JPS5815961A - 置換1−アゾリル−2−ヒドロキシ−アルカン誘導体、その製法、並びに該誘導体を含有する殺菌剤及び生長調節剤 - Google Patents

置換1−アゾリル−2−ヒドロキシ−アルカン誘導体、その製法、並びに該誘導体を含有する殺菌剤及び生長調節剤

Info

Publication number
JPS5815961A
JPS5815961A JP57116107A JP11610782A JPS5815961A JP S5815961 A JPS5815961 A JP S5815961A JP 57116107 A JP57116107 A JP 57116107A JP 11610782 A JP11610782 A JP 11610782A JP S5815961 A JPS5815961 A JP S5815961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
atom
alkyl group
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57116107A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレツド・マイヤ−
ロバ−ト・ニフエラ−
エルマ−・シユトルム
ウルス・ミユラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5815961A publication Critical patent/JPS5815961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な置換1−アゾリルー2−ヒドロキ7−ア
ルカン誘導体、並びにその酸付加塩、第四アゾリウム塩
及び金属錯津に関する。本発明は更にこれらの化合物の
製造法及び有効成分としてこれらの化合物の少なくとも
1橿を含む殺菌用及び生長調節用組成物に関する。本発
明はまた該組成物の製造法、及び該有効成分または組成
物の植物生長調節及び有害生物防除への用途に関する。
本発明に包含さ几る化合物Cマ、一般式I:(式中、 R1はアゾリル基を表わし。
R雪は炭素原子数1ないし4のアルキル基、未置換また
はハロゲン原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のア
ルキル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、ニト
ロ基、チオシアノ基、炭素原子数1ないし6のアルキル
チオ基及び/または炭素原子数1ないし5のハロアルキ
ル基で+、t 換されているアリール基を表わし。
Rs及びR4、よ互いに独立して炭素原子数1ないし4
のアルキル基を表わすかまたは2つのうち一方が水素原
子を表わしセして他方が炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基を表わし、  ′R,は未tIIi侠のまたはハロ
ゲン原子、シアノ基。
炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数1ない
し5のアルコキシ基、炭素原子数1ないし5のハロアル
コキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、炭
素原子数1ないし6のハロアルキル請、炭素原子数1な
いし3のハロアルキルチオ基、ニトロ基及び/またはチ
オシアノ基から選択される置換基によって単一もしくは
多置換されたフェニル4、ジフェニル基。
ベンジルフェニル基、ベンジルオキシフェニル基及びフ
ェノキシフェニル基力)ら選択される残基を表わし、そ
して Xは酸素原子または硫黄原子を表わす、)で表わされる
化合物、並びにその酸付/JIJ塩。
第四アゾリウム塩及び金属錯体である。
アゾリル基という用語ハロゲン原子として窒素を含有す
る5員・j素環で芳香成性を有するものを意味Tる。代
表例としては1H−1,2,4−)リアゾリル基% 4
I−i−1,2,4−トリアゾリル基及び1H−イミダ
ゾール基がある。
指示さイ1.た炭素原子数に応じて、γルーキル基それ
自体又は別の置換基の一部分としてのアルキル基は、例
えば下記の基を含む:メチル、ヱチル、フロビル、ブチ
ル、ペンチル。
ヘキシル、ヘプチル、オクチル基等及びそれらの異性体
1例えばイソプロピル、イソブチル、第三ブチル、イン
ペンチル等の基。ノ・ロアルキル基はモノ−乃至過I・
ロゲン化アルキルfl 換M f Rtp c、、例、
t バーCHCl、 、 −GIF、。
<H,CL、−cCL、、−CH,F 、→】hCH2
CZ* (ス■’@m−CF、等。本明細書全体におい
て、ハロゲン原子とは弗素、塩素、臭素又はヨウ素原子
を表わし、フッ素、塩素または臭素原子が好ましい。ナ
フチル基はα−“またはβ−ナフチル基を表わし、α−
ナフチル基が好ましい。アルキレン基は直鎖または枝分
れしたアルキレンai約えはメチレン、エチレン、プロ
ピレン等を表わし、炭素原子数4ないし6を含有するも
のが好ましい。アリール基は例えばナフチル基、特にフ
ェニル基を表わし;そしてアルアルキル基は芳香族基に
よって置換された低級アルキル基を表わす。シクロアル
キル基は指示された炭素原子数に応じて1例えばシクロ
10ビル基、シクロブチル基、フクロペンチル基、シク
ロヘキシル基、シクロへブチル基、7クロオクチル基等
を表、枦す。
以上のように1本発明は式I″t′表わさnる遊離化合
物、並びにその酸付加塩、第四アゾリウム塩及び金属錯
体に関する。遊離化合物が好ましい。
塩形成酸の例は無機酸1例えばフッ化水素酸、塩酸、臭
化水素酸又はヨウ化水素酸のようなハロゲン化水素緻、
および硫鍍、リン酸。
亜すン酸、硝改;並びに有牽酸、例えば酢#。
トリフルオロrn葭、トリクロロ酢酸、グロピオン戚、
グリコール酸、ナオ7ア/酸、乳酸、コハク酸、クエン
酸、安息香酸、桂皮は、蓚酸、ギ駿、ベンゼンスルホン
酸、j)−)ルヱンスルホン酸、)タンスルホンm、f
!J−F−ル酸、p−アミノサリチル赦、2−フェノキ
7安息香酸又は2−アセトキク安息香酸である。
式Iで表わされる化合物の金属錯体は基本の有機分子お
よび無機又は有機の金属塩から成り、該金属塩は例えば
、アルミニウム、錫又は鉛のような周期律表第■および
第■主族(main group)  (F)発声* 
k ヨヒ9 ロム、−17ガン y、:2Aルト、ニッ
ケル、 銅、 亜m、銀、水銀等のような第1ないし第
mis#cの元素のハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、リ
ン酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、トリクロロ酢酸
塩、10ビオノ酸塩、酒石酸塩、スルホン!1塩、サリ
ナル酸塩、安息香酸塩等である。好ましい元素は第■副
族元素でるる。金属は種々の原子価状態で存在し得る。
式Iで表わさnる化合物の金属錯体は重線又は多核であ
り得、即ち金属錯体ば配位子として一つ又は七〇以上の
有機公子を含み得る。銅、亜鉛、マノガン及び−の錯体
が好ましい。
式Iの化合物は、室温にて安だでそして非常に有用な殺
微生物及び生−Ifl、v4節作用を有する油状、樹脂
状又は主に固体の物質である。それらは穢栗又はそれに
関連する分野において。
植物病原性微生物を防止および治療して抑制するため及
び)Ia物生長調節のために使用でき。
その用途には式Iの範囲内にあるトリアゾリルメチル誇
導体が好ましい0、式lの化合物に対して栽培植物は非
常に良好な耐性を示す。
著しい生長調節作用および/又は殺菌作用の点から好ま
しい式lの化合物は、下記の置換基又はそれらの組合せ
を含む化合物である二に凰については: リ I H−1,2,4−)リアゾール基、4B−1,
2,4−)リアゾール基、1H−イミダゾール4゜ b)IH−1,2,4−トリアゾール基、4H−1,2
,4−トリアゾール基。
C)  IH−1,2,4−トリアゾール基4゜R3に
ついては: a)  メチル基、ヱチル基、イソプロピル基、5f、
三ブチル基、フェニル基、炭素原子数1ないし6のアル
キル雇、炭素 原子数1ないし3のアルコキク基。
−CF、、ハロゲン原子及び/または7エ二ル基によっ
て置換されたフェニル基 b) メチル基、イングロビル基%第三ブチル基、フェ
ニル基、ハロフェニル基、ジハロ7ヱニル基、ヒフェニ
ル基 c)  第三1fル基、八口フェニル基、ジハロフェニ
ル基 d)  M三7’fル&、4−クロロフェニル基。
4−ブロモフェニル基、2.4−ジクロロフェニル基%
 2−クロロ−4−ブロモフェニル C)第三ブチル基、4−クロロフェニル基。
2.4−ジクロロフェニル基 f)第三ブチル基、2.4−ジクロロ7エ二ル基 g)第三ブチル基 Rs及びR4については: a) 互いに8立して炭素原子数1ないし4のアルキル
基または2つのうち一方が水素原子そして他方が炭素原
子数1ないし4のアルキル基 b) 互いに独立して炭素原子数1ないし4のアルキル
基 ’)  Rsが水素原子、<Hh−CsH,そしてR4
が−CI、または(虐H襲 d)  Rsfi!水素原子セしてR4が炭素原子数1
ないし2のアルキル基 Xについては: a)酸素原子、硫黄原子 b)  d素原子 R,については: 1) 未置換のまたはハロゲン原子、シアノ211S’
、炭素原子数1ないし2のアルキル基。
炭素原子数1ないし2のアルコキシ基。
炭素原子数1ないし5のハロアルコキシ基、炭素原子数
1ないし2のアルキルチオ基、炭X=子数1ないし2の
ノ・ロアルキル基、炭素原子数1ないし2のハロアルキ
ルチオ基及び/またはニトロ基によって単一もしくは多
置換された、7工二ルi% ビフェニル基、ベンジルフ
ェニル基及びフェノキシフェニル基力)ら選択さnる残
基; b) 未置換のまたは炭素原子数1ないし2のアルキル
基、炭素原子数1ないし2のアルコキク基、/・ロゲン
原子&7アノ基、−CFhニトロ基及び/または炭素原
子数1ないし2のアルキルチオ基によって単一もしくは
多置換された。フェニル基、ビフェニル基、ベンジルフ
ェニル基、ベンゾキシフェニル4&びフェノキン7エ二
ル基から選択される芳香族残基; c)  フェニル基lたは炭素原子数1ないし2のアル
キル基、炭素原子数1ないし2のアルコキク4.ハロゲ
ン原子、シアノ基%−CF、、ニトロ基及び/または炭
素原子数1ないし2のアルキルチオ基によって単一ない
し三[を換されてもよい7エ二ル基; d) フェニル基またはメチル基、メトキ7基、塩素原
子、臭素原子、弗素原子、77 / If5. CFh
  ニトロ基もしくはメチルチオ基によって単一ないし
三置換されてもよいフェニル基。
従って1式Iで好ましい化合物は1例えば下記のa)な
いしC)の群の化合物であ6二a)式1においてs R
1がIH−1,2,4−トリアゾリル基、4H−1,2
,4−)リアゾリル基または1H−イミダゾリル基であ
り;R冨がメチル基、エチル基、イソ10ビル基、第三
ブチル基、フェニル基または炭素原子数1ないし5のア
ルキル基、炭素原子a1ないし3のアルコキシ基、−C
Fゎハロゲン原子及び/またはフェニル基によって単一
もしくは多置換さnたフェニル基であり:Rs及びR4
の各々が互いに独立して炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基または2つのうち一方が水素原子でそして他方が炭
素原子数1ないし4のアルキル基であり;R5が未置換
のまたは、ハロゲン原子、シアノ基、炭素原子数1ない
し2のアルキル基、炭素原゛−子数1ないし2のアルコ
