JPS58156706A - 流体アクチユエ−タ - Google Patents

流体アクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS58156706A
JPS58156706A JP58027114A JP2711483A JPS58156706A JP S58156706 A JPS58156706 A JP S58156706A JP 58027114 A JP58027114 A JP 58027114A JP 2711483 A JP2711483 A JP 2711483A JP S58156706 A JPS58156706 A JP S58156706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
piston
housing
lever
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58027114A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエ−ムス・エヌ・ト−トル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pneumo Corp
Original Assignee
Pneumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pneumo Corp filed Critical Pneumo Corp
Publication of JPS58156706A publication Critical patent/JPS58156706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/26Locking mechanisms
    • F15B15/261Locking mechanisms using positive interengagement, e.g. balls and grooves, for locking in the end positions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/54Nozzles having means for reversing jet thrust
    • F02K1/76Control or regulation of thrust reversers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B2015/1495Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type with screw mechanism attached to the piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般的に杖、遠隔ロック解除集会体を具える
流体アクチェエータに関し、さらに詳しくは、ロック解
除集会体がアクチュエータ/Sウジンダ側部の外11に
装着されるようなアクチェエータに関するものである・ あるアクチェエータ装置で社1例えばア/?エエータ鉱
、シェツトエンジン用逆推力装置を働らかすために用い
られ、アクチュエータを、運動に対して一1lIIII
の位置Kll定するえめKWフッタ構が利用される0こ
のような端部位置よ勤アクテ具エータが離れて動く仁と
のできる前に、ロツタ機構社解除されなければならない
0それゆえロック解除機構を7タテエエー!ハウジング
の端部上に設けることが通常は慣例とされてお)、空間
上の要求等の全体的一括的表条件の丸め、このこと社常
に可能であるとFi限らない・重た、ロック解除機構が
アクチュエータに連結されゐ形式では、保守又祉置會換
えを国電にしてし壕う0 仁の問題について、本発明の主1に目的は、ロック解除
集会体が、アクテエエータノ1ウジングの一―鄭上の外
11に装着されるとして一般的に示された形式Oアクチ
凰ニーIを提供することにある・本発明の他の目的は、
回ツI解除集合体が保守又は置き換えOえめにア/fJ
Lエータ/1ウジンlよp準儂よ〈欺〉除けゐようなア
タテ纂ニーIを提供することにある匈 本発明のさらに他の@釣線、uツタ簿除力な直接に可動
ロック部分に伝えるえめトダルリンクを用いるようなア
クチェエータを提供する仁とKある・ さらに他の目的は、ロックばねが、アクチュエータが固
定の再設定を行なう一端部位置に近づくにつれて、ピス
トンがこのばねを圧縮するように、可動ロック部分とア
クチェエータピストントノ関に直換配置されるようなア
クチュエータを提供することKあゐ・ 本発明のこれら及び他の目的祉、アクチェニー!ハウジ
ングの一側部KIIL付けるえめの分離したロック解除
集会体を設けることにより達成することができる。この
ロック解除集会体Fi、アクチェエータハウジングの側
部のパルプポートに収容されゐ、よう構成され九〜拡張
部を、一端に有している・固定解除力線可動ロック部分
へ、ロック解除集会体よシアクチュエータハウジング内
へ、かつ、可動ロック部分に直接係合して延在するトダ
