JPS5816133B2 - ケイジユウキノヒヨウジソウチ - Google Patents

ケイジユウキノヒヨウジソウチ

Info

Publication number
JPS5816133B2
JPS5816133B2 JP50147147A JP14714775A JPS5816133B2 JP S5816133 B2 JPS5816133 B2 JP S5816133B2 JP 50147147 A JP50147147 A JP 50147147A JP 14714775 A JP14714775 A JP 14714775A JP S5816133 B2 JPS5816133 B2 JP S5816133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
counter
tare
contents
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50147147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5269664A (en
Inventor
宇山登
原克明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP50147147A priority Critical patent/JPS5816133B2/ja
Priority to US05/747,783 priority patent/US4093032A/en
Priority to SE7613706A priority patent/SE7613706L/
Priority to DE19762655687 priority patent/DE2655687A1/de
Priority to GB51238/76A priority patent/GB1552024A/en
Publication of JPS5269664A publication Critical patent/JPS5269664A/ja
Publication of JPS5816133B2 publication Critical patent/JPS5816133B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • G01G23/375Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting during the movement of a coded element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4144Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling weight of goods in commercial establishments, e.g. supermarket, P.O.S. systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/14Devices for determining tare weight or for cancelling out the tare by zeroising, e.g. mechanically operated
    • G01G23/16Devices for determining tare weight or for cancelling out the tare by zeroising, e.g. mechanically operated electrically or magnetically operated
    • G01G23/163Devices for determining tare weight or for cancelling out the tare by zeroising, e.g. mechanically operated electrically or magnetically operated involving digital counting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/38Recording and/or coding devices specially adapted for weighing apparatus
    • G01G23/42Recording and/or coding devices specially adapted for weighing apparatus electrically operated
    • G01G23/44Coding devices therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来、計重機の表示手段としては、秤の重量に比例して
変位するスリット板の変位量を光電変換回路でパルス列
に変換し、次いで、パルス整形回路で秤の重量が増加す
る方向に動く時をアップパルスとし、又、逆に減少する
方向に動く時をダウンパルスとなるように整形して、そ
のアップパルス、及び、ダウンパルスを次の可逆カウン
ターに入力させて品物の重量を求め、その値を重量表示
装置で表示する構成となっているから、風袋引きを行な
う手段としては、初めに風袋物を載せて、その表示され
る風袋重量を可逆計数器のリセット操作で重量値を零に
し、風袋物が載っている状態でカウンター内容が零とな
るようにするものであった。
ところが以上の方法による風袋設定の手段では、最初に
風袋物を載せた場合、単価設定がなされている時には、
その風袋型量分の金額演算が行なわれてリセット操作が
行なわれるまでの間は重量値とともに金額が表示されて
顧客に対し不信感を与えることがあった。
依って、本発明は、以上のような風袋引き操作時の金額
表示を行わず風袋重量を別に表示し、正味重量と風袋重
量を明らかにした計重機の表示装置を提供しようとする
ものである。
次に、その詳細を雄図で示す一実施例に付いて説明する
被計量物の重量を計量する計数器1と、その計数器1の
計数内容が加えられるレジスター2を備えて、該レジス
ター2の内容を表示する第1の表示部3を設けると共に
、上記計数器1の計数内容を表示する第2の表示部4と
計数器1の計数内容をレジスター2に記憶させ、計数器
1の内容をリセットするリセット信号発生回路5の制御
信号を発生する風袋引き操作回路6を備えたものである
図中の7は重量をパルス列に変換する重量検出部で、こ
の検出部7は、周知のように秤の機械系と連動して回動
するスリット板8と、そのスリット板8の一面側に配設
する光源9、及び、該スリット板8を中間に介在して、
上記光源9と対向するように配設された光電変換部10
から構成されて、秤の可動と比例して、該光電変換部1
0よりパルス列が出力されるようになっている。
11は上記光電変換部10からのパルス列の入力状態に
応じ、重量を加算するアップパルスUP。
或は、重量を減算するダウンパルスDUを判別するパル
ス整形回路である。
即ち、秤の重量が増加する場合にアップパルスUPが出
力され、秤の重量が減少する場合にダウンパルスDUが
出力される構成である。
