JPS581581A - 小型プリンタの紙送り機構 - Google Patents

小型プリンタの紙送り機構

Info

Publication number
JPS581581A
JPS581581A JP10174581A JP10174581A JPS581581A JP S581581 A JPS581581 A JP S581581A JP 10174581 A JP10174581 A JP 10174581A JP 10174581 A JP10174581 A JP 10174581A JP S581581 A JPS581581 A JP S581581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven gear
gear
paper feed
spring
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10174581A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Deguchi
出口 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10174581A priority Critical patent/JPS581581A/ja
Publication of JPS581581A publication Critical patent/JPS581581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/03Rollers driven, e.g. feed rollers separate from platen

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小型プリンタの紙送り機構に関するものである
従来、ロール紙の終端が芯に糊づけされており、ロール
紙が終っても気づがず紙送りしたり、印刷紙がプリンタ
内で蛇行又は詰ったりして、紙送り機構の永久破壊を避
けるために、輪列の強度を大きくとり歯を折れなくした
り、紙送りの輪列の1ケ所の歯車をスラスト方向又は、
ラジアル方向に移動して、噛合をはずした。これら従来
の技術では、歯の強度を大きくするために、歯巾を大き
くしたり、歯車を移動するためのスペースを用意しなけ
ればならないため、紙送り機構の占るスペースが大きく
なる欠点がある。
本発明の目的は、紙送り機構に異常負荷が作用した場合
、簡単な構造で、紙送り機構の永久破壊を避け、コンパ
クトな小型プリンタの紙送り機構を供することにある。
本発明を図面にもとづいて説明すると、第1図において
、1,2はフレーム、6は紙送りローラ、4は紙送りロ
ーラ3が固着され、係止部である突出部6−1を持つ従
動歯車6が遊嵌され、係止部である平面4−1を持つロ
ーラ軸、5は紙送りローラ3と従動歯車6の間に介在し
て、従動歯車乙に回転力を与えるバネ、7は軸8に挿着
された、外周の一部に歯のない部分を持つ駆動歯車であ
る。
9は、紙押えローラである。
上記のように構成された小型プリンタの紙送り機構の動
作について第2〜5図を用いて説明する。
先ず、正常な紙送りについて第2〜4図を用いて説明す
る。紙送り前の待機状態を示したのが第2図である。駆
動歯車7と従動歯車6は噛合っていない。従動歯車6は
バネ5の回転力によって突出部6−1をローラ軸4の平
面4−1に当接して静止している。次に紙送りの途中の
状態を示したのが第3図である。駆動歯車7は従動歯車
6と噛合い、駆動歯車7が矢印A方向に回転すると従動
歯車6は矢印B方向に回転する。従動歯車乙に伝えられ
たB方向の回転力は、バネ5を介して紙送りローラ3に
伝えられ、紙送りローラ3とローラ軸4をB方向に回転
する。更に駆動歯車7が六方向に回転し紙送りが終った
状態を示したのが第4図である。駆動歯車7と従動歯車
6の噛合ははずれて、従動歯車6、バネ5、ローラ軸4
、紙送りローラ3が一定角度回転して静止する。
次に異常負荷が作用した時の紙送りについて第2図、第
5図を用いて説明する。紙送り待機状態を示す第2図の
状態から駆動歯車7が六方向に回転して従動歯車6と噛
合って紙を送ろうとしている状態を示したのが第5図で
ある。駆動歯車7がA方向に回転すると、従動歯車6は
B方向に回転する。従動歯車乙に伝えられた回転力は、
バネ5を介して紙送りローラ3に伝えられるが、紙送り
ローラ3は、異常負荷が作用しているために回転できな
い。そのためにバネ5は従動歯車に伝えられた回転力を
貯える。更に駆動歯車7が回転して従動歯車6との噛合
いがはずれると従動歯車6は、バネ5に貯えられた回転
力によって矢印C方向に回転させられ、突出部6−1が
ローラ軸4の平面4−1に当接して静止して駆動歯車7
が従動歯車6と噛合う前の状態、第2図の状態に復元す
る。
第6図は他の実施例で、1〜9は第1図と同じもので、
10はローラ軸4に固着され、バネ5を固定する部材の
円板である。このように構成すると、従動歯車6と紙送
りローラ3との間にフレームがあったりして、バネ5の
一端を直接紙送りローラ3に取付けられない場合でも、
実施できる。
第7図は更に他の実施例で、1〜9は第1図と同じであ
る。11は係止部である平面12−1を持ち、フレーム
2に回動可能に取付けられた伝え軸12に遊嵌され、係
止部である突出部11−1を持つ伝え歯車で、16は、
伝え軸12に固着された中間歯車で従動歯車6と噛合っ
ている。バネ5は、伝え歯車11と中間歯車とに固定さ
れ、伝え歯車11に回転力を与える。従動歯車6と紙送
りローラ6はローラ軸4に固着されている。
上記のように構成された小型プリンタの紙送り機構の動
作について、第8〜11図を用いて説明する。
先ず、正常な紙送りについて第8〜10図を用いて説明
する。待機状態を示したのが第8図である。駆動歯車7
と伝え歯車11は噛合っていない。
伝え歯車11はバネ5の回転力によって突出部11−1
を伝え軸12の平面12−1に当接して静止している。
次に紙送りの途中の状態を示したのが第9図である。駆
動歯車7は伝え歯車11と噛合い、駆動歯車7が矢印α
方向に回転すると伝え歯車11は矢印す方向に回転する
。伝え歯車11に伝えられたb方向の回転力は、バネ5
を介して中間歯車13に伝えられ、従動歯車6、ローラ
軸4、紙送りローラ6を矢印C方向へ回転する。
更に駆動歯車7がα方向に回転し紙送りが終った状態を
示したのが第10図である。駆動歯車7と伝え歯車11
の噛合ははずれて、伝え歯車11、バネ5、伝え軸12
、中間歯車16、従動歯車6、ローラ軸4、紙送りロー
ラ3が一定回転して静止する。
次に異常負荷が作用した時の紙送りについて第8図、第
11図を用いて説明する。紙送り待機状態を示す第8図
の状態から駆動歯車7がα方向に回転して伝え歯車11
と噛るって紙を送ろうとしている状態を示したのが第1
1図である。駆動歯車7がa方向に回転すると、伝え歯
車11はb方向に回転する。伝え歯車11に伝えられた
回転力は、バネ5を介して中間歯車13に伝えられる。
中間歯車13は紙送りローラ3に異常負荷が作用してい
るために、回転できない。そのためバネ5は、伝え歯車
11に伝えられた回転力を貯える。
更に駆動歯車7が回転して、伝え歯車11との噛合いが
はずれると、伝え歯車は、バネ5に貯えられた回転力に
よって矢印d方向に回転させられ、突出部11−1が伝
え軸12の平面12−1に当接して静止して、駆動歯車
7が伝え歯車11と噛合う前の状態、第2図の状態に復
元する。
本発明は、以−F説明したように、従動歯車と紙送りロ
ーラの間にバネを介在させるという簡単かつコンパクト
な構造で異常負荷時の紙送り機構の永久破壊を避け、簡
単に復元可能になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第6図、第7図は本発明の一実施例を示す斜視
図、第2〜5図、第8〜11図は側断面図を示す図であ
る。 1.2・・・・・・フレーム 3・・・・・・紙送りローラ 4・・・・・・ローラ軸 5・・・・・・バネ     6・・・・・・従動歯車
7・・・・・・駆動歯車   8・・・・・・軸9・・
・・・・紙送り押えローラ 10・・・・・・円板    11・・・・・・伝え歯
車12・・・・・・伝え軸   16・・・・・・中間
歯車具  上 出願人  信州精器株式会社 代理人  弁理士 最上  務 ! 第2図 第4図 ノ 第5図 第8図 13 /l 第9図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)印刷紙を輪列にて間欠送りする紙送り機構に於いて
    、外周の一部に歯のない部分を持つ駆動歯車、該駆動歯
    車と噛み合う従動歯車、該従動歯車と、前記印刷紙を送
    る紙送りローラとを保持するローラ軸、前記従動歯車と
    前記紙送りローラとの間に前記紙送りローラへ動力を伝
    達するバネ部材を備えた小型プリンタの紙送り機構。 2)従動歯車または、紙送りローラの少なくとも一方を
    ローラ軸に遊嵌した特許請求の範囲第1項記載の小型プ
    リンタの紙送り機構。 6)紙送りローラと一体に動く、バネ固定部材を持つ特
    許請求の範囲第1項記載の小型プリンタの紙送り機構。
JP10174581A 1981-06-29 1981-06-29 小型プリンタの紙送り機構 Pending JPS581581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10174581A JPS581581A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 小型プリンタの紙送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10174581A JPS581581A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 小型プリンタの紙送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS581581A true JPS581581A (ja) 1983-01-06