ルリンクに内力伝達される。可動ロック部分とアクチェ
エータYストンとの間K1m1介装されたばねは、アク
チュエータが固定を再設定する一端部の位置に近づくに
つれて圧縮される0 以下、図面によ動車発明を詳述する0 図面には、ジェットエンジン用逆推力装置を作動するよ
う使用できる流体アクチェエータlが示される◎このよ
うなアクチェエータ社、その一端部においてアクチュエ
ータハウジング6を有するシリンダ1を具える0第8図
及び第暴図において最もよく分るように、ピストン番は
こ6VVンメ3内て軸上に動く仁とができ、ピストン会
は、そζよ)シリンダのUラドll111s−を過って
弧長する中空ロッド暴を有する0ロッド趨組立体マは、
ロッドの外備熾上に、作動されるぺ**置の可動又は固
定部との連結を容易にする九めに設けられることがで會
るojI切な装着S#f、作動されるべ自。
懐置Ogos分に連結するえめ、アタテ具ニーIハウジ
ング1上又紘、ロッド端組立体O先1li111IIB
K−接す為シリンダ上にもtえ設けられることがj 1
□ 高リードのアタメナツ)@社、ピストンー0中心に取付
けられ、噛合するアタメねじ軸9K、中9ピストン胃ツ
ド内において連結されるeねじ軸9の一端は、逼切なベ
アリングIOKアクチュエータハウジングa内で支承さ
れ、一方、ねじ軸の他111Fi、中空ピストンロッド
6内にナツトをζえて実質的な距離に伸び、中空ロンド
内においてねじ軸を支承するために外側の趨に取付けら
れたねじガイド11を有する・ピストン1がシリンダ内
において前後に動くにつれ、ねじ軸9は、ピストン速f
K比例し九速度で回転するO高リードのウオームホイー
ル1%は、ねじ軸上に、アクチュエータハウジング内で
装着され、このウオームホイール16は、アクチェエー
タ/1ウジング内の横断孔11内て回転自在に装着され
るウオーム軸16に噛會する・ウオーム軸の両端は、そ
こへ同期する駆動軸又はロッドの取付を容JIKする丸
め8つ0正方形の孔又は同様な孔を有することができる
0クオーム軸速置は、を九ピストンロッド速fK比例す
るため、S又はそれ以上のこのようなアクチェエータの
ウオーム軸が共に連結されるとき、ウオーム軸は、位置
慶び動作の両方Km−いて、同様に既知技術IKk叶る
ようk、横槍的に同期化されアクテ凰エータ1iIs、
第S@lK示される引込与又社収容位置にあるとき、フ
タチェエータは、以下述べる■ツ!様構10によ勤、ζ
Oよう幾位置に固定されることがで自る0こO示される
ロック機構紘、アクチュエータハウジング内でウオーム
ギアIBKl’alいかつ離れるように軸方向に動叶る
可動ロックスリーブ31よ塾成る0この可動訪ツクスリ
ーブは、ねじ軸が貫通する中央開口11を有し、仁の中
央開口は、これら関のりツタスリーブに対してねじ軸の
回転を許すような十分111間を持つ0 ■ツタスリ−ブ11は、7タテエエータノ1ウジンダ内
で例えばハクジンダ内において可動ロツIスリーブとピ
ストンストップとの間のスプライン結會aSを設けるこ
とKよりその内で01111111され丸軸方向運動が
許される間、11転しないよ5に保持される。ピストン
ストラ110円四肩5ash、このストップに対すゐ可
動aツタスリーブの軸方向内情への運動011度を制限
する0 ウオームギアIBと可動■ツタスリーブllとの*mm
mは、それらの上に協働するロック歯s6を有し、この
歯は係合するとき、ピストン60延長間ではなく、ピス
トンの引っ込みの間に可動ロックスリーブに対するウオ
ームギアがラチェットとして動けるような形式で形成さ
れる◇従って、ピストンは、引っ込みストツ7g44(
mたるtで引っ込み続けるoしかし表からピストンは、
協働ロック歯I6が互いに゛噛會している限りで轄延長
されることができず、これは、可動−ツクスリーブSI
lがピストンを弧長することによシ起因する方向に対応
する方向の回転に逆らって同様に駆動するねじ軸9とウ
オームギア15とを固定するからである〇 アクチェエータのピストンが第8図に示されるように引
っ込んだとき、可動ロックスリーブは、可動ロックスリ
ーブとピストンヘッドとの間に直接介IIされ九ばね8
OKよ)ウオームギアと噛曾して通常維持される@ばね
SOは、ねじ軸を取囲tr 179ナースリーブ81に
よ勤支持される仁とができる。、ばねの−趨は、可動回
ツタスシープ内に>イテ段ツ*孔s sの内に延在する
@アクチェエータの引っ込みの間ピストン番がそのスト
ロークのIIK近づくとき、ピストンはげねりテナー1
1と係合し、ばねを圧縮し、可動ロックスリーブをウオ
ームギアIIK係合させる。
アクチュエータが第8図に示される収容位置かつ固定位
置にあシ、アクチェエータが延長されることができる前
に%ロックスリーブmlは、ウオームギア16よ〉、ロ
ック歯1−と離れるように動かされなければならない・
このような運動は。
本発明においてロック解除集会体8IO動作によ)行な
われることができ、とO集合体は、ロック機構から遠く
離れ九位置でアタテ為エータハウジング8の外側上に装
着されることが好適である。
、11  ロック鱗除集會体は、アタテエエータ/−ウ
ジンダの一側Kll付けられ得る集合体自体のハウジン
グs6を有し、その@ti、一般的に、アクチェエータ
シリンダの軸に平行に、かつ図示のようにアク□テ具エ
