JPS58101416A - 電気二重層コンデンサの製造方法 - Google Patents

電気二重層コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPS58101416A
JPS58101416A JP56200657A JP20065781A JPS58101416A JP S58101416 A JPS58101416 A JP S58101416A JP 56200657 A JP56200657 A JP 56200657A JP 20065781 A JP20065781 A JP 20065781A JP S58101416 A JPS58101416 A JP S58101416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
condenser
electric double
double layer
electrons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56200657A
Other languages
English (en)
Inventor
金子 信一
博 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marcon Electronics Co Ltd
Original Assignee
Marcon Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marcon Electronics Co Ltd filed Critical Marcon Electronics Co Ltd
Priority to JP56200657A priority Critical patent/JPS58101416A/ja
Publication of JPS58101416A publication Critical patent/JPS58101416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一1圧を^くした電気二重層コンデン賃の麺慮
万汝に胸する。
m釘嵐子圓紬、とくにディジタルの分動はいちちoL<
釦jlt−みている。コンピュータについて會よ中央の
処境ユニットと−々の鳩辺1gl路を会費とし、メモリ
もそのLつとして菖llIな役−を4っている。メモリ
ICGCは電圧を即加していないと配惜内啓が消去して
しまうもの(RAM)と電圧を会費としないでいつまで
もに2惜しているものIROM)の2極−がめる0電気
二菖層コンデンtけ副番の電megt−あるい祉停電時
などのバックアップ予倫電−として注目されつつある。
コンピュータなどのメモリのバックアップとしての電劇
亀圧Fi5vかIIs塾であるが千−電鯨として使用す
る゛−気二嵐層コンデンtは単−素子で5vのものは纏
菫イ・用馳である。それは′#L気二嵐層コンチン!の
電鱗臘の分節電圧が2v以下であるためでめる。5vの
ものを製造するには単−素子をに一直列振軟丁ゐ以外に
ない。鉦外接続儒戚にするためには極みムねる方法箇た
は菓子を直*!!2*する方法と嵩すを1つの一品とし
それをjl12貌して1つの谷溢に敬啓する方法とがめ
る◎副番はたとえは*m陥56−108228V公輸で
提案されているように単一素子を使用電圧によって槓み
厘ね外鄭引出亀hk取書し鉄製のケースで庄カを加え′
を潰−に9mしている。この場合圧力を加えて511I
−に押しっけないと各電子関の接触抵抗と菓子内の電解
液がセパレータを十分浸−せずイオンの流烏がないたり
損失が大きくなる。またケース自体で高い圧力を味って
いるが経時変化によって機械的変形か主じたり外部から
のIrI&械豹な17M艶や自重によっても変化し中す
い0また単−素子の内部で直列接続しぇ待囲昭56−8
58204公報のよりな提峯もあるか一愈作麹ρ−mm
でかっoL麹である欠点がある・4It番の1つ1つの
一品を1列に−し1つの谷益に収暮丁心実−船56−1
54040甘公−のような提案もあるが親亀技袷上場し
たる1麹性も麹めらi’L Aいtのの材料効率と生飄
効奉が患い欠点がのった0 本発明り上1のようIL簀憎に賑今てなされたもので社
員叙に1!性炭グラフアイト親和物を朧布し嵐付は単電
子亀−とし、これにセパレータをはさんだ−のを叙組麺
÷慮ねたコンデン賃巣子に圧力に加えてw脂でモールド
タト餉するかまたIIi璽−ケースに収容したのち亀騎
皺を含友し1金で封口することによって単諺子電−関の
に触吐力が不変で富に一定であるため損失が小さくバラ
ツキがなくしか4怜業効率、材料効率がよく機器に組込
む場合の古麺奉−よい亀気二富層コンデンtの製造方法
を提供せんとするものである。
以下本発明の一奥m@につI!図向を参照し亀がら説明
する。すなわち第1−に示すようにアルミニウム、ニッ
ケル、ステンレスその他ノ蚊M & (1)の*riに
1ム注屓クラフアイト良和智(2)をスフ1ノーン印刷
性などの77法で一定jIL名に鯨布し挑付&7て単素
子m髄(3)とする0該皐賦子亀−(3)に第2区にボ
すように多孔質の絶縁&またはプラスチックフィルムか
らなるセパレータ(4)tはさんで数組is−’>菖ね
る◎販セパレータ(4) Fi恢i&で1反する電解液
が沖水路故承の一合は多孔質の帖練組でもプラスチック
フィルムでもよく、水―皺糸の珈せ曇よ坂水化処−した
多孔質の1ラスチツクフイルムを凡いる。非水浴献糸の
itt酔績を使用した檄酋亀気−厘層コンデン賃の単素
子−1&出が最大2■・X語を系の場合最大0.8v〜
1vであるので一品創作電圧に劃えうるには水lll1
筐系の電解液を使った場合非水#l液糸の約2倍の単菖
子電−(3)の鈑を−み嵐ねなけれはなら耽い。しかし
@11電容−の大小。
損失、電圧昧持など電気的11+N性によってliL+
配亀購証を使い分けている。内端の端子(5)を&tj
た隼電子電41K (31は飯−飯(1)の円−の片間
にたけ混和物(匂を歇布しておく1、第2図のように単
電子亀4m (3)を数l1li柚み富ねたコンテンす
素子(6)をIIL嵩子電極(3ノy撫諷なh向〃・し
圧力を〃・けた状−で第3凶に小丁ようにエホキシ、フ
ェノール、ホ゛リエチレン。
ホ”リカーホ′ネート、本す10ヒレン、本す7エ二レ
ンオキVイド、本すア七タール、ポリスルホンなどの台
収W鹿で七−ルド外餉(7)を形成する0こσノとさも
率素子嵐−(31胸の澗性縦グラファイト混ね*tzr