Family

ID=14308776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10174581A Pending JPS581581A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 小型プリンタの紙送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581581A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156557A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Clarion Co Ltd ローディングイジェクト機構
JPH01199356A (ja) * 1988-12-26 1989-08-10 Clarion Co Ltd ローディングイジェクト機構
CN103660618A (zh) * 2013-11-21 2014-03-26 浙江大学 便捷取纸装置
CN111071826A (zh) * 2019-12-30 2020-04-28 工正集团有限公司 画册设计用打印平整的溶剂喷绘装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156557A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Clarion Co Ltd ローディングイジェクト機構
JPH0461423B2 (ja) * 1984-12-28 1992-09-30 Clarion Co Ltd
JPH01199356A (ja) * 1988-12-26 1989-08-10 Clarion Co Ltd ローディングイジェクト機構
CN103660618A (zh) * 2013-11-21 2014-03-26 浙江大学 便捷取纸装置
CN111071826A (zh) * 2019-12-30 2020-04-28 工正集团有限公司 画册设计用打印平整的溶剂喷绘装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS581581A (ja) 小型プリンタの紙送り機構
US5155603A (en) Apparatus for transferring documents in a facsimile
JPS60155485A (ja) 記録装置
JPS5850876B2 (ja) コガタプリンタノカミオクリキコウ
GB2141517A (en) Spring drive mechanism
JP2634721B2 (ja) ウェブ巻取装置
JPH0639586Y2 (ja) 魚釣用リール
US3505903A (en) Multiple speed drive
JPH01247337A (ja) 給紙装置
JPS6164473U (ja)
JPS597094Y2 (ja) 印字機
KR910007250Y1 (ko) 비데오 테이프 레코더의 릴 테이블 슬립 구동 장치
JPH0237567Y2 (ja)
JPH07119137B2 (ja) 用紙送り機構
JPS6124861B2 (ja)
JPS6029897U (ja) ロ−ルブラインドのスクリ−ンドラムのドライブスプリングの初期トルク調整装置
JPS5890972A (ja) シ−トフイ−ダ
JP2533305Y2 (ja) リボンカセット
JPH0643839Y2 (ja) オルゴ−ルの全舞巻上げ機構
JPS6331209Y2 (ja)
JPS5855272A (ja) プリンタ−
JPH0723555U (ja) 熱転写記録装置
JPH0470850U (ja)
JPS58151279A (ja) ロ−ル紙供給装置
JPH04357060A (ja) プリンタのレリーズ機構