ータハウジングに関連して接近して延在している0はげ
直角な拡張部5yVi、ハウジングa6の−1にあ夛、
この拡張部鉱ハウジング8のパルプポート88内に収容
されるよう構成され、タップねじ89によ砂パルプボー
トに解除自在に取付けられ、このようなタップねじは第
1図及び第8図に示されている。拡張部8テが含む横断
孔−Oにおいては、トグルリンク形式のロック解除レバ
ー41が軸41上に、制限−動運動のために゛装着され
る。g曇図に示されるように、軸411の両端社、拡張
壁44の整列開口41に支持される。
ロック解除レバー会1は、アクチェニー!ハウジング内
に弧長し、可動ロックスリーブの側部の1111に延在
するロック解除レバーの円lII趨にフォ□−ク4墨を
有する◎第8図及び第6図に示すように、レバー41が
軸−S回シに通常時計方向に同動するとき、7オータの
側部4SFi可動寵ツクスリーブ81上の肩114VK
、肩部を押してウオームギアIIの前記ロック歯16の
係合を外す丸めに保合する0 ロック解除レバー41を作動させるため、0ツク解除集
会体8暴は、ロック鱗除集曾体ノ・ウジフグ86内O縦
孔II内にある胃ツタプランジャーSOを有する0この
ロック1ランジヤーは、ae2うな縦孔内にもおけるパ
ルプ1テンジヤーIsKよってロック解除レバーO外儒
端と係合するように動く仁とができるoR体圧が孔11
内で/1ウジンダ8・内の外部ポー)I4を通ってロツ
タイン環状部暴aK加わるとき、パルプ1ランジヤs 
l Fis第s図に示されるように1左方へ付勢され、
ロック1ランジヤs廊をロック解除し/(−〇外側肩と
係合するように押し、このようKOフッタ除レバーを軸
410回〉K開動させ、かつ、ロックスリーブ11をウ
オームギアよ如ロツ/XV−プを解除するようにばれ畠
Oの力に抗して軸方向内情に動かさせるOt1ツタII
$除集會体による可動ロックスリーブmlO移動程ft
j、回動軸−息の両反対憫で異なるアー五長を有するト
グルリンクを使用することにより調整することができる
O固定をこのようKjlf除させるために、流体圧をロ
ツタイン環状部IJIK加える前に、システム圧力は、
また望ましくはシリンダの引っ込み端isに、引っ込み
ボー)I6及びポート管!I7を通してアクチュエータ
の軸方向側つ張シ荷重を除去するよう加えられ、そうし
ないとロック解除が妨害されるてあろう。次いで、シス
テム圧力はまた引っ込みボートに加えられている状態て
、システム圧力はロックイン環状!1BI8に、前述し
たように固定を解除するために加えられる。
パルプ1ランジヤーi@が、固定を解除するために十分
遠くへ移動し先後、パルププランジャーに作用する流体
圧はt友、ロック解除集合体ハウジング86のロックア
ウト環状部68へ、パルプ1ランジヤの通路19を通っ
て、もし望むならば連続して固定しない他の7クチユエ
ータを用いるために連絡されること亀できる◎壌状部i
8の流体圧力は、第1図に示されるように/1ウジング
86の外部ボー)150に導びかれる0図示しない七し
タタバルプはζこにシステム圧力を、システムの各アク
チュエータの拡張側K、例えばアクチュエータハウジン
グ8内のウオーム軸孔1?に連絡するアクチュエータ間
で同期する軸を通して及ぼさせるように動かさせられる
。延長圧力にさらされるピストン4の区域は引っ込みが
圧力にさらされるピストン区域よ)も大きいため、アク
チュエータは延長する。この九め、支持されるピストン
及びナツト8は、これによりばねから離れて動き、この
ようKばねの自由長をjlllil!IIIK示すよう
にばね固定力が可動ロックスリーブ11に及ばずことが
もはや効果的でなくなるまで増加させる・アクチェエー
タを引っ込める丸め、ピストンの延長側に作用する圧力
は、例えばアクチェニー!の延長側をj!夛正圧力連結
することKよ)減じられ、一方、引っ込み備にはシステ
ム圧力が維持されている。同時に、ロックイン環状11
111はjり圧力に連結され、これによ〕ロック解除集
集合体ウジング86内のパルプRDばねas#i、aツ
タ1   7ラツジヤー、。及び/<kプ1う、ジャ1
.を。
ツタ解除レバー41から離して動かし、このように可動
四ツク部11より解除力を取り除く。
ピストンの引っ込みの間、ピストンの* a カ、その
ストローク趨に近づくにつれ、ピストンはばねスリーブ
81と尚接し、ばね80を可動ロックスリーブ11がウ
オームギア15と噛分するよう動かされるのに十分なだ
け圧縮される。このことは通常引っ込みストロークの最
後の8710インチ(約0.76cIL) 1llI以
内で生じる。
しかしながら、アクチュエータは戻ヤ方向に。
ねじ軸9により伝達されるトルクの九めアクチェエータ
ピストンが内情のストップm4に係合するオで動き続け
、このことによシ可動ロックスリーブ11上のロック歯
をウオームギアの固定−上に留めさせる。アクチェエー
タピストンが引っ込みストップg4に係合するとき、ね
じ軸Fit*停止し、ロック歯16はすでに互いに噛合
しているため、アクチュエータを延長させるようないか
なる動作も、ロック歯の固定面を係合さ、せ、このよう
に、延長動作に対して積極的な固定を提供すゐ。
ロックの手動解除を行なう九めには、手動ロック解除ビ
ン68がロック等除集曾体ハウジング86内のパルプ1
ランジヤIIの外11に設はラレることができる。ロッ
