JPS58157058A - 電池用ガス拡散電極の製造法 - Google Patents

電池用ガス拡散電極の製造法

Info

Publication number
JPS58157058A
JPS58157058A JP57041263A JP4126382A JPS58157058A JP S58157058 A JPS58157058 A JP S58157058A JP 57041263 A JP57041263 A JP 57041263A JP 4126382 A JP4126382 A JP 4126382A JP S58157058 A JPS58157058 A JP S58157058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gas
diffuson
battery
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57041263A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Oota
璋 太田
Nobuharu Koshiba
信晴 小柴
Takao Yokoyama
孝男 横山
Fumio Oo
大尾 文夫
Korenobu Morita
森田 是宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57041263A priority Critical patent/JPS58157058A/ja
Publication of JPS58157058A publication Critical patent/JPS58157058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は正極活物質に酸素を使用する電池のガス拡散電
極の製造法の改良に関するものであり、その目的は硫酸
マンガン溶液を硫酸もしくは硝酸酸性下で塩素酸カリウ
ムと80℃以上の温度で反応させて生成したマンガン酸
化物と活性炭との混合物を触媒層に使用することにより
、特性のすぐれた電池を提供することにある。
従来、ガス拡散電極の触媒には種々のものが提案されて
いる。そのうち活性炭を触媒に使用するものでは白金、
パラジウム、銀、マンガン酸化物などを混合するか又は
活性炭上にこれらを付着させることにより、特性を改良
しようという提案が多い。一般に長期間にわたって使用
する燃料電池や二次電池などは、高価な貴金属を使用し
てもその価値はあるが、近年補聴器関係に電源として使
用されはじめたボタン型の空気電池は一次電池であり、
通常、2〜3週間で取り換えられるため、安価な触媒を
使用することが望ましい。そのだめマンガン酸化物を触
媒に応用する試みが行なわれている。本発明者らは種々
のマンガン酸化物を検討した結束、硫酸マンガンを硫酸
もしくは硝酸酸性下で、塩素酸カリウムと80’C以上
の温度で反応させた二酸化マンガンを活性炭、導電材お
よびポリ47ノ化エチレン等の撥水性結着剤と混合する
か又は予め硫酸マンガン溶液中に活性炭を分散し前記と
同条件で反応させることにより、すぐれた特性を示す触
媒層を得ることができた。以下本発明を実施例より詳述
する。
本発明の二酸化マンガンは次の条件下で作製する。硫酸
マンガン1七/lの溶液11を6Nの硫酸によりpH1
以下の酸性にする。この溶液に塩素酸カリウム1.5モ
ルを加えて加温し、80℃以上の温度で3時間反応させ
て酸化物を沈澱させ、これを取出し水洗を繰り返して涙
液のpHが3程度まで水洗、乾燥する。このマンガン酸
化物はX線で同定すると、α−ρMnO2の中間相の状
態を示している。このマンガン酸化物26重量部、活性
炭60重量部、撥水性結着剤としてポリ47ノ化工チレ
ン20重量部、導電材としてのアセチレンプラック6重
量部に適量の水を加えてペースト状にする。これをニッ
ケル網に塗着、乾燥し、総厚が約0.611のガス拡散
電極を作る。この電極を用いて従来と同様に第1図に示
すR44サイズの空気電池を作製した。3 一般にボタン型空気電池は、保存中はシール紙13によ
り、空気取入孔12が閉塞され、使用時にはこれをはが
して用いる。この場合、触媒の性能差により正常の動作
開路電圧1.35Vに到達する時間が異なり、良い触媒
はど立上り時間が短かい。なお第1図中1は正極容器で
、その内部には触媒層2をニッケル網3に塗着、乾燥し
たガス拡散電極4、撥水膜6、セパレータ6、含液材7
が挿入されており、負極亜鉛8は負極容器9内に充填さ
れている。1oはガスケット、11は漏液防止のための
支持紙である。
また触媒の比較と評価のための回復特性を試験した。本
発明の電池をムとし、他の触媒のものをB、Cとした結
果を第2図に示した。なお、比較に用いた触媒には活性
炭を硝酸銀の水溶液に浸漬、乾燥後水素還元し、6重量
%の銀を活性炭に付着した触媒を、本発明のものとほぼ
同様にして製作したガス拡散電極を備えた電池B、単純
に活性炭だけを触媒にしたガス拡散電極を備えた電池を
Cとしている。図より明らかなように、ムはB、Cより
優れ、早い立−Lり開路電圧を示している。
同様に、この電池が使用される補聴器の消費電流に近い
620Ωの負荷で放電した時の特性を第3図に示した。
この場合も図から明らかなようにムはB、(jに比べて
優れた放電特性を示している。
本発明のマンガン酸化物が、このようにすぐれた特性を
示す理由は、充分に解明できていないが、このような条
件下で作られたマンガン酸化物を電子顕微鏡下で観察す
ると、多孔性であり、これがひとつの要因を形成してい
ると思われる。
このマンガン酸化物の生成条件は、硫酸マンガン1モル
に対して、塩素酸カリウム1.2〜1.8モル程度が最
適であり、1モル以下ではマンガン酸化物の収率が極端
に低下する。実施例では88チの収率であったが、1モ
ル以下ではso%以下になる。塩素酸カリウムが逆に多
い場合は、塩素酸カリウムから反応中にでる塩素ガスが
多くなり、不要なガスが発生することになる。pHは特
に大きな制限はないが、酸性であれば反応し、硫酸、硝
酸であれば差はない。さらに反応温度に関し8゜°C以
下では収率が極端に低下する。
実施例では、マンガン酸化物と活性炭とを混合したが、
硫酸マンガン溶液中に活性炭を予め混入分散させ、同条
件で沈澱させて得たものもほぼ同様な特性を得ることが
できる。この場合は活性炭とマンガン酸化物との比が一
定になるような条件設定が必要である。
本発明はこのように安価で高活性の触媒層からなるガス
拡散電極を提供するものであり、ボタン型空気電池の正
極に好適なすぐれた価値があるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のガス拡散電極を備えたボタン型空気電
池の半断面図、第2図は同電池の開路電圧の立上り状況
を示す図、第3図は放電特性を示す図である。 1・・・・・・正極容器、2・・・・・・触媒層、3・
・・・・・ニッケル網、4・・・・・・ガス拡散電極、
6・・・・・・セパレータ、8・・・・・・負極亜鉛。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 持MC介) 第3図 族41寥量(μAh) 277