キ7基、炭素原子数1ないし5のハロアルコキシ基、炭
素原子数1ないし2のアルキルチオ基。
炭素原子数1fLいし2のノ・ロアルキル基、炭素原子
数1ないし2のノ〜ロアルキルチオ基及び/またはニト
ロ基によって単一もしくは多置換されたフェニル基、ビ
フェニル基、ベンジルフェニル基&Uフェノキシフェニ
ル基力1ら選択される残基であり;そしてXが酸素原子
または硫黄原子である化合物; b)式Iにおいて% R1がIH−1,2,4−トリア
ゾリル基、4H−1,、,2,4−トリアゾリル基また
は1H−イミダゾリル基であり;Rsがメチル基、エチ
ル基、イングロビル基、第三ブチル基、フェニル基′i
たは炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子数1
ないし5のアルコキシ基*−CFmsハロゲン原子及び
/またはフェニル基によって単一もしくは多置換された
フェニル基であり;Rs及びR4の各々が互いに独立し
て炭素原子数1ないし4のアルキル基であり;Rsが未
置換のまたは炭素原子数1ないし2のアルキル基、炭素
原子数1ないし2のアルコキ7基、ハロゲン原子、クア
ノ基、  <V、、ニトロ基及び/または炭素原子数1
ないし2のアルキルチオ基によって単一もしくは多置換
すれたフェニル基、ビフェニル基2、ベンジルフェニル
基、ペンツキンフェニル基及びフェノキシフェニル基力
)ら選択される芳香族残基であり:そしてXが酸素原子
または硫黄原子である化合物並びに。
その植物毒性のない酸付加塩、第四アゾリウム塩及び金
属錯体; C) 式Iにおいて、R1がIH−1,2,4−トリア
ゾリル基、4H−1,2,4−)リアゾリル基または1
H−イミダゾリル基であり;Rsがメチル基、イソプロ
ピル基。
第E7’+ル基、フェニル基、ハロ7エ二”基s ジハ
ロフェニル基マたはビフェニル基でありe R@fJ’
水素原子でそしてR4が炭素原子数1ないし3のアルキ
ル基であり;Xが酸素原子または硫黄原子であり;そし
てRdyl未置換のまたは炭素原子数1ないし2のアル
キル基、炭素原子数1ないし2のアルコキシ基、ハロゲ
ン原子。
7アノ基、−CFs、ニトロ基及び/iたは炭素原子数
1ないし2のアルキルチオ基によって単一もしくは多置
換されたフェニル基、とフェニル基、ベンジルフェニル
基、べy ゾ4 ジフェニル基及びフェノキ7フエニル
基力1ら選択される芳香族残基である化合物;d) 式
lにおいて、R1がIH−1,2,4−トリアゾリル基
または4H−1,2,4−トリアゾリル基でありe R
4が第三ブチルJ、xoフェニルJ&iたハシハロフェ
ニル基でありe R3が水素原子、メチル基またはエチ
ル基でありeR4がメチル基またはエチル基でありe 
RdJ”エニル基ま1とは炭素原子数1ないし2のアル
キル基、炭素原子数1ないし2のアルコキシ′基、ハロ
ケンM子、シアノM、 −CF、、ニトロ基及び/また
は炭素原子数1ないし2のアルキルチオ基によって単一
ないし三置換さnたフェニル基であり;そしてXが酸素
原子または硫黄原子である化合物;e) 式Iにおいて
、R1がI H−1,2,4−トリアゾリル基または4
H−1,2,4−トリアゾリル基であり;R雪が第三ブ
チル基5s−yロロフェニルM、4−7’ロモフェニル
&、2.a−’)クロロフェニル基または2−クロロ−
4−ブロモフェニル基でありsRmが水素原子でそして
R4がメチル基またはエチル基であり:R,がフェニル
基またはメチル基、メトキシ基。
塩素原子、臭素原子、弗素原子、ンアノ基、<F1ニト
ロ基またはメチルチオ基によって単一ないし三置換され
たフェニル基であり;そしてXが酸素原子である化合物
特に好ましい化合物はd)及びe)群の化合物である。
生長調節用化合物としては、式IにおいてR,が炭素原
子数1ないし4のアルキル基、特に第三ブチル基である
化合物が特に好ましい。殺菌用化合物としては1式Iに
おいてRjが未置換のまたは置換さnたアリール基、特
にモノハロゲン化もしくはジハロゲン化された7エ二ル
基(ここで最も好ましいハロゲン置換原子は塩素原子及
び/または弗素原子である。)である化合物が特に好ま
しい。
式■の範囲内にありR1及びR4がメチル基である化@
r’41jもまた好ましい。
下記の各化合物が特に好lしい。
1−〔IH−1,2,4−トリアグリル〕−2−/fル
ー2−ヒドロキシ−5−〔4−90口フェノキシ〕−3
−メチルブタン ?−(1H−1,2,4−トリアゾリル〕−2−メチル
ー2−ヒドロキy−s−(2,a−ジクロロフェノキシ
〕−5−メチルブタン1−(IH−1,2,4−)リア
ゾリル〕−2−メチルー2−ヒドロキク−5−(3,4
−ジクロロフェノキZ)−S−メチルブタy1− (I
 H−1,2,4−トリアゾリル〕−2−メチA/−2
−ヒドロキZ−s −(4−ジフェニル〕−3−メチル
ブタン 1−(1H−1,2,4−トリアゾリル〕−2−メチル
ー2−ヒドロキク−5−〔a−イソグロビルフェノキシ
〕−5−メチルブタン1− (1H−1,2,4−)リ
アゾリル〕−2−(2,a−ジクロロフェニルクー2−
ヒドロキー/−5−〔4−クロロフェノキ7〕−ペンタ
ン 1−(IH−1,2,4−トリアゾリル〕−2−(2,
4−ジクロロフェニル〕−2−ヒドロキク−5−(a−
フルオロフェノキシ)−ペンタン 1−(IH−1,2,4−)リアゾリル〕−2−1’2
.a−ジ90ロフェニル)−z−ヒト。
キシ−5−(z、5−’)メチルフェノキクコ−ペンタ
ン 1− (IH−1,2,4−トリアゾリル〕−2−〔2
,4−’)クロロフェニル〕−2−ヒドロキシ−3−〔
4−クロロフェノキシクーヘキサン 1−(1H−1,2,4−トリアゾリル〕−2−(2,
a−ジクロロフェニル)−2−ヒ)’oキシー3−〔フ
ェノキシ〕−ペンタン 1−(1H−1,2,4−トリアゾリル〕−2−〔2%
4−ジクロロフェニル〕−2−ヒドロキシ−6−〔4−
ブロモフェノキシ〕−ペンタン 1−(1u−1,2,a−)リアゾリル〕−2−(2−
10ロー4−フルオロフェニル〕−2−ヒドロキシ−5
−(4−クロロフェノキシフ−ブタン 1−(IH−1,2,4−)  リ Y ゾ リ ル 
〕 −〕2−第三ブチルー2−ヒドロキシ6−〔4−ク
ロロフェノキシフ−ブタン 1、−(11−1,2,4−)リアゾリル〕−2−第三
ブチル12−ヒドロキソ−3−(4−フルオロフェノキ
シフ−ブタン 1−(IT(−1,2,4−)り了ゾリル〕−2−第三
ブチル−2−ヒドロキシ−3−(i−メチルフェノキシ
)−ブタン 1−(IH−1,2,4−ト リ ア ソ° リ ル 
〕 −〕2−第三ブチルー2−ヒドロキシ6−〔4−ク
ロロフェノキシューペンタン 1− (aH−1,2,4−)リアゾリル〕−2−瀉三
ブチル−2−ヒドロキシ−s−Ca−クロロフェノキシ
フ−ブタン 1−[4H−1,2,4−1−リアゾリル〕−2−第三
ブチル−2−ヒドロキシ−5−(4−フルオロフェノキ
シフ−ブタン 1−(4H−1,2,4−)リアゾリル〕−2−(2,
i−ジクロロフェニル〕−2−ヒト。
キシ−5−〔4−クロロフェノキシ〕−ブタン式!で表
わされる化合物は次式■: (式中s R1s Ra * R4s x及びR、it
式■において定義された通りである。) で表わされるオキシランと次式■: M−R1(yB (式中、 Mは水素原子または好ましくは金属原子、特にアルカリ
金属原子を表わし、そしてR1は式Iにおいて定義され
た通りである。) で表わされるアゾールとの反応によって製造される。
その反応は縮合剤または酸受容体の存在下で都合よく行
われる。そのような化合物の例としては有機及び無機塩
基例えば第三級アミン例えば、トリアルキルアミン(ト
リメチルアミン、トリヱチルアミン、トリプロピルアミ
ン等)、ピリジン及びピリジン塩基(4−ジメチルアミ
ノピリジン、4−ピロリジルアミノピリジン等)。
アルカリ金属及びアルカリ土類金属の酸化物。
水素化物及び水酸化物、炭酸塩及び重炭酸塩(cao 
、 BaO、NaOH、LiOH、KOH、NaH。
Ca(OH)、 、 KHCOl、 NaHCO,、C
a(HCO,)、、 K、■、。
Na、C05)、並びにアルカリアセテート例えばα、
COONa  またはCH,C00Kが挙げられる。ア
ルカリアルコラード例えばC,H,ONI 、 C,H
,−n0N1等も適当である。ある場合には、弐Ml 
(M=水素)で衣わされる遊離のアゾールをまず−例え
ば用時にアルコラードで一相当する塩に変えて。
そしてこの塩を式■で表わされるオキシランと前述の塩
基の1つの存在下で反応させることが有利である。1,
2.4− )!Jアゾリル誘導体の形成と同時に1通常
1,5.4− 1−!Jアゾリル異性体もまた得られ、
これらは通常行なわれる方法例えば異なった溶媒を用い
ることによって他方から分離できる。ある場合には、窒
素のような不活性ガスを通じることに、よってまたは分
子ふるいによって反応混合物からハロゲン化水素を除去
することができる。
式■で表わされるオキシランと弐■で表わされるアゾー
ルとの反応は1例えばN、N−ジメチルホルムアミド、
N−N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド
、アセトニトリル、ベンゾニトリルその他の相対的に極
性で、しかしながら不活性の有機溶媒中で行うことが好
ましい。これらの溶媒は他の不活性溶媒例えばベンゼン
、トルヱン、キシレン、ヘキサン、石油ヱーテル、クロ
ロベンゼン、ニトロベンゼン等と組合せて用いることも
できる。反厄温厩は0゜ないし15G@C%好ましくは
20°ないし 100°Cである。
その他の点に関しては、この反応は他のオキシランとア
ゾールの既知の反応(ヨーロッパ特許公告公報第0CN
5754号及びドイツ国特許公開公報第2912288
号参照)と同じ方法で行うことができる。
弐■で表わされるアゾールは既知かまたは既知の方法に
よって得ることができる。
式Iで表わされるオキシランは新規でありそして式Iで
表わされる両値ある化合物の製造のために%に1元され
た中間体である。それらの構造上の性質によって、それ
らは式Iで表わされる化合物に簡単な方法で4i:漠さ
れ得る。
成用で表わされるオキシランは、ジメチルスルホキシド
もしくは他の過当な溶媒中で式■:(式中* ”a #
 Rs @ R4g x  及ヒRsは式1 iC&イ
テ定義された通りである。) で表わされるケトンとジメチルスルホニウム−もしくは
ジメチルオキ、ソスルホニウムメチリドとの反応によっ
て製造され得る。下肥にこの反応の概略図を示す。
本しくは−(CHs)愈SO この反応は0°ないし120°Cの温度で行われる。
類似の反応は文献〔ジャーナル オブ アメリカン ケ
ミカル ソサイrティー(JAC5)。
87  、 1!+55  (1965)及びアンゲバ
ント ヘミ−(Angew、Chem、) 、 85 
.867 (1975)参照〕で知られている。原則と
して反応はこれらに記載された方法で実施できる。
式■で表わされるケトンは通常σ)不活性溶媒中でそし
て場合により高めた温度で、式■で表わされる既知のα
−ノ10ケトンと式■で表わされる化合物から製造され
得る。
(式■及び式■中、R2t Rs H也、 R,&びX
11式1において定義された逼りであり、Hat 5z
 )−。
ロゲン原子、好ましくは塩素原子またを1臭素原子ケ表
わし、Mは金楓原子、特にナト1)ラムまたはカリウム
ケ表わ丁。) 下記式σで表わされるケトンはまた、下記σ〕反応概略
図に従い、式■で表わされろケトン;Q−ら、式■で表
わされるI〜ライドと人■で表わされるアルカリ全域水
素化物との反応から製造され得る。
(■)      (■)   (X)    取)(
式中、R,、R4及びR3は武■において定義された遡