ク解除ビン61の外lIgIAは、不注意なロック手動
解除に対して保−する九めにロック雫除集合体ハウジン
グ内に引っ込められることが野道である。
關ツクを手動で解除するには、逼切な道具を、ハウジン
グ86円に挿入し、手動ロック解除ビン6sを、パルプ
1ランジヤーがパルプjH)ハfi6mとロックばね8
oとの結曾カに打ち勝つのに十分な力で、パルプ1ラン
ジヤーと係合する盲で円111に押す仁とができ、この
えめロック解除レバー41は、ロック歯を解除するため
に、ウオームギアより離れてIツタスリーブIIを動か
す。
一旦ロツクが解除されれば、アクチエ−タは、ウオーム
軸に連結される遥切な機械駆動機構を用いてウオーム軸
16を1転する仁とによ〕、機械的に延長されることが
できる◎一旦、アクテエエツタばねがもは中口ツクスリ
ーブをウオームギアと噛合させるよう動かすのに効果的
で壜い和十分に伸長され、これKよ)手動ロック解除ビ
ン68に作用する力は、解除されることができる。
上述より、本発明のロック解除集酋体祉、スペース上の
要求等を満九す丸め、かつ、要求されるような修理又は
置換えのためロック解除集合体の戻りを容易にするよう
ロック解除集合体に近づく場合に具え、アクチュエータ
ハウジングの一11部での固足部よ如離して配置てきる
こと社明らかである◎また、トグルリンクは、ロックを
解除する力を、直接可動ロック部分に%1以上の他の部
分を通ることなく伝達し、固定を再設定する九めに用い
られるロックばね祉、可動ロック部分とピストン頂部と
の関に直接介装される・ 本発明は上述した夾施例に限定される仁となく、幾多の
変形及び変更を加えることがて龜ることは明らかである
【図面の簡単な説明】
第1図は、アクチュエータハウジングの−儒部上の外情
に装着される寵ツタ解除集會体を有する本発明による流
体アクチェエータO*m図2第廊図蝶、第1図の1−1
締の面から見え第1図のアクチェエータ及びロック解除
集会体の拡大趨両立面図S aS図は、アクチェエータが完全に引っ込んだロック位
置に示される第1wAOアクチェエータ及びロック解除
集会体の部分拡大縦断面図1第4図は、IIII図の4
−.49の面上で取つえ第1図のアクチェエータハウジ
ング及び■ツタ屡除集曾体O拡大横断面図2 第s WJFi、部分的に延長されえロック解除集会体
及びアクチェエータによ〕示される固定の解除を示す第
一図に類似するアクチェエータ及びロック解除集会体の
一部拡大縦断面図である01・・・流体アクチェエータ S・・・シリンダ 、N  8・・・アクチェエータハウジング盛・・・ピ
ストン     暴−・中9oツド6・・・ロッド端部
    !・・・ロッド錫層立体8・・・アクメナット
   9・・・アクメねじ軸10・・・ベアリング  
  11・・・ねじガイドII・・・ウオームホイール
 16・・・ウオーム軸80・・・ロック様構    
11・・・可動ロツタスリーブ16・・・ロツタ歯  
   畠0・・・ばねII・・・リテナスリーブ  2
15・・・ロック解除集会体16・・・ハウジング  
  8マ・・・直角拡張部88・・・パルプポート89
・・・タップねじ40・・・横断孔      会1−
・・ロック解除レバー41・・・軸        4
1・・・整列開口44・・・拡張@       4!
i・・・フォークSO・・・ロック1ランジヤー 暴l・・・縦孔 I[・・パルプ1ランジヤー 暴8・・・壌状都     轟8・・・壌状部14.6
0・・・外部ポート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流体アクチェエータにおいて、シリンダと、前記シ
    リンダ内において軸方向に動くことのできるピストンと
    、前記シリンダに回転自在に支承され、かつ、前記ピス
    トンの軸方向の動きが部材の回転を起こしかつこの回転
    に依存するように前記ピストンに操作可能に連結されて
    いる部材と、前記部材の回転を防げ、これにより這動に
    対して前記ピストンを固定するえめに前記部材に係酋可
    能である解除可能なロック手段と、*記アクチュエーメ
    の−IIg上Kf!着されるロック解除手段とを具え、
    前記アI?エニーptattile−側部にポートを有
    し、前記ロック解除子IRFi、前記ポートを通勤前記
    アクチュエータの内IIK前記ロツタ手段とO連結O九
    め延在するレバーを有し、前記レバーは前配りツク手段
    を解除する方向に這1111*!!であることを特徴と
    する流体アクチュエータ。 亀 特許請求の範9ti1記載のアクチェエータにおい
    て、前記ロック手RFiIIE s部分と固定する係合
    に壜るように、及び、固定する係合よシ外れて軸方向に
    運動可能な第m1l1分を含み、前記aSS分との固定
    係合を外させる前記第1ift分の軸方向運動を起ζさ
    せるような回動運動の間前記レバーは、前記第1部分に
    対する回動運動Oえめ、かつ前記第111I分との係酋
    のえめに装着され九トグルリンクを具える゛ことを特徴
    とする流体アクチェエータ0& 特許請求の開目3記載
    のアクチェエータにおいて、前記トグル1jンク祉その
