JPS5816009A - 溶湯の脱燐方法 - Google Patents

溶湯の脱燐方法

Info

Publication number
JPS5816009A
JPS5816009A JP11497481A JP11497481A JPS5816009A JP S5816009 A JPS5816009 A JP S5816009A JP 11497481 A JP11497481 A JP 11497481A JP 11497481 A JP11497481 A JP 11497481A JP S5816009 A JPS5816009 A JP S5816009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
quicklime
dephosphorization
rate
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11497481A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kaneko
敏行 金子
Takemasa Ono
大野 剛正
Shozo Mizoguchi
溝口 庄三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11497481A priority Critical patent/JPS5816009A/ja
Publication of JPS5816009A publication Critical patent/JPS5816009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/02Dephosphorising or desulfurising
    • C21C1/025Agents used for dephosphorising or desulfurising

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶湯の脱燐方法に関するものである。
従来、溶湯の脱燐は生石灰を主体としたフラックスを用
い、燐の酸化剤として固酸、または気酸。
あるいは両者を生石灰と共に溶湯に添加することにより
酸化した燐を該反応雰囲気で安定維持する方法がとられ
て来た。
一般に生石灰と酸素の適正な添加比率は不明に等しく、
理論的に明確にされていないため、その添加条件につい
ては現場の実験と経験の結果からの模索状態にあり、種
々の添加条件が使用されているのが実状である。したが
って、脱燐量に対応しない高い生石灰原単位、または過
酸素状態とも思われるスラグ中のFeOの増大、および
予測を超える脱炭等の問題が生じていた。
上記の問題を解決するため、本発明者等は種々の実験、
検討を重ね、生石灰と酸素を溶湯に添加して脱燐するに
際し、添加生石灰量を一定にして酸素量を変化したシ、
その逆に添加酸素量を一定にして生石灰量を変化して生
石灰と酸素の比を変化すると、脱燐速度、脱燐効率が変
化し、その比を1.5〜2.5にすると、生石灰および
酸素の脱燐利用効率が最大となシ、その結果高い脱燐率
が得られることを見出した0両者の関係を図に示す。
本発明者等は・この現象の原因について更に実験、検討
を重ね調査を続けた結果、吹込んだノズルに30aO−
P2O3が付着していることを発見した。
この30aO・PlIO6中のCaOと燐が結びついて
いる酸素の重量比Oa Olo !は2.1である。こ
のこと・よシ、本発明者等は上記の反応がこの比に近い
比で生石灰と酸素を添加すると、脱燐反応速度を阻害す
ることなく添加量に応じたレベルまで前記した脱燐反応
以外の無駄な反応、および無効な添加を伴なうことなく
迅速に脱燐反応が進行することをつきとめた。
本発明は上記の知見を゛もとにしてなされたもので、そ
の特徴は溶湯に生石灰と気体および、tたは固体酸素を
Ca 0102=’1..5〜2.5の範囲で添加する
ところにある。
以下本発明の実施例を述べる。
実施例 1 下記成分%の溶銑を第1表の条件で鍋内で脱燐した。0
4.5〜4.8 、810;2〜0.5. 、 M n
 0.3〜0.5゜p o、1o〜o、12 、 S 
O,O’2〜0.04第   l   表 上表において固体酸素はミルスケール(yeo)、およ
び鉄鉱石(Fe203)を生石灰は粉、または混合成型
した粒、線、棒、筒状とした添加物を用いた。
第1表から明らかなように生石灰供給速度を一定として
酸素供給速度を変化させることKよシ、C!ao102
比を変えたテストAIA−’/では、cao102を1
.5より小さくするか2.5よシ大きくしたAlA3は
脱燐率が急激に減少し、脱燐率は65%に達しなかった
。また酸素供給速度を一定として生石灰供給速度を変化
させることKより0ao10x比を変えたテスト48〜
14では、Cablolが1.5よシ小さくなるか・ 
2,5よシ大きくなったム8と、2は脱燐率が急激に低
下し、前述同様の結果になった。
なお、本実施例のA6.’7.13114は酸素源とし
て銀酸と固酸を併用したが、銀酸のみの場合と脱燐率に
差はなかっ九〇 実施例 2 転炉での吹錬において下記成分%の溶銑を第2表の条件
で脱燐した。C4,2〜4.5.Si0.2〜0.5゜
M n 0.3〜0.5 、 P 0.10〜0112
 、 S  O,02〜0.04第  2 表 上表において、固体酸素はミルスケール(PθO)およ
び鉄鉱石(Fe103)を生石灰は粉、または混合成型
した粒、線、棒、筒状とした添加物を用いた。
第2表から明らかなように生石灰供給速度を一定として
酸素供給速度を変化させることにより0aO102比を
変えたテスト屋15〜19では、0ao7o。
を1,5より小さくするか、2.5より大きくしだ屈1
5.19は脱燐率が急激に減少し、脱燐率は65%に達
しなかった。
以上、鍋内および転炉内での脱燐のいずれの場合も、0
ao102を1.5〜2.5の範囲で生石灰と酸素を添
加すれば86%以上の高い脱燐率が得られる0 以上説明した本発明は、溶湯を脱燐する際にcao10
2比を1.j5〜2.5にするので、酸素および生石灰
の利用効率を高く保つことができ、必要な脱燐レベルに
応じて0ak102比を1.5−2.5に維持して添加
量を調整することによシ、各脱燐レベルで酸素および生
石灰の原単位の大幅減少が可能となシ、多大の経済的効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は溶湯に添加するC a o/ 02比と脱燐率の
関係を示す図である。 出 願 人 新日本製鐵株式会社 aO10z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶湯に生石灰と気体、および/または固体酸素をcao
    102=x、5〜2.5の範囲で添加することを特徴と
    する溶湯の脱燐方法
JP11497481A 1981-07-22 1981-07-22 溶湯の脱燐方法 Pending JPS5816009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11497481A JPS5816009A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 溶湯の脱燐方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11497481A JPS5816009A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 溶湯の脱燐方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5816009A true JPS5816009A (ja) 1983-01-29