りであり、)(alは・〜ロゲン原子、好ましくは塩素
原子または臭素原子を表わし、セしてMはアルカリ金属
原子、好ましくはカリウムまたはナトリウム原子な表わ
丁。) 通常この反応は通常の不活性溶媒中で約30°な(・し
100℃の温度で行われる。
式■な(・し■で表わされる化合物は既知であっである
ものは市販されているかまたは既知の方法によって製造
され得る。
特に記載しない限り、一種又はそれ以上の不活性の溶媒
又は希釈剤が、本願で述べる全ての出発材料、中間体お
よび最終生成物の製造中に存在し得る。適当な不活性の
溶媒又は希釈剤の例は次の通りである:ベンゼン、トル
エン、キシレン、石油エーテルのような脂肪族又は芳香
族炭化水素;クロロベンゼン、塩化メチレン、tZ化−
テレン、り・・ホーム、四塩化炭tトラクロロエチレン
のようなハロゲン化炭化水素;ジアルキルエーテル(ジ
エチルエーテル、ジイノブロビルエーテル、第三ブチル
メチルエーテル等) 、アニソール、ジオキサン、テト
ラヒドロフランのようなエーテルおよびエーテル化合物
;アセトニトリル、プロピオニトリルのようなニトリル
;ジメチルホルムアミドのようなへ。
〜−ジアルキル化アミド;ジメチルスルホキシド;アセ
トン、ジエチルケトン、メチルエチルケトンのようなケ
トン;およびこれらの溶媒同士の混合物。反応、又は反
応の部分的工程ケ不活性気体雰囲気中および/又は無水
溶媒中で行うのがしばしば便杓である。4当な不活性気
体はチッ素、ヘリウム、アルゴン或いは、ある場合には
、二酸化炭素である。
式■で表わされる化合WV得る方法は、丁べての部分的
段階を含めて、本発明の重要な目的7a1′慣成するも
のである。
次式I: R,R3 1 0HXRs で衣わされる化合物はヒドロキシ基に隣接する不整炭素
原子(*)、そして1名3とR4が異なるときは、さら
に−XR,に隣接する不整炭素原子?含んでいる。した
がって式1で表わされる化合物は通常エナンチオマー及
びジアステレオマーの混合物の形で得られ、続いて通常
の方法によって分離し純粋な異性体とするかまたは光学
的に純粋な出発原料から選択的に合成し純粋な異性体と
して得ることができる。異なる各々の異性体は、生理学
的過程が異なっており、混合物同様、本発明の重要な目
的を購成し、丁なわら、純粋なジアステレオマー)Jr
−$純粋なエナンチオマーは、それらの混合物同様、本
発明の目的の一つである。III業分野においてよい結
果ケ得る通用のためには、ある場合には純f!litな
異性体ではより低(・濃度で有効で:・まあるが、混合
′勿?用いることで充分である。
意外にも、式■で表わされる#曳の化合WI及びそれケ
含符する@w#慶は時に植物の代謝に選択的な彰JJ+
’r与えるという特色ケMすることがわかった。この植
物の生長の生理学的過程に対する選択的な影響によって
式lで表わされるIFS会/a7を棟々の目的、符に有
用植物の収穫量を増丁こと、収穫の促進、そして栽培植
物ケ作るうえでの省力化に関連した目的に用いることが
できる。
生長調節剤の通用に関する従来の経験では有効成分が植
物において1つもしくはでれ以上の異なる反応ケ導き得
ることが示されて(・る。これら′l)異なる反応は主
として種子もしくは植物の生長段階に基づく施用の時期
、並びに他物もしくはその栽培地へ施用した有効成分の
濃度による。生長調節剤はいずれにしても栽培植物に所
望の陽性の反応ケ導く必要がある。
生長調節剤は、例えば植物の栄養生長の抑1tlJのた
めに用いることができる。このような生長の抑制は特に
、草に関して、花園、公園、運動場もしくは路肩におい
て頻ばんに行なわれている刈り取りの回数を減ら丁こと
ができるので経済的に興味あるものである。路肩及び線
路わきまたンよ一般的に激1.2い生長の好ましくない
地域の草本及び木質植物の生長の抑制もまた重要である
穀物の丈の生長?生長調節剤な用(・て抑制することも
、茎を短かくして収穫前の伺書のおそれを減少もしくは
完全に防止しうるので重要である。ざらに゛、生長調節
剤は穀物の植物体の茎を強化することができ、このこと
もまた伺書を防止する。
多くの栽培植物において、栄養生長の抑制は栽培地に植
える植物数を多くすることを可能にし、そのため準位面
積当りの収′$J′ILヲ高める。
生長調節剤ケ用いる収穫向上のさらに別の機構は、栄養
生長が抑制されたとき、栄養素が花の形成および果実の
つきをより向上させる事実にある。
生長調節剤はまた、しばしば栄養生長を促進することも
できる。このことは植物の栄養部を収穫するときには非
常に重要である。しかしながら、栄養生長の促進はまた
同時に生殖生長の促進?ひきおこ丁こともあり、それに
より例えば果実の量または大きさケ増や丁ことかできる
収穫量の増加はしばしば栄養生長に外観上の変化を与え
ろことなく植物の代謝に影41を反は丁ことKよっても
得られる。生長調節剤はまた植物の組成に変化?:与え
、収穫作物の品質ケ向上させることもできる。例えば、
てんさく・、砂糖ぎび、パイナツプル、かんきつ類の糖
分ケ増加させ、あるいは大豆または穀物の蛋白質量ケ増
加させることも司iしである。生長調節剤のイ史用は、
単為結実果実σ)形5′i、[もたら丁こともできる。
花の性もまた影響される。生長調節剤によって、2次植
徹物質の流出にもまた好ましく・影響ケ与えることがで
き、例えばゴムの木のラテックスの流出を刺激すること
かできる。
植物の生長の間、生長D4fl剤?用い頂芽優性ケ化学
的に阻害することにより側芽の生長?促進することもで
きる。このことは例えば挿木の繁殖の際に重要である。
しかしながら、例えばタバコの植物体において、#l芽
の形成ケ抑制丁るだめに摘芽して葉の生長を促進させ、
ll芽の生長ケ抑制することもできる。
4劇の葉のつ掌具汁もまた生長調節剤の影響により所望
時期に落葉させることにより調節することかできる。七
のような落葉は、例えばブト′つや棉において機械的収
量w容易にするために、ある(・は植物の移植を必要と
するとき蒸散ケ低下させるために重要で、ある。未熟果
実の落下も生長調節剤の1更用により防止できる。しか
しながら、例えば果菜類において、生長調節剤?特定程
度まで化学的に希釈することにより果実の落下ケ促進す
ることも可能である。生長調節1@5i収4′!!時に
果実7もぎとる力を減少させ、fl物の機械的収穫yc
 =1態ならしめ、または手による収穫を容易にするた
めに便用することもできる。
生長調節剤を用いて収穫前借の収+11市の成熟ケ促進
または遅!Aさせることもol能である。このこと:i
、市場での要求に最もうまく迩会させることができるの
で特に有利である。さらに、生長調節剤はしばしば果実
の色を向上させることができる。生長調節剤を使用して
、成熟を時定の時期に集中させることもできる。したが
って、例えばタバコ、トマトまたはコーヒーの完全機械
収穫または手による我慢をただ一回の処理で行なう条件
ケ創り山王ことができる。
生長調節剤の使用は、植物の種子および芽の休眠(工な
わら、内在的年間リズム)に影響を与えることもでき、
パイナツプルまたは苗床の観賞植吻欠通濱とは別の時期
に発芽させ、若芽を形成させまたは開花させることがで
きる。
生長調節剤により、例えば霜の恐れのある地域で遅霜の
危険を避けるために、種子の発芽または若芽形FIX、
’v遅らせることも可能である。逆に、根の生長および
/または側芽の形成ケ刺激して生長を短期間に制限する
こともできる。
生長調節剤は土た、栽培mwに好ノ・ロゲン性を付与す
ることもできるつこうして、塩分の多い土壌において植
物を栽培する粂杵欠つくり山王ことか可能であろう生長
調節剤4、植物に霜害および干害に対する耐性を付与す
ることもできる。
生長調節剤の影響により、植物または植物体の一部の枯
れを抑制または遅延させることができる。七のような作
用は、果実、漿果、野菜、サラダ菜または観賞41物の
ような植物の一部または全部の収穫後の貯蔵性を処理に
より向上または長期化することができるので、経済上非
常に重要である。同様に、処理により栽培植物の九合成
活性期を長期化することにより実質的収穫向上が達成さ
れる。
さらに生長調節剤として庚用のX喪な分野は、熱帯地方
の間作植切の過剰生長の抑制である。
熱帯および亜熱帯の単作地例えばやしのプランテーショ
ン、棉およびトウモロコシ畑においては1間作植物特に
豆科植物がしばしば土壌の質の保持または向上(乾燥防
止、窒素の供給)のためにおよび侵蝕防止のために罹え
られる。本発明の化合物の使用により、これら間作植物
の生長を抑制し、これらの植物の丈の生長を低く抑制し
、こうして栽培植物の健全な生長および好ましい土壌条
件を保つことができる。
篤くべぎことに、式Iで表わされる化合考および該化合
物を官有する組成物は、有利な生長調節作用に加えて、
夷憂裔のために非常に有用な殺微生物スペクトルをも有
することが判明した。したがって、式!で表わされる化
合物の他の使用分野は、有害微生物、荷に植物病原性真
菌の防除である。したがって、式Iで表わされる化合物
は、実用目的上、植物特に栽培植物を不都合な影響なし
に保護するための、非常に有用な治療、予防Rよび浸透
作用を有する。武Iで表わされる化合et7に+受用す
ることにより、種々の有用植物の栽培において、植物ま
たはその一部(果実、花、葉、茎、塊茎、根)にはびこ
る微生′#ヲ抑制または撲滅することができ、同時に波
から生長する植9Ijs分ケそのような微生物の攻撃か
ら保鏝することもできる。
式Iの化合物は下記の類に楓する種物病原性菌類に対し
て有効である:素子菌類〔例えばべンテコリア(Ven
turia )、ボドスファエラ(podosphae
ra ) 、 xす’y 7 工(Erysiphe)
、モニリニア(Monjljnia )、ウンシヌラ(
[Jncinula)];担子菌類〔例えばゼネラ・ヘ
ミレイア(generaHemi 1eia ) 、リ
ゾコトニア(Rhizoctonia)、ブシニア(p
ucci旧a)〕:不完全菌類〔倒えばボトリチス(B
otrytis)、ヘルばントスボリウム(l(elm
inthospnrium)、フザリウム(FIusa
rjum)。
セプトリア(3epLoria)、セルコスポラ(Ce
r−cospora)  &びアルターナリア(Al 
ternaria))。
史に、武■の化合物は浸透作用を有する。それらは種子
(果実、塊茎、穀*>反び挿木ケ菌類感染並びに土壌に
生じる漬物病原性微生物から保護するための粉衣剤とし
ても使用し得る。
本発明の化合物はまた植物への影響が特に少ない。
従って、本発明はまた殺菌用組成物、および病原性微生
物、特に有害な菌類、を防除しそして七のような微生物
による損傷から植g3ヲ保護するために、式Iの化合物
の積重予防処理用への用途に関する。
更に本発明は、有効成分を本願に記載されたー又はそれ
以上の化合物又は化合吻群と均一に混合することを特徴
とする農薬組成物の製造法を包含する。本発明は更にi
物処理法に関し、該方法はWWに式Iの化合物又は耕硯
な組成物を適用することをP#徴とする。
本発明の1@−内で保護される対象作物は下記の植*a
’v含む:穀類(小麦、大麦、ライ麦、オート麦、米、
さとうもろこしおよび関連作′+g)、ビート(砂糖大
根および飼料用ビート)、核呆、架乗および軟果実(り
んご、梨、プラム、桃、アーモンド、すくらんぼ、いち
ご、ラズベリーおよびブラックベリー)、まめ科植寄(
そら豆、レンズ豆、えんどう豆、大豆)、前用植物(あ
ぶらな、マスタード、ホビー、オリーブ、サンフラワー
、ココナツツ、ヒマシ油1r¥L物、ココア豆、落花生
)、うり科他物(きゅうり、マロー(marrows 
)、メロン)、轍維植@(綿、亜麻、大麻、黄麻)、橙
