MODan、回線La1〜Lan及び復調器DEMa
1〜DEManを介して一つの回線切換器LSWaに接
続されている。
回線切換器LS′waは更に直並列変換器SPaに接続
されている。
第2図は第1図の動作を説明するためのデータの構成図
である。
第2図において、例えば第n局は他の局と同様であるが
、第2図Cに示すように一連のデータ’ DATAHt
、DATAn2”−・DATAnn′を出力し、並直
列変換器PSan、変調器MODa□、回線Lan及び
復調器DEManを介して回線切換器LSWaに入力さ
れる。
回線切換器LSWaは最大量のデータを転送する局にお
けるデータを転送し得るのに十分な時間とする回線接続
時間長でもって各局の回線を逐次選択接続することによ
って全局からのデータを転送する。
従って回線切換器LSWaは第2図dに示すように各局
のデータから構成された一連のデータ1DATA1□、
DATA22・・・・・・DATAnnを出力して直並
列変換器SPaに転送している。
しかしこの場合、第2図から明らかなように、各局は一
走査期間Tにおいて一つのデータ、例えば回線Lalで
はデータDATA、、のみが有効に転送されるだけであ
って、データDATA1、以外は監視データとして有効
に転送されていない。
第3図は従来の回線切換方式による遠方制御装置のブロ
ック図である。
第3図に示す遠方制御装置は遠方制御装置の部分を構成
するものであって、回線切換器LSWhから制御データ
を各局(図示なし)へ転送するものである。
第1図と同様に各局は距離的に散在して配置されている
が、この場合、第1図との構成上の相異は主としてデー
タの転送方向にあり、その他についてははg同様に構成
されている。
まず並直列変換器PSbは回線切換器LSWbに接続さ
れ、回線切換器LSWbは変調器MODb1〜MODb
n、回線Lb1〜Lbn、復調器DEMb1〜DEMb
n及び並直列変換器5Ph1〜5Pbnを介して各局へ
それぞれ接続されている。
第4図は第3図の動作を説明するためのデータの構成図
である。
並直列変換器PSbは第4図aに示すように各局に分配
されるべき一連のデータDATA1□。
DATA2.・・・・・・DATAnl を回線切換器
LSWbへ入力し、回線切換器LSWbは回線Lbt〜
Lbnを逐次選択接続してデータ、例えば変調器MOD
b、 には第4図すに示すようにデータDATA11
を出力し、変調器MODb1、回線Lb+ 、6調器D
EMb1及び直並列変換器5Pb1 を介してデータD
A T A1.を第1局へ転送している。
このようにして各局へ一連のデータDATA1..DA
TA2、・・−・−DATAnl を分割して各局に対
応するデータがそれぞれ転送される。
この場合第4図から明らかなように、各局へは一走査期
間Tにおいて一つのデータ、例えば回線Lbt では
データDATA1.のみが転送されるだけであって、デ
ータD A T A11を転送する期間以外の時間は有
効に利用されていない。
従って従来の回線切換方式においては、回線切換器に接
続される局数が増加すれば、例えば監視又は制御用のデ
ータを転送するための一走査期間Tが増加すると共に有
効に利用されうる転送時間の割合、即ち伝送効率が低下
することは明らかである。
しかも−局当りの回線接続時間は、最大量のデータを転
送する局で定められる回線接続期間でもって各局に対す
る回線接続時間を固定的に定めることからも伝送効率が
低下する。
更に各局をサイクリックに監視又は制御する場合は、局
数の増加と共に各局のデータの同時性が益々失なわれる
結果になる。
この発明は前述したような欠点を除去するためになされ
たものであって、この発明の回線切換方式は回線切換器
と各回線との間にデータの一時蓄積と転送速度の変換が
可能なバッファ回路を設け、回線切換器に対するデータ
の入力又は出力は全てこれらのバッファ回路を介して行
なうようにし、またバッファ回路からデータを読み出す
速度は各回線で全て同一にすると共に回線切換器の回線
接続時間長は全ての回線で同一としたことを特徴として
いる。
従って各局は、−走査期間Tを有効に利用するべくデー
タをバッファ回路に一時書き込み、その後回線切換器が
書き込みの速度より速い速度で前記データを逐次読み出
して回線切換器へ転送するか、又は前述とは逆に、回線
切換器から各バッファ回路へ速い速度でデータを逐次転
送してバッファ回路に書き込み、その後各局に適合した
、例えば遅い転送速度でバッファ回路からデータを読み
出して転送する。
この場合、各局へのデータの転送は次の走査期間で次の
データが書き込まれる前までに完了すれば十分であって
、この間の時間は有効に利用することができるものであ
る。
以下この発明による回線切換方式の一実施例を付図に従
って説明する。
第5図はこの発明の回線切換方式による遠方監視装置の
ブロック図を示す。
第5図において、並直列変換器P S c、〜P S
cn、変調器MODo1〜MODcn、回線LC1〜L
Cn及び復調器DEM。
1〜DEMonはそれぞれ第1図において説明したもの
と同一の構成にある。
しかしこの場合は、復調器DEMc1〜DEMonの出
力がシフトレジスタで構成されたバッファ回路B。
1〜Bcn にそれぞれ入力されていて、バッファ回
路13cx〜13cnにはクロックCLKo1〜CLK
on及び選択信号SE、L。
、〜5ELcnがそれぞれ入力されている。
クロックCLKo1〜CLKonは以下で詳しく述べる
ように書き込みクロックWCLKo1〜WCLKon及