    内儒亀にフォーク部を有し、このフォーク部拡前記第1
    部分の回りに延在し、前記#11部分は、前記第1部分
    のむのような軸方向運動を行なう前記トグルリンクの回
    動運動の間、前記7オ一タ部により係酋可能な肩部を有
    することを特徴とする流体アクチュエータ0 4q#−許請求の範81記載のアクチェエータにおいて
    、前記第1ift分と前記ピストンとの間K[I!介装
    されるはククばねを臭え、前記ピストンが前記ロックば
    ねを圧縮し、かつ、前記第1部分が運動に対して前記ピ
    ストンを固定する丸め前記ロック解除手段の作動に因に
    解除される壕で前記第1部分を固定させるため、ストロ
    ークの一趨位雪に近づくときK。 前記ロックばね蝶前記ピストンに因カ係曾可能であるこ
    とを特徴とする流体アクチュエータ。 5、特許請求の範囲1記載のアクチュエータにおいて、
    前記ロック解除手段は、一般的に前記アクチェエータの
    縦軸に平行な方向に延在する分離しえハウジング内に収
    容され、前記ハウジングは、その一端に、前記アクチェ
    エータの前記ポートに受け入れられるよう構成された直
    角拡張部を有し、前記レバーが前記拡張部内に回動自在
    に装着されていることを特徴とする流体アクチェニー1
    0 1q/#許請求の範囲暴記載のアクチェエータにおいて
    、前記ハウジングは、一般的に前記アクチェエータの縦
    軸に平行な方向に延在する縦孔を有し、前記孔は、前記
    レバーのこのような回動運動を行なう流体圧作動のパル
    プ1ランジヤを含むことを特徴とする流体アクチェエー
    タ。 −特許請求の範l!6記載のアクチェエータにおいて、
    前記パルププランジャと同軸状に整列して前記ハウジン
    グ内にロックプランジャーを具え、前記Uツク1yンジ
    ャー紘前記パルププランジャーにより前記レバーのこノ
    ヨう表回動運動を起こす丸めに運動可能であることを特
    徴とする流体゛アクチェエータ0@、 %許請求の範囲
    7記載のアクチェエータにおいて、前記レバーは前記拡
    張部内の前記横孔内に収容され、前記ロック1ランジヤ
    ー鉱前記横迅内に延在し、かつ、前記レバーの外端と駆
    動係會していることを特徴とする流体アクチェエータ0 1 圧力下において延在可能なピストン・ロッド集會体
    を収容するシリンダと、前記ピストン・誼ツド集合体が
    観長しないようにする丸めの解除可能なロック手段と、
    前記ロック手段を解除する丸めのロック解除手段とを具
    え。 前記誼ツク解除手段社、一端において前記アクチェエー
    タの一側11にあるポートに受は入れられるよう構成さ
    れ九直角拡張部を有するハウジングを具え、さらに、固
    定を解除する力を、前記ロツタ拳除手段より前記ロック
    手段へ前記ポートを通して伝達するえめの手段を具える
    仁とを特徴とすゐ流体アクチェエータ0 11  %許請求の範[19記載のアクチェエータにお
    いて、前記シリンダの一端上にアクテ瓢エータハウジン
    グを具え、前記アクテ瓢エータハウジングは、前記ロッ
    ク手段を収容し、前記ロック解除手段よ)前記ロック手
    段111足解除力を伝達する手段は、前記ロック解除手
    段の作動の基で前記ロック手段を解除するため前記U・
    ツタ手段と直鎖係會するえめに前記ポートを通)延在す
    るトグルリンクを具えることをq#像とする流体アクチ
    ュエータ。 lI R体了りテエエータにおいて、シ1Jンダと。 前記シリンダ内において軸方向に動く仁とのできるピス
    トンと、前記シリンダに回転自在に支承され、かつ、前
    記ピストンの軸方向の動きが部材の回転を起ヒしかつこ
    の回転に依存するように前記ピストンに操作可能に連結
    されている部材と、前記部材の回転を防げ、辷れにより
    運動に対して前記ピストンを固定□する丸めに前記部材
    に係酋可能室ある解除可能な關ツタ手段と、前記−ツク
    手段を解除するためのロック解除手段とを具え、前記ロ
    ック解除手段社前記アクチ瓢エータの一側部上の外部に
    装着されてお勤、かつ、固定解除力を前記ロック解除手
    段より前記固定手段に伝達するために前記アクチュエー
    タ内に延在するレバ一手段を有する仁とを特徴とする流
    体アクチュエータ。 11  %許請求の範囲11記載の7タチェエータにお
    いて、llI配シリンダ社、一端に前記qツク手段を収
    1容するアクテエエータノ1ウジングを有し、前記アク
    チェエータIsウジングは一11mKポートを有し、仁
    のポートを通ヤ前記レバー”手段が延在することを特徴
    とする流体アクチェニーIO 1& 特許請求の範81m記載のアクチュエータにおい
    て、前記アクチュエータへウジングQ前記ポート内に収
    容される拡張部を一端に有するロック解除ノ1ウジンダ
    内に、S配ロツタ鱗除手段が収容され、前記レバー手R
    B前記拡張部内に装着され、かつ、前記ポートを通夛前
    記アクテエエーメー)ウジング内に延在することを特徴
