JPS5816423Y2 - 車輛の差動装置における潤滑装置 - Google Patents

車輛の差動装置における潤滑装置

Info

Publication number
JPS5816423Y2
JPS5816423Y2 JP9467079U JP9467079U JPS5816423Y2 JP S5816423 Y2 JPS5816423 Y2 JP S5816423Y2 JP 9467079 U JP9467079 U JP 9467079U JP 9467079 U JP9467079 U JP 9467079U JP S5816423 Y2 JPS5816423 Y2 JP S5816423Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinion
gear
differential
differential case
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9467079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613020U (ja
Inventor
金子大蔵
志田弘
鈴木司朗
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP9467079U priority Critical patent/JPS5816423Y2/ja
Publication of JPS5613020U publication Critical patent/JPS5613020U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5816423Y2 publication Critical patent/JPS5816423Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌の差動装置に卦けるピニオンシャフトとピ
ニオンギヤとを潤滑する潤滑装置に関するものである。
更に詳細には、差動装置のビニオンシャフト内に盲孔を
設けて潤滑剤を封入し、これによりピニオンシャフト周
に設けられるピニオンギヤを潤滑する如くし、潤滑の確
実化、差動時の油膜切れ発生を防止し、差動装置の作動
の円滑を図った潤滑装置に関する。
車輌の差動装置の潤滑は従来ではミッション系の潤滑油
をデフケース内に導入し、これにより潤滑を行っている
ところでミッションケース内のピニオンシャフト、ピニ
オンギヤは高速で回転し、従ってこの間に供給される潤
滑油は回転遠心力で外側に押しやられ、確実な潤滑は期
し難い。
通常の左右の車輪が同期して回転する場合にはピニオン
シャフト、ピニオンギヤは同期して回転するため特別の
問題は発生せず、又旋回時等では左右の車輪の差動量は
少なく、従って余り問題は発生しない。
ところが一方の車輪が舗装路、他方が泥地等の条件で差
動装置が動いた場合、一方が空転し、他方が固定状態と
なり、ビニオンとピニオンシャフトは相対的に大きな回
転差が生じ、しかも高速で回転すると遠心力で潤滑油が
逃げ、両者の間に油膜切れが生じ、焼付が発生する。
このためピニオンシャフト等には高価なモリブデン溶射
を施こす等しているがこれでは抜本的な解決とはならな
い。
特に自動変速機を用いた車輌ではミッション系のオイル
が極圧性が低く、これを差動装置に導くため上記した不
具合が発生し易い。
本考案者等は差動装置の上記した問題を有効に解決すべ
く本考案をなしたものである。
本考案の目的は、ビニオンシャフト内に潤滑剤貯溜用の
盲孔を設けてこれに潤滑剤を封入し、ビニオンシャフト
周のピニオンギヤに潤滑剤を供給するようにした潤滑装
置を提供し、潤滑の確実化、差動時の油膜切れ発生を防
止し、差動装置の作動の円滑を簡易な構造で図った潤滑
装置を得せしめる。
次に本考案の好適一実施例を添付図面に従って詳述する
図は差動装置1の縦断面図で、ミッションケース2の一
部にはカウンタシャフト3が臨み、これに設けたギヤ4
がケース2に左右の軸受5,5を介して支持されたデフ
ケース6の外周に設けたリングギヤ7に噛合している。
デフケース6の中央部には縦通ずる如くピニオンシャフ
ト8が設けられ、シャフト8は一端側でノックビン9に
よりデフケース6と一体化されている。
シャフト8のケース6内に臨む部分の周上前後にはピニ
オンギヤ10.10が嵌装され、ギヤ10.10はデフ
ケース6の左右に設けた貫通孔11,11に各対向端部
12a 、 12aを嵌合した左右の駆動軸12.12
の各最先端に設けたサイドギヤ13,13と噛合してい
る。
以上に釦いて、ピニオンシャフト8にはノックピン9に
よる係合部の反対側から軸方向に盲孔14を形成すると
ともに、この孔14の前後の部分に半径方向への通路1
5・・・を設け、この通路15・・・をピニオンギヤ1
0.10の内径部10a。
10aの軸方向中間部に開口せしめる。
そしてピニオンギヤ10.10の内径部10aには、通
路15の開口部を軸方向前後に挾む如くオイルシール1
6,16を設ける。
以上の盲孔14内には例えばグリースの如き極圧性の高
い潤滑剤を封入し、盲孔14端は盲栓17をもって閉塞
する。
かくして盲孔14は密封された潤滑剤貯溜室を構成する
こととなる。
尚封入する潤滑剤はグリスに限らず低粘性の潤滑油でも
良い。
次にその作用、効果を詳述すると、盲孔14内に封入さ
れた潤滑剤はピニオンシャフト80回転で遠心力により
通路15・・・を通ってピニオンギヤ10の内法部10
aとシャフト8との間ににじみ出し、この間に給油と油
膜を形成する。
この油膜はオイルシール16で外部への漏洩を防止され
、従って油膜を形成しつつ外部へ飛散することはない。
差動時においても油膜は上記により途切れることはなく
、従って油膜切れによるピニオンギヤ、ピニオン間の空
転に起因する焼付等は防止でき、差動時の摺動部に確実
に潤滑剤を供給し、作動の円滑と確実を保障することが
できる。
以上で明らかな如く本考案によれば、差動装置のピニオ
ンギヤとピニオンシャフト間への潤滑を確実に行い、油
膜切れ等の事態の発生を確実に防止し、焼付等の発生を
皆無ならしめ差動装置の作動の円滑、寿命、耐久性の向
上を図り、更には以上を盲孔、オイルシールの簡易な構
造で企図することができ、実用的効果類る顕著である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す縦断面図である。 尚図面中1は差動装置、6はデフケース、8ピニオンシ
ヤフト、10はピニオンギヤ、13はサイドギヤ、14
は盲孔、15は潤滑孔、16はオイルシールである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デフケースに一体的に固定され且つ該デフケース内の空
    間に臨むビニオンシャフトと、該シャフト周に回動自在
    に設けられ、前記空間内に臨むピニオンギヤと、該ピニ
    オンギヤと噛合し、前記空間内に臨むサイドギヤとから
    なり、デフケース内の前記空間をデフケース外の空間と
    絶縁するとともに、ピニオンシャフトの軸心に盲孔部を
    形成し、該盲孔部にデフケース内の潤滑剤と異種の低粘
    度の潤滑剤を封入し、該盲孔部と軸周のピニオンギヤ内
    径とを結ぶ潤滑孔を該ピニオンシャフトに設け、且つピ
    ニオンギヤ内径部の前記潤滑孔の前後にはオイルシール
    を設けたことを特徴とする車輌の差動装置に訃ける潤滑
    装置。
JP9467079U 1979-07-10 1979-07-10 車輛の差動装置における潤滑装置 Expired JPS5816423Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9467079U JPS5816423Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 車輛の差動装置における潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9467079U JPS5816423Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 車輛の差動装置における潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613020U JPS5613020U (ja) 1981-02-04
JPS5816423Y2 true JPS5816423Y2 (ja) 1983-04-02

