JPS58157557A - 異鋼種連続鋳造方法 - Google Patents

異鋼種連続鋳造方法

Info

Publication number
JPS58157557A
JPS58157557A JP4044682A JP4044682A JPS58157557A JP S58157557 A JPS58157557 A JP S58157557A JP 4044682 A JP4044682 A JP 4044682A JP 4044682 A JP4044682 A JP 4044682A JP S58157557 A JPS58157557 A JP S58157557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
tundish
continuous casting
molten steel
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4044682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238302B2 (ja
Inventor
Toshio Hori
堀 利男
Akio Uehara
彰夫 上原
Hidetoshi Niimi
新美 英俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4044682A priority Critical patent/JPS58157557A/ja
Publication of JPS58157557A publication Critical patent/JPS58157557A/ja
Publication of JPH0238302B2 publication Critical patent/JPH0238302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続鋳造装置において成分の異った溶鋼を鋳造
する(以下異鋼種連続鋳造と呼ぶ〕方法に関するもので
ある。
一般に、異鋼種連続鋳造を行う場合は、第1図において
取鍋1内の溶鋼5をほとんどタンディッシ−2に注出し
、タンディフシ−2内の溶鋼6は溶鋼6表面のスラグ7
がモールド3内の溶鋼8に混入することを防ぐ為、タン
ディ、シー2内に2.0〜4.0to″残した状態で・
取鍋1及びタンディクシ−2全新たに成分の異った溶鋼
5の入りた取鍋1及び空のタンディッシ−2と交換しく
図中矢印は移動を示す)鋳造を再開する方法が実施され
ているが、以下の欠点が挙げられる。
(1)−成分で鋳造できる最低量は取鍋1で処理される
溶鋼5の最低量で制約される。一般にはon 70〜300   程度である。
(2)取wIJ1及びタンディツシュ2の交換時間を短
時間で行なう必要があるが、設備的制約が大きい。
(3)前回鋳造された溶鋼8と新しく鋳造される成分の
異った溶鋼が混合する。
(4)夕/rイッシー2を交換する毎にタンディツシュ
2に残された溶鋼は屑鉄となる。
上記(1) 、 (2) 、 (4)に対しては、現状
技術では効果的な解決策がみあたらず、上記(3)の改
善策としては、タンディツシー交換時に継ぎ金物と称す
る隔壁塗材を投入する方法(鉄と鋼VoL 67  J
UNE1981)等が知られているが、作業安全性ある
いは鋳造停止による品質への影響等の点で好ましくない
本発明によれば、タンディッシー内で合金等を添加する
ことによシ同−取鍋内の溶鋼から複数の鋼iit造り分
けることが容易に可能であブタンディアシ−交換も不要
となることから上記欠点(1)。
(2)、(4)が有利に解決でき、さらに同一モールド
に対して鋳造毎にダミーバーを使用し間欠的に鋳造を行
うことから上記欠点(3)も解決できるものである。
即ち本発明の要旨とするところは「複数ストランド連続
鋳造機において下記の(a)、伽) 、 (e) 、 
(d) 、 (e)の工程を順次行うことを特徴とする
間欠的異鋼種連続鋳造方法− (、)  第2ストランド以降の特定ストランドにおい
て連続鋳造作業開始の準備を完了する伽)第1ストラン
ドにて鋼sAの溶鋼を連続鋳造し・タンディッシー内に
溶鋼を残存させた状態でモールドへの注入を停止する。
(C)  タンディツシュを(a)の特定ストランド注
入位置へ移動する (d)  (b)の注入停止時期以降において、タンプ
イアシー内残溶鋼に合金等を添加し、又、必要に二り溶
鋼をタンプイアシー内に供給して鋼種Aから鋼種Bに溶
製する (C)溶製完了後鋼種Bの連続鋳造t (a)の特定ス
トランドで開始する、必要により溶鋼をタン必要に1多
溶鋼壓メ氷デイツシー内に供給し鋼種Bの連続鋳造を継
続する」である。
以下、本発明を実施例にもとづいて詳細に述べる。
(5) 第2図は本発明の実施態様例を示す図であシ取鍋1及び
タンディ、シ、2各1個に対し2個のモールド3 、3
”i有する連続鋳造設備における例である。
今ある鋼種Aという鋳片4を鋳造完了し几ところであシ
、タンディッシ−2に溶鋼6を残したまま、すでにダミ
ーパー9′ヲセツトし準備が完了しているモールド3′
の方向に移動する。
次に溶鋼5は次の鋼種Bに相当する合金等を、合金添加
装置15によシ添加しつつタンディツシュ2に注入され
、続いて溶鋼6は浸漬ノズル10′を介してモールド3
′に注入され鋳造が再開される。
次の鋼種Cは鋼種nの鋳造中にモールド3が準備できる
為、鋼種Bの鋳造完了後、即座に鋼種Bと同様に鋳造は
容易に可能である。更には、引続いて鋼種D 、 E 
、 F 、 G−・等の場合も同様の方法で次々と、間
欠的鋳造が可能であることは、本発明技術思想の及ぶ範
囲であることは当然である(各実施例共通)。又タンデ
ィッシ−2を回転移動することによ)浸漬ノズル1oは
連続してモー(6) ルド3′に使用することも容易に可能であり、浸漬ノズ
ル10′は不要となる。
第3図は取鍋1及びタンディツシュ2各1個に対し2個
のモールド3 、3”i有する連続鋳造設備で、タンデ
ィツシュ2の鋳込み口11 、11’の周囲に湯溜りを
設けた例である。
今ある鋼fiAという鋳片4を鋳造完了したところであ
るが、溶鋼6は溶鋼6′と完全に分離され良状態にある
。この場合、湯溜り部の形状はスラグ7の巻き返本防止
の観点から第4図(ノズル径ニア0φ、流量3−5tO
fLZ分)に示すように、浸漬ノズルの内径りに対して
深さは2D以上、巾は5D以上の形状を有することが好
ましい。
溶鋼6′は溶鋼6と分離された状態で次の鋼種Bに相当
する合金等が合金添加装置1i15によシ添加されるタ
ンディッシ、2に溶鋼6.6′を残し友まま、すでFダ
ミーパー9/T、セットし準備が完了しているモールド
3′の方向に移動する。次に溶鋼5は次の鋼1iBに相
当する合金等を合金添加装置15により添加しつつタン
ディッシ−2に注入され、溶鋼6と混合される。続いて
溶鋼面が上昇し溶鋼6と溶鋼6′が混合される。タンデ
ィッシ:L2に充分溝たされた溶鋼6は浸漬ノズル10