    とする流体アクチュエータ014 41許請求の範囲1
    8記軟のアクチュエータにおいて、前記ロック手段は、
    請S@分と固定する係合になるように及び固定す為係合
    よ、#)外れて軸方向に運動可能&第11B分を室番。 前記レバー手1ilh前記拡張部円Ka動這勤すゐよ5
    Kii着され、かつwII紀し−(−〇鴎動這第S部分
    との固定する係合を外させるように前記wL1部分と係
    合可能であることを4I像とする流体アクチュエータ。 11  特許請求の範囲14記載のアクチェエータにシ
    いて、#配しバ一手段拡、その内端上に前記第1部分の
    肩部の回動に延在するフォーク部を有し、前記第1部分
    Fi、前記第1部分のこのような軸方向運動を生じさせ
    る九め前記レバ一手段の仁のような回動運動の間前記フ
    ォーク部に因り係合可能な肩部を有する仁とを特徴とす
    る流体アクチュエータ。
JP58027114A 1982-02-24 1983-02-22 流体アクチユエ−タ Pending JPS58156706A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US352045 1982-02-24
US06/352,045 US4463661A (en) 1982-02-24 1982-02-24 Fluid actuator with remote lock release assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58156706A true JPS58156706A (ja) 1983-09-17

Family

ID=23383562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027114A Pending JPS58156706A (ja) 1982-02-24 1983-02-22 流体アクチユエ−タ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4463661A (ja)
EP (1) EP0087255B1 (ja)
JP (1) JPS58156706A (ja)
CA (1) CA1201340A (ja)
DE (1) DE3374581D1 (ja)
IL (1) IL67889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8844389B2 (en) 2011-12-14 2014-09-30 Woodward Hrt, Inc. Automatically locking linear actuator

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981069A (en) * 1988-06-23 1991-01-01 Akio Matsui Cylinder locking device
ITTO20010915A1 (it) * 2001-09-25 2003-03-25 Vep Automation Srl Dispositivo di controllo dell'oscillazione del braccio di un'attrezzatura di movimentazione del tipo a leva oscillabile.
GB0604520D0 (en) * 2006-03-07 2006-04-12 Smiths Group Plc Actuators
CN102080678A (zh) * 2009-11-26 2011-06-01 中国航空工业集团公司沈阳发动机设计研究所 一种机械自锁作动筒结构
US8715132B2 (en) 2010-12-31 2014-05-06 Woodward Hrt, Inc. Linear actuator and method of operation thereof
US9188081B2 (en) 2012-04-10 2015-11-17 Honeywell International Inc. Thrust reverser actuator with primary lock
FR2989740B1 (fr) * 2012-04-23 2016-09-02 Sagem Defense Securite Dispositif d'actionnement pour deplacer un capot mobile d'un inverseur de poussee
US9309835B2 (en) * 2012-11-16 2016-04-12 Woodward Hrt, Inc. Engine and thrust reverser actuation system
EP3004593B1 (en) * 2013-06-07 2021-01-13 GE Aviation Systems LLC Engine with a thrust reverser lockout mechanism