び読み出しクロックRCLKc1〜RCLKcnからそ
れぞれ構成されている。
そしてバッファ回路B。1〜Bcnの各出力は回線切換
器LSWoに入力されている。
第6図は第5図の動作を説明するためのデータの構成図
である。
第6図aに示すように復調器MODc1 の出力は一連
のデータDATA、l(。
DATAl(k+1)”・・・・DATA+(k+n)
で構成され、第6図すに示すように前の走査期間Toで
データDATA1(k 1 ) はバッファ回路B
1 へ書き込みクロックWCLK。、 によって書き
込まれ、その後時間t1〜t2で選択信号5ELo1
及び読み出しクロックRCLKc1 によって読み出さ
れて回線切換器LSWcに入力される。
このような動作は以下バッファ回路Bc2〜13cn
についてもそれぞれなされ、最終的には回線切換器LS
WCから第6図gに示すような一連のデータDATA1
(k 1 ) 、 DATA2 (k−1)、・・・
・・・DATAn (k−1)が出力される。
第7図はこの発明の一実施例による回線切換方式を示す
遠方制御装置のブロック図である。
第7図において、並直列変換器PSd、回線切換器L
SWd 、変調器M OD d 、〜MODdn、回線
Ld1〜Ldn、復調器DEMd1〜DEMdn及び直
並列変換器5Pd1〜5Pdnはそれぞれ第3図におい
て説明したものと同一の構成にある。
しかしこの場合は、回線切換器LSWdの出力がバッフ
ァ回路Bd1〜Bdnにそれぞれ入力され、次いで変調
器MODd、〜MODdnにそれぞれ転送される。
バッファ回路Bd1〜Bdnの制御は回線切換器LSW
dから供給されるクロックCLKd。
〜CLKdn及び選択信号5ELd1〜5ELdnによ
って行なわれる。
第8図は第7図の動作を説明するためのデータの構成図
である。
第8図gは回線切換器LSWdの入力が一連のデータD
ATA1に、DATA2k・・・・・・DATAnkで
構成されていることを示すものである。
これらデータDATA1に、DATA2k・・・・・・
DATAnkは回線切換器LSWdによってバッファ回
路Bdt〜Bdnへそれぞれ分配出力される。
即ち第8図す、d及びgに示すように逐次選択接続され
る。
例えばバッファ回路Bdt には第8図すに示すよう
に時間t。
−tlでデータDATA1kが書き込まれ、第8図Cで
示すように時間t1〜tn+1の間で読み出される。
第9図はバッファ回路B。
、〜13cn及びBdt〜Bdn の詳細を示す回路
図である。
以下第9図をその動作を説明する第10図の波形図と共
に回線Lc1のデータDATAI (k 1 )を例
にして説明する。
入力信号1は復調器DEMc1 の出力であるが、選択
信号5ELo1 がフリップフロップ20トリガ入力T
に入力されているので第10図gに示す時間t1 のパ
ルスでフリップフロップ2はセットし、負出力は第10
図すに示すように高レベルとなる。
負出力は2人力のナントゲート3及び4に入力されてい
るが、ナントゲート3にはインバータ5を介してクロッ
クCLKo1 を構成している読み出しクロックRCL
Kc1(第10図d)も入力されているのでナントゲー
ト3は開となり、読み出しクロックRCLKo1 は2
人力のノアゲート6を介して第10図fに示すクロック
Aがシフトレジスタ7に供給される。
一方インバータ8を介してクロックCLKc1を構成す
る書き込みクロックWCLKc1(第10図d)は2人
力のナントゲート4に入力されているが、ナントゲート
4にはフリップフロップ2の高レベルにある負出力も入
力されているのでナントゲート4は開となり、ノアゲー
ト9を介して第10図gに示すクロックBがシフトレジ
スタ10に供給される。
従ってシフトレジスタ7からは第10図りに示すように
データD1□、n+3.・・・・・・Dln、即ち第6
図すに示すデータDATAt (に一1)が出力されて
2人力のナントゲート11へ入力される。
ナントゲート11にはフリップフロップ2の負出力が高
レベルで入力されているのでナントゲート11は開とな
ってデータD12.D13・・・・・・I)tnがノア
ゲート12を介して出力線12aによって第5図に示す
回線切換器LSWcへ出力される。
またシフトレジスタ10の出力が入力されているナント
ゲート13の入力にはフリップフロップ2の負出力が低
レベルで入力されているので、シフトレジスタ10から
出力されるデータは捨てられると共に第10図iに示す
ように入力信号1のデータD23.D24・・・・・・
Dmが書き込まれる。
時間t2 になるとフリップフロップ2はリセットし、
アンドゲート3,4及び11は閉となり、これらに代っ
てアントゲ−N3.14及び15が開となる。
これによって時間t2からシフトレジスタ7は書き込み
の動作を始め、入力信号1のデータDt(n+1)以下
を逐次蓄積して次の読み出しが開始されるまで継続する
以不可線り。
1 のデータDATA1(k 1 )を例として説明
したが、他の回線り。
2〜Lcn、データDATA2 (に一1) 等につい
ても同様の説明が適用されるものであり、更に第7図の
回線Ldt 等についても同様の説明が適用されるも
のである。
なお、この発明の実施例ではバッファ回路にシフトレジ
スタを2つ設けて監視又は制御のためのデータを一時蓄
積し、転送速度の変換をしたが、バッファ回路はシフト
レジスタに限定されるものではなく、例えばメモリ等で
構成できることは明らかであり、シフトレジスタに対す
るクロックの繰返し速度も容易に他の速度に変更可能で
ある。
以上詳細に説明したように、この発明はバッファ回路を
