JPS58158320A - 過給機付エンジン - Google Patents

過給機付エンジン

Info

Publication number
JPS58158320A
JPS58158320A JP57041414A JP4141482A JPS58158320A JP S58158320 A JPS58158320 A JP S58158320A JP 57041414 A JP57041414 A JP 57041414A JP 4141482 A JP4141482 A JP 4141482A JP S58158320 A JPS58158320 A JP S58158320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
negative pressure
supercharging
air
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57041414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6345491B2 (ja
Inventor
Yoshio Kizaki
木崎 喜雄
Mitsuharu Nakahara
中原 光治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Daihatsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Daihatsu Kogyo KK filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP57041414A priority Critical patent/JPS58158320A/ja
Publication of JPS58158320A publication Critical patent/JPS58158320A/ja
Publication of JPS6345491B2 publication Critical patent/JPS6345491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/005Controlling engines characterised by their being supercharged with the supercharger being mechanically driven by the engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 過給機によシ加圧した空9!cまたは混合気をVリンダ
内に強制的に供給し得るようkした常時駆動過給機付エ
ンジンの制御Vステムに関するものである。
この棚の工ンジ2・に関する先行技術として、先に8顧
した特願昭56−89097号に示されテ1.Qルよう
に、過給系路に、クランクVヤフト等により常時駆動さ
れる過給#I(エアーポンプ)とスロットル弁とを直列
に介挿しておき、過給が必要な負荷域で前記スロットル
弁を開いて前記過給機によシ加圧した空気fV’)ンダ
内に強制的に供給し得るようにしたものがある。
ところが、とのような構成のものでは、前記スーツ)#
ffを閉じて過給を停止した場合に、該スロッ)J/弁
と前記過給機との間の圧力が高くなる。つt)、この圧
力はリリーフ弁の設定圧力にまで高まシ得る。一般に過
給機の駆動に要する仕事Wは、 ただし、G月給電量″Q、N過給機の断熱効率KJ比熱
比諧;ガス定数 TOI吸貧側温度P目過給機の吐出圧 Po;過給機の吸電圧 で表わされ、圧九比(Pl/ Po)が大きくなるとと
もに、仕拳重も増大する。したがって、何らの有効な仕
事をも行なわない非過給@においても該過給機を駆動す
るのにかなり大きな力が必腎となり、エンジン動力が無
駄に消費されて燃料経済性が悪化するという間艙がある
このような不都合は、前記先行技術のように吸気系路を
自然吸気系と過給気系に独立さぜた型式のエンジンに限
らず、単一の吸気系路に過給鶴を設けた型式のエンジン
においても生じ得るものであシ、後者の形式のものの方
が過給機の容量が大きい分だけその不都合も顕著にあら
れれる。
なお、かかる不具合を解消する手段としては。
クフンクVヤフトと過給機との間にクラッチを介挿して
おき、非過給時にはクラッチを切って過給機を空転状態
圧し得るようにしたものが考えられるが、とのようなり
フッチを設けると構成が複雑罠なって、パワーユニット
としてのシステムが煩雑になるばかりでなく、生産コス
ト面でも高くつくという間咄がある。
本発明は、このような事情に着目してなされたもので、
非過給時に過給機より吐出される空気または混合気の一
部または全量を該過給機の入口に帰環さぜる制御手段f
設ける仁とによって、過給機の吸入側と吐出側の圧力差
を小さくして駆動力を低減し、燃料経済性を向上させる