Family

ID=29327545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9467079U Expired JPS5816423Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 車輛の差動装置における潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816423Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4471074B2 (ja) * 2003-07-04 2010-06-02 日産自動車株式会社 ギア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613020U (ja) 1981-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112389486A (zh) 轮轴驱动系统润滑密封结构
CN110285196A (zh) 汽车轮边减速装置
JPS5816423Y2 (ja) 車輛の差動装置における潤滑装置
US3966020A (en) Differential lubrication system
CN209511082U (zh) 一种可储油润滑的轴间差速器
CN209870113U (zh) 一种新能源汽车二合一动力总成
CN111503251A (zh) 差速装置的润滑结构
JPS6084472A (ja) 変速機などの歯車軸およびその製造方法
CN212804168U (zh) 自密封差速器结构润滑系统
CN114704608A (zh) 一种减速器总成及车辆
GB2166813A (en) Tapered roller bearing assembly
JPS592977Y2 (ja) 車両用減速差動装置の潤滑装置
CN109826942B (zh) 一种行星轮系轴承润滑结构
CN113090742A (zh) 一种具有改进润滑系统的中桥主减速器总成
JPH08261313A (ja) 傘歯車式差動装置の潤滑構造
JPH08270763A (ja) 車両の終減速機における潤滑構造
US8591374B2 (en) Shaft device
JPH07253148A (ja) インタアクスルデフの潤滑装置
JPS6327176Y2 (ja)
CN214112551U (zh) 轮轴驱动系统润滑密封结构
JPS6323633Y2 (ja)
JPH0546506Y2 (ja)
JP2016148410A (ja) ドライブシャフトの潤滑構造
JPS6330846Y2 (ja)
JPH0647168Y2 (ja) 伝動装置の潤滑装置