12は計数器1の内容をレジスター2へ通過させるか、
又は、非通過状態とするかの制御を目的とする第1ゲー
ト回路で、13は計数器1の内容を第2の表示部4、及
び、金額演算回路14へ通過させるか、又は、非通過状
態とするかの制御を目的とする第2ゲート回路である。
15は単価設定回路で、この回路15に設定された単価
の値と計数器1からの重量の値とを掛算し、その結果を
金額として表示部16に表示するようになっている。
Slは風袋引きを行なうか否かによってオン、又は、オ
フの操作を行なうスイッチで、S2は風袋引き操作押釦
スイッチである。
17はアンド・ゲートである。
本発明は、上記の如き構成を有するもので、次にその作
用に付いて説明する。
先ず、風袋引きを行なう場合の計量に付いて説明する。
初めに風袋引き可能スイッチS1をオンにセットして、
第1ゲート12の一入力端子に信号′P。
を加え、次いで秤に風袋物を載せると、その風袋重量は
、重量検出部7からパルス整形回路11を通じ計数器1
に、アップパルスUP1又は、タウンパルスDUとして
加えられて可逆計数が行なわれる。
それと同時に該計数器1の計数内容値αは、第。
1ゲート12を通じてレジスター2に加えられ、その内
容の出力信号P2を以って風袋重量が次の第1表示部3
によって表示されることになる。
その場合、計数器1からの計数内容値αは第2ゲート1
3により非通過状態に禁止されているのJで、第2の表
示部4、及び、金額の演算回路14側には入力されるこ
とがなく、依って重量表示並に、金額演算は果されるこ
とはない。
以上のように風袋重量が計量された時点で、風袋引き操
作押釦スイッチS2をオンさせることに弓よって、前記
風袋引き可能スイッチS1を通じる信号と、風袋引き操
作押釦スイッチS2を通じる信号との一致でアンド・ゲ
ート17を通じ風袋引き操作回路6がセットされ、その
回路6より信号P3.P5が各出力されることになる。
従って、その一方の信号P3により第1ゲート12の通
過を禁止させるとともにレジスター2の内容を、該ゲー
ト12を通じ循環させるようにセットを行ない風袋重量
の記憶が行なわれる。
又、それと同時にその信号P3と、前記風袋引き可能ス
イッチS1を通じる信号P1との一致によりアンド・ゲ
ート18、インバータ19を介し与えられる信号P4が
、第2ゲート13のアンド・ゲート20の一方入力端子
に加えられ、計数器1からの計数内容値αを第2の表示
部及び金額演算回路14へ通過可能となる。
又、それと同時に操作回路6からの出力信号P5により
リセット信号発生回路5をセットし、リセット信号P6
を発生させて、上記計数器1の内容を零リセットする。
以上の状態では載せられている風袋物の重量のみが第1
表示部3に表示される状態である。
従って、計量する物品を載せることによって、計数器1
は零点から計数がなされ、その出力の値αは第2ゲート
13のアンド・ゲート20を通じ第2の表示部4に加え
られ正味重量が表示なされるとともに、金額演算回路1
4に加えられて、予じめ設定される単価設定回路15の
単価との掛算が行なわれ、その結果の金額が次の金額表
示部16において表示される。
以上のように風袋引きの作用がなされるか、風袋引きが
行なわれない場合には、風袋引き可能スイッチS1をオ
フにセットすることによって、第2ゲート13は通過状
態となり、計数器1の計数内容値αは第2ゲート13を
通じ第2の表示部4、及び、演算回路14に与えられ、
重量表示と金額の演算及び、表示がなされることになる
このようにして成る本発明ぼ、風袋引き可能スイッチS
1を設けて、そのスイッチS1のオン、及び、オフの操
作で、計数器1の内容をレジスター2側へ加えるか、或
は、金額の演算回路に加えるかのゲート切換えを行ない
、風袋引き操作押釦スイッチS2の操作で、風袋重量の
記憶と計数器1の内容を零にリセットするようにし、次
の計数内容を第2の表示部4と金額演算回路14へ加え
るようにしたから、従来のように風袋計量時に金額の表
示がなされることがないので、顧客に対し不信感を与え
ることがない効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の制御ブロック図である。 1・・・・・・計数器、2・・・・・・レジスター、3
・・・・・・第1表示部、4・・・・・・第2表示部、
5・・・・・・リセット信号発生回路、6・・・・・・
風袋引き操作回路、7・・・・・・重量検出部、8・・
・・・・スリット板、9・・・・・・光源、10・・・
・・・光電変換回路、11・・・・・・パルス整形回路
、12・・・・・・第1ゲート、13・・・・・・第2
ゲート、14・・・・・・金額演算回路、15・・・・
・・単価設定回路、16・・・・・・金額表示部、17
,18.20・・・・・・アンド・ゲート、19・・・
・・・インバータ、Sl・・・・・・風袋引き可能スイ
ッチ、S2・・・・・・風袋引き操作押釦スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被計量物の重量を計量する計数器と、その計数器の
    計数内容が加えられるレジスターを備えて、該レジスタ
    ーの内容を表示する第1の表示部を設けると共に、上記
    計数器の計数内容を表示する第2の表示部と計数器の計
    数内容をレジスターに記憶させ、計数器の内容をリセッ
    トするリセット信号発生回路の制御信号を発生する風袋
    引き操作回路を備え、風袋重量を第1の表示部で表示し
    、且つ、正味重量を第2の表示部で表示し、風袋重量を
    計重している時は金額表示を果さない手段を構成した事
    を特徴とする計重機の表示装置。
JP50147147A 1975-12-08 1975-12-08 ケイジユウキノヒヨウジソウチ Expired JPS5816133B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50147147A JPS5816133B2 (ja) 1975-12-08 1975-12-08 ケイジユウキノヒヨウジソウチ
US05/747,783 US4093032A (en) 1975-12-08 1976-12-06 Electronic weighing apparatus
SE7613706A SE7613706L (sv) 1975-12-08 1976-12-07 Elektronisk vegningsanordning
DE19762655687 DE2655687A1 (de) 1975-12-08 1976-12-08 Elektronische waage
GB51238/76A GB1552024A (en) 1975-12-08 1976-12-08 Electronic weighing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50147147A JPS5816133B2 (ja) 1975-12-08 1975-12-08 ケイジユウキノヒヨウジソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5269664A JPS5269664A (en) 1977-06-09
JPS5816133B2 true JPS5816133B2 (ja) 1983-03-29