ことができるようにした過給−付エンジンを提供しよう
とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
FlンメIK対して自然吸気系路2と過給系W&3とを
独立に設けている。自然吸気糸路2は、ビスシン4の降
下に伴って生じるVりンダl内の負圧を利用して混合路
を該シリンダl内に供給する4ので、一端が各Vリンダ
ト・・内!lcl!1通する吸気ボートS・−と、この
吸気ボートb・・・の他端をエアクリーナ6に連逸さゼ
る吸気通路7とを有してなる。そして、前記吸気ボー)
6・・・の一端部には該吸気d−)ms−・を開閉する
吸気パルプ8・・・が設けであるとともに、a組吸気通
絡7の途中には気化器9と逆止弁10とをそれぞれ介挿
している。
逆止弁lOはリード弁と称される構成のもので、   
′V9ンダ1方崗への混合銀の流れのみを1211過さ
せるようK 1kqでいる。一方、過給気系路3は、過
給機11によって加圧した空気を前記シリンダl内に強
制的に供給するもので、一端が前記νりンダト・・内に
開口する過給ボート12・・・と、この過給ボート12
・・・の他端を前記エアクリーナ6に連通させる過給通
路13とを有してなる。そして、前記過給ボート12の
一端部に、該過給ボート12・・・を開閉する過給パル
プl 4−・・を設けて^る。
なお、前記吸気パルプ8・・・は、通常の内燃機関と同
様上死点近傍で開弁し、下死点をこえて少し遅れる時期
に閉弁するように設定しであるのに対して、この過給パ
ルプ14・・・は、前記吸気パルプ8・・・が開いてい
る期間の途中から開弁し、前記吸気パルプ8・・・が閉
じる時期よシも遅れて閉弁するように設定しである。ま
た、前記過給通路13の途中に、自tI紀過給41i1
11を介挿している。過給機11は、クフンクVヤフト
の回転力によって機砿的に駆動される小形エアーポンプ
であシ、エンジン運転中は常時作動状態となる。また、
前配過給系絡15は、嶋i1 ITd電化器9のスロッ
トル弁16にりンクa1構等を介して連結されている。
すなわち、アクセ#−を開放位置から踏み込むと、まず
、気化器9のスロットs、’1f16がそれに応動して
開き始め、該スルフ)〃弁16が例えば、60〜80%
開度(′&うた位置から過給系路3のスロットル弁15
が開成するように設定されてbる。換せすれば、前記ス
ロットル弁16は、高負荷埴でのみ前記過給―賂Sを開
路さゼるようになつている。また、−1記過給系路1の
1記スロツトル弁15よりも下流部分、例えば、該過給
系路3の各シリンダト・・への分紋通路部分である1J
iI記過給ボート12・・・と前記過給通路13との接
合部に逆止弁17・・・をそれぞれ介挿している。逆止
弁17は、リード弁と称される構成のもので、シリンダ
1方向への空気の流れのみを通過さぜるようになってい
る。また、この過給系路3に、前記過給−11の吐出口
11aから吐出される空気を非過給時に該過給機11の
吸込口llb近傍近傍層還させる制御手段18を設けて
いる。制御手段18は、前記過給JIMllの吐出口1
1a近Il@と、吸込口1it)近傍側とを連通さぜる
連通路21と、この連通路怠lK設は九連通路開閉用の
制御弁22と、この制御弁g2f駆動するためのダイヤ
フラム@@!!Sとを異物してなる。連凶路21は、]
1記過給通路13の一部をなす吐出(2)チャンバ24
に隔壁26を介して隣接する吸込側チャンバ26と、と
の吸込肯チャンバ26を前記過給Jlxxの吸込口11
bK連油さぜる空気流通管路27と、前記隔壁gMK穿
設され前記吸込鋤チャンバ26を印■記吐出匈チャン/
<g4に連通さぜる空電流通孔28とから構成されてい
る。また、制御弁22は、前記空*C流通孔28の吐出
側チャンバ24に面する開口端面に形成したシート面3
1と、IItI紀吐出側チャンバ24内に配設されlI
f前記シート面31に対して接離可能な弁体32とをX
輛してなるもので、この六体32を顔(記ダイヤフフム
Im檎23の作動棒23aにより進退させるようにして
いる。ダイヤフラム機構23は、作動棒23aを支持す
るダイヤフラムgsbの背m側に負圧導入室230を形
成してなる通常のもので、この負圧導入室gsoに導入
される圧力に応じて1iTI記作動棒23aが突没する
ようになっている。そして、このダイヤフラム機構23
の負圧導入室230を、負圧導入路33を介して一1記
過給系絡3の前記スロットル弁15とmlI紀逆止升1
′7間に位置・する部位にl!T!通させている。
なお%34はリリーフ升、36は非過給時に6i+記連
−路21を通して自給flR11の吸込口11b近傍圓
へ戻される空気の一部を排東糸’Mr 36へ供給する
ための排慨浄化用2次空気供給怪路、37はこの2次空
気共給径路35の途中に介挿した逆止弁%38F1減速
時に閉成するように設定さねたアフターが一ン防止用の
開閉弁である。
このような構成のものであれば、過給を行なわない負荷
域、つまり、過給光路3の給gNcm制御用スロットル
