JPS58156442A - アンチスキツド制御装置 - Google Patents

アンチスキツド制御装置

Info

Publication number
JPS58156442A
JPS58156442A JP3917082A JP3917082A JPS58156442A JP S58156442 A JPS58156442 A JP S58156442A JP 3917082 A JP3917082 A JP 3917082A JP 3917082 A JP3917082 A JP 3917082A JP S58156442 A JPS58156442 A JP S58156442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
valve
liquid chamber
output
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3917082A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Maehara
利史 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP3917082A priority Critical patent/JPS58156442A/ja
Publication of JPS58156442A publication Critical patent/JPS58156442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems
    • B60T8/4283Pump-back systems having a pressure sensitive inlet valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−は、車両に用いるアンチスキッド制御装置に−す
るもo′eある。
一般に、車両ブレーキ時の車輪制動力が、車輪と路間と
の廖纏紙抗力よシも過大になると、骸車輪はロ、タ状1
&&って路面に対し滑走を生じ、方向像を失なうという
制動制御上極めて重大な危険状部を招歇することが知ら
れておシ、従来よシこのような車輪口、りO発生に対し
ては、ブレーキ振止を急降下させて車輪と路面との適正
ななじみ状部を11mさせるという所■アンプスキッド
対策が考えられている。
こ0IIOアンチス中ツド制御装置の一つとして、ブレ
ーキ作S*量が比較的少ない、換言すれはプレー中装置
が小部であるようなも0K41に適したものとして、l
I乗よ)知られている空圧作動機を用いた所−モシュレ
ータ形式ではなく、ブレーキ液流路に設けた弁の切換に
よってブレーキ装置側の液を液圧解放槽に逃がして車輪
制動力を急速に低減させ、その後車輪と路面のなじみ状
態がWA俵するに伴って、車軸により回転するカム、及
びこれに連動する往復ピストンからなる小型の液圧lン
グ(ないし電磁ポンf:以下グランジャ4ンデと称する
)を用いてブレーキ液圧を1復させる形式のものが提供
されているが、本発明は、この形式をなすアンチスキ、
ド制御装置において、ブレーキ液流路の切換えの丸めに
設けている電磁弁に対する液圧負荷を小さくすることに
よシ、電力消費の低減を図シ、着た解放槽に逃がされた
ブレーキ液をブレーキ液還流時のラインに還流させる液
圧4ング(又は電磁ポンプ)の小型低容量化と、このブ
レーキ液還流時におけるブレーキ入力手段(例えばブレ
ーキペダル)への負荷変動を生じさせないようにしたア
ンチスキ、ド制御装置のvI供を目的としてなされたも
のである。
すなわち、この種のアンチスキ、ド餉御装置として提案
されているものは、ブレーキ液流路を電磁弁によって切
換える動作を次のようにして行なうものが多い、つまり
マスクシリンダからブレーキ装置Kmる生える甑通路系
OII断と、同時にブレーキ装置側c+H1[をl1j
E解放−に逃がす系の流路を−く動作をなすのである。
しかしこO場合には、11L磁弁に前記2つの液圧が作
用し、通常時O状態と、諌止解放時の状態それぞれにお
いてとの液圧に抗した流路の開閉を電磁弁が行なわねば
ならず、しかも電磁的に、このよう&振止作用に抗して
流路の切換えをなすために亀確弁作動〇九めO電力消費
が大きくなるという間鳳をもうていたのである。
壕丸振止餌款−に逃がされ九圧液は通常マスクシリンダ
側に逃がす形式となっておル、このために、鋺記しえ小
製液圧4ングによってこの液還流を行なう場合には、マ