Family

ID=15423636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50147147A Expired JPS5816133B2 (ja) 1975-12-08 1975-12-08 ケイジユウキノヒヨウジソウチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4093032A (ja)
JP (1) JPS5816133B2 (ja)
DE (1) DE2655687A1 (ja)
GB (1) GB1552024A (ja)
SE (1) SE7613706L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332350Y2 (ja) * 1987-08-01 1991-07-09

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1129447A (en) * 1979-09-26 1982-08-10 Masamichi Hino Electronic weighing apparatus
US4964053A (en) * 1988-04-22 1990-10-16 Checkrobot, Inc. Self-checkout of produce items
US20080052201A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 William Kress Bodin Method and apparatus for tracking usage of an item within a storage unit using location sensors
US7844509B2 (en) * 2006-08-25 2010-11-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for monitoring depletion of an item
US7495561B2 (en) * 2006-08-25 2009-02-24 International Business Machines Corporation Item position indicator and optimized item retrieval for a sensor equipped storage unit
US8226414B2 (en) * 2006-08-25 2012-07-24 International Business Machines Corporation Generating policy driven meal plans
US8032430B2 (en) * 2006-08-25 2011-10-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus for mapping content descriptions to reusable containers
US7673464B2 (en) * 2006-08-25 2010-03-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for temperature based placement of an item within a storage unit
US7937289B2 (en) * 2006-08-25 2011-05-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for monitoring unit depletion in an independent real-time mass storage unit system by using an estimated tare mass of the item

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3786881A (en) * 1964-12-31 1974-01-22 Hobart Mfg Co Tare adjusting apparatus for a computing scale system
US3727706A (en) * 1972-04-21 1973-04-17 Franklin Electric Co Inc Tare setting apparatus and method
US3851720A (en) * 1973-06-27 1974-12-03 Reliance Electric Co Multiple mode computing scale system
US3869005A (en) * 1974-04-17 1975-03-04 Reliance Electric Co Value computing scale
US4029162A (en) * 1975-10-15 1977-06-14 Hobart Corporation Zero return tare guard

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332350Y2 (ja) * 1987-08-01 1991-07-09

Also Published As

Publication number Publication date
DE2655687A1 (de) 1977-06-23
GB1552024A (en) 1979-09-05
SE7613706L (sv) 1977-06-09
JPS5269664A (en) 1977-06-09
US4093032A (en) 1978-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514210B2 (ja)
JPS5816133B2 (ja) ケイジユウキノヒヨウジソウチ
JPS5814607B2 (ja) デイジタルハカリノフセイボウシソウチ
US3556235A (en) Photocell checking circuit for optical weighing scale
US3939332A (en) Zero indicator for plural scale systems
US3551657A (en) Counting
GB2125996A (en) Measuring calculator
JPS5813857B2 (ja) デンシハカリニレンドウシタ インジソウチノ インジセイギヨカイロ
US4328875A (en) Scale with digital display of available weight range
JPS57207832A (en) Electronic balance
JPH0122891B2 (ja)
JPS6244601B2 (ja)
JPS5853293B2 (ja) 電子式デジタル表示秤の風袋量設定装置
JPS5819047B2 (ja) デンシシキケイジユウキニオケル フウタイノジドウシヨウキヨソウチ
JPS5923367B2 (ja) 電子式デジタル計数秤の風袋量設定装置
JPS5819049B2 (ja) 電子式デジタル表示秤
JPS5939613Y2 (ja) レジスタの設定誤り検出装置
SU436372A1 (ja)
US2793025A (en) Price indicating apparatus for weighing scales
JPS5650457A (en) Weighing sale data processing
JPS6029883B2 (ja) 分類集計機能付電子式デジタル表示秤装置
SU1717964A1 (ru) Устройство дл определени суточного прироста массы животных в групповых станках
JPS5816134B2 (ja) デイジタルヒヨウジハカリニオケル チエツクナイヨウヒヨウジホウシキ
JP2532139B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
SU514208A1 (ru) Весовое устройство с вычислением стоимости взвешенного товара