回線切換器と回線との間に設け、データの一時蓄積と転
送速度の変換をしてデータを転送することによって回線
切換器に多数の局が接続されても効率良くデータの転送
ができ、また各局のデータの転送速度がそれぞれ相異し
ていてもバッファ回路で転送速度の変換をすることによ
って簡単に回線切換器に接続することができ、そして各
局の時間的条件においての差異は最大のデータ転送時間
を要する局の転送時間よりも大きくならないようにする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回線切換方式による遠方監視装置のブロ
ック図、第2図は第1図の動作するためのデータの構成
図、第3図は従来の回線切換方式による遠方制御装置の
ブロック図、第4図は第3図の動作を説明するためのデ
ータの構成図、第5図はこの発明の一実施例による回線
切換方式を示す遠方監視装置のブロック図、第6図は第
5図の動作を説明するためのデータの構成図、第7図は
この発明の他の実施例による回線切換方式を示す遠方制
御装置のブロック図、第8図は第7図の動作を説明する
ためのデータの構成図、第9図は第5図のバッファ回路
の詳細を示す回路図、第10図は第9図の動作を説明す
るための波形図である。 1・・・・・・入力信号、2・・・・・・フリップフロ
ップ、3411131415・・・・・・ナントゲート
、58・・・・・・インバータ、6912・・・・・ツ
アゲート、710・・・・・・シフトレジスタ、LSW
a−d・・・・・・回線切換器、Lal〜Lan 。 Lbt〜Lbn 、Lct〜Lcn 、Ldt”Ldn
”””回線、BCI〜Bcn、Bd+〜Bdn・・・
・・・バッファ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一つの回線切換器が回線を介して複数の局にそれぞ
    れ接続され、前記回線切換器がサイクリックに前記回線
    を選択接続してデータを転送する回線切換方式において
    、回線と回線切換器との間に設けられてデータを一時蓄
    積して転送速度の変換をするバッファ回路と、前記バッ
    ファ回路ヘクロツク及び選択信号を供給する前記回線切
    換器とを備え、前記回線切換器と前記バッファ回路との
    間の前記データの転送は同一の速度と同一の回線接続時
    間長で行なうことを特徴とする回線切換方式。
JP52066858A 1977-06-06 1977-06-06 回線切換方式 Expired JPS5816771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52066858A JPS5816771B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 回線切換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52066858A JPS5816771B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 回線切換方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54904A JPS54904A (en) 1979-01-06
JPS5816771B2 true JPS5816771B2 (ja) 1983-04-02

Family

ID=13327961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52066858A Expired JPS5816771B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 回線切換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816771B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018162955A1 (en) 2017-03-09 2018-09-13 Omron Corporation Method, entity, system, computer program, and medium for preparing learning data
WO2018168908A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 Omron Corporation Notification apparatus, notification method and computer program therefor
WO2018168536A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 Omron Corporation Learning apparatus and learning method
WO2018168537A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 Omron Corporation Learning target apparatus and operating method
WO2018198695A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Omron Corporation Processing apparatus and generation apparatus