スタシリン/@の液圧を上囲って行なわねばならないた
めに、グツ/ツヤポン7”01!量をあ鵞)小さくでき
ないことと、並びにマスタシリンダ儒にブレーキ液が還
流されるために、例えばブレーキ入力手段であるブレー
キペダル(又はブレーキレバー勢)の踏み込み位置が変
化し、あるいは踏み込み反力が大きくなるという制動操
作感度の面からみ九難点も考えられていた。
そこで、本発明者は、これら従来提案のものにおける問
題点を解消し、電磁的な作動に基づく流路の開閉切換え
は、主たるブレーキ系から液圧を解放槽に逃がす丸めの
部分に限定し、生えるブレーキ系の流路遮断は、との液
圧解放槽に逃がされた圧液の作用によって行なわれるよ
うに構成して電磁作動部分の小型化、電力消費の低減化
を図シ、更に液圧解放槽に逃がされ九圧液の遺流拡ブレ
ーキ装置憫に還流させるようにしたものを開発しえ・と
ころで、このようなアンチスキ、ド装置においては、敵
圧遡流のためのグランジャIンプO作動iiI奥安定化
と、小容量化を図ることも望會れている。
すなわち、液圧解放槽に逃がされ九圧淑をブレーキ装置
餉に汲み上けRflLさせる小m−ンデは、ブレーキ装
置側の再加圧に伴なってその液圧値が高くなってくると
、汲み上けのために一連に設けられるチェ、り弁omw
動作の切換えの際に、圧箪O逆流を餡〈ことがらシ、こ
のため、小製ポンプの作11kKも拘わらず実質的に圧
液のブレーキ装置側への汲み上けがなされなくなる場合
を生ずる。
そζで本弛−においては、このような液圧解放槽OJE
振をツレーキ装置111に汲み上ける径路にオリフィス
を設け、このオリフィスにょる液流制限効果によりて箪
逆flLtv虞れを低減化したのである。
両して本発明の要旨は、シリンダ内に滑合されて軸一方
肉に作用するリターンスプリングのバネ力に通常偏倚静
止されて入・出力液室を連通し、前記バネ力に杭し九液
圧作用の作用時に移動して前記入・出力液室の連通を遮
断する制御ピストンを含む第1の弁機構と、車両制動時
の車輪ロック検出時に電磁的に常#g概略をI#lII
、前記出カ液案0圧象を前記制御ピストンに作用させる
と共に、リゾーΔ諌麿KIL人させる第2の弁機構と、
流入圧淑O圧力作J@に応じて型内容積を増大するりデ
−パ機構と、リデーパ液室の圧液を前記入・出力液室の
いずれか一方に汲み上げ還流する淑ll流−榊とを備え
たアンチスキ、ド制御装置において、前記液還流様構は
、プツンソヤの往復動によ〕車内容積の増減されるil
yプ液重と、この477”ll室を前記リデーパ液w1
に接続する第1チエ、り弁と、このfンデ液室を前記入
・出力1[童のいずれか一方に11級する第2チエ、り
弁と、との第2チエ、り弁の#段又は後段に配置したオ
リアイスとを有するように構成し九ことを特徴とするア
ンチスキッド制御装置にある。
以下本発明を図面に示す奥施例に基づいて説明する。
図において1,2,3はがルト締め等の固着手段(図示
せず)によって一体に締結され九パルプ?ディであシ、
上部がディlにはマスクシリンダVからホイルシリンダ
W/C0間のブレーキ1lEs通を連通・遮断する第1
の弁機構が内蔵されている。即ちこの第1の弁機構は、
シリンダ4と、上slディ1内に固定された固定スリー
ブ5内筒の対向シリンダ6と、これらシリンダ4.6に
滑合されて通常はリターンスゲリング8によシ図の下方
に押圧偏It−IIれている制御ピストン7とからなっ
てお〉、制御ピストン7の軸中間部外周のくびれ部分に
彰威されたテーパー状の弁体部7&が、■定スリーブ5
に形威し九弁座5aと対向され、数制御ピストン7がリ
ターンスプリング8に抗して閣の上方に$動するととに
よシ常開型の弁流路を閉じるよう構成されている。
&シ前記制御ピストン7の滑合するシリンダ4゜6は略
同1lKWIkけられ、まえ前記弁流路によって図の上
下に区画される2象Ii[は、上側入力液室婁が入力−
−ト9を介してマスクシリンダ(図示せず)K接続され
、下側出力液’11bが出力/−)10を介して車輪ブ
レーキ装置のホイルシリンダ(図示せず)Km絖されて
いる。
まえ下備出力濠富すは、上U〆ディ1に形成し九適過1
ullを介してアンチスキ、ド制御用の亀―弁作励部に
連通されておシ、とのアンチスキッド制御用の電磁弁(
第2の弁機構)は、前記出力筺1iibと連通される液
i!−の連通路開口部に形成された弁座にゲール12が
着座し、後記する可動鉄芯13を介してホールドスプリ
ング14の/曹ネ力により押付けられている。
なお前記第1の弁amの制御ピストン7社、固定スリー
ブ5の上部リザーブシリンダSbK滑4tされているリ
デーパピストン15に当合する形でリターンスゲリンダ