FR3012532B1 (fr) 2013-10-24 2015-11-20 Sagem Defense Securite Dispositif d'actionnement pour deplacer un capot mobile d'un inverseur de poussee
FR3079563B1 (fr) * 2016-07-19 2020-04-24 Safran Electronics & Defense Dispositif d'actionnement pour deplacer un capot mobile d'un inverseur de poussee
EP3284678B1 (en) * 2016-08-19 2019-04-24 Hamilton Sundstrand Corporation Release mechanism
US10443541B2 (en) 2016-08-24 2019-10-15 Honeywell International Inc. Aircraft thrust reverser system with alternate reverse thrust load path
US11473658B2 (en) 2020-11-30 2022-10-18 Woodward, Inc. Locking compound rotary actuator
US11746865B2 (en) 2021-09-15 2023-09-05 Woodward, Inc. Compound rotary actuator with separately commanded lock actuation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822244A (ja) * 1981-07-30 1983-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 柔軟性を有する帯状物品の巻取り装置
JPS5852305A (ja) * 1981-09-25 1983-03-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 極性基を有する重合体または共重合体の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE580753C (de) * 1930-12-01 1933-07-15 Fernand Boullie Reibscheibenkupplung mit Freilaufeinrichtung fuer Kraftfahrzeuge
US2535588A (en) * 1945-08-20 1950-12-26 Theodore E Mead Fluid-driven impact mechanism
US2688232A (en) * 1953-06-22 1954-09-07 Gen Motors Corp Synchronized locking actuator
GB752612A (en) * 1953-08-31 1956-07-11 Gen Motors Corp Improvements relating to fluid-pressure operated actuators
US2774336A (en) * 1953-11-27 1956-12-18 Gen Motors Corp Locking means for fluid motor or the like
US2815005A (en) * 1955-12-12 1957-12-03 Gen Motors Corp Fluid pressure actuator with stroke end locking means
US3180234A (en) * 1963-07-25 1965-04-27 Jarry Hydraulics Ltd Dual-position lockable actuator
US3398651A (en) * 1966-03-18 1968-08-27 Savair Products Co Safety latch for a fluid powered work cylinder
FR1590595A (ja) * 1968-05-17 1970-04-20
US3813065A (en) * 1969-06-23 1974-05-28 Decoto Aircraft Inc Locking mechanisms and actuator assemblies of coaxial locked remotely at selected locations after motions of a nearly complete circumferential one piece chamfered locking ring
US3699850A (en) * 1971-10-27 1972-10-24 Gen Motors Corp Fluid actuator with lock and cushion
US4267767A (en) * 1979-07-02 1981-05-19 Hiniker Company Position lock

