JPS58159955A - 連続鋳造における鋳片供給方法 - Google Patents

連続鋳造における鋳片供給方法

Info

Publication number
JPS58159955A
JPS58159955A JP4086282A JP4086282A JPS58159955A JP S58159955 A JPS58159955 A JP S58159955A JP 4086282 A JP4086282 A JP 4086282A JP 4086282 A JP4086282 A JP 4086282A JP S58159955 A JPS58159955 A JP S58159955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
strand
cutting
casting
ingots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4086282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6230065B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Fujii
義博 藤井
Kazuhiro Makikado
牧角 一弘
Masayuki Hosokawa
細川 正行
Zenji Kajita
梶田 善治
Nobuo Yoshioka
吉岡 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4086282A priority Critical patent/JPS58159955A/ja
Publication of JPS58159955A publication Critical patent/JPS58159955A/ja
Publication of JPS6230065B2 publication Critical patent/JPS6230065B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続−造における鋳片供給方法に関し、詳しく
は直接圧延に支障を与えない鋳片の供給方法に係る。
周知の通り、近時省エネルギーおよび高生産性を目的と
して、連続鋳造法によって得られた高温鋳片をそのまま
、あるいは端部誘導加熱法により該−片に軽加熱を加え
、加熱炉を経由することなく直ちに熱延工程に送るか、
あるいは−片を保熱炉に装入して軽加熱し、熱間圧延工
程に送り製品化する所謂直接圧延法が提案され、工業的
規俟で実行されるようになった。
ところでこの直接圧延法を採用すれば、連続鋳造工程と
熱同圧延工程間における被圧延材、たとえばスラブの仮
置きゃ加熱炉装入による圧延スケジュールの調整機能が
無いため、被圧延材の圧延順の再編集が出来ず、連続鋳
造工程における出片層が、熱間圧延スケジュールを直ち
に満足するように構成されていなければならない。
通常連続鋳造法と熱間圧延法とは技術的制約条件からそ
の生産能力に差異があり、従って熱同圧延工程lライン
に対し、連続鋳造工程では2〜8ストランドと云う複数
のストランド9で鋳造する手段が採用されている。
而して、従来は各ストランド毎に採寸計画が固定されて
おり、各ストランPの切断寸法とその切断順は定められ
ていた。従って前記直接圧延を円滑に実施するため、鋳
造速度を各ストランド毎に最適に維持することによって
、出片順カ圧延スケジュール(以下ロールスケジュール
と云う)を満足するよう操業的な努力を払うが、しかし
鋳造速度変動が生じた場合、あるいは品質異常を生じた
場合、前記圧延スケジュールを満足しないスラブは、す
べて仮置して冷間加工工程あるいは温間加熱工程に送る
手段か採用されていた。
しかしながらこのような手段では、省エネルギー効果が
大幅に失なわれ、生産性も低下するので、本発明者らは
連続鋳造によって得られた複数のストランドの鋳片を計
画切断し、直接圧延工s−ノロールスケジュール側に逐
次供給する直接圧延における鋳片供給方法において、特
定ストランドの鋳造異常発生時、当該ストランドを含む
全ストランドの一片切断割当て計画を再編集し、前記ロ
ールスケジュール順を優先して各ストランドの切断割当
てを実行して、鋳片を直接圧延工程に供給することを特
徴とする連続鋳造における一片供給方法を開発し、所定
の省エネルギー効果と高生産性を保持することに成功し
た。
以下本発明方法につき、さらに詳細に説明する。
さて、鋳造初期には複数のストランド9が併行して同一
鋳造状態で鋳造されるとの前提にて、一旦各ストラント
5に鉤片切断計画を割り付けする。ところが、鋳造の進
行にともなって、いずれかりストランド9の鋳造状況に
異常が発生した場合、該異常が重大な欠陥の場合におい
ては、異冨師を包含する鋳片は屑とし、軽度の場合にお
いても低級材として、別仕様の降格鋳片に振り蕾る等の
正常な注文の鋳片の採片即ち計画切断が行なえない状態
となり、切断順の逆転が生  i“う しる。
また、−片の両サイド9の凝固状態が変化して、バルジ
ノンと呼ぶ膨張が生じた場合に、該ストランドの鋳造速
度を低減して、強固な凝固厚を作る等の操業を行うが、
このために該ストランドの鋳造速度が他と不整合になる
ために切断順に逆転を生じる。
上記の如(鋳造状態が乱れ、鋳造初期に各ストランドに
割当てた切断履違りに切断したのでは、ロールスケジュ
ールを満足できない状態を生成した場合に、未切断鋳片
の明細の割当てを一度解消して、異常部に該当した鋳片
を、異常部より回避した形で、その与えられた出片j1
が4s株し得るストランドを探索して、そのストランド
に対して新しく該鋳片の切断計画を割り当てる。またこ
れに伴って、この鋳片に続く全ての鋳片に対しても、所
定の出片順を守れるように書割当をfTなう。
このように本発明においては、鋳造状態の乱れにともな
う出片順の変動を把握した場合、これを回避する新しい