8のバネ力を受けるようKなっておシ、この当合を常に
維持する如く、下端側より軽荷重Oセットスプリング1
6のバネ力を受けるように般社られている。iた前配り
デーパピストン15は、リデーパシリンダ5b内でリデ
ーパtllL、iを形成し、制御ピストン7の軸心流路
7bを介して餉記電磁弁作動郁の液量Cに連通されてい
る。
このような構成によ)、過1!昧図示する静止状態にあ
る第1の弁機構は、入力ポート9かも入力液*a、出力
液室すを介して出方4−ト100連通状態を保ち、した
がって、マスクシリンダ@に発生した液圧をブレーキ装
置@に**伝えることに&る。そして後記のように電磁
弁(第2の弁機構)が作動して出力源gbo液圧が液室
Cに流入されると、との諌止はリデーパピストン15を
リターンスゲリング8に抗して押圧して移動させるとと
にな)、制御ピストン7はセットスプリング16のバネ
力によルリデーパピストン15に追随移動する。し九が
ってこの制御ピストン7の弁体部7a紘、固定スリーf
5の弁1i 5 a K当合着座し、入・出力液室a、
bの連通を遮断する。このときt制御げスト77に作用
する液圧は軸脚方向(lllメ上下方肉)についてバラ
ンスしている。
tえ出力液室b(すなわちブレーキ装置@)の液圧は、
電磁弁が−いているaシリデーパシリンダ5bの箪重−
に導かれてそのIIE室−の容積は増大し、し九がって
リターンスプリング8のバネ力と、リデーパピストンの
液圧受圧面積から決まる圧力筒で、この出力**b側の
液圧値が降下した時点てノfランスしてブレーキ液圧0
降下は停止する。つt勤この液圧値がツレーキ系アンチ
スキッド制御時の最低ホールド圧となるのである。
以上の動作を行なわせるための電磁労作1llI郁につ
いて説明すると、中間部lデ(2には、前述の如く箪’
1jle内に可動鉄芯13が収1!塔れ、この可動鉄芯
13が通常はホールドスゲリング140/1ネカによυ
メール12を押圧して液室す、−関の連通路11を遮断
しているのであるが、液室・の外周部に巻回したソレノ
イド19が励磁されると、可動鉄芯工3はが−ル1zへ
の押圧を解除するように(@lの下方に)移動する。し
たがって1iiibの液圧は液室Cに流入することにな
るのである。
なお20は液iicを制御ピストン7の下端部に連通さ
せる流路である。
前記ソレノイド19の励磁は、既知のアンチスキッド制
御回路、例えば車体速度と車輪速度を比較して車輪速度
の異常降下を検出するようにし大制御(ロ)路の信号に
よシ作動制御させればよい。
次に、以上のようにしてリデーノ寸を室dに流入された
圧液を、アンチスキ、ド制御のブレーキ液圧回復過程で
出力源ILkslil(ブレーキ義置憫)に汲み上げl
l流させる機構について説明すると、曽記電磁弁作動部
の諌富Cは、第1チエ、り弁21を介して一ンプii*
・に縁続され、更にこのポンゾ扱室・紘第2チェ、り弁
22を介して出力111室bK*絖されていると共に、
該47グ液室・は既知のfランジャI:/f23によシ
液圧が一定範囲で上昇・降下されるようになっている。
すなわちこのプランジャ4ングは、車輪軸(あるい社エ
ンジンのクランク軸)Kよって回転する偏心カムによっ
てグランジャを往復動させ、これによシポングIt@0
1積を増減させるようにしたものである。
そして帥記諌皇・→・→bに至る間の一連の第1、第2
チェック弁21.22は、該プラ/ノヤーンf23t)
m動に伴い、交互に開閉して液室Cの圧液をfl’1l
bK汲み上げることになるのでらシ、ソレノイド19の
励磁停止によって、液室す、cO連通が値漸された後、
鋏液憲[株](これに連通するリデーパIEIIiid
を會めて)内の圧液は漸次t&室・を介して扱室すに汲
み上は還流される結果、ブレーキ甑圧は再加圧されてブ
レーキ力がhび上昇することになシ、これによって第1
の弁機構も初期静止状態に復帰される。
そして本発明の特徴は、以上の圧液遺流汲み上けの機構
において、例えば図示奥施例の如く液の流れを制限する
オリアイスを設けたことにある。
すなわち本與施例では第2チエ、り弁22を収容する形
式で組付けられる筒状部材24の端etcオリフィス2
5を形成している。このようなオリフィス25社、液の
流れを制限することによって次のような効釆を生ずる。
すなわち、図示l!施例では、*iii・の容積増減に
よって生ずる液圧上昇・降下は、その上昇時に第2チエ
、り弁22を開いて液圧・の液を**b側に押し出し、
他方液圧降下時に第2チエ、り弁22を閉じ、他方第1
チエ、り弁21を開いて液室・の液を111室Cに流入
