JPS58157125A - チツプ型アルミニウム電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

チツプ型アルミニウム電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPS58157125A
JPS58157125A JP3997682A JP3997682A JPS58157125A JP S58157125 A JPS58157125 A JP S58157125A JP 3997682 A JP3997682 A JP 3997682A JP 3997682 A JP3997682 A JP 3997682A JP S58157125 A JPS58157125 A JP S58157125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
undercoat layer
aluminum
chip
kameko
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3997682A
Other languages
English (en)
Inventor
金子 信一
博 島田
仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marcon Electronics Co Ltd
Original Assignee
Marcon Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marcon Electronics Co Ltd filed Critical Marcon Electronics Co Ltd
Priority to JP3997682A priority Critical patent/JPS58157125A/ja
Publication of JPS58157125A publication Critical patent/JPS58157125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本尭明はチップ−アルミニウム電勅コンデンすの躯麹方
法に圓する。
餞来チツIIiアルミニウム電解コンデンすの一嚢方法
は第1図に示すようにコンデン!亀子(1)に駆動用電
鋳筐を含浸して湿−させ紫外*硬化性樹*tた社運−化
性書脂などのアンダーコート層(2)で−い硬化させた
のち、外部端子(3)と素子マウントs四を一体に設け
た#it#1体(5)に載置し則配コンデンナ素子(]
ンから4出した内部端子(6)を廓紀外部端子(3)に
縁続しエポキシ411脂などでモールド外装(7)を形
成していた。γルミニウム電鋳コンデン賃の場合コンテ
ンを素子(1)が駆動用電鋳液で瀝−しておpモールド
外装())を烏すと龜の高熱および高圧力でIIII記
駆動用電鋳皺の蒸発やコンデン!素子(13自体の劣化
が大きいので必ずアンダーコート層(2)で置い外装(
))との二mmmにしなければならない。しかしながら
上記のよう1に製造方法ではアンダーコート層(2)の
IIS’?皺化など工数が多くtLn威アンダーコー)
Jlll(2)の鹸化後であって一体S−子(3)にa
t続するまでに作業中のIIIR鋤や引張カが加わ)内
部端子(6)都を淑っているアンダーコート層(2)に
亀伽中1lIl聞が生じモールド外装()〕を彫戚する
と自vji&熱および高圧力て駆jlI州電V濠が蒸発
し損失および離れ電流の増加、静電容量の減少などの特
性低下をきたす。また外l1jlill子C)と電子マ
ウント部(4)を一体に般は友wt摺体(5)もそれ自
体の一造工赦が多いうえ、モールド外装(7)を施すと
きの高熱および高圧力で駆動用電鋳液がガス状になシ内
部で戚履体(5)のIIWIIと外部端子(3〕との1
聞に漏れ該外部端子(3)を1$1成する銅などのへン
ダ付可能な曹−に付−し烏−が生じたシーを麿したシす
る◎また外鄭廟子cノ祉戚履体ωフの外−に密−した状
態で一体にwけただけであるため一一釣頒簾が嚢いなど
の欠点があった。
率尭@Fi上配のような欠点を除去するために弁作用蓋
義とハンダ付随総な蓋鵬とのクラツド材からなる外sm
子を内路に麺設し一体に&また収振棒に駆1IIJJ+
1゛亀聯駿を含酸して湿−さぜたコンテンす素子を収容
しアンダーコート層で櫃ったのちモールド外−を−丁こ
とによって小形で^性屹のチップ畑アルミニウム電験コ
ンデンすのll1lik7F法を秦供ぜんと丁ゐ−ので
ある口 以下本発明の実maについて一端を一層しながらIi1
明する@まず第2−および第3図にボテように外部端子
(11)を内部に置設し一体に般けたエボ中シ、フェノ