切断計画を作成し、常に圧g (71) o−ルスケジ
ュールを保証するものである。
本発明を2ストランド連続鋳造、様の切断計画に対して
、鋳造異常を発生した場合での具体的なロールスケジュ
ールを確保する実施例について説明する。
第1図はモール)″ぬ、M2でストランド9S1、S2
を連続鋳造する実施例にかかるもので、あらかじめ製造
計画にともなうロールスケジュールに従って、各ストラ
ン)′S1、S2に指定寸法毎に切断予定鋳片(この1
例ではスラブ)1〜8をストランド毎に振り分けて割当
てる。第1図は鋳造が進んでスラブ7.8が鋳込まれて
いる状況を概略俟式図で示したものである。図中mはメ
ニスカスを示す。
ところで、第2図に示す如くスラブ7の予定劉造が終る
頃に、何等かの原因で急激な湯面変動h・生じスラブ7
に段付か生じた場合、スラブ7をそのままロールスケジ
ュールにのせることの=i否を検討する必要が生ずる。
即ちスラブ7には最短寸法許容長を馴と、最長寸法許容
長を鳳か与えられているので、異常部位Δtを回避して
、スラブ5の切断予定線5aから異常開始点7aまでの
長さtについて、tIIIII<t<を電を満足するか
否かをまず判断する。1<1−の場合は、該スラブ7に
かえて余材スラブ(計画外のスラブであって、最も汎用
的な長さを指定されたスラブ)を割りつける。該余材ス
ラブは、たとえば冷片処理工程送りとなり、異常に対応
した手入処理を行う。このため当然のことながらスラブ
7が欠番となるため、ロールスケジュールに穴があくこ
ととなる。そこで本発明では、スラブ7以降の一片割当
て計画を直ちに再編集する。
さて、第2図においてストランド5IXS!の鋳造速度
vt 、Vtが保持されるものとして、■ストランドの
切断完了予定時刻 (t、+ l + tq ) / V+  ++・+・
++++・・・+++ (i)とストランドS2のスラ
ブ6の次に切断すべきスラブ(即ちスラブ7)の切断完
了予定時刻(Lx + Lq ) / vt   ””
”””°”” (2)ただしt、:未切断スラブ中のス
ラブ11スラブ3、スラブ5の全鋳片長 t、:未切断スラブ中のスラブ2、スラブ4、スラブ6
の全鋳片長 t、ニスラブ7の切断長さ t′二余材スラブ長 とを比較し、切断が早く完了するストランドに、前記ス
ラブ7を新しく割りつげると同時に、スラブ7以降の劉
片切断1割当て計画を再編集する。
このように鋳造異常発生時、ロールスケジュールが確実
に満足するように鋳片切断割当て計画を丹禰果する。
さらに本発明における前記再編呆の異ンrつだ実施例に
ついて説明する。
鋳造が順調に行なわれている場合でも、次のチャージの
俗調が連続鋳造工程に遅れて到着したり、切断工程にト
ラブルが発生したり、あるいは駒造後の鋳片にバルジン
グの生ずる恐れが    igぬられた際は、鋳造速度
を低減せ・ねばならない。
その場合ストランドS、とストランドS、に&ま鋳造速
度差が発生する。第3図はその例を示す模式図で、スト
ラン)”StおよびS2の鋳造速度V+ % ’vtが
v2 > Vsの場合、位置30.31で切断中のスラ
ブ2、測定中のスラブに対して(′!、直後に隣接する
スラブ3.4の出片順はすでに固足して変更せず、その
次のスラブ5の割当を以下の手順で決定する。図中スト
ランド’StのCはカッタ位!(非切断中)を示し、ス
トランドS2のCはカッタ位t(切断中)を示す。
ストランド″S、でのスラブ5の切断完了予定時刻を (Δl−r + 1孟+t6)/Vlとして求め次にス
トラン)Stでのスラブ5の切断完了予定時刻を (’LL+ As ) /vt トL テ求メ両者を比
較し、切断完了予定時刻の早く来る方のストランドにス
ラブ5を割りつけると同時にスラブ5以降の切片切断割
当て計画を再堀果する。を盃、tj、、 、 14はス
ラブ3.4.5の長さを示す。
以上詳細に説明した通り、本茜明によれ&了直接圧延の
生産性を大幅に向上させること力ζ可肯詫である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図しま本発明に力溝力・るストラ
ンド9の切断割当てを示′f撲弐図である。 SL 、St・・・ストランド LVlt 、Mt・・・モτルト9 市1図 馬2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続鋳造によって得られた複数のストランド鋳片を計画
    切断し、直送圧延工程のロールスケジュール順に逐次供
    給する直接圧延における鋳片供給方法において、特定ス
    トランドの鋳造異常尭生時、当該ストランドを含む全ス
    トランドの駒片切断割当て計画を再編集し、前記ロール
    スケジュール順を優先して谷ストランビの鋳片切断割当
    てを実行して、鋳片を直接圧延工程に供給することを特
    徴とする連続鋳造における鋳片供給方法。
JP4086282A 1982-03-17 1982-03-17 連続鋳造における鋳片供給方法 Granted JPS58159955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4086282A JPS58159955A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 連続鋳造における鋳片供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4086282A JPS58159955A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 連続鋳造における鋳片供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159955A true JPS58159955A (ja) 1983-09-22
JPS6230065B2 JPS6230065B2 (ja) 1987-06-30