WO2020189498A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 株式会社 Geek Guild 学習装置、方法及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454498A (en) * 1979-05-21 1984-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Adjustable attenuation member for a digital telecommunications system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018162955A1 (en) 2017-03-09 2018-09-13 Omron Corporation Method, entity, system, computer program, and medium for preparing learning data
WO2018168908A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 Omron Corporation Notification apparatus, notification method and computer program therefor
WO2018168536A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 Omron Corporation Learning apparatus and learning method
WO2018168537A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 Omron Corporation Learning target apparatus and operating method
WO2018198695A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Omron Corporation Processing apparatus and generation apparatus
WO2020189498A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 株式会社 Geek Guild 学習装置、方法及びプログラム
WO2020189496A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 株式会社 Geek Guild 変換システム、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54904A (en) 1979-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5816771B2 (ja) 回線切換方式
US6304600B1 (en) Modulation/demodulation method and apparatus
EP1241793B1 (en) Parallel-to-serial converter
JPH0478061B2 (ja)
JPS61173543A (ja) アラ−ム情報転送装置
JP2524165B2 (ja) 表示装置の信号側駆動回路
SU1275417A1 (ru) Устройство сопр жени с магистралью последовательного интерфейса
SU1334150A1 (ru) Устройство дл контрол регистра сдвига
JP2540770B2 (ja) デ―タ通信回路
SU698150A2 (ru) Цифровой частотный демодул тор
JPS6181242U (ja)
JPH03222539A (ja) スタートビット検出回路
EP1437836B1 (en) Parallel-To-Serial Converter
SU1348885A1 (ru) Устройство дл передачи и приема информации
SU1741270A1 (ru) Преобразователь кода системы счислени с одним основанием в код системы счислени с другим основанием
SU799018A1 (ru) Устройство дл контрол регистраСдВигА
SU842778A1 (ru) Устройство дл обмена данными
JP2723546B2 (ja) ディレイ回路
JPS6333814B2 (ja)
JPH0581096B2 (ja)
SU1056248A1 (ru) Устройство дл передачи информации по петлевой линии св зи
JPS61224534A (ja) 多重伝送装置
JPS61216192A (ja) メモリ−書き込み方式
JPS623626B2 (ja)
JPS5925535B2 (ja) 時分割双方向伝送送受信制御装置