Family

ID=14651229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11497481A Pending JPS5816009A (ja) 1981-07-22 1981-07-22 溶湯の脱燐方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816009A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357712A (ja) * 1986-08-26 1988-03-12 Nippon Steel Corp 溶銑の脱燐方法
EP1445337A4 (en) * 2001-09-27 2005-09-21 Nippon Steel Corp METHOD FOR DEPHOSPHORIZING FUSION IRON
JP2007092181A (ja) * 1998-06-18 2007-04-12 Jfe Steel Kk 低燐溶銑の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357712A (ja) * 1986-08-26 1988-03-12 Nippon Steel Corp 溶銑の脱燐方法
JPH0617496B2 (ja) * 1986-08-26 1994-03-09 新日本製鐵株式会社 溶銑の脱燐方法
JP2007092181A (ja) * 1998-06-18 2007-04-12 Jfe Steel Kk 低燐溶銑の製造方法
EP1445337A4 (en) * 2001-09-27 2005-09-21 Nippon Steel Corp METHOD FOR DEPHOSPHORIZING FUSION IRON

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2166097A1 (en) Process for producing steel by converter
US3695946A (en) Method of manufacturing oriented grain magnetic steel sheets
JPS5816009A (ja) 溶湯の脱燐方法
GB1386162A (en) Steel alloys and processes for their preparation
US4772317A (en) High alloy steel making
JPH07278644A (ja) 高クロム高マンガン溶融合金鉄の脱りん方法
CN1005276B (zh) 精炼熔融金属的方法
US3240591A (en) Manufacture of ferromanganese alloy
JPS6011099B2 (ja) 低燐マンガン合金鉄の製造方法
JP3531480B2 (ja) 溶銑の脱燐方法
JPS6315965B2 (ja)
JP2867305B2 (ja) 溶銑の予備処理方法
JPS6026608A (ja) 溶銑の脱燐方法
RU2064508C1 (ru) Экзотермический брикет для раскисления и легирования спокойной стали
RU2058414C1 (ru) Сплав для получения низкокремнистого ферромарганца
JPS587700B2 (ja) コウジユンドクロムテツゴウキンノ セイゾウホウ
JPS61291913A (ja) 溶鋼の脱燐方法
JPS6160814A (ja) 溶銑予備処理法
JPS591766B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄接種用合金
JPS59126706A (ja) 溶銑処理方法
RU2055929C1 (ru) Шихта для выплавки ферросиликомарганца
RU2139939C1 (ru) Губчатое железо
JPS563610A (en) Molten iron pretreating method
SU732400A1 (ru) Чугун
RU1812218C (ru) Смесь дл рафинировани стали в ковше