Family

ID=12592339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4086282A Granted JPS58159955A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 連続鋳造における鋳片供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285699A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Kobe Steel Ltd 連続鋳造スラブの充当方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871731A (ja) * 1971-12-29 1973-09-28
JPS496973A (ja) * 1972-04-10 1974-01-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871731A (ja) * 1971-12-29 1973-09-28
JPS496973A (ja) * 1972-04-10 1974-01-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285699A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Kobe Steel Ltd 連続鋳造スラブの充当方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6230065B2 (ja) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2497612C2 (ru) Способ прокатки и прокатный агрегат
US5528816A (en) Method and plant to produce strip, starting from thin slabs
EP0594828A1 (en) Method and apparatus for intermediate thickness slab caster and inline hot strip and plate line
WO1993023182A9 (en) Method and apparatus for intermediate thickness slab caster and inline hot strip and plate line
JPH0446601A (ja) 熱間薄板製造設備及び製造方法
RU2106212C1 (ru) Способ изготовления горячекатаной стальной полосы и установка для его осуществления
CN1150557A (zh) 长形产品的连铸方法和相应的连铸生产线
US4658363A (en) Method of increasing the productivity of reversing plate mills
JP2006515230A (ja) 鋼材でできた薄肉および/または厚肉スラブを熱間ストリップに圧延する方法
JP3320665B2 (ja) 熱間圧延における圧延順決定方法および圧延順決定装置
JPS58159955A (ja) 連続鋳造における鋳片供給方法
US6941636B2 (en) Method for operating a casting-rolling plant
JPH08276202A (ja) 熱間圧延帯鋼の製造方法及び装置
JP5862596B2 (ja) 鋼片切断計画作成装置及び鋼片切断計画作成方法
US6149740A (en) Method of and apparatus for manufacturing hot rolled steel strips, in particular from strip-shaped continuously cast primary material
JPH0985396A (ja) 連続鋳造におけるキャスト終了方法
JP3503581B2 (ja) 連続鋳造熱鋳片の熱間圧延用加熱炉への装入方法。
JPS58159953A (ja) 連続鋳造鋳片の切断方法
JP3228205B2 (ja) 鋳造−圧延方法
JP2003256017A (ja) 予測注文製品の生産方法
JPH0327853A (ja) 連続鋳造における鋳片切断方法
JP4337213B2 (ja) 連続鋳造材の幅変更スケジュール作成方法
JP6051752B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP4369566B2 (ja) 連続鋳造における鋳片切断方法
CN116393520A (zh) 基于单机架宽厚板轧线阶梯待温生产方法及系统