させることになるのであシ、チェック弁のが一ルが弁座
から離間し、弁座に着座する動きは黴小時間の間に繰シ
返されるにしても、厳密にみれば、圧力作用を受けて動
くのであるから、その切換えにおいて若干の動作遅れを
持つことは避叶られない。
その結果として、ti!・の液圧が降下に向った瞬間か
ら第2チエ、り弁22が閉じる壕での極く微小な時間の
間に、I[l1bIIlからam・飼に液の逆流を招く
傾向があ〕、これはfIL室す側の液圧が再加圧されて
高圧になるに・従い顕著となる。
90間厘は第1チエ、り弁2111でも生じ得るが、L
れ紘汲み上けの方向からして差程問題とならない。
そとで、このような箪皇す側から液室・愼への濠逆流を
劫呆的に防ぐ手段として、前記したオリフィス2sを歇
は九のであシ、以上の説明から理解されるように1オリ
フイス25の配設位置は、第2チエ、り麦22KIl能
的に近接する位置、換言すると、汲与上け4ンゾ23に
対してII[室bllllに偏よつ九位置($12チェ
、り弁22の前後は間わな%/&)KIRけることが必
要となる。
このようなオリフィス25の形成によシ、液還流系にお
けh出力i[重b(ブレーキ装置#)から、ボンf諷富
・へO:I/I!流の問題は大−に低減され、極めてi
I集かつ、良好なブレーキ液圧の再加圧を得ることがで
きるのである。
なお、本発明は、液還流をマスクシリンダ側に汲み上け
させる形式のアンチスキッド装置)電磁作動部が一つに
限定されていない形式のアンチスキッド装置についても
、その液還流系の構成して適用でき、前記の効果を奏す
ることが期待されるものでもある。
以上述べた如く、本発明よりなるアンチスキ。
ド制御装置は、比較的簡単なる構成によって、前述した
優れ九効果を得ることができ、有用性は大なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すアンチスキ、ド制御装置
の断WJ図である。 1:上部がfイ   2:中間部?ディ3:下郁lディ
   4ニジリンダ 5:固定スリーブ  5a:弁座 5b:リデーパシリンダ  6 ニジリンダ7二制御ピ
ストン   7a:弁体部 7&I:軸心流路    8:リターンスグリンダ9:
入力1−)10:出力ボート ll:#l路     12:TN−ル13:可動鉄芯
    14:ホールドスプリング15:リデーΔピス
トン16:セ、トスプリング19=ソレノイド  20
:流路 21:111チエ、り弁 22:絽2チェ、り弁2N:
fランt)a、I:/f 24 :筒状部材25ニオリ
アイス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダ内に滑合されて軸一方向に作用するリターンス
    ゲリンダのバネ力に通常偏倚静止されて入・出力箪皇を
    連通し、前記バネ力に抗しえ諌止作用の作用時に移動し
    て前記入・出力叡宣O連過を遮断する制御ピストンを含
    む第1の弁機構と、車両制動時の車輪口、り検出時に電
    磁的に常1125m路を開き、前記出力*itiの圧液
    を前記制御ピストンに作用させると共に、リデーパ筐室
    に流入させる第20弁機構と、流入圧液の圧力作用に応
    じて室内容積を増大するリデーパ機構と、リデーパ諌室
    の圧液を前記入・出力11L意のいずれか一方に汲み上
    は還流する液還流機構とを働え九アンチスキ、ド制御装
    置において、前記淑11#1機構は、7I″ランジヤの
    往復動によシ富内容積の増減される4ンプ液宸と、この
    −ンfIl廐を前記りデーパ箪皇に接続する第1チエ、
    り弁と、この47プを皇を前記入・出力甑麿のいずれか
    一方に接続する第2チエ、り弁と、この第2チエ、り弁
    の前段又はWk段に配置し九オリアイスとを有するよう
    に構成したことを特徴とするアンチスキッド制御装置・
JP3917082A 1982-03-12 1982-03-12 アンチスキツド制御装置 Pending JPS58156442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3917082A JPS58156442A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 アンチスキツド制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3917082A JPS58156442A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 アンチスキツド制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58156442A true JPS58156442A (ja) 1983-09-17