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硫酸マンガン溶液を硫酸もしくは硝酸酸性下で塩
    素酸カリウムと80’C以上の温度で反応させて得たマ
    ンガン酸化物と、活性炭と、導電材と、撥水性結着剤と
    からなるペーストを集電体に塗゛着することを特徴とす
    る電池用ガス拡散電極の製造法。
  2. (2)前記硫酸マンガン溶液に予め活性炭を分散させ硫
    酸もしくは硝酸酸性下で塩素酸カリウムと80℃以上の
    温度で反応させる特許請求の範囲第1項記載の電池用ガ
    ス拡散電極の製造法。
JP57041263A 1982-03-15 1982-03-15 電池用ガス拡散電極の製造法 Pending JPS58157058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041263A JPS58157058A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 電池用ガス拡散電極の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041263A JPS58157058A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 電池用ガス拡散電極の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58157058A true JPS58157058A (ja) 1983-09-19

Family

ID=12603559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041263A Pending JPS58157058A (ja) 1982-03-15 1982-03-15 電池用ガス拡散電極の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58157058A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103187566A (zh) * 2013-03-28 2013-07-03 浙江大学 一种管状富锂正极材料及其制备方法和应用
CN104577145A (zh) * 2014-12-26 2015-04-29 昆明冶金研究院 一种铝空气电池空气电极催化剂及其制备方法
CN105552389A (zh) * 2015-11-26 2016-05-04 中国第一汽车股份有限公司 一种α-氧化锰和炭复合的电池阴极催化剂的制作方法
CN105576260A (zh) * 2015-11-26 2016-05-11 中国第一汽车股份有限公司 一种β-氧化锰和炭复合的电池阴极催化剂的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103187566A (zh) * 2013-03-28 2013-07-03 浙江大学 一种管状富锂正极材料及其制备方法和应用
CN104577145A (zh) * 2014-12-26 2015-04-29 昆明冶金研究院 一种铝空气电池空气电极催化剂及其制备方法
CN105552389A (zh) * 2015-11-26 2016-05-04 中国第一汽车股份有限公司 一种α-氧化锰和炭复合的电池阴极催化剂的制作方法
CN105576260A (zh) * 2015-11-26 2016-05-11 中国第一汽车股份有限公司 一种β-氧化锰和炭复合的电池阴极催化剂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100278835B1 (ko) 분말 재료, 전극 구조체, 이들의 제조 방법 및 2차 전지
JP3624539B2 (ja) ニッケル酸リチウム正極板の製造方法およびリチウム電池
US5480741A (en) Cell provided with gaseous diffusion electrode, and method of charging and discharging the same
JPH10275631A (ja) 粉末材料、電極構造体、それらの製造方法及び二次電池
US5405714A (en) Method for activating an alkaline storage cell employing a non-sintered type nickel positive electrode
JPH10125318A (ja) アルカリ蓄電池用正極活物質および正極
JPS58157058A (ja) 電池用ガス拡散電極の製造法
JP2002216752A (ja) コバルト化合物およびその製造方法ならびにそれを用いたアルカリ蓄電池用正極板およびアルカリ蓄電池
JPH09289045A (ja) 円筒型空気電池
JPS5916276A (ja) 電池用ガス拡散電極の製造法
JPH0338702B2 (ja)
JPH0261096B2 (ja)
JPH02267872A (ja) 金属―水素アルカリ蓄電池の製造方法
JP3663072B2 (ja) 密閉型アルカリ亜鉛蓄電池
JPS5966065A (ja) 電池用ガス拡散電極の製造法
JP3624510B2 (ja) 電池用正極活物質叉は電池用正極板の製造方法
JP2792913B2 (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式カドミウム負極板
JP2001338649A (ja) 非水電解液二次電池用正極材料およびそれを用いた非水電解液二次電池
TW506148B (en) Positive electrode active material for secondary lithium ion battery and method for producing secondary lithium ion battery
JP2591986B2 (ja) カドミウム負極板およびその負極板を用いたアルカリ二次電池
JPH03145058A (ja) ペースト式ニッケル正極及びアルカリ蓄電池
JPH0351056B2 (ja)
JPH09190815A (ja) ニッケル酸リチウム正極板の製造方法およびリチウム電池
JPH09259878A (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極
JPS62272475A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池