、電解獣が相互に接触しないようにする。
七−ルドタ)綾(7)は上圓開日邸を残して紙間と絢−
凶にル戚する〇−酔激富シ腕に瘍子(5)に1庄【印加
し一部の44−【チェックする〇−険猷の含Vは#4空
ν↓ひ/または加圧処堀によって十分に負う。
富撹したのち憤廁−上−(8〕をかぶせて駅土嚢(8)
と七−ルド外装(7)とを加熱圧*−,趙童波浴職また
は^I#l#L浴會によって完全に封目する。またモー
ルド外波(7)の代わシに第4図に不すように3717
1g子(6)を合成11側から7Lり上面細口部を有゛
する角整’f7jは1111同形のケース(9)に収容
し該ケース(9)の上E1[+開口部から各単鴬子電憾
(3)を絶縁するため1紀ケース(9)の−向に圧力を
かけた状態でエポキシ、ポリエステルなどの敵状11崩
を注入し硬化さぜ七の飯上薗細目婦から亀騎献を1次し
献上鉦−LJ部を41iIII麿−上飯(凶ボぜず)で
胸目してもよい。
この場合コンチンす素子(6)の厚さとケース(9)の
丙鄭寸法は同じにする。
このように備成したことによって単発l313にII#
裏子亀偽(3)と乾廟しているセパレータ(4)を−み
hねたのち亀酔赦を含浸するものであるたり詳細釣男慣
しか無く、夷に!閾に2いては量論形状のものに比べて
占積率がよい。またモールド外装−(7)によって各単
嶌子亀−β)−に1IiEl定しておシ飯本圧力かφ表
で富に一定でめるため損失の積大がなく、ρ・つ伽矢の
バラツキもない0さらにコンチンtllK子(6)か乾
豫状膝て一部され単素子電41k(3)を−み鳳オーる
たFfであるため作業効率がよく単一のコンチンを蹴1
(6)を同一形状にモールド外装(フッするため材料9
IJ串もきわめてよい。
以上詳述したように本紬明によれば飯−敏&−清性炭グ
ラ7アイト混和物を鳳奄し腕対は単電子電極としこれに
セパレータをはさんだものを鈑組麺み菖ねたコンチンを
素子に圧力を加えて樹脂で十−ルドy>諌にル収するか
1友は価昭ケースに収容12だのちlIL騎&【富反し
上飯で封口したことによって率素子′NL−Nの振触圧
力が不変で常に一定で6、bため損失が小さく)(ラツ
キかなく、シかも作絨効率、材料効奉が101に組込ん
だ一合の古−率もよい亀気二菖層コンデンサの一迫万泳
をに供できる。
【図面の簡単な説明】
18I閣はいず扛を杢晃明の賑電方汝を睨明するたりの
ものでW11凶は巣素子亀−を不丁窮硯図・晃−凶はコ
ンデンfW&子を河くず一鎚囚、麩3図社コンデンf禽
子をモールド九−したのち上着をかぶせる状態を不丁−
視図、第4図は他の央鵬例に係すコンデン賃素子を樹脂
ケースに収容した状態を小す一視凶である0 tel −−一箪IIk皺 (2) −−−−一混和特
 (3)−〜−−−−単電子電一(41−−−−セパレ
ータ (5)−−−一端子T6) 、−−−−コンチン
す電子 ())、−−−−−−モールド外装(a−−−
−上着  (9)−−−−−−ケース第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)7に4ニウム、ニッケル、ステンレスなどの蓋−
    黴にrt1性炭ダラファイト混和物を塗布し飾付qて率
    電子亀−を形成する+表と、叔単電子電僑に多孔質の絶
    縁紙または1ラスチツクフイルムからなる七パレータを
    はさんで腋膳皺みムねてコンデンナ電子を形牧する手段
    と、威コンデンを息子を−1率電子1に−に焉直な方向
    から圧力をかけた伏線で上wIJ−〇婦を残して合1i
    lt璽―でモールド外装を形成する手段と、Il&l配
    上向開口部から電解液を含浸する手段と、1手段ののち
    製記上1ILI−ロ部にItlkI−土嚢を溶場し封口
    する手段とを具備したことを特徴とする電気二重層コン
    テンすの1111M1方法。 (2〕モールドy)麺を形成する合成4Iilii脂が
    エポキシ。 フェノール、ポリエチレン、ポリカーボネート。 ポリプロピレン、ポリフェニレンオキサイド。 本゛すτセタール#ぎリスルホンであることを待倣とす
    る待*iw求の騙−路(11楓船紙の電気二菖層コンデ
    ンすのI!愈方泳。 (3電S液の金欠を真空および/ま′fC社加圧蝙珈に
    よって行うことをr#l値とする11#計−京のN−絽
    (1)積または第(2)積紀職の電気二重層コンデンナ
    のll1li1方法。 (優モールドy>麺の上gIJ−ロ鄭と智麿製上自の厳
    −が加勲比樹、超童波厳珈筐たは鳥鵬款浴會でわること
    を特徴とする特許―求の粍踊第(1)磯−いし第(3)
    aのいずれかに1軟の電気二ム層コン1ン!のm過方法
    。 (5)アルミニウム、エラ十ル、ステンレスなどの飯@
    飯に活性旋ダツ7アイト湿@I愉を置市し胱付けて単禦
    子電−をf#我する手段と、瞑隼電子亀値ニ多孔flの
    i8縁紙またはプラスチックフィルムからなるセパレー
    タをはさんで鈑組稙み菖ねてコンテンを電子を形成する
    手段と、該コンデンナ電子を合成IIII劇からな9上
    向−口部をiする角形またFi楕円形のケースに収容す
    る手段と、−1ケースのw圓に圧力をかけた状−で一1
    上Lll+−ローから敵状W麿を注入し懐化させる平板
    と、―配上向−ロ鄭から電解液を1役する手板と、級十
    板ののち腕紀上vIJ−ロ婦に411脂纏上金を一吻し
    8封口する手設とを^−したことを特赦とする電気二′
    11層コンデンすの製造方法。
JP56200657A 1981-12-11 1981-12-11 電気二重層コンデンサの製造方法 Pending JPS58101416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200657A JPS58101416A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電気二重層コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200657A JPS58101416A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電気二重層コンデンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58101416A true JPS58101416A (ja) 1983-06-16