稿植′a(オレンジ、レモン、グレープフルーツ、マン
ダリン)、野菜(ホウレンソウ、レタス、アスパラガス
、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、トマト、罵れいしよ、
パプリカ)、クスノキ科(アポガト、シナモン、樟脳)
、とうもろこし、タバコ、ナツツ、コーヒー、せ蔗糖、
茶、ぶどうのつる、ホップ、バナナおよび天然ゴム41
i#、並びに観賞植WJ(キク1 科殖物)、草地、土
手、±1[の侵蝕や乾燥を防屯したり、樹木や多年性1
a′@の栽培したりするための丈の低い作市の栽培地(
果樹園、ホップ園、トウモロコシ畑、ブドウ園等)。
式Iの化@物は通常組成物の形体で適用され、セして作
物の地面又は処理丁べき植物に同時に又は連続して別の
化合物と共に適用し得る。これらの化合物は消毒剤又は
微量養分供給体、或いは植物生長に影響を及′ぼ1他の
製剤でもあり得る。所望により史に製剤業界にて慣用の
担体、表面活性剤又は塗布促進用補助剤と共に使用して
、選択的除草剤、殺虫剤、殺菌剤、殺バクテリア剤、線
虫撲滅剤、軟体動物撲滅剤又はこれらの製剤のいくつか
の混8吻と19得る。適当な担体および補助剤は固体又
は液体であり得、七し゛)て製剤稜術において通常使用
される物質、例えば天然又は再生鉱物、溶媒、分散剤、
湿潤剤、粘看剤、結合削又は消毒剤、に相当する。
式■の化合物又は該化合物の少なくとも1種ケ會む農薬
組成物の好ましい適用法は葉散挿である。適用1ρ1数
および適用駿は対応する病原(菌のタイプ)による感染
の強度による。しかしながら、式■の化@物はまた、該
化合物ケ液体組成物として植物の栽培地に含浸させるか
或いは固形物の形体、例えば粒剤の形体、で土壌に散布
する(土壌散布)することにより、土壌を通して根を通
過して他物に浸入させ得る(浸透作用)。式■の化合物
はまた、種子に式Iの化合・吻を含む液体製剤を含浸さ
せるか或いは種子ケ固体展剤で被覆することにより、柚
子の適用する(M覆)こともできろ。特別の場合は別の
タイプの適用、例えば植物の茎又は芽の遺゛X的処連、
も可能であるう 式Iの化せ9Jまそのままの形体で、或いは好ましくは
製剤業界で慣用の補助閑と共に使用され、公刊の方法に
より乳剤原液、[8性ペースト(cnatable p
aste ) 、直接噴霧可能な又は希釈DI能な溶液
、希釈乳剤、水和剤、水溶剤、粉鋒j1粒削、および例
えばポリマー榎質によるカプセル化剤に製剤化される。
組fiX、′JpIIの性質と同様、噴霧、霧化、散粉
、散水又は注水のような適用法は、目的とする対象およ
び使用環境に依存して選はれる。有利な!麺用量は通常
1ヘクタール肖り有効成分(a、i、)SOPないし5
U好ましくは100tなイシ2 kr a、 i /h
a 、最も好ましくは200iなし・し600 t a
、 i、/haである。
製剤、即ち式Iの比合吻(有効成分)および4当な場合
には固体又は液体の補助剤を含む組Fft#又は製剤は
、公知の方法により、例えば有効成分ケ溶媒、固体担体
および謹白な場合には表面活性化合m(界面活性的)の
ような増量剤と均一に混合および/又は摩砕することに
より、製造される。
適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好まし
くは炭素1東予数8ないし120部分、例えばキシレン
混合物又は1f換ナフタレン;ジブチルフタレート又(
・マジオクテルフタレートのヨウなフタレート;ンクロ
ヘキサン又しマノ(ラフインのような脂肪族炭化水素;
エタ、ノール、エチレンクIJコールモノメチル又はモ
、ノエチルエーテールのようなアルコールンよびダリコ
ール並びにそれらのニーデルおよびエステル;7クロヘ
キサ、ツノのようなケトン;ヘーメテルー2−ピロリド
ン、ジメチルスルホキ7ド又+4ジメチルホルムアミド
のような強極性溶媒:並びにエポキシ化ココナツツ油又
は大豆油のようなエポキシ化植物油;又は水。
例えば粉剤および分散性粉末に使用できる固体担体は通
常、方解石、タルク、カオリン、モンモリロナイト又は
アタパルジャイトのような天然鉱吻光填剤である。冊注
を改良するために、高分散ケイ酸又は高分散吸収性ポリ
マーケ加えろことも司匪である。適当な粒状化吸収性担
体は多孔性型のもので、世」えば軽石、破砕レンガ、セ
ビオライト又はベントナイトであり;七して、1111
当な非吸収性担体は方解石又は砂のような物質である。
更に非常に多くの予備粒状化した無機’ilsよび有機
質のり質、時にドロマイト又は粉状化植物残〃イ、が使
用し得る。
製剤化工べき式Iの3化合物の性質によるが、4当な表
面活性剤は良好な乳1ヒ性、分散性および湿句作を有す
る非イオン性、カチオン性および/又はアニオン性表面
活性剤である。I表面活性剤lの用語は表面活性剤の混
合物ヶも含むもσ)と理解された(・。
通力なアニオン性表面活性剤は、水溶性石ケンおよび水
浴性付成表面活性化合吻の両者であり得る。
1M当な石ケンは高級脂肪H(Coo〜C7りのアルカ
リ金1r4r4、アルカリ土類′4を楓塩、又は非置換
又は置換のアンモニウム塩、例えはオレイン酸又はステ
アリン酸、或いは例えばココナツツ油父は獣脂から得ら
れろ天然脂v5酸混合吻のナトリウム又はカリウム鴫で
ある。脂肪酸メチルタウリン頃もまた記値し得る。
しり・しながら、いわゆる@収痒面活性刹、特に1ビ肪
疾スルホネート、;1m肪族サルフェート、スル玉ンf
ヒベンズイミダゾール誘4体又□、エアルキルアリール
スルホネート、が史に頻繁にイ吏用される。
侠又はTI侠のアンモニウム塩の形体にあり、セしてア
シル基のアルキルfls ′+yも言む炭素原子数8な
いし22のアルキル基欠言み、例えばリダ、ノスルホン
酸、ドデシルサルフェート又は天然脂肪酸から得られる
脂肪族アルコールサルフェートの混合物のナトリウム又
はカルシウム塩である。これらの化曾1勿にはOff酸
エステルの塩および脂肪族アルコール/エチレンオキシ
ド付加吻のスルホン酸の堰も含まれる。スルホン化ベン
ズイミダゾール誘導体は、好ましくは二つのスルホン酸
基と8な(・し22個の炭素原子を含む一つの脂肪酸基
とを含む。アルキルア+7=ルスルホネートの例ハ、ド
デシルベンゼンスルホン類、ジブチルナフタレンスルホ
ン酸、又はナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮
合生截吻のナトリウム、カルシウム又はトリエタノール
アミン塩である。対応するホスフェート、例えば4ない
し14モルのエチレン オキシドラ宮むp−ノニルフェ
ノール付加物のリン酸エステルの塩、もまた1麺当であ
る。
非イオン性表面活性剤は、好ましくは脂肪族又は鞘壌式
アルコール、又は飽和又は不飽和脂肪酸およびアルキル
フェノールのポリグリコール エーテル誘導体であり、
該誘導体は3ないし30個のグリコール エーテル基、
(脂肪族)炭化水素部分に8ないし201wAの炭素原
子、そしてアルキルフェノールのアルキル部分に6ない
し18個の炭素原子を含む。
他の適当な非イオン性表面活性剤は、ポリエチレン オ
キシドとポリプロピレン グリコール、エチレンジアミ
ンポリプロピレン グリコールおよびアルキル鎖中に1
なし・し10個の炭素1皇子ケ含むアルキルポリプロピ
レン グリコールとの水浴性付加物であり、その付加物
は20ナ(・し2501FIAのエチレン グリコール
 エーテル基および10な(・し100個のグロビレン
グリコール エーテル基7¥宮む。これらの化曾吻は遡
虜プロピレン グリコール単位当り1ないし5個のエチ
レングリコール単IHk 言む。
非イオン性表面活性剤の代表的例“C工1.ノニルフェ
ノール−ポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリグリコ
ール エーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン オキ
シド付7Jl吻、トリブチルフェノキシポリエトキシエ
タノール、ポリエチレン グリコールおよびオクテルフ
ェ2ツキジェトキシエタノールである。ポリオキシエチ
レンソルビタンおよびポリオキシエチレン ソルビタン
 トリオレートの脂肪酸エステルもまた適当な非イオン
性表面活性剤である。
カチオン性表面活性剤は、好ましくはN−置換填として
少なくとも一つの炭素原子数8ないし22のアルキル基
と、説の置懐基として低級非、ri ;寿父は・・If
fゲン1こアルキル基、ベンジル基又’iI戊級ヒドロ
キ7アルキル基と馨よむ・第四アノ上ニウムを菰であり
っ該囁は好ましくは〕・ロゲ/比・勿、メチル硫酸鳩又
はエチル像酸塩の形体にあり、;々りえンfステアリル
トリメチルアンモニウム クロ11−゛又はベノジル 
ジー(2−タロロエアル)エナルアン七ニウ11フロ<
トチする。
製フ1す鍵界で慣用の表面活性暉jはヒリえはF記の1
−11何吻に凸己載されている二″マク刀ノチャンズデ
タージェンツ アンド エマルシファイアーズ y=−
アル(MCCutchenn’s l)etergen
tsand k2+nulsifiers Annua
l )”、マノク出版社、ニー−7ヤージー州、リング
ウッド、  1979年;右よびゾゼリーおよびウッド
(Sisely and WOod)著゛°エンサイク
ロペディア オグ サーフェイス アクティブ エイジ
ェンノ(Encyclopediaof 5url’a
ce AetiveAgents)”、 クミーQA=
出版社、ニコーヨーク 1980年。
展薬製剤は通常、式Iの化合物0.1な(・し99%、
好ましくは01ないし95%、固体又は液体補助剤1な
いし999%、好ましくは998な(・し5%、および
表面活性剤0なし・し25%、好ましくはα1な(・し
25%を宮む。
市販品は好ましくは濃厚物として製剤化されるが、消費
者は通常希釈製剤ケ便用する。
該組成物はまた、他の截分列えば安定剤、消泡剤、粘度
調整剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料または、特別な
効果のために他の有効成分ケき有してもよい。
このような農業用組成りもまた本発明の1つの目的を構
成する。
本発明ケ下記の例により更に詳しく例示するが、これら
の例は本a記載の事項ケ限定するものではない。部およ
びパーセントは重量基準で −ある。
裏道例 実施例1: 1−(1)(−1,2,4−)  リアゾリル〕−2=
第三ブチル−2−ヒドロキシ−3−[:4−クロロフェ
ノキシ]−ブタン a)出発原lpr: 2.2−ジメチル−4−(4−クロロフェノキシ〕ペン
タンー5−オン 50%NaH油中分散液14.2f%’へキサンでデカ
ンテーションすることにより洗浄してテトラヒドロフラ
ン30−を加える。2,2−ジメチル−4−(4−クロ
ロフェノキシコブタン−6−オン67.89及び沃化メ
チル57.62ンテトラヒドロフラン160+aj中に
溶解させてそしてこの溶液ヲ40°−50’CでNa)
1分散液中に滴下する。水素の発生がやんだら、その反
応混合物ケさらに2時間攪拌1−て過剰のNa)l;l
氷酢酸で分解する。それからその反応混曾#J乞氷/水
中に注ぎ込んで生成物ケシエテルエーテルで抽出する。
有機相ン塩水で洗浄して硫酸す) IJウムで乾燥する
と、油状の粗生51!1729(911;ガスクロマト
グラフィーによる分析)馨傅る。
b)中間体 1−第三ブチル−1−(1−(4−クロロフェノキン)
エチル〕−オキシラン 50%水酸化カリウム溶液20.3t、テトラブチルア
ンモニウムブロマイド2v、トリメチルスルホキソニウ
ム アイオダイド124f&び2,2−ジメチル−4−
(4〜りO。
フェノキシ)ペンタン−6−オン(粗生成wJ)10.