ール、ポリスルホン、ポリヵーポネ験化によaS電体鹸
化皮躾を生成したアル1=ウムII!14IIIIiと
紙または多孔質プラスチックフィルムからなる七パレー
タとアル之二ワムm−石とを一層した積層体またはこれ
らをSat、た巻一体からなプ1lIAIIIJ用電酔
濠を含浸して滌−し、費すれば麺平状につぶしたコンテ
ン4ri このJm合腋コンデンす素子(13)扛−配戚姻体(1
2)に設けた一配コンデンナ素子(13)に合蚊する形
状の素子マウン)ii(143に収容し牛−込み状馳に
するol’ll:、tMJ記外鄭端子(11)Hコンダ
ンす素子(13)から導出した内部端子(15)を11
mmする内−がアル1=ウム.チタンなどの弁作用蓋^
、igi踏轟皺にへンダ付する外装が一1鉄.ニラナル
.錫などのハンダ付旬馳な蛇属で、たとえばムl−(:
u。
AI −F@ 、 Al −NL 、 Tl−Ni  
lkトID低IAtj4相接合した厚さ0.2〜1.0
 mのクラツド材からな多、成蓋体(12)の内部に臘
般し一端を秀作用金属を露出させて素子!ラン)ilT
14)付近にiii*t,他端をハンダ付幅鉋な金属を
露出させて創配収舖体(12)の底面に1l11會して
成型したものである。しかして−配コンデンナ素子(1
3)から導出した内部端子(15]を鯛記成型体(12
)の外部端子(11)の弁作用蓋属−にl111になど
の方法でに#fcする。コンデンナ素子(13)を#1
LIIIII体(12)の素子!ラント鄭(143に収
容し内is端子(15)と外部端子(11]を紐貌して
一体化したのち一記コンデン!素子(13)および内S
端子+16)の上部をエポキシアクリレートw騎,スピ
ラン樹脂,不飽和ポリエステルIIM崖のようなIn#
M−化性*mまたは漉鍍化性儒麿などのアンダーコー)
3m(16)で櫨い該アンダーコート層(16)を鹸化
させる。鹸化に際して電装したコンデンf素子(13)
の駆ll1J用電飾筺とアンダーコート層(16)の省
線とが龜合しないように***は連皺化性で、かつコン
テンを素子(13)に皐影譬を及はさないtのを違定使
翔する。ついでl7itIii1体(12)上部のコン
デン!素子(13麿体をエポキシ、ポリエステル、ブリ
スルネン,フェノールなどの合a411j11で態度1
50 〜200’O.圧カ1〜5 Ml/a1. H 
ill 1〜7分)ik m テ4 − ルビ外@ (
17)を形成しチップa11アル之ニウム電解コンデン
すを優る。このように本発明は成醜体+123にコンデ
ン!素子(13)を収容してからアンダーコート層(1
6)で置うものであるため作粂性が向上し、コンゾンデ
素子(13)を素子マロン) 1ltlt (14)に
半漉込み状厳にAllj客しモールド外装(1))する
−のであるためコンゾンデ素子(13)の変形がなく―
れ電mなどの電気的特性の劣化がなくなゐ@また内部端
子(15)と外部端子+11)とをに#fLしたのちコ
ンゾンデ素子(13)をアンダーコート層(16)で一
つたためモールド外装(1))を形成するときの高熱や
高圧力の#11かなく、シか一内協端子(15]に直嵌
&Il+や引張力が加わらす亀皺の主しることがなく躯
im用電−液の1尭がないので電気的特性、とくに損失
や−れ電m特性が安定する。さらに外S端子(11)を
弁作用曽属とへンダ付呵艶な釡属とをは温廁相袈合した
タラ7ド材で形成し内部端子(15)を1&続する内部
に弁作用蛇属、ハンダ付する外装にハンダ付幅貌な盆鵬
が位置するようにしたため外部端子(11)に駆動用電
解液がN−しても属蝕することがなく、シかもハンダ付
する外装がハンダ付111鉋な並撫であるため回路基板
などへのハンダ付性がきわめてよい。さらに外部端子(
11)が成層体(12)の内部に臘設し一端を素子iウ
ン)m(147付社に、他端をhk、一体(12)の緻
細に國−したため外部瑠子+117の一績V−J強度が
頒くなる。
つぎに本尭−の111造方法による実m例(ト)と従来
の#M電方法による参考例ω」との比較のm−をボす。
実−N(Allllエム0.2厘−(:u  O,11
1のクツ7ド材からなる外部端子を置数したフェノール
値組からなる成層体に躯1iII川亀聯欲を含浸して自
負し一平状につぶしたコンデンを素子を収容し二本°牛
ジアクリレート檎騎のアンダーコート層で麿いエホ“キ
シwJIk1で1070°C1圧力2D/w、時開3分
の条件でモールド外装した−のであ夛、参考−05)は
フェノール留劇からなる成層体にIIA動用亀−液を含
浸して――し麺平状につぶしたコンゾンデ素子を囃各し
エポキシアタリレート−脂のアンダーコート層で麿いエ
ポキシIliIm1で温度110℃、圧力2臀/ば0時
閲3分の条件でモールド外装した−のでめp、実禰例囚
、参考例(8)とも定格16 WV、DC−10P1.