Family

ID=16428047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56200657A Pending JPS58101416A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電気二重層コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101416A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593524U (ja) * 1982-06-29 1984-01-11 松下電器産業株式会社 電気二重層キヤパシタ
JPS63128716U (ja) * 1987-02-16 1988-08-23
JPH05182866A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Isuzu Motors Ltd 電気2重層コンデンサ
JP2003124075A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Nissan Diesel Motor Co Ltd 電気二重層キャパシタの製造方法
WO2005059934A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 Hitachi Zosen Corporation キャパシタ組込みプリント基板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50354A (ja) * 1973-05-08 1975-01-06
JPS5571019A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Nitsuko Ltd Method of manufacturing aluminum electrolytic condenser

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50354A (ja) * 1973-05-08 1975-01-06
JPS5571019A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Nitsuko Ltd Method of manufacturing aluminum electrolytic condenser

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593524U (ja) * 1982-06-29 1984-01-11 松下電器産業株式会社 電気二重層キヤパシタ
JPS6322669Y2 (ja) * 1982-06-29 1988-06-22
JPS63128716U (ja) * 1987-02-16 1988-08-23
JPH0526733Y2 (ja) * 1987-02-16 1993-07-07
JPH05182866A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Isuzu Motors Ltd 電気2重層コンデンサ
JP2003124075A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Nissan Diesel Motor Co Ltd 電気二重層キャパシタの製造方法
WO2005059934A1 (ja) * 2003-12-16 2005-06-30 Hitachi Zosen Corporation キャパシタ組込みプリント基板
JP2005183443A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Hitachi Zosen Corp キャパシタ組込みプリント基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327400A (en) Electric double layer capacitor
JPS58101416A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JPS5274882A (en) Superhigh density liquid contact connector
JPH0266917A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP4538572B2 (ja) キャパシタ及びその製造方法
Nagtegaal et al. A simple noncompatible thin shell element based on discrete kirchhoff theory
JPS5520442A (en) Acoustic detector
US1973694A (en) Filter-condenser
FR2359517A1 (fr) Perfectionnements aux accumulateurs et batteries d'accumulateurs electriques
GB1502224A (en) Voltage multipliers
TW201106399A (en) Capacitor package structure using SMT
SU175998A1 (ru) Слоистый изоляционный материал
US588189A (en) Battery
Aksenov et al. Production of Titanium Nickelide by Sintering of Compacted Powder Nickel--Titanium Mixtures Due to Mutual Diffusion and Without Formation of a Liquid Phase
JPS59154014A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
USD242220S (en)
FR2422262A1 (fr) Procede de liaison d'une connexion et d'un conducteur cylindrique
JPH0380963U (ja)
Gunby LA Beaurline (ed.)," The Works of Sir John Suckling. The Plays"(Book Review)
JPS5855644Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH029537Y2 (ja)
JPS56122113A (en) Method and device for insulating and supporting oil-immersed electric equipment
JPS5538659A (en) Memory holding unit
JPS5435398A (en) Piezo-electric electroacoustic transducer element
JPS58157121A (ja) コンデンサおよびその製造方法