9fからなる混合物28時間100℃に加熱する。相?
分離して有機相を水洗して、NavsU<で乾燥そして
濃縮すると生成物約60囁、遊離体約30%及び不詳の
副産物的10%(ガスクロマトグラフィーによる分析)
からなる黄色油状物質21.5tを得る。この生成物は
精製せずに、次の反応に用いられる。
C)  #終生FM、9!Jの製造: b)で得られた混合物21f、1.2.4−トリアゾー
ル5.7を及びwH−Hρ1tをジメチルスルホキシド
100−中に溶解させそして溶液を一晩90℃に加熱す
る。そうしてその反応混合物ヲ氷/水中に注ぎ込んで酢
酸エチルで抽出する。エステル相を水及び塩水でもって
洗浄し、Na、SQ、で乾燥して濃縮する。得られた油
状物質ケエーテル中で攪拌しセして結晶化した1−(4
H−1,2,4−トリアゾリル) −2−第三ブチル−
2−ヒドロキシ−3−(4−クロロフェノキシコブタン
誘導体yf過によって単離する。七〇F*’i濃縮しそ
して生ymvエーテル/ヘキサンで結晶化する。収歓:
融点108’−109Cの1−(1)(−1,2,4−
1−リアゾリル〕−2−第三ブテに−42−とドロキ7
−3−[4−タロロクエ、ノキシ]−ブタン7.8r。
計算値 0593%H&85%lNl2.98%C11
0,95%実御1ui   C59,19b u6.6
 俤 へ12.9 ラ Qlll、0う実施例2: 1 1 −   (IH−1,2,4−ト  リ ア ゾ 
リ ル 〕  −2−(2,4−ジクロロフェニル〕−
2−ヒドロキシ−5−(4−クロロフェノキン)ヘキサ
ノa)出発原料 o  C3)iy−n 1−(2,4−ジクロロフェニル〕−2−〔4−クロロ
フェノキン〕ペンタンー1−オン p−クロロフェノール129を及びアセトン100−中
の炭酸力Ajウム168tからなる混曾吻ケ攪拌しなが
ら3時間加熱還流する。そうして、激しい攪拌を続けな
がら、アセトン50〇−中にα−ブoモー2,4−ジク
ロロバレロフェ7ノ7510?溶解している浴液を室温
にて滴下してそしてその反応混合物を還流下で10時間
さらに攪拌する。そうして有機塩’lf遇して除いてf
液を減圧fIk!Iiする。残留物を水で処理して酢酸
エチルで抽出する。抽出物ケ乾燥し、e過しそして濃縮
する。有機相に茶色油状物質が得られ、これを高真空下
で蒸留すると、沸点160’−168℃10.0(H<
リバールの黄色粘性油状の1−[2,4−ジクロロフェ
ニル)−2−[4−クロロフェノキシ]ペンタンー1−
オフ288fを得る。
b)中間体 2−[2,4−ジクロロフェニル〕−2−(2−(4−
クロロフェノキシ)フチル〕−オキシラン 5596水素化ナトリウムi4f’に無水ジメチルスル
ホキシド90m1中に加えてそうしてトリメチルスルホ
キソニウム アイオダイド17.8tケその中にかきま
ぜる。その反応混合wヶ室温で2時間攪拌しそうして無
水テトラヒドロフラン8〇−中に1−(2,4−ジクロ
ロフェニル)−2−[4−クロロフェノキシ〕ぺ/タン
−1−オン252がm解している溶液を加える。その溶
液を約55°−60℃で2時間攪拌しそうして水冷塩水
中に注ぎ込む。ジエチルニーデル/酢酸エチル(1: 
1)による抽出物は、黄色油状の粗2−(2,4−ジク
ロロフェニル)−2−(2〜(4−90ロフエノキシ)
ブチル〕−オキシラノ24.5fケ与える。
C)最終生成物の製造 無ベジメチルホルムアミド850耐中に1)1−1.2
.4− トリアゾール9t4?及び力11ウム第三ブト
キンレート202が溶解している溶液に、ジメチルホル
ムアミド85〇−中に2− [2,4−ジクロロフェニ
ル]−2−(2−(4−クロロフェノキシ)−ブチル〕
−オキシラン1971が溶解して〜・る浴液を加え、そ
の混合$ff:15時間95℃に加熱する。
その混@Wヶ室龜まで冷やし、それから塩化ナトリウム
m液中に注ぎ込んでそして酢酸エチルで抽出する。(・
つしよになっている抽出カケ水洗し、硫酸ナトリウムで
乾燥、r過セして輿望下で濃縮する。その残留@を、ジ
エナルエーテルで温浸することによって結晶化すると、
融点144°−145℃の’−C’ H−112,4−
トリアゾリル)−2−(2,4−ジクロロフェニル〕−
2−ヒドロキシ−3−(4−クロロフェノキシ)ヘキサ
ン99f’fz(侍る1゜ 次に掲げる式■で表わされる化合W+PtLび中間体は
類似の方法で製造される: 1−−r−−−−−一−−−−一−−−−:「7   
−’−−−−一二 iβ1 !−11 1□−7 1合例 式1で表わされる液状有効成分の配合例(−は全て重量
11) 2、 乳剤原液 a   b   c 表1ないし5の化合物  25% 40% 50%ドデ
シルベンゼンスルホン酸 カルシウム           5嘩  89b  
6チヒマシ油ポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド36 モル)             5チ  −   −
トリブチルフェノールポリエチレン グリコールエーテル(エチレンオ キシド50モル)        −12チ  4%7
クロヘキサノン     −15チ 20%キシレン混
合物     65%  25”4 20%乳剤原液を
水で希釈することくより、所望の濃度のエマルジョンを
製造することができる。
5溶液剤 a)   b)   c)   d) 表1ないし3の化合物 80% 10チ 5% 95囁
エチレングリコール七ツメチル エーテル           20嘩 −−−ポリエ
チレングリコール400  − 70% −−N−メチ
ル−2−ピロリドン  −20%  −−エポキシ化コ
コナツト油−−1565’16石油留出物(沸点範囲1
60−190℃l−−944−これらの溶液は微小滴状
で施用するのく適する。
4、粒剤 a)  b) 表1ないし5の化合物  5% 1096カオリン  
      94s  −高分散ケイ酸      1
慢  − アタノゝルジャイト        9096有効成分
を塩化メチレンに#!解し、この溶液を担体罠噴霧し、
続いて溶媒を減圧留去する。
&粉剤 a)     b) 表1ないし5の化合物    2%   5%高4散ケ
イ酸        114  5%タルク     
      97− −カオリン          
 −  9oチ有有効分と担体とを均一に混合すること
によシ、そのtま使用することのできる粉剤が得られる
式Iで表わされる固形有効成分の配合例(−は全て重量
%) & 水和剤 a)  b)  c) 表1ないし5の化合物   25% 50% 7596
リグノスルホン酸ナトリウム     596、5チ 
−ラウリル硫酸ナトリウム       5%−596
ジイソプチルナフタレンスルホン 酸ナトリウム             −6% 10
%オクチルフェノールポリエチレン クリコールエーテル(エチレンオ キシド7〜8モル)−216− 高分散ケイ酸        5% 10% 10%カ
オリン         62%27チ −有効成分を
助剤とともに十分に混合した後、該混合物を適当なミル
で良く磨砕すると、水で希釈して所望の濃度の懸濁液を
得ることのできる水和剤が得られる。
l 乳剤原液 表1ないし3の化合物      10%オクチルフェ
ノールポリエチレングリコールエーテル(エチレンオキ
シド4〜5モル>     31ドテシルベンゼンスル
ホン酸カルシウム     3%ヒマシ油ポリグリコー
ルエーテル       4チ(エチレンオキシド36
モル) シクロヘキサノン        30%キシレン混合
物         509gこの乳剤原液を水で希釈
することKより、所望の濃度のエマルジョンを得ること
ができる。
a粉本 a)   b) 表1ないし5の化合物    5%  8%タルク  
         95チ −カオリン       
   − 92%有効成分を担体とともに混合し、適当
なミル中でこの混合物を磨砕することKより、そのまま
使用することのできる粉末を得た。
9 押出し粒剤 表1ないし5の化合物     10%リグノスルホン
酸ナトリウム        2%カルボキシメチルで
ルロース       1%カオリン        
   87%有効成分を助剤とともに混合・磨砕し、続
いてこの混合物を水で湿めらす。混合物を押出し、空気
流中で乾燥させる。
1[l  被覆粒剤 表1ないし5の化合物     3チ ポリエチレングリコール200       3%カオ
リン           94チ細かく粉砕した有効
成分を、ミキサー中で、ポリエチレングリコールで湿め
らせたカオリンに均一に施用する。この方法により非粉
塵性被覆粒剤が得られる。
11、  懸濁原液 表1ないし3の化合物       40チエチレング
リコール         10チノニルフエノールポ
リエチレンクリコールエーテル(エチレンオキシド15
モル)           6%リグノスルホン酸ナ
トリウム           10チカルボキシメチ
ルセルロース            1%37%ホル
ムアルデヒド水溶液          α2−75%
水性エマルシロン形シリコーンオイル    (18%
水                        
52チ細かく粉砕した有効成分を助剤ととも(均一に混
合し、水で希釈することにより所望の濃度の懸濁液を得
ることのできる懸濁性濃厚物が得られる。
生物試験例 例12: 小麦についてのグシニア グラミニス(黒さび病菌: 
Puccinia graminis )に対する作用
a)残留保護作用 小麦の植物体を、播種6日後に有効成分の水和剤から調
製した噴霧用混合物(有効成分0.06%)で処理する
。24時間後に、処理した植物体を菌の夏胞子の懸濁液
により菌を感染させる。この植物体を相対湿度95〜1
00チ、約20℃で48時間培養し、次に温室内に約2
2℃で放置する。感染後12日に鎮痛いほのひろがりを
評価する。
b)浸透作用 小麦の植物体を播種5日後に有効成分の水和剤から調製
した噴霧用混合物(土壌の容積に対し有効成分1006
% )で処理する。48時間後K、処理した植物体を菌
の夏胞子の懸濁液により菌を感染させる。その植物体を
相対湿度95〜10096、約20℃で48時間培養し
、次に温室内に約22℃で放置する。感染後12日に鎮
痛いぼのひろがりを評価する。
表1ないし3の化合物は、プシニア閑に対し有効である
。未処理で菌を感染させた対照植物はブシュアにより1
00%攻撃された。とりわけ、化合物1.1ないしts
、tlsないし1.20. 1.25ないし1.28.