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822244A (ja) * 1981-07-30 1983-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 柔軟性を有する帯状物品の巻取り装置
JPS5852305A (ja) * 1981-09-25 1983-03-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 極性基を有する重合体または共重合体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8844389B2 (en) 2011-12-14 2014-09-30 Woodward Hrt, Inc. Automatically locking linear actuator

Also Published As

Publication number Publication date
CA1201340A (en) 1986-03-04
EP0087255A3 (en) 1984-09-26
DE3374581D1 (en) 1987-12-23
EP0087255A2 (en) 1983-08-31
US4463661A (en) 1984-08-07
EP0087255B1 (en) 1987-11-19
IL67889A (en) 1986-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58156706A (ja) 流体アクチユエ−タ
EP1288026B2 (de) Anhängekupplung
DE19758078C2 (de) Kraftfahrzeugtürverschluß
WO1996007576A2 (de) Bremszangeneinheit für scheibenbremsen von fahrzeugen, insbesondere schienenfahrzeugen
DE2757739B2 (de) Bei Drehzahlgleichheit selbsttätig einrückbare Zahnkupplung
EP0070811B1 (en) Hydraulic jack with mechanical safety block
EP0090540B1 (en) Fluid actuator with lock position indicating means
EP1931900B1 (en) Actuator device
EP0343397B1 (de) Redundante Antriebsvorrichtung
US4714006A (en) Fluid actuator with feedback mechanism
EP0090541B1 (en) Fluid actuator with manual lock release and lock position sensor
EP1278671B1 (de) Federspeicherbremszylinder mit einer notlösevorrichtung
WO1987000594A1 (en) Rolled spring transmission
CH390007A (de) Selbsteinrückende Synchronzahnkupplung
US4234062A (en) Mechanical release mechanism for a spring-loaded brake cylinder
EP0087256B1 (en) Fluid pressure actuator with stroke end lock mechanism
EP0087254B1 (en) Fluid actuator with sequence-power valve
EP0499971A2 (de) Zangenartiges Bremsgestänge, insbesondere für Scheibenbremsen von Schienenfahrzeugen
DE10361148A1 (de) Verstellvorrichtung zur Erzeugung einer beidseitigen Drehbewegung
DE2326597B2 (de) Ueberlastschutzeinrichtung fuer die antriebswinde einer gewinnungs-schraemmaschine
US4402388A (en) Adjustable broke rigging for rail vehicles
DE60201438T2 (de) Linearer aktuator, insbesondere aktuator für flugzeugbremsen
DE2708624A1 (de) Federspeicherbremszylinder fuer druckmittelbremsen, insbesondere von schienenfahrzeugen
SU1265278A1 (ru) Запирающее устройство
DE869926C (de) UEberlastungskupplung, insbesondere fuer den Turasantrieb von Baggern, Absetzern od. dgl.