弁15が閉状靭の部分貨荷城においては、ピストン4の
ポンプ作用とゆ止弁17・・・の逆流防止作用とKよっ
て前記過給光路3の前記スロットと弁I11と前記逆止
弁17・・・との間に泣1重する部位がJIIIL圧(
真空苛りの圧、力)状態に部将されるので、この部位の
負圧が負圧導入路33を介してダイヤフラム4*m23
の1圧導入室230に伝達され、ダイヤフラム23aが
スプリング23dの付勢力に抗して背面側へt位し、制
御弁22の弁体32がシート面31から離れる。つま如
、制御弁22が開成状順となる。そのため、過給機11
Q吐出される空撃が連通路21を通して該過給alll
の級気口11b近傍側へ決されることになる。その結果
、前記過給機11の吐出口11a近傍側と吸込口11b
近傍側との圧力差がきわめて小さなものになって該過給
11111を駆動するだめの動力が低減するので、非過
給時におけるエンジン効率が艮〈fx−)で燃料経済性
が向上する。
なお、!!11記夾施例では、自然吸戴糸路と過給光路
とを独立に設けてなるエンジンに本発明を適用した場合
について説明したが、本発明はかならずしもこのような
ものに限らず、堆−の吸慨系路f有した迩#磯付エンジ
ンにも同様に通用が可能である。
なお、制(2)手段の構成はIil記のものに限られな
^のは勿論であ如、例えば、スロワ)/し開度等f検出
して過給の有無を知るようにしたものであってもよい。
また、単−吸做糸路を有する従来型の過給機付エンジン
においては、その吸気系圧力を基準和して制御弁を開閉
させるようνこしてもよい。
また、連通路、21Fi、できるたけ過給mllの吐出
口11aと吸込口11bの近傍、とりわけ、吸込口1i
t)の近傍に設けなければならない。なぜなら、MmW
r2xを吸ihm lxbカラH;/z#t、りg(i
位に設けると吐出空飢がエアクリーナ6に逃げてしまい
、吐出口11aと吸込口11’k)の圧力差を小さくす
ることができず、本発明の目的を達成できないからであ
る。
以上、説明したように、本発明は、非カコ給時に過給−
より吐出される給気を該過給機の吸込側に帰趙さぜるf
itl一手段を設けたので、i価なりラッチやクラッチ
制#装置等を用いることなしに、燃料経済性の向上を図
ることができる過給機付エンジンを提供できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一夾施例を示す概略断面図である。 l・・・シリンダ  11・・・過給機  11a−・
・吐出口  XX!A・・・吸込口  18・・・制御
手段代理人 弁理士 赤澤−博

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 過M機によル加圧した空気tえは混合気をVリンダ内に
    強制的に供給し得るようにしたエンジンにおいて、過給
    が行なわれているか否かを検出し1t!4飴が行4われ
    でぃない旨を検知した場合に前記過給機より吐出される
    空気または混合機の一部または全量を該過給機の吸込g
    llI/c帰還さゼる制御手段を設けたことを特徴とす
    る過給機付エンジン
JP57041414A 1982-03-15 1982-03-15 過給機付エンジン Granted JPS58158320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041414A JPS58158320A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 過給機付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041414A JPS58158320A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 過給機付エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58158320A true JPS58158320A (ja) 1983-09-20
JPS6345491B2 JPS6345491B2 (ja) 1988-09-09

Family

ID=12607695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041414A Granted JPS58158320A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 過給機付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158320A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0198312A2 (de) * 1985-04-03 1986-10-22 Karl-Nikolaus Dr. Regar Verbrennungsmotor.