五20.五22及び!L33がプシニアによる発病を口
ないし15−に防いだ。
例13: 落花生におけるセルコスポラアラキジコラ(褐斑病菌:
 Cercospora arachidicola 
)に対する作用 a)残留保護作用 高さ10ないし155Iの落花生の植物栄に有効成分の
水和剤から調製した噴霧用混合物(有効成分102%)
を噴霧し、48時間後に菌の分生胞子懸濁液により菌を
感染させる。
菌を感染させた植物体を約21℃で高湿度のもとに72
時間培養し、典型的なはん点が葉に生ずる迄温室内に放
置する。感染12日後にはん点の数と大きさKより殺菌
作用を評価する。
b)浸透作用 高さ10ないし15cmの落花生の植物体に有効成分の
水和剤から調製した噴霧用混合物(土壌の容積に対し有
効成分(106%)を噴霧する。48時間後に、処理し
た植物体を菌の分生胞子@濁液により菌をうつし、約2
1℃で高湿度のもとに72時間培養する。次にその植物
体を温室内に放置して、感染11日後に菌の攻撃を評価
する。未処理で且つ菌を感染させた対照例(はん点の数
と大きさ一100%)ト比べて、表1ないし5の化合物
で処理された植物体ではセルコスポラによる発病が著し
く減少した。
上記の試験において、化合物1.1ないし1.5、特に
1.15ないし1.20、そしてまた1、25ないし1
.28.五20. !L22及び五63がはん点のひろ
がりを殆んど完全に(口ないし10%)に阻止した。
例14: 大麦についてのエリシフエ グラミニス(うどんこ病菌
: Erysiphe graminis )に対する
作用 a)残留保護作用 高さ約851の大麦の植物体に水和剤として製剤化され
た有効成分から調製された噴霧用混合物(有効成分00
2%)を噴霧する。3ないし4時間後に処理した植物体
を菌の分生胞子でまぶす。次に感染した大麦植物体を約
22℃の温室内に放置する。10日後に感染の度合を評
価する。
b)浸透作用 高さ約83の大麦の植物体を水和剤に製剤化された有効
成分から調製した噴霧用混合物(土壌容積に対し有効成
分[1006% )で処理する。噴霧用混合物が土壌上
の植物体の部分に触れぬように注意する。処理した植物
体に48時間後、菌の分生胞子の懸濁液により菌を感染
させる。菌を感染させた大麦植物体を約22℃で温室内
に放置し10日後に蔓延を評価する。
式!で表わされる化合物はエリシフエ菌に対し非常に有
効である。未処理で感染した対照植物はエリノフェによ
り100嘩攻撃された。
表1ないし5の他の化合物の中では、化合物1.1ない
し1,5、特に1.15ないし1.20、そしてまた1
、25ないし128及び五20が大麦にお蒔る菌の発病
を口ないし15%に減少させた。。
例15゛ りんごの苗条におけるペンチュリア インアクアリス(
黒星病菌: Venturia 1naequalis
 )に対する残留保護作用 長さ10ないし20備の新しい苗条によるりんごのさし
木に有効成分の水和剤から調製した噴霧用混合物(有効
成分α06チ)を噴霧する。
24時間後に菌の分生胞子懸濁液により菌を感染させる
。次に植物体を相対湿度90〜100%で5日間培養し
、更に10日間20ないし24℃で温室内に放置する1
、感染15日後に細度の蔓延を評価する。
化合物1.1ないし1,5、特に1.15ないし1.2
0、そしてまた1、25ないし1.28及び!L20が
攻撃を10%以下に防いだ。未処理で且つ感染させた苗
条はペンチュリアにより1009G攻撃された。
例16: いんけん豆におけるボトリチス シネレア(灰色かび病
菌: Botrytis cinerea )に対する
残留保護作用 高さ約1051のいんげん豆の植物体く水和剤として製
剤化された有効成分から調製された噴霧用混合物(濃度
0.02 % )を噴霧する。48時間後に処理した植
物体に菌の分生胞子の懸濁液により菌を感染させる。菌
を感染させた植物体を相対湿度95〜100%、21℃
で3日間培養し、次に菌の攻撃を評価する。表1ないし
3の多くの化合物が菌の攻撃を非常に強力に抑制した。
例えば、濃[0−02%−T:化合物1.15.tl、
6゜1.17.1.18.1.19及び1.20が非常
に有効である(口ないし5%の発病率である)。未処理
で感染したいんげん豆の植物体はボ) IJチスによる
100チの発病率を示す。
例17: 穀物の生長抑制 夏大麦(Hordeum volgare )及び夏ラ
イ麦(5ecale )を、温室内のプラスチックのビ
ーカー中の滅菌し九土壌に播種し必要真水をま〈。
穀物の苗条を、播種後21日目に、式Iの化合物の噴霧
用混合物水溶液で処理する。その濃度は各々1ヘクター
ルあたり有効成分0.5及び2.5〜に相当する。穀物
の生長の評価は施用後10日及び21日目に行う。未処
理対照群と比べて、式■の化合物で処理した穀物植物の
生長は著しく減少した。表1ないし5の化合物は特に有
効である。例えば、化合物1.1ないし1.5、特に1
.15ないし1.20、並び41C1,25ないし1.
28及び五20が生長率を10−以下に減じた。
例18: 草の生長抑制 ホソムギ(Lolium perenne ) 、なが
はぐさく Poa pratensis )、うしのけ
ぐさく Fe5tucaovina )、及びぎょうぎ
しば(Cynodon dacty−1on >の草の
種子を、温室内の土/泥炭/砂(6:5:11の混合物
で満たし喪プラスチックの皿の中にまき、必要量の水を
まく。週−回のびた草を土壌上45!の高さに刈9込ん
で、そして播種後50日目そして最終的な刈り込みから
1日後、式■で表わされる有効成分の水溶噴霧用混合物
を噴霧する。有効成分の濃度は各々1ヘクタールあたり
[15及びzsKfの施用率に相当する。施用後10日
及び21日目に草の生長を評価する。表1ないし3の化
合物は、生長の著しい減少をもたらした。例えば、化合
物1.1ないし1.5,1.15ないし1,20.1.
25ないし1.28゜!L20.&22及びLSSが生
長を殆んど完全(生長率口ないし101G)K減じた。
例19: 大豆の生長調節による穀物の収穫の増加′Iバルク(B
ark)“種の大豆を土/泥炭/砂(6:5:1)の混
合物の入ったプラスチックの容器にまく。その容器を気
候室に置き、温度、光、肥料添加、及び散水を最適に調
節してその植物を三つ葉が5〜6生ずるまで生長させる
次にその植物に、式Iの化合物の混合物水溶液を充分に
ぬれるまで噴霧する。施用約5週間後に評隼を行う。未
処理対照群と比べて、式■で表わされる化合物は、収穫
される長角果の数及び重量を著しく増加する。表1ない
し3の化合物は特に有効である。と抄わけ、化合物1.