外形寸法1−Jフ、smxm6.OmX高さ5.0mの
チップ搬アルミニウム亀解1ンデンナである。
陶嘗のモールド外装−の特性値とモールド外meの特性
−の比較を表にボす。
嚢 表から明らかなように実m例(A)は参考−〇)と比較
してモールド外装後の特性変化が少なくモールド外装を
形成するときの高熱中高圧力ての駆IIIJ用電解筐の
m尭がほとんどなく、しかも端子の411械的!i11
度4h強い仁とを示している。
以上評述したように本@明によれば内−の弁作用11t
!II4と詐偽のハンダ付酊能な曹属とのタララド材か
らなる外部端子を内部にm&L一体に設けたki、履体
に駆動用電解液を含浸して漉−させたコンゾンデ素子を
取容し該コンゾンデ素子から導出した内部端子と一紀外
S−子を鉦鏡したのち1配内鄭端子とと−にs11配コ
ンデン!菖子をアンダーコート層で叡い、ついで親記外
婦端子の款−を露出もゼて調配コンデンを素子を合成#
Il劇でモールド外装したことによって嶺失ヤーれ篭t
11.′&トの11L%的脅性が*li!L、かつ外部
端子に鵬蝕の画先すること−なく外11−子のハンダf
[E%龜ゎめてよくしか41i11子の一執的彊胤が向
上するなど実用性の大なるチップ朧アル之ニウム11L
l!JPコンデンすの一愈万決を鼻供できる。
4.1幽の簡単なgt* Igl@Iは従来の参考例によるチン1搬アル1=ウム
電解コンデン!を示す歇′#11図、第2図り本発明の
m*7F法に係るチップ掴アル之ニウム亀階コンデン賃
の一実一鉤を示す断面図、熟3−社その#l視図である
111)−−−−一外鄭端子 (121−−−−−−&
履体 (13)−−−−−コンゾンデ素子 (14)−
〜−〜−−禦子電子ン)@  (15)−−−−内S端
子 +16) −アンダーコート層 +1’?)−男装
特許出鵬人  !ルコン電子株式余社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)内−の秀作J@11114と外倫〇へンダ付噌1
    な墓属とのクラフト材からなる外am子を内部にIIA
    &し素子マウン)部を殿は究Wi1.麿体を形成する手
    段と、鵬記亀子マウント部に脂m用電飾鍛を含浸したコ
    ンデンナ菖子をJ!11sシ該フンデンを重子から導出
    した内sm子と1記外S端子とを勤続する手段と、製記
    =ンデン!亀子と内iI!1j11子とをアンダーコー
    )層で櫃う手段と、WIM記威履体の上部の一配コンデ
    ンを素子金体をモールV外羨する手段とを具備したこと
    を特徴とするチップ劇アルミニウム電鋳コンデン!のs
    l最方法・(2)外部端子がAl−(’u 、AX−F
    * jAl−Ni〒i −Ni などの低温iII相接
    合し友りフッド材からなる仁と管特徴とする4I許曽求
    の―間第(9積配職のチッyHアにセエウ^電解コンデ
    ン!の11&Ifi方法。 (4コンデンナ禦子か一平状であることを待敞とする特
    許−求の輻―第(1)項または第鰺)狽配職のチップ−
    アルミニウム電鋳コンデンサのm過方法。 (4)アンダーコート層が紫外1鍍化性**または連−
    化性軸間であることを特徴とする特許−求の@A−第(
    1)狐、塾(2)磯また鉱第(3)積のいずれか1積配
    職のチップ徽アルミニウ^′IILIIPコンデンナの
    Iii!方法。
JP3997682A 1982-03-12 1982-03-12 チツプ型アルミニウム電解コンデンサの製造方法 Pending JPS58157125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3997682A JPS58157125A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 チツプ型アルミニウム電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3997682A JPS58157125A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 チツプ型アルミニウム電解コンデンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157125A true JPS58157125A (ja) 1983-09-19

Family

ID=12567975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3997682A Pending JPS58157125A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 チツプ型アルミニウム電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157125A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985000463A1 (en) * 1983-07-05 1985-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aluminum electrolytic capacitor and method of manufacture thereof
US6765784B2 (en) 2002-02-22 2004-07-20 Nec Tokin Corporation Solid electrolytic capacitor and manufacturing method for the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985000463A1 (en) * 1983-07-05 1985-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aluminum electrolytic capacitor and method of manufacture thereof
US6765784B2 (en) 2002-02-22 2004-07-20 Nec Tokin Corporation Solid electrolytic capacitor and manufacturing method for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107045937A (zh) 电子部件及其制造方法以及电路基板
JPS58157125A (ja) チツプ型アルミニウム電解コンデンサの製造方法
JPH11502177A (ja) カプセルを密封するための積層体
JPS6053005A (ja) フラツトトランスフア用誘導性電子部品
US2160646A (en) Electric condenser
CN209627811U (zh) 一种防护型电路板
JP3481011B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH0221253Y2 (ja)
JPS58101416A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JP2845010B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPS62213226A (ja) チツプ型電子部品
JPS58103120A (ja) リ−ドレス形アルミニウム電解コンデンサ
JPS5925214A (ja) チツプ形電解コンデンサの製造方法
JPH0236263Y2 (ja)
JPS5947973B2 (ja) 積層板の製造法
JPS6369633A (ja) 電気用積層板
JPS59144118A (ja) フイルムコンデンサ
JPH0314035Y2 (ja)
JP3330055B2 (ja) 樹脂含浸基材の製造方法
JPH0353492Y2 (ja)
JPH0147889B2 (ja)
JPS5833820A (ja) チツプ形電解コンデンサ
JPH0256808B2 (ja)
JPS6210117Y2 (ja)
JP2923343B2 (ja) 電気用積層板の製造方法