WO2011104618A3 (en) * 2010-02-24 2011-11-24 Eaton Corporation Supercharger with continuously variable drive system
US8910614B2 (en) 2010-02-24 2014-12-16 Eaton Corporation Supercharger with continuously variable drive system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572760U (ja) * 1992-03-10 1993-10-05 シーアイ化成株式会社 プラスチック製パイプの受け口包装構造
JPH063863U (ja) * 1992-06-24 1994-01-18 シーアイ化成株式会社 プラスチック製パイプの受け口包装構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122118A (en) * 1980-12-08 1982-07-29 Eaton Corp Improved type suction apparatus for supercharging engine
JPS5841220A (ja) * 1981-09-07 1983-03-10 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの吸気装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122118A (en) * 1980-12-08 1982-07-29 Eaton Corp Improved type suction apparatus for supercharging engine
JPS5841220A (ja) * 1981-09-07 1983-03-10 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの吸気装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0198312A2 (de) * 1985-04-03 1986-10-22 Karl-Nikolaus Dr. Regar Verbrennungsmotor.
EP0260723A2 (de) * 1985-04-03 1988-03-23 Karl-Nikolaus Dr. Regar Antriebsvorrichtung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
WO2011104618A3 (en) * 2010-02-24 2011-11-24 Eaton Corporation Supercharger with continuously variable drive system
CN102859153A (zh) * 2010-02-24 2013-01-02 伊顿公司 具有无级变速驱动系统的增压器
US8469000B2 (en) 2010-02-24 2013-06-25 Eaton Corporation Supercharger with continuously variable drive system
US8763586B2 (en) 2010-02-24 2014-07-01 Eaton Corporation Supercharger with continuously variable drive system
US8910614B2 (en) 2010-02-24 2014-12-16 Eaton Corporation Supercharger with continuously variable drive system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6345491B2 (ja) 1988-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4303053A (en) Split mode internal combustion engine with improved NOx reduction means
US4530210A (en) Apparatus for controlling evaporated fuel in an internal combustion engine having a supercharger
JPS6338542B2 (ja)
JPH0262688B2 (ja)
US4484549A (en) 4-Cycle internal combustion engine
GB1598173A (en) Internal combustion engine intake systems
JPS58158320A (ja) 過給機付エンジン
US4366788A (en) Internal combustion engine
US4475510A (en) Secondary air introducing device in engine
JPS5828511A (ja) 複数吸気ポ−ト付燃焼室を有する内燃機関
JPS5990720A (ja) エンジンの吸気装置
KR100343107B1 (ko) 이지알 가스 공급에 의한 흡기계의 카본 퇴적 방지 장치
JP2642365B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2667107B2 (ja) 小型滑走艇用エンジン
JPS5945804B2 (ja) 4サイクル・エンジンの吸気装置
JPS56124642A (en) Intake-air flow controlling device for multicylinder internal combustion engine
JPS5564125A (en) Air intake system for internal combustion engine
JPS6047860A (ja) 2サイクルエンジンの燃料ガス供給装置
JPS59183025A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5930179Y2 (ja) 過給機
JPS60204919A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH028126B2 (ja)
JPH03156145A (ja) 吸気多弁エンジンの燃料供給方法
JPS58165521A (ja) 過給機付エンジン
JPS58158321A (ja) 過給機付エンジン