′を介してモールド3′に注入され鋳造が再開される。
次の鋼種Cは鋼種Bの鋳造中にモールド3が準備できる
為、鋼種Bの鋳造完了後、即座に鋼種Bと同様に鋳造は
容易に可能である。
又タンディッシ−2を回転移動することによシ浸漬ノズ
ル10は連続してモールド3′に使用することも容易に
可能であシ、浸漬ノズル10′は不要となる。
溶鋼5を注入しつつ溶鋼6に合金添加装置15によシ合
金等を添加する時及び溶鋼6に合金添加装置15によ)
合金等を添加する時にポーフスレンガ12 、12’よ
シアルボンガスを吹き込みバブリングを行なえば溶鋼攪
拌力が増大され成分がよ)均一化できる。
第5図に示す実施態様例は、第2図及び第3図に示す実
施態様例においてL字型タンディ、シー2′を使用した
例であシ、モールド34C鋳造中の平面図、側面図を(
イ)、(ロ)に示し、モールド3′に鋳造中の平面図、
側面図tJLに)に示した。
モールド3からモールド3′にタンディツシュを移動す
る場合タンディツシュ回転軸13t−中心に90’回転
することにより鋳込み口11′はモールド3′に位置付
けられ鋳造が再開される。
L字型タンディツシュ2′を使用する場合の利点は次の
とおシである。
(1)  取鍋1とモールド3.3′との距離が遠く、
モールド準備作業時の作業性が良い (2)  鋳込み口11.11と取鍋注入口14′との
距離が遠く、タンディツシュ内における介在物浮上分離
効果が大きい 第6図げ)、(ロ)、C9はL字型タンプ、シー2′の
詳細図である。鋳込み口11とタンプツシ−回転軸13
の距離11 ともう一方のt2は等しくとる必要がある
。又鋳込本口11 、11’の周辺に湯溜シのないタイ
プを錦湯溜りのあるタイプt−(ハ)に示した。
第7図0ン、(ロ)及び第8図ヒ)、(ロ)に示す実施
態様(9) 例は、第2図、第3図、第5図に示す実施態様例におけ
る、タンディツシュ、2 、2’の周囲あるいは湯溜り
部の周囲に高周波加熱装置16t−設置し九例である高
周波加熱装置16の設置により合金等の溶解熱を溶鋼5
の顕熱に頼ることなく溶解しうる利点がある。
第9図に示す実施態様例は、第3図及び第5図に示す実
施態様例において縦長型タンディツシュ2t−使用しt
例である。
図中、Lxt’Lxより短かく且つL!をL4よシ短か
くすることによシ、モールド3の鋳造中にモールド3′
の準備が出来、モールド3′の鋳造中にモールド3の準
備が出来る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の異鋼種連続鋳造方法を示す図、第2図は
本発明の異鋼種連続鋳造方法を示す図、$3図は本発明
の異鋼種連続鋳造方法の別の実施態様例を示す図、 第4図G)、←)は湯溜シル状とスラグ巻込みの関係を
示す図、 (10) 第5図(イ)、(ロ)、(ハ)、に)は本発明のL字型
タンディツシュ使用例について示す図・ 第6図(イ)、(ロ)、(ハ)は本発明のL字型タンデ
ィツシュの詳細図、 第7図(() 、、(ロ)、(−→、第8図←)、(口
>、(:→は本発明の高周波加熱装置の設置例を示す図
、 N9図は本発明の縦長型タンディツアーの使用例を示す
図である。 1:取鍋       2:タンディッシュ3:モール
ド     4:鋳片 5:溶鋼       6:溶鋼 7:スラグ      8:溶鋼 9:ダミーバー   10:浸漬ノズル11・−・鋳込
木口    12:/−テスレン115:合金添加装置 第1図 第2図 00           00 第3図 0’O()() oo                   o。 Oo0 第6図 (イ) (ロ) (ハ) 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数ストランド連続鋳造機において下記の(a) 
    、 (b) 、 (e) 、 (d) 、 (・)の工
    程を順次行うことを特徴とする間欠的異鋼種連続鋳造方
    法。 (IL)  第2ストランド以降の特定ストランドにお
    いて連続鋳造作業開始の準備を完了する(b)  第1
    ストランドにて鋼11Aの溶鋼を連続鋳造し、タンディ
    、シー同に溶鋼を残存させ友状態でモールドへの注入を
    停止する (c)  タンディッシ−t (a)の特定ストランド
    注入位置へ移動する (d)  (b)の注入停止時期以降において、タンデ
    ィッシー内残溶鋼に合金等を添加し、又、必要により溶
    鋼をタンディ、シュ内に供給して鋼種人から鋼種Bに溶
    製する 6)溶製完了後鋼種Bの連続鋳造t−(a)の特定スト
    ランドで開始する、必要により溶鋼をタン必要に本曳溶
    鋼塾島牝ディッシー内に供給し鋼種Bの連続鋳造を継続
    する 2 タンディツシー底部の複数の鋳込み口周囲に湯溜り
    部を設けた。ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の異鋼種連続鋳造方法。 3 タンディッシーiL字状とし画先端部の鋳込み口周
    囲に湯溜シ部を設けると共に交点部を中心とする回転機
    構を設けることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の異鋼種連続鋳造方法。 4 タンディツシュの周囲にタンディツシュ内溶鋼加熱
    装置を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の異鋼種連続鋳造方法。 5 湯溜夛部に不活ガス吹込み装置を配設したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の異鋼種連続鋳造方
    法。 62つのモールドへ同時に鋳込むことができない長さを
    有する縦長型タンディアシ、ユを用いることt特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の異鋼種連続鋳造方法。
JP4044682A 1982-03-15 1982-03-15 異鋼種連続鋳造方法 Granted JPS58157557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044682A JPS58157557A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 異鋼種連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044682A JPS58157557A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 異鋼種連続鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58157557A true JPS58157557A (ja) 1983-09-19
JPH0238302B2 JPH0238302B2 (ja) 1990-08-29