1ないし1.5,1.15ないし1,20.1.25な
いし1.28、X2G、工22&びi55が5ないし1
2チの収量の増加をもたらせた。
例20: 間作植物の生長抑制 セントロセマ プラミエリ(Centrosemapl
umieri ) 及Uセントロセマ パベッセンス(
Centrosema pubescens )種の試
験植物を土/泥縦/砂(Ilり混合物で満たしたプラス
チックのポットでさし木から育てる。根づいたら、93
のポットに移植して必要に応じて水をまく。そうして一
層の生長のために、その植物は温室内で昼は温度27℃
夜は温度21℃に保たれる。平均の光暴露は14時間(
6000ルクス)そして湿度#i70%である。その植
物を高さ約153に刈シ込んでそして7日後に有効成分
の噴霧用混合物(施用a度は各々a、S及び5に9/有
有効分/haK相当する)を噴霧する。施用後4週間に
その植物の生長を、刈り込んだ未処理対照植物の生長と
比べる。表1ないし3の化合物は、著しい間作の生長の
抑制を示した。
特に化合物1.1ないし1.5.1.15ないし1.2
0.1.25ないし1.28.五20.五22及び五3
5がきわだった生長抑制を引き起こして生長率を口ない
し20−に減じた。
例21: 穀粒植物の枯死の抑制 〃スベンノ(5venno )“種の夏小麦を堆肥を施
した土壌のポットに播種して特別な気候条件下でなく育
てる。発茅後約10日に、10ないし12倒の初生葉を
切って、そうして別々に有効成分懸濁液(1,25ない
し10ppm ) 10adを含んだ試験管に入れる。
′その試験管を温度25℃及び相対湿度709!で気候
室に置き毎日平均14時間(1α000ルクス)照射す
る。7B後に黄色化の程度を、1だ新鮮で、緑の葉と比
べることにより枯死の程度を評価する。この試験から、
表1ないし3の化合物は、この試験植物の枯死を著しく
抑制することがわかった。特に1化合物1.1.1.2
.1.5.1.4.1.5.125.1.27゜五20
及び五33がこの試験期間の間葉の黄色化を80−以上
抑制した。
特許出願人 チバーガイギー アクチェンゲゼルシャフト 代理人   萼   優 美 (ほか1名)第1頁の続
き 優先権主張 01982年4月5日■スイス(CH)■
2079/82−2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  次式!= (式中、 RIはアゾリル基を表わし; R3は炭素原子数1ないし4のアルキル基、未置換また
    はハロゲン原子、シアノ基、炭素原子数1ないし5のア
    ルキル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、ニト
    ロ基、チオ7アノ基、炭素原子数1ないし5のアルキル
    チオ基及び/または炭素原子数1ないし5のハロアルキ
    ル基で置換されているアリール基を表わし: R1及びR4は互いに独立して炭素原子数1乏いし4の
    アルキル基を表わす力)または2つのうち一方が水素原
    子を表わしそして他方が炭素原子数1攻いし4のアルキ
    ル基を表わし; R,は未置換のまたはハロゲン原子、7アノ基、炭素原
    子数1ないし5のアルキル7i。 炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし5のハロアルコキシ基。 炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基。 炭素原子数1ないし5のハロアルキル基。 炭素原子数1ないし5のハロアルキルチオ基、ニトロ基
    及び/またはチオンアノ基から選択される置換基によっ
    て単一もしくは多置換された。フェニル基、ジフェニル
    基。 ベンジルフェニル基、ベンジル、?+ 77エ二ル基及
    びフェノキシフェニル基から選択される残基を表わし;
    そして Xは酸素原子または硫黄原子を表わす;)で表わされる
    置換1−アゾリル−2−ヒドロキシ−アルカン誘導体、
    並びにその酸付加塩。 第四アゾリウム塩及び金属錯体。 (2)式Iにおいて、R1がIH−1,2,4−)リア
    ゾリル基%4H−1,2,4−)リアゾリル基または1
    H−イミダゾリル基を表わし、R諺がメチル基、エチル
    基、イソ−プロピル基、第三ブチル基、未置換または炭
    素原子数1fLいし5のアルキル基、炭素原子数1ない
    し3のアルコキシ基s −CFhハロゲン原子及び/ま
    たはフェニル基によって単一もしくは多置換されたフェ
    ニル基を表わし;Rs及びR4が互いに独立して炭素原
    子数1ないし2のアルキル基を表わすかまたは2つのう
    ち一方が水素原子を表わしそして他方が炭素原子数1な
    いし4のアルキル基を表わし;もが未置換またハハロゲ
    ン原子、シアノ基、炭素原子数1ないし2のアルキル基
    、炭素原子数1ないし2のアルコキシ基、R素原子数1
    ないし5の7・ロアルコキ7基、炭素原子数1ないし2
    のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし2の/′−ロア
    ルキル基、炭素原子数1ないし2のへ〇チオアルキル基
    及び/またはニトロ基によって単一もしくは多置換され
    た。フェニル基、ジフェニル基、ベンジルフェニル基及
    ヒフエノキシフェニル基から選択される残基を表わす特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 (3)式Iにおいて%R3が第三ブチル基を表わすこと
    を特徴とする請求 の化合物。 (4)式Iにおいて,R1がIH−1.2.4− トリ
    アゾリル基,4H−1.2.4− トリアゾリル基また
    は1H−イミダゾリル基を表わし一R1がメチル基,エ
    チル基,イソ−プロピル基。 第三プチル基,未置換または炭素原子数1ないし5のア
    ルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコキ7基,ーC
    F3,ハロゲン原子及び/またはフェニル基によって単
    一もしくは多置換さnた7エニル基を表わし;Rs及び
    R−S互いに独立して炭素原子数1ないし4のアルキル
    基を表わし;R一≦未置換または炭素原子数1ないし2
    のアルキル基,炭素原子数1ないし2のアルコキシ基,
    ハロゲン原子,7アノ基s  CFI % ニトロ基及
    び/または炭素原子数1ないし2のアルキルチオ基によ
    って単一もしくは多1挨された,フェニル基,ジ7工二
    ル基,ペンシル7エニル基,ペンゾキ77エニル基及び
    7エノキ7フエニル基カ)ら選択される芳香族残基を表
    わし及びXが酸素原子または・λ黄原子を表わす特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 (5)  式IK訃いて. RlがIH−1.2.4−
      }リアゾリル基,4H−1.2.4−  トリアゾ
    リル基または1H−イミダゾリル基を表わし;ksがメ
    チル基,イソーグロビル泰.第三プチル基,フェニル基
    ,ハロフェニル基、ジハロフェニル基またはジフェニル
    基を表vl,3RBが水屋原子を表わしセしてR−S炭
    素原子数1ないし5のアルキル基を表わし; Rst)
    ’禾直挨または炭素原子数1ないし2のアルキル基、炭
    素原子数1ないし2のアルコキ7基,ハロケン原子,シ
    アノ基,−CF3,ニトロ基及び/または炭素原子数1
    ないし2のアルキルチオ基によって単一もしくは多置換
    さ,?″!,1こ、フェニル基,ジフェニル基、ペンジ
    ルフェニル基。 ペンソキシ7ヱニル基及びフェノキシ7工二ル基力)ら
    選択される芳香族残基を表わし及びXが酸素原子またに
    硫黄原子を表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (6)式II/cおいて、R1がIH−1.2,a− 
     1−リアゾリル基または4H−1.2.4− トリア
    ゾリル基を表わし; RdJ’第三ブチル基,ハロフェ
    ニル基またはジハロフェニル基を表わし;R.が水素原
    子,メチル基もしくはエチル基を表わしs R4がメチ
    ル基もしくはエチル基を表わし:Rsが未置換または炭
    素原子数1ないし2のアルキル基,炭素原子数1ないし
    2のアルコキン基、ハロゲン原子、シアノ基ll −C
    Fss二トロ基及び/または炭素原子数1ないし2のア
    ルキルチオ基によって単一.二,もしくは三置換された
    フェニル基を表わし及びXが酸素原子または硫黄原子を
    表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (7)式■において%R凰が1H−1,2,4−)リア
    ゾール基または4H−1,2,4−)リアゾール基を表
    わし;TLlが第三ブチル基、4−クロロフェニル44
    4−ブロモフェニル&、 2゜4−’)クロロフェニル
    基または2−yoo−4−ブロモフェニル基を表わし;
     RsjJS水素原子を表わしセして%jJiメチル基
    またはエチル基を表わし; Rd)’未置換またはメチ
    ル基、メトキシ基、塩素原子、臭素原子、弗素原子。 77ノM*  CF8%ニトロ基もしくはメチルチオ基
    によって単一、二もしくは三置換されたフェニル基を表
    わし及びXが酸素原子を表わす特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 の化合物。 (’))式Iにおいてs Raおよび14が水素原子頒
    わすことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 閲 次に掲げる化合物群: 1−(1H−1,2,4−トリアゾリル〕 −2−メチ
    ル−2−ヒドロキー7− s −(4−クロロフェノキ
    シ) −s −)fルーフ971−(1B−1,2,4
    −トリアゾリル〕 −2−メチル−2−ヒドロキシ−5
    −(z、a−ジクロロフェノキシ)−3−メチル−ブタ
    ン 1−[IH−1,2,4−1−リアゾリル]−2−メチ
    ルー2−ヒドロキy−5−〔5,4−ジクロロフェノキ
    7〕−5−メチル−ブタン 1−(IH−1,2,4〜 トリアゾリル〕−2−メチ
    ルー2−ヒドロキシ−3−〔4−ジフェニルツー3−メ
    チル−ブタン 1−(1H−1,2,4−トリアゾリル〕−2−メチル
    ー2−ヒドロキ7−5−(4−イソプロピルフヱノキシ
    〕−5−メチルーフタン 1−(IH−1,2,4−)リアゾリル〕−z−4z、
    a−ジグ口ロフェニル〕−2−ヒドロキ7−s−[i−
    クロロフェノキシ]−ペンタン 1−(1)1−1.2.n−トリアゾリル〕−2−(2
    ,4−ジクロロフェニルツー2−ヒドロキ7−s−〔a
    −yルオロフェノキ/〕−ペンタン 1−[IH−1,2,4−)リアゾリル〕−”’ 2−
     (2、4−ジクロロフェニルツー2−ヒドロキy−s
    −〔2,s−ジメチルフェノキ7〕−ペンタン 1−(IH−1,2,4−1−リアゾリル)−2−(2
    ,4−ジクロロフェニル〕−2−ヒドロキシ−5−(a
    −クロロフェノキン〕−ヘキサン 1−(IH−1,2,4−トリアゾリル〕−z−(2e
    ’−ジクロロフェニル〕−2−ヒドロキシ一ト〔フェノ
    キ7) −/(y l) 71− (IH−1,2,4
    −トリアゾリル)−2−(2,4−ジグロロフェニル〕
    −2−ヒドロキ7−5−〔a−ブロモフェノキシ〕−ペ
    ンタン 1−(IH−1,2,4−)リアゾリル〕−2−(2−
    クロロ−4−フルオロフェニルクー2−ヒドロキシ−5
    −〔4−クロロフェノキ7〕−ブタy 1−[IH−1,2,4−1”リアゾリル]−2−第三
    ブチル−2−ヒドロキシ−6−〔4−クロロフェノキシ
    〕−ブタン 1 −(II(−1,2,4−) リ、アゾリル〕−2
    −第三ブチル−2−ヒドロキン−6−〔4−フルオロフ
    エツキク〕−ブタン 1− [I H−1,2,4−トリアゾリ第三−2−第
    三プチル−2−ヒドロキシ−5−〔4−メチルフェノキ
    7〕−ブタン 1− (I H−1,2,4−)リアゾリル〕−2−第
    三プチル−2−ヒドロキシ−6−〔4−クロロフェノキ
    7〕−ペンタン 1−(4H−1,2,4−トリアゾリル〕−2−第三ブ
    チル−2−ヒドロキシ−3−〔4−クロロフェノキ7〕
    −ブタン 1−(4H−1,2,4−)リアゾリル〕−z−g三ブ
    チル−2−ヒドロキシ−3−[4−゛フルオロフェノキ
    シ]−7”タン 1−[4H−1,2,4−トリアゾリル〕−2−(2,
    4−ジクロロフェニル〕−2−ヒドロキシ−3−(4−
    クロロフェノキシ止ブタン から選択された特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (ロ) 次式l: (式中。 R,は炭素原子数1ないし4のアルキル基、未置換また
    はI・ロゲン原子、7アノ基、炭系原子数1ないし3の
    アルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコキン基、ニ
    トロ基、チオシアノ基、炭素原子数1ないし3のアルキ
    ルチオ基及び/または炭素原子数1ないし3のハロアル
    キル基で置候されたアリール基を表わし; R3及びR4は互いに独立して炭素原子数1ないし4の
    アルキル基を表わすかまたは2つのうち一方が水素原子
    を表わしそして他方が炭素原子数1ないし4のアルキル
    基を表わし−R,は未置換のまたはI・ロゲン原子、シ
    アノ基、炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭素原子
    数1ないし5のアルコキシ基、炭素原子数1ないし5の
    ハロアルコキ7基、縦糸耘子数1ないし4のアルキルチ
    オ基、炭素原子数1ないし3のハロアルキル基%灸巣原
    子数1ないし3のハロアルキルチオ基、ニトロ基及び/
    またはチオシアノ基から選択される置換基によって単一
    もしくは多置換された。フェニル基、ジフェニル基、ベ
    ンジルフェニル基、ベンジルオキシフェニル基及びフェ