Family

ID=12545639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3917082A Pending JPS58156442A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 アンチスキツド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156442A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675446A1 (fr) * 1991-04-17 1992-10-23 Bendix Europ Service Tech Dispositif hydraulique de freinage.
JPH0534031U (ja) * 1991-10-15 1993-05-07 難波プレス工業株式会社 取り外したヘツドレストの支持装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675446A1 (fr) * 1991-04-17 1992-10-23 Bendix Europ Service Tech Dispositif hydraulique de freinage.
US5281013A (en) * 1991-04-17 1994-01-25 Bendix Europe Services Techniques Integrated pressure generating and control device
JPH0534031U (ja) * 1991-10-15 1993-05-07 難波プレス工業株式会社 取り外したヘツドレストの支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59137242A (ja) 液圧ブレーキ装置
US4655509A (en) Hydraulic anti-skid apparatus for automotive vehicles
US4036534A (en) Anti-skid control apparatus with booster device and pressure reducing device
US4492414A (en) Regulator valve for hydraulic anti-skid apparatus
US4624508A (en) Regulator valve for hydraulic anti-skid apparatus
JPH07503203A (ja) アンチロック制御付ブレーキシステム
JPH06107153A (ja) アンチスキッド液圧ブレーキ装置
JPH10510781A (ja) アンチスキッド制御された液圧ブレーキ装置
US4660899A (en) Hydraulic anti-skid apparatus for automotive vehicles
JPS61160343A (ja) キツクバツク防止形アンチスキツド液圧ブレ−キ装置
JPS58156442A (ja) アンチスキツド制御装置
JPH0672301A (ja) 液圧式ブレーキ装置付き自動車におけるブレーキ時および駆動時の車輪スリップを防止するためのブレーキ液圧調節装置
JPS62191260A (ja) 車輪ロツク防止装置
JPH02502270A (ja) 簡易アンチロックブレーキ装置
JPH0423719Y2 (ja)
JP2561950B2 (ja) 車輌用油圧アンチロック制動系
JP2632222B2 (ja) 比例減圧弁
JPH01182153A (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JP2627446B2 (ja) 制動油圧制御装置
JPS598554A (ja) 車輪ロツク防止装置
JPH0428288Y2 (ja)
KR960010210B1 (ko) 차량용 슬립방지 브레이크 시스템
JPH0930388A (ja) ブレーキ液圧制御装置
US3999810A (en) Hydraulic brake pressure modulator
JPH01223062A (ja) 車両ブレーキ装置