Family

ID=12580867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4044682A Granted JPS58157557A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 異鋼種連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278652A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Kawasaki Steel Corp 化学成分値が異なる複数種類鋳片の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569049A (en) * 1979-07-02 1981-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd Continuous casting method and continuous casting equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569049A (en) * 1979-07-02 1981-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd Continuous casting method and continuous casting equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278652A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 Kawasaki Steel Corp 化学成分値が異なる複数種類鋳片の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0238302B2 (ja) 1990-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019501027A (ja) 溶融物注入装置、これを用いた鋳造設備及び鋳造方法
US3789911A (en) Process for continuous continuous casting of hot liquid metals
JPH03142049A (ja) 静磁場を用いた鋼の連続鋳造方法及びその装置
RU1819188C (ru) Способ охлаждени стальных слитков при непрерывной разливке и установка дл его осуществлени
JPS58157557A (ja) 異鋼種連続鋳造方法
JP2006224183A (ja) 異鋼種の連々続鋳造方法
JP2003117636A (ja) 溶鋼の鋳型内流動制御方法並びにそのための電磁場形成装置
GB1576304A (en) Method of continuous casting
JPS5874257A (ja) 連続鋳造における溶融金属の注入方法およびその装置
JPS5775256A (en) Continuous horizontal casting method for composite ingot
JPH0238301B2 (ja)
JPS61266155A (ja) クラツド鋳片の連続鋳造方法及びその装置
US4323108A (en) Tundish and process for casting from charge to charge in continuous steel foundry
JPS6333160A (ja) 連続鋳造方法
JPH09271910A (ja) 異鋼種の連続鋳造方法及び連続鋳造用浸漬ノズル
JPS6174762A (ja) 異鋼種の連続鋳造方法
JPS5874258A (ja) 連続鋳造における溶融金属の注入方法およびその装置
JPS60106652A (ja) 連続鋳造設備におけるタンデイシユ交換装置
JP2901983B2 (ja) 連続鋳造用イマージョンノズル
KR19990050906A (ko) 침지노즐 침적깊이 최적화에 의한 주편 표면 결함 저감방법
JPH11342456A (ja) 成分混合領域の少ない異鋼種の連々鋳造方法
JPH07284879A (ja) 連鋳鋳片の製造方法
JP2547771Y2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JPS5946698B2 (ja) クラツド鋼の製造法
JPS611458A (ja) 異種金属の連続鋳造法