    ノキ7フエニル基力1ら選択される残基を表わし:及び Xは酸素原子または硫黄原子を表わす。)で表わされる
    オキ7ランと次式m: M−R宜           圓 (式中、 Mは水素原子または金属原子を表わし、R1はアゾリル
    基を表わす。) で表わされるアゾールとを反応させることを特徴とする
    、 次式■: (式中、Rs 、 Rsa Rs # R41R@及U
      X ハ式If及び■において定義された辿りである
    。)で表わされる直換1−アゾリル−2−ヒドロキ7−
    アルカン誘尋体、その酸付刀I]t4.第四アゾリウム
    塩及び金属錯体の裏道方法。 (6)反応を相対的に極性の反応不活性有機溶媒中で行
    うことを特徴とする特許−求の範囲第11項記載の方法
    。 −溶媒としてN、N−ジメチルホルムアミド、N、N−
    ジメチルアセタミド、ジメチルスルホキ7ド、アセトニ
    トリルもしくはベンゾニトリルまたはこれらの溶媒相互
    のもしくは他の慣用されている反応不活性有機溶媒との
    混合吻を用いることを特徴とする特許請求の範囲第11
    項記載の方法。 (ロ)反応を%−合剤または酸結合剤の存在下で行うこ
    とを特徴とする!jf#訂請求の範囲第11項記載の方
    法。 (至)有効成分として次式I: (式中、 R1はアゾリル基を表わし; R1は)炭素原子数1ないし4のアルキル基、未置換ま
    たはハロゲン原子、7アノ基、炭素原子数1ないし3の
    アルキル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、ニ
    トロ基、チオシアノ基、炭素原子数1ないし3のアルキ
    ルチオ基及び/または炭素原子e1ないし5のハロアル
    キル基で置換されているアリール基を表わし; R,及びR4は互いに独立して炭素原子数1ないし4の
    アルキル基を表わす2′))tたは2つのうち一方が水
    素原子を表わしそして他方が炭素原子数1ないし4のア
    ルキル基を表わし:R,は未置換のまたはハロゲン原子
    、77ノ基、炭素原子数1ないし3のアルキル基、炭素
    原子数1ないし5のアルコキ7基、炭素原子数1ないし
    5のハロアルコキ7基、炭素原子数1ないし4のアルキ
    ルチオ基、炭素原子数1ないし6のハロアルキル基、炭
    素原子数1ないし5のハロアルキルチオ恭、ニトロ精及
    び/lたはチオノアノ基から選択さ11.る1決基によ
    って単一もしくは多直侠さイした。フェニル&、ジ7ヱ
    ニル基、ベンジルフェニル基、ベンジルオキ7フエニル
    基及びフェノキ7フエニル基から選択される残基を表わ
    し;そして Xは酸素原子iたは硫黄原子を表わす;)で表わされる
    置換1−アゾリル−2−ヒドロキ7−アルカン誘導体、
    並びにその綬付/l1ll塩、第四アゾリウム塩及びl
    i属錯体の少なくとも1棟を含有することを特徴とする
    。微生物の駆除もしくは値生物の発生の防止及び/また
    は植物生長調節のための有否生物防除剤組成物。 (2)式1−11’表わさゎる有効成分α1ないし99
    %、固体または液体の助剤999ないし1%及び界面活
    性剤0々いし25%を含有することを特徴とする特許請
    求の範囲第15項舊e載の組成物。 μη 式■で表わされる有効成分[11ないし95%、
    固体または液体の助剤928ないし5X及び界面#i性
    剤a1ないし25%を含有すること一¥i:特徴とする
    特、vI−請求の範囲第15項記載の組成物。 (ト)植物またはその栽培地に適用するための特許請求
    の範囲第15項記載の組成物。 11  m物病原性劇である微生′+tlJを処理する
    ための時計alXの範囲第15項記載の組成物。 に)嚢子−類、担子菌類または不完全菌類の菌を処理す
    るための特許請求の範囲第15項記載の組成物。 (2)穀物の伺書に対する抵抗力の増加及び菫の短縮と
    いった生長抑制のための特許請求の範囲第15項記娯の
    組成物。 @ からす麦、小麦、大麦、ライ麦といった穀物種に施
    用することを特徴とする特許Efi求の範【!f1第1
    5項記載の組成物。 嬶 草の生長抑制の1こめの特許請求の範囲第15項d
    ビ械の組成物。 (ハ)間作植物の生長抑制の1こめの特許6に水の範囲
    第15項iC域の組成物。 ■ 豆科種物の生長を調節し、生産高を―めるための、
    d許謂釆の範囲第15項記躯の組成物。 (ホ)大豆に施用することを特徴とす/)特許請求の範
    囲第15項記載の組ノ戎吻。 (ロ) 次式II: (式中。 R1は炭素原子数1ないし4リアルキル基。 未置換またはハロゲン原子%/アノ基、炭素原子数1な
    いし6のアルキル基、炭素原子数1ないし5のアルコキ
    シ基、ニトロ轟、チオシアノ基、炭素原子数1ないし3
    のアルキルチオ基及び/または炭素原子数1ないし5の
    ハロアルキル基で置換されているアリール基を表わし; R,及びR4は互いに独立して炭素原子e1ないし4の
    アルキル基を表わすかまたは2つのうち一方が水素原子
    を表わしそして他方が炭素原子数1ないし4のアルキル
    基を表わし;R,は未置換のまたはハロゲン原子、シア
    ノ基、炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子数
    1ないし5のアルコキ7基、炭素原子数1ないし5のハ
    ロアルコキン基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ
    基、炭素原子数1ないし5のハロアルキルaS、炭素原
    子数1ないし5のハロアルキルチオ基、ニトロ基及び/
    ま1こはチオンアノ基から選択される置換基によって単
    一もしくは多置換された。フェニルhs シ’エニル基
    、ベンジルフェニル基、ベンジルオキ7フエニル基及び
    フェノキシフェニル基から選択される残基を表わし;そ
    して Xは酸素原子または硫黄原子を表わす;)で表わされる
    オキクラン。
JP57116107A 1981-07-02 1982-07-02 置換1−アゾリル−2−ヒドロキシ−アルカン誘導体、その製法、並びに該誘導体を含有する殺菌剤及び生長調節剤 Pending JPS5815961A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH437581 1981-07-02
CH4375/819 1981-07-02
CH2079/822 1982-04-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815961A true JPS5815961A (ja) 1983-01-29

Family

ID=4274936

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116106A Pending JPS5815964A (ja) 1981-07-02 1982-07-02 置換2−ヒドロキシ−3−アゾリルプロパン誘導体、その製法ならびに該誘導体を含有する殺菌剤および生長調節剤
JP57116107A Pending JPS5815961A (ja) 1981-07-02 1982-07-02 置換1−アゾリル−2−ヒドロキシ−アルカン誘導体、その製法、並びに該誘導体を含有する殺菌剤及び生長調節剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116106A Pending JPS5815964A (ja) 1981-07-02 1982-07-02 置換2−ヒドロキシ−3−アゾリルプロパン誘導体、その製法ならびに該誘導体を含有する殺菌剤および生長調節剤

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JPS5815964A (ja)
ZA (2) ZA824701B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165370A (en) * 1981-03-18 1982-10-12 Ici Ltd Triazole or imidazole compounds, manufacture and fungicidal or plant growth regulant agent
JPS61143368A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Sumitomo Seiyaku Kk 1,2,4−トリアゾリルアルコ−ル類

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165370A (en) * 1981-03-18 1982-10-12 Ici Ltd Triazole or imidazole compounds, manufacture and fungicidal or plant growth regulant agent
JPH0413348B2 (ja) * 1981-03-18 1992-03-09 Ici Plc
JPS61143368A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Sumitomo Seiyaku Kk 1,2,4−トリアゾリルアルコ−ル類
JPH0516423B2 (ja) * 1984-12-17 1993-03-04 Sumitomo Pharma

Also Published As

Publication number Publication date
ZA824700B (en) 1983-04-27
JPS5815964A (ja) 1983-01-29
ZA824701B (en) 1983-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1341164C (en) 1-hydroxyethyl-azole derivatives, a process for their preparation and their use as plant growth regulators and fungicides
PT87746B (pt) Processo para a preparacao duma composicao fungicida e/ou reguladora do crescimento de plantas contendo derivados de azolilmetil-ciclopropilo, e de produtos intermediarios
KR840001771B1 (ko) 1-하이드록시에틸-아졸 유도체의 제조방법
JPS59106467A (ja) 1−カルボニル−1−フエニル−2−アゾリルエタノ−ル誘導体、その製造方法、並びに殺菌剤および植物生長調節剤
JPS63307862A (ja) ヒドロキシアルキル−アゾリル誘導体
EP0086173B1 (de) Fungizid wirkende und den Pflanzenwuchs regulierende Triazolcarbinolderivate
JPS5921668A (ja) 置換アゾリルケトン類および置換アゾリルアルコ−ル類およびその酸付加塩および金属錯体ならびにその製造方法
KR920005825B1 (ko) 1-아릴-2-플루오로-2-아졸릴 알카논 및 알칸올의 제조방법
EP0112292B1 (de) Neue Wuchsregulatoren und Mikrobizide
EP0091398B1 (de) Mikrobizide und wuchsregulierende Azolylpropan-Derivate
SU515428A3 (ru) Способ борьбы с грибковыми заболевани ми растений
DD202493A5 (de) Mikrobizide und wuchsregulierende mittel
JPH0463071B2 (ja)
CS212287B2 (en) Fungicide means and means for regulation of the plant growth and method of making the active substances
JPH02286664A (ja) アゾリルエチルシクロプロパンおよび該化合物を含有する殺菌剤
GB2103210A (en) Microbiodical and growth regulating substituted 2-hydroxy-3- azolyl-propane derivatives
EP0116262B1 (de) Fluorazolyl-propanol-Derivate als Mikrobizide und wuchsregulierende Mittel
EP0044276A2 (de) 4-(1H-Azolylmethyl)-1,3-dioxolan-5-on-derivate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als wachstumsregulierende und/oder mikrobizide Mittel
JPS5815961A (ja) 置換1−アゾリル−2−ヒドロキシ−アルカン誘導体、その製法、並びに該誘導体を含有する殺菌剤及び生長調節剤
EA019612B1 (ru) Замещенные производные фенил(окси/тио)алканолов
JPS59130876A (ja) 置換ハロゲノアゾリルプロパン誘導体、その製法並びに該誘導体を含有する殺菌剤および植物生長調節剤
EP0145663B1 (de) 1-Di- oder Triazo1-2,3-diphenyl-propan-2,3-diole als Herbizide und Wuchsregulatoren
EP0089920B1 (de) Mikrobizide und wuchsregulierende Mittel
DE3224186A1 (de) Mikrobizide und wuchsregulierende mittel
JPS58164578A (ja) 置換1−アゾリルプロパン誘導体、その製法並びに該誘導体を含有する殺